嵐山・高雄・金閣寺エリア (京都の観光エリアから探す) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
京都の観光エリアから探す

嵐山・高雄・金閣寺エリア

4.37
京都観光の代名詞とも言えるような多数の世界遺産や由緒ある古い寺院が集中する洛西は、京都の中でも特に四季による景観の変化が大きいため、日本人なら一生に一度は訪れたい場所が多く点在します。金色に輝く舎利殿が有名な「金閣寺(鹿苑寺)」をはじめ、桜の名所「仁和寺」と紅葉の名所「天龍寺」ほか、「竹林の道」「渡月橋」が位置する美しい自然の広がる「嵯峨野・嵐山」では、峡谷を走るトロッコ列車、保津峡の川下りなどアクティブな体験ができることも魅力のひとつ。室町時代に花開いた華麗な北山文化から東山文化への変遷を感じられる、他のエリアとは一風変わった体験をご希望の方はこちら。

京都人気アクティビティランキング

嵐山・高雄・金閣寺エリアの新着体験談

嵯峨野トロッコ列車 片道乗車券 事前予約<トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅>

座席が狭いですよー。

2024/05/15 友達・同僚 さささ

トロッコ列車は座席が狭いです。海外からの旅行者が沢山来られていますが、海外の方は体格が大きいので、前席に2人座っておられましたが、足が入らない、座席が窮屈で座れなかったです。もう少し、配慮頂けたら、もっと楽しく景色を楽しめたと思います。

トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)

川下り中止時の対応に問題あり

2024/05/13 カップル・夫婦 せさみ

保津川の増水により川下りが中止になりました。
それ自体は致し方ないと思いますし、川下りが無くなった後の「トロッコ列車と嵐山散策」は、それはそれで楽しめました。

ただし、川下りの中止についてはツアー開始時の集合場所である定期観光バスの... 続きを読む

閉じる
トロッコ列車+嵐山+清水寺+伏見稲荷大社 1日ツアー トロッコ列車にスムーズに乗車 昼食付プランあり<京都駅発/英語・日本語>by 神姫観光 LIMON

ガイド

2024/05/10 友達・同僚 しん

ガイドさんが優しく寄り添ってくれたおかげで安心して観光できました。
バスの中での説明もわかりやすかったです。
欲を言えばランチバイキングが揚げ物ばかりで、味もイマイチなのが残念でした。もっと京都らしい料理が食べたかったです。修学旅行生と... 続きを読む

閉じる
トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)

川下りは良かった!!

2024/05/06 友達・同僚 やっちゃん

メインの保津川下りは、長い時間を忘れるくらい船頭さんの軽快な話しと景色を存分に満喫できました。また、秋の紅葉次期に行きたいと思います。

トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)

晴天のGW。川風が最高!

2024/05/05 カップル・夫婦 まさぽよ

GW、近場でどこかないかなぁ…
!まだ空きがある!!即予約しました
大阪から集合場所の京都駅烏丸口へ。バスに乗り込みトロッコ嵯峨野駅に到着。満席や立ち乗りの表示がある中並ばずに指定された席に乗車。並ばずに乗れるのはホントにありがたい!ガ... 続きを読む

閉じる
トロッコ列車+嵐山+清水寺+伏見稲荷大社 1日ツアー トロッコ列車にスムーズに乗車 昼食付プランあり<京都駅発/英語・日本語>by 神姫観光 LIMON

バスツアーを選択して良かったです。

2024/05/05 家族 あり

土地勘の無い私には1日でいろいろ回れたので良かったです。
レビューでは外国の方が多いとありましたが、2組位で後は日本の方でした。添乗員のマキさんは日本語、英語で丁寧に説明して下さっていました。
道路の混み具合を考慮してか、トロッコからが... 続きを読む

閉じる
嵐山・高雄・金閣寺エリア (京都の観光エリアから探す) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
京都観光の代名詞とも言えるような多数の世界遺産や由緒ある古い寺院が集中する洛西は、京都の中でも特に四季による景観の変化が大きいため、日本人なら一生に一度は訪れたい場所が多く点在します。金色に輝く舎利殿が有名な「金閣寺(鹿苑寺)」をはじめ、桜の名所「仁和寺」と紅葉の名所「天龍寺」ほか、「竹林の道」「渡月橋」が位置する美しい自然の広がる「嵯峨野・嵐山」では、峡谷を走るトロッコ列車、保津峡の川下りなどアクティブな体験ができることも魅力のひとつ。室町時代に花開いた華麗な北山文化から東山文化への変遷を感じられる、他のエリアとは一風変わった体験をご希望の方はこちら。