夏到来!東京で海風を感じるサイクリング image

夏到来!東京で海風を感じるサイクリング

サイクリングは風を直接感じることができるとても魅力的なスポーツです!

初心者サイクリストにオススメの荒川サイクリングロード。道幅が広く舗装路が続くので、とても走りやすいです。慣れてきたら少しづつ走行距離を伸ばして、東京湾まで行ってみませんか?ファミリーサイクリングにもオススメです。東京で海風を感じながら、爽快にサイクリングをしましょう!

葛西臨海公園

荒川サイクリングロード右岸からスタートしたら、終点は新砂リバーステーションです。その手前の「清砂大橋」を渡ります。遠くに観覧車が見えてくるので目指す方向がわかりやすいですね。


橋を渡ると、このように自転車レーンのある道が公園までずっと続きます。 道を覚えるのが苦手な方でも簡単に辿り着く事ができるので安心です。

展望広場

空と海の景色が目の前に広がる芝生エリア 。広いのでレジャーシートを敷いて休憩をしたり、子供達が遊ぶのにも良い場所です。海を見ながらゆったりとした時間を過ごすことができ、晴れた日はとても気持ちがいいのでオススメです。

広場の丘の上には、地上2階の展望施設と地下1階の休憩スペースがあるクリスタルビューが建っています。 ガラス張りの建物からは360度の景色を見渡す事ができ、とても解放感があります

ダイヤと花の観覧車

公園のシンボル的存在 。日本最大規模のその大きさは、近づくと写真に収めるのが困難な程迫力があります。夜のライトアップもとても綺麗です。

新木場緑道公園

「清砂大橋」から一般道に出ます。そこから「夢の島大橋」を渡り、緑道に入ります。

海を感じるスポット

  • イルカの壁画

緑道に入ってすぐ左側に、 イルカが何頭も描かれた壁 が見えてきます。是非自分好みのイルカを見つけて涼しげな写真を撮ってみて下さい。

  • 海越しの観覧車

その先をまっすぐ進むと海が見えてきて、所々ベンチが置いてあります。 海を眺めながら休憩するのに良さそうですね 。葛西臨海公園の観覧車が海越しに見えます。

  • 海をモチーフにしたモニュメント

緑道を進んで最南端には、舵や錨のモニュメントがあります。海をバックに写真を撮れば、まるでリゾート地に来た様な素敵な写真を撮ることができます。 置いてあるベンチでのんびり空と海を眺めるのも贅沢なひと時です 。近くには赤青黄色の高さの違う望遠鏡があり、なんと無料で利用できます。

東京ヘリポート

緑道が東京ヘリポートと隣接しているので、ヘリコプターの離発着を間近に見ることができます 。東京消防庁・警視庁やマスコミ各社などの多種多様なヘリコプターを見ることができ、近くで飛び立つ様子はとても迫力があります。乗り物が好きなお子さんにもオススメです。

若洲海浜公園&江東区若洲公園

新木場緑道公園から「若洲橋」を渡ります。自転車道があるので走りやすいです。

  • サイクリングロード

全長約6km。海沿いを走る絶景サイクリングロード 。レンタサイクルがあり、普通自転車・タンデム・おもしろ自転車がレンタル可能です。親子サイクリングにもオススメです。

  • 海釣り施設

東京ゲートブリッジを眺めながら海釣りができます。 売店営業日は釣りに必要な用具をその場でレンタル・購入することもでき、手軽に釣りを楽しむ事ができます 。軽食の販売もあります。

  • 周辺おすすめカフェ「CASICA」

新木場駅近くのオシャレなカフェ。

テラス席あり。天井が高く開放的で落ち着いた雰囲気。

ドリンクメニューが豊富で、何度も通いたくなるお店です。

サイクリングだからこそ、感じられる風を感じて

いかがでしたでしょうか?遠くに旅行に行かなくても、 東京で海を眺めながらのんびりサイクリングを楽しむ事 ができます。

サイクリングの目的は人それぞれ。運動が目的の方もいれば、グルメ目的の方もいます。その中に「海を見に行く」「写真映えするスポットで写真を撮る」という目的を付け加えてみるのはいかがでしょうか?

今回ご紹介したスポットは、 ソロライド・ファミリーなどのグループライドどちらにもオススメ です。

これから暑くなる時期ですので、日陰の少ないサイクリングロードは特に熱中症に気を付けましょう。水分補給・日焼け対策などをしっかりとして、安全にサイクリングを楽しみたいですね。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります