投稿者: しょうパパ
御室仁和寺の御室桜。見ごろ満開。小さくて優雅でどこか儚い。そんな御室桜に人は心惹かれるのかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/04/11 |
参加日: | 2021/04/11 |
投稿者: y2j
500円で乗り放題は確かに得ですが、クーポンを利用しようにも、施設の方の理解不足や条件適用などでほぼ使えなかった。
なら無しでいいと思う。
紙の無駄遣いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/04/09 |
参加日: | 2021/04/08 |
投稿者: セイラ
京都は良く行くのですが、嵐電はいつも混んでいるイメージがあるので、つい後回しにしていました。でも、今回は1日フリー切符のおかげで、憧れの広隆寺の弥勒菩薩様を参拝するだけでなく、壬生寺や等持院、妙心寺、北野天満宮など、昼食も取るのを忘れて京都を満喫できました。ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/04/07 |
参加日: | 2021/04/06 |
投稿者: かずちゃん
嵐電一日乗車券で色んな場所を回れました。
桜の季節なので、普段以上に回りたい場所も多かったのですが、一日乗車券を有効活用出来ました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電オリジナルご朱印帳付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/04/03 |
参加日: | 2021/04/01 |
投稿者: フェロー
何度も乗り降りして楽しみました!おみくじも無料で引かせてもらったり、粗品もささやかながら楽しかったです!
ひとつだけ、携帯からの予約なのに、スクショなどは、無効で、プリントアウトしていかなきゃいけないのが、ちょっと面倒でした(^_^;)
今後、改善されると嬉しいですね!
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2021/03/30 |
参加日: | 2021/03/29 |
投稿者: しょうパパ
家族で嵐山に花見。人混みを避け奥嵐山の寺院へ。絶景、写経体験もさせて頂き安産祈願。
またの来訪したい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2021/03/28 |
参加日: | 2021/03/27 |
投稿者: shira
御朱印帳は持っているので1日券のみを買いました。特典引き換え券でお寺や神社から散華、しおり、塗香などをいただいたり、無料でおみくじが引けたり、楽しく巡ることができました。桜もとてもきれいでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/03/23 |
参加日: | 2021/03/22 |
投稿者: ゆきだるま
御朱印を集めるきっかけになりそうです。初めて嵐電に乗れて楽しかったです。今度は各駅を探索してみたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電オリジナルご朱印帳付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/03/20 |
参加日: | 2021/03/19 |
投稿者: しょうパパ
嵐電に乗ってご朱印旅。嵐山の紅葉と寺社仏閣を満喫。満足な旅でした!
嵐山、天龍寺。お隣の車折神社。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/02/23 |
参加日: | 2020/11/29 |
投稿者: しょうパパ
身近な家族遠足、嵐山の亀山公園の展望台綺麗でした。椅子や机もあり家族でお弁当を食べ、のんびり過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷのみ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/02/21 |
参加日: | 2021/02/20 |
投稿者: なごみ
乗り放題だったけど、嵐山に往復で終わってしまった。
ホームに降りてからの現金払いで、持ってないと両替が必要なので、あらかじめ切符を持っておくのは便利でした。
御朱印帳はもらえずでした。参加特典があると知らなくて後から気付きました。駅員さんも分かってなかったみたい。
この度はベルトラをご利用いただき、誠にありがとうございました。嵐電1日フリーきっぷを便利にご利用いただけたとの体験談を拝見し、大変嬉しく思います。
御朱印帳をもらえなかったとのご指摘について、なごみ様のご予約内容を確認いたしましたところ、今回ご予約いただきましたのは「1日フリーきっぷのみ」のプランであったようでした。御朱印帳につきましては「嵐電オリジナル御朱印帳付きプラン」をご予約いただいたお客様への特典となりますため、今回ご提供できませんでしたことを大変残念に思います。次回ご予約いただける際には「嵐電オリジナル御朱印帳付きプラン」をご予約いただき、御朱印めぐりをお楽しみいただけますと幸いです。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。
VELTRAカスタマーサポート
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/02/02 |
参加日: | 2020/11/21 |
投稿者: ゆ う
嵐山周辺を観光するため購入しました。
四条大宮駅の引換開始時間が9時なので、そこがもっと早く引換できるとよかったです。
あまり待つことも混雑もなかったので快適に利用できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/11/30 |
参加日: | 2020/11/27 |
投稿者: jun-jun
登録して購入するのがちょっと面倒でしたが
とてもお得で良かったです♩
次回も是非利用したいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/24 |
参加日: | 2020/11/23 |
投稿者: ざっこ
家で印刷してくるのを忘れてしまって焦りましたが、最寄りのコンビニでスマホから印刷しました。
1日フリーきっぷがあると、気兼ねなく利用できていいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2020/11/21 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: モカズ
北野天満宮に子供の合格祈願と御朱印帳で嵐電を利用しました。当日購入ではなく、予約して行かないといけないので、急に利用する事は出来ませんが、かなりの特典があり、北野天満宮ではしおりをいただき、龍安寺では参拝料が1割引になり、御室仁和寺では記念品をいただきました。時間があれば、その他にも水族館や着物のレンタルなどにも特典があるのでお得です。また、もう一度利用したい嵐電ワンデイパスです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/10/24 |
参加日: | 2020/10/23 |
投稿者: 京都旅
人気のある嵐山から、鹿王院、車折神社、帷子ノ辻、、、いずれも歩いてゆっくり見てみたい! というときに便利な切符だと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/17 |
参加日: | 2020/09/27 |
投稿者: ART
仏像鑑賞、御朱印、足湯、名所、学生時代の想い出の場所めぐりと、嵐電パスポートで満喫しました!初めてのveltra利用で不安が最初はありましたが、次回からも利用したいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ+嵐電オリジナルご朱印帳 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/17 |
参加日: | 2020/10/16 |
投稿者: ひかぴる
実際利用内容:
大宮でチケットゲット→御室仁和寺駅(仁和寺参拝)
御室仁和寺駅→等持院〜〜〜駅(等持院参拝)
等持院→蚕ノ社(木嶋神社参拝)
蚕ノ社→大宮 お店を探すが入りたいお店に出会えず
大宮→西院 夕飯にたどり着く
次回はもっとフリーにここで降りてみよう!もー一度戻ってみよう!という感じで利用したい!
優待特典で、参拝先でのポストカードやしほりを頂けたのもスペシャルハッピーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/10/16 |
参加日: | 2020/10/14 |
投稿者: りんごちゃん
京都の観光地は一通り回ったので、今回は嵐電界隈を散策したくて、1日フリー切符を購入しました。
沿線の神社や寺。これまで名は聞いていましたが、行ったことがないとことも多く、今回この切符で観光しました。界隈には知る人ぞ知るお店や昭和レトロな風景もあり、またお得な特典もついているため、ぜひ、お勧めのチケットです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/10/10 |
参加日: | 2020/09/17 |
投稿者: こたつねこ
京都中心街から嵐山へ行くにはとても便利です。
阪急電車でもいけますが、嵐電の方が旅の情緒溢れています。
やはりお寺や名勝めぐりをするなら、一日乗り放題が有効かと。あとおみくじ券などおまけもついていて普通に乗り場で購入するよりよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/23 |
参加日: | 2020/08/16 |
投稿者: はなこ
自宅にパソコンなくてコンビニでプリントアウトしようとしましたが、なぜかうまく行かず。
コンビニのネットプリントは何度も利用したことありましたが。
仕方なく現地で相談しましたが、プリントアウトしてこないとダメだと言われ結局現金で支払いました。二重支払いとなり残念でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/15 |
参加日: | 2020/07/22 |
投稿者: しんちゃん3
全路線フル活用させて頂き、沿線の目的地巡りができました。炎天下でしたが、車内で小休憩するにもちょうど良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/07/21 |
参加日: | 2020/07/20 |
投稿者: 焼肉番長
嵐電は 沿線に観光スポットも たくさんあるので 500円で 1日乗り放題は かなりお得に 有効に使えました。嵐電沿線のスポット巡りなら
超おすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/07/12 |
参加日: | 2020/07/11 |
投稿者: かずちゃん
周辺は見るところも多く、終日このチケット一枚で利用できるのでたいへんお得でした!
しかも周辺観光地の割引チケット付きと至れり尽くせり。
また利用したいと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/05/03 |
参加日: | 2020/04/06 |
投稿者: さとし
駅で売られているのは、何かとセットになったフリー券だけ。
お値段もこちらの倍額。
もちろん、市内いろんなところに行かれるのであればそちらのほうが良いかとは思いますが、嵐電沿線だけでも丸1日しっかりかかる見どころの多さです。
場所を絞っていかれる方にはこちらのほうがおすすめです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/03/21 |
参加日: | 2020/03/20 |
投稿者: めぐめぐ
500円で実際は二回しか乗らなかったのだけども入館割引とか、おみくじを頂いたりして元
は取れましたし、何回乗ってもいいんだと思うと自分で気ままに動くのに安心でした
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/03/14 |
参加日: | 2020/03/12 |
投稿者: ようちん
フリー切符は、前日までの予約ですので、今回のように、当日、雨が降り、風が強く、外歩きに相応しくない天気の時には、嵐電に乗って観光しようという気になりませんでした。
嵐電に乗って、いろいろな神社仏閣を回ろうと思っていましたが、結局、嵐電には2回しか乗らず、フリー切符の購入の甲斐がありませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/02/29 |
参加日: | 2020/02/27 |
投稿者: タケベルトラ
御朱印帳のサービスは終わってましたが、クーポンブック付きパンフレットがもらえて、お得でした。印刷して渡さないとダメなのが、少々わずらわしかった。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/26 |
参加日: | 2020/01/24 |
投稿者: トミー
昨年の夏休みに小学生の娘と二人で利用しました。嵐電はフリーキップではなく往復券付きでした。セットでお得だと思います。
嵐電の駅員さんにプリントアウトしたのを渡して、スムーズにチケットのセットをもらえました。
当日午後に北野天満宮行った後に嵐電に乗り行きました。
その日はあいにくの雨でしたが、屋内の施設が多くて楽しめました。
迷路で営業終了ギリギリまで親子で頑張りましたが脱出出来なかったので、今年の2月にまたこのツアーを申し込んでクリアしに行く予定です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/01/22 |
参加日: | 2019/08/19 |
投稿者: ななこ18
京都は色々な交通手段で便利な交通チケットが電車、バス、地下鉄、JRなどでコラボしていました。元日は嵐電でいける竜安寺、金閣寺を参拝予定でしたので、嵐電フリーチケット500円を購入しましたが、嵐山駅は9時にならないと事務所が開かないのでチケットに交換出来ませんでした。運転手の人にお話しして、帷子の辻なら事務所が開いていて人がいるので交換出来るから、との事で(嵐電は後払い)嵐山から乗って帷子の辻で交換出来ました。しかし、その時ご朱印帳は忘れていて言わなかったためか、割引クーポンだけで、渡されませんでした。3回乗れば元は取れるので損はしませんが、京都はバス路線が便利ですし、電車や地下鉄も有れば便利なので、別々に購入してもお得はお得なのですが、今ひとつ、この嵐電チケットは値段も当日買っても同料金なので、、。
評価: | |
---|---|
プラン: | 嵐電1日フリーきっぷ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/03 |
参加日: | 2020/01/01 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
チケット(特別拝観・嵐電・入場チケット) (お花見・桜ツアー2025) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
京都の特別拝観チケット・嵐電のフリーパス、施設入場券の事前予約はこちら!古都京都を美しい桜が彩る春。お寺や神社では、お花見のシーズンにあわせて特別拝観が行われます。観光客もたくさん訪れる春に京都旅行を楽しむなら、事前予約がカギ!チケットを購入する窓口の行列に並ぶことなく、スムーズに京都観光をお楽しみいただけます。夜桜のライトアップが行われる人気の「高台寺」や、椿が咲き誇る「霊鑑寺」、紅枝垂れ桜が有名な「妙心寺 退蔵院」など、多数の特別拝観チケットをご用意しています。四条大宮駅から嵐山駅までを結ぶ電車「嵐電」は京都観光の便利アイテム。太秦映画村やレンタサイクル・御朱印帳がついたプランもご用意しています。その他にも、京都のランドマーク「京都タワー」のチケットも販売中。便利な事前予約で、春の京都をお楽しみください。ご予約はアクティビティページから!
ご乗車いただきありがとうございました。特典施設でのクーポン利用につき大変ご迷惑をおかけしました。
各施設に再度、周知させていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。