サイクリングをもっと身近に!ロードバイク女子が勧める日常サイクリング image

サイクリングをもっと身近に!ロードバイク女子が勧める日常サイクリング

運動したいと思っても、仕事帰りに荷物を持ってジムに行くのは大変だなと思っている方。自宅で受けるオンラインレッスン、ついついサボりがちな方。そんな方にお勧めの運動方法。

それは日常サイクリングです。この記事では、サイクリングがもっと身近になる方法をご紹介していきます。

通勤サイクリングはいいことしかない!

満員電車からの解放

私は以前、電車通勤をしていました。朝の通勤ラッシュで出勤前から疲労してしまう毎日。職場の方(ロードバイク乗り)に相談したところ、「自転車で来てみれば?」の一言。グーグルマップでその場で検索したら、距離約10㎞、自転車では45分との表示。 電車より時短になるぞ!と思い自転車通勤を始める事にしました。

必要な準備

  • 自転車 - 軽快車(いわゆるママチャリ)、クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクなど
  • ヘルメット
  • 自転車の鍵
  • 職場(付近)の駐輪場

慣れるまでは時間に余裕をもって家を出るように心がけました。 朝からペダルを回して風を感じながら前に進むと、なんて心地よい爽快感! 誰に気を遣う事も無く、マイペースな時間を過ごすことができます。

特にコロナ禍では、密を避けるという点 でもとても良いです。

運動効果

自転車通勤に慣れてきて、軽快車からロードバイクに替えてみました。同じ道をロードバイクで走ってみると、その凄さをより実感することができました。

・少しの力で楽に進むことができる。

軽い車体、全身を使いやすい前傾姿勢によってペダルが楽に回ります。 余計な力を使わずに加速するので、楽に漕げるという事になります。

・上り坂を漕ぐのが楽になり、通勤時間が更に短縮する。

ギアの数が多いので、上手く変速ができるようになると上り坂でスピードが落ちにくくなります。 これが丘を走る=ヒルクライムが楽しいと感じる第一歩ですね。(ヒルクライマーの誕生!)

実際にロードバイクに替えて45分→35分と通勤時間を10分短縮する事に成功しました。

・体力の向上

これは個人差が大きいと思いますが、 自転車通勤を始めてから疲れにくい身体になってきたなと感じます。 ペダルを多く回すと心拍数が上がる。心拍数が上がった状態をキープする事で、立派な有酸素運動になるのです。

休日サイクリング~荒川サイクリングロードお勧めカフェ3選~

サイクリングで運動したら、オシャレなカフェでひと休みはいかがでしょう。 私がよく走る荒川サイクリングロード(通称:荒サイ)のお勧めカフェ をご紹介致します。

自家製焙煎珈琲店 栗原coffee

※サイクルサック設置店。秋ヶ瀬公園近く。言わずとしれた荒サイのcoffeeオアシス。

Qグレーダーのご夫婦が営業する焙煎所。お店の雰囲気とご夫婦のお人柄があたたかくて、居心地のとても良いお店。

BRÜCKE coffee

※サイクルサック設置店。江北橋と扇大橋の間。荒川と隅田川の挟まれた立地。

電源、wifi使用可。店内の本や雑誌を読みながらのんびりできます。自家製スイーツもあり、メニューが豊富。

1110 CAFE/BAKERY

※サイクルラック設置店。物流倉庫の一角にある3000坪のガーデン。

身体にも自然環境にも優しいメニューと出来立てパン。緑豊かなガーデンに癒される時間を過ごせます。

サイクリングライフ

いかがでしたでしょうか?素敵なカフェを目指して、サイクリングしてみたいという気持ちになりましたでしょうか?

ここでお勧めしたお店は3店とも、サイクルラック設置店です。

サイクルラックの実用性

スポーツバイクには自転車を自立させるスタンドを付けない場合が多いので、 自転車をかけるラックがあるととても便利なのです。 鍵をかける際も、ラックと自転車を一緒にロックします。このような実用性がある事もサイクルラック設置店を選ぶポイントです。

サイクルラックの精神的効果

それは、サイクルウェアで伺っても問題ないとう安心感です。私はソロライドもよくするのですが、お店で自分だけがサイクルウェアだと少し落ち着かないです。その点、 サイクルラック設置店だとサイクリストを歓迎してくれている安心感が伝わってくるので、すごく居心地が良いと感じます。

中には空気入れや工具の貸し出しなどをご用意してくださっているお店もあり、本当に助かっています。

自転車は前にしか進まない

ひとくくりに自転車・ロードバイクと言っても、見た目や性能はそれぞれ異なります。生活スタイルや、これから自分が挑戦したい事などがある場合はそれに合わせて選ぶのが大事ですね。

種類がたくさんある自転車に共通する事、それは自転車は前にしか進まないという事!

これはいつのまにか自分のマインドになって、自然とポジティブな時間が増える事でしょう。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります