(参加者のレビュー一覧) 世界遺産 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都
世界遺産のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.38 4.38 / 5

体験談数

749

大阪発 日帰りバスツアー 嵐山+金閣寺+奈良公園 たっぷり下車時間!京都と奈良を1日で満喫<梅田・難波発/英語・日本語>by 神姫観光 LIMON

ちょっとがっかり

投稿者: ひとみ

ガイドさんの声が全く聞こえない、独り言喋ってるようだった。前回もそうだったけど、残念ながら、今回はもっとひどかった。それに、誰かを待ったのか、10分遅れで出発した。

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 2

設備: 2

サービスの快適さ: 2

役に立った
評価:
プラン: 【梅田発】昼食・拝観料なしプラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/22
参加日: 2025/04/21

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

このコースは結構きつかった

投稿者: たんちゃん

金閣寺、銀閣寺の見学は一方通行になっていて、特に銀閣寺ではかなり高い所に登っていき、事前に調べていない自分が悪いけど、膝が悪いので大変でした。なんとかついていけましたが、清水寺ではリタイヤしてしまい、お参りができず残念でした。

現地スタッフ: 3

場所・雰囲気: 3

スケジュール: 3

設備: 2

サービスの快適さ: 3

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/19
参加日: 2025/04/18

京都バスツアー 世界遺産 仁和寺+鞍馬寺+寂光院(2025/3/30~4/12)<昼食付/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

桜満開春爛漫の京都旅

投稿者: まるちゃん

とても良い天気、例年なら終わってるはずの桜も満開で春爛漫の京都を満喫できました。個人では中々効率よく回れない3カ所のお寺のコースでしたが、一日で回ることが出来て満足でした。何度もおこしバスを利用してますが、季節限定コースの色々な企画を楽しみにしています

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

一人でも楽しめます。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/14
参加日: 2025/04/12

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

サクッと半日のバスツアー

投稿者: 寅は大虎

・京都へは何度か訪れていますが、金閣寺と銀閣寺には行った事がなかったのでこちらのツアーを選びました。
短い時間でサクッと巡るにはとても良いツアーだと思います。
目的地までの案内や、他の神社仏閣のお話がガイドされるのも良いです。

・どこへ行ってもとにかく人が多過ぎて思った様には進めないので、バスに戻る時間に焦りました。トイレなどの時間配分には注意です。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

・最後の清水寺でツアーを降りる事が可能です。人が多過ぎて観光や昼食を楽しんでいると、バスへ戻る時間が無くなるので降りる事をお勧めします。

役に立った
評価:
プラン: 【4/12まで】金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/14
参加日: 2025/04/12

スカイバス京都 2階建てオープントップバス 春先取り&桜満喫ドライブ(2025/3/20~4/13限定)<75分/京都駅発着>byおこしバス(京都定期観光バス)

ナイス…ガイド

投稿者: はせやん

分かりやすくタイミングがバッチリのベテランのガイドさん、最高のアナウンスメントに感動しました………
座席がちょっと狭かったのが厳しかったです…
スペースの制約で仕方ないかも知れませんが、座席の前後がもう少しあると、良かったかな!

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 3

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

携帯座布団あると楽かしら…………

役に立った
評価:
プラン: 【3/28~4/13催行】桜満喫ドライブ!
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/13
参加日: 2025/04/12

桜の名所バスツアー 城南宮+光明寺+善峯寺+白子竹の子の昼食(2025/3/24~4/10限定)<昼食付/京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都西山方面

投稿者: マサコ

善峯寺の桜が満開で山寺の上から桜を交えて京都市内が展望できて素晴らしい景観でした
ツアーの昼食は今迄の経験からあまり期待していなかったのですが期待に反してとてもよかったです。堀立ての白子筍三昧おいしかつたです 

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

山寺で道も舗装されていても凸凹の石が敷かれていたりとちょっと歩きにくい(若い人は大丈夫)処が多いです。当然坂道なので高齢者には心配もありますが観光には時間的に余裕を持った行程です。

  • 善峯寺

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/10
参加日: 2025/04/09

夜桜ライトアップバスツアー 祇園しだれ桜と東寺 不二桜・高台寺(2025/3/22~4/6限定)<夕食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

ライトアップ最高🌸

投稿者: しふみママ

桜満開の時期にツアーに参加することができて本当によかったです。
夕食のお弁当もとても美味しくて普通は昼食でしか食べられないようなのでちょっと得した気分になりました。
桜満開の時期は名所はどこもいっぱいで渋滞のために高台寺まで歩いて行きましたがそれほど遠くなくてチケット待ちせずに入場できたのが嬉しかったです。東寺の桜は本当に美しくてまた参加したいと思いました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/10
参加日: 2025/04/05

スカイバス京都 2階建てオープントップバス 春先取り&桜満喫ドライブ(2025/3/20~4/13限定)<75分/京都駅発着>byおこしバス(京都定期観光バス)

お天気も良くて最高でした!

投稿者: まるる

南座で昼から観劇予定だったので、午前中時間に余裕があり申込みしました。
祇園バス停で降車出来ると知り、事前に時間の確認させて頂いた所すぐにお返事頂けて助かりました。
気温もお天気も良く桜も満開で友達も楽しんで貰えた様です!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 4

役に立った
評価:
プラン: 【3/28~4/13催行】桜満喫ドライブ!
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/08
参加日: 2025/04/07

スカイバス京都 2階建てオープントップバス 春先取り&桜満喫ドライブ(2025/3/20~4/13限定)<75分/京都駅発着>byおこしバス(京都定期観光バス)

オープン2階建てバス

投稿者: マナ✨

桜の季節限定コースの2階建てバスに初参加!
曇り空だったので強い日差しもなく人混みも避け、高い目線からの満開の桜は最高でした✨
ガイドさんの説明も良かったです👍後ろの席に子供達が座ったので背もたれや座を蹴るので、それが迷惑でしたね😤どうしても渋滞してしまうので、余裕をもった計画が良いと思います。次の予定のトロッコに間に合わない人もいたようです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 2

スケジュール: 5

設備: 3

サービスの快適さ: 3

次に体験される方へのアドバイス

余裕もった計画で申し込む。

役に立った
評価:
プラン: 【3/28~4/13催行】桜満喫ドライブ!
参加形態: 友達・同僚
天気: 曇り
投稿日: 2025/04/07
参加日: 2025/04/05

桜の名所バスツアー 妙心寺 退蔵院の紅しだれ桜と花めく龍安寺(2025/3/24~4/6)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

一人旅にお勧めです

投稿者: Kei

今回、京都の友人とのディナーの前の時間を一人でどうしよかと考え、初めてバスツアーに参加しました。
普段は一人で気楽に京都の町を歩きますが、ちょうど桜の時期でタクシーもバスも時間がかかるかと思われ、また、普段自分ではいかない大覚寺というエリアを選びました。
移動中、バスの中からのバスガイドの方の説明も興味深く、また、現地でも、最初に説明はありますが、自由時間も多く取られており、とても良かったです。
また、他のツアーを利用したいと思いました。
(ランチが、仕方がないのですが、もう少し。。。でした。 )

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/04/07
参加日: 2025/04/05

夜桜ライトアップバスツアー 祇園しだれ桜と東寺 不二桜・高台寺(2025/3/22~4/6限定)<夕食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

見事な桜と東寺の五重塔

投稿者: yno

とても良い夜桜見物が出来ました。
食事も美味しく頂きました。
東寺は迫力、見応え有りです。
バスガイドの対応が事務的で残念。

現地スタッフ: 2

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 3

設備: 3

サービスの快適さ: 3

次に体験される方へのアドバイス

今回は少し寒かったです。
天気予報を見て暖かめの服装をお薦めします。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/31
参加日: 2025/03/29

スカイバス京都 2階建てオープントップバス 春先取り&桜満喫ドライブ(2025/3/20~4/13限定)<75分/京都駅発着>byおこしバス(京都定期観光バス)

気持ちいい〜

投稿者: ママ

屋根のないバスでの京都桜めぐりめっちゃ気持ちいい〜 
開放感抜群のバスの2階から見る京都の街並みや桜は最高で気持ちいい〜です。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

風が強いです。

  • 琵琶湖疎水沿いの桜

  • 平安神宮の鳥居

役に立った
評価:
プラン: 【3/28~4/13催行】桜満喫ドライブ!
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/30
参加日: 2025/03/29

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都最高‼️

投稿者: ひーちゃん

天気は雨でしたが
京都の素晴らしい建物を見て回るのは
本当に心が癒されました。
とても楽しめたツアーでした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 【4/12まで】金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: 家族
天気:
投稿日: 2025/03/29
参加日: 2025/03/03

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京阪バスのバスガイドさん

投稿者: まっこ

金、銀、清水寺と回りました
バスガイドさんのおかげで楽しい旅になりました
はんなり京都弁での説明わかりやすかったです

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

清水寺はお昼ぐらいは混むから食事するところはあらかじめ探しておくと良いかもです

役に立った
評価:
プラン: 【4/12まで】金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/25
参加日: 2025/03/25

スカイバス京都 2階建てオープントップバス 春先取り&桜満喫ドライブ(2025/3/20~4/13限定)<75分/京都駅発着>byおこしバス(京都定期観光バス)

最高のロケーション

投稿者: さとみみみみ

お天気がよくて、普段ならみることのできない位置からの景色、天井のない開放感、最高でした。膝掛けも用意してあり、スタッフの皆さんもみなさんとても感じ良かったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 【3/20~3/27催行】春先取りドライブ!
参加形態: 小さなお子様連れ
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/24
参加日: 2025/03/23

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

とても良かったです

投稿者: とも

乗車時の説明から出発までがスムーズで分かりやすかった。
車内でのガイドさんの説明も丁寧でよかったです。
とても楽しいバス旅でした。
ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 【4/12まで】金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/24
参加日: 2025/03/22

スカイバス京都 2階建てオープントップバス 春先取り&桜満喫ドライブ(2025/3/20~4/13限定)<75分/京都駅発着>byおこしバス(京都定期観光バス)

楽しかった。

投稿者: まゆまゆ

混んでる京都にあってオープントップバスにお客さん5人で、ゆったり回れました。
桜は咲いてませんでしたが、高いバスからの眺めは最高でした。
又京都に旅行に行く時は別のバスツアーに参加したいです。
ありがとうございました。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 【3/20~3/27催行】春先取りドライブ!
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/24
参加日: 2025/03/22

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

スタッフさんが素晴らしかった

投稿者: 天満宮2

受付する時から丁寧な対応で好感が持てました。さらにバスの運転が丁寧で中から見学をするのにキョロキョロしても全然酔わなかったです。
そして何よりガイドさんの説明が上手くて丁寧で感動しました。
1人で参加だったので説明をじっくり聞けたのもよかったです。
最後に寄った清水寺ではガイドさんお薦めの生八つ橋を買って帰りましたが柔らかくてとてもおいしかったです。
また京都に行ったら利用したいと思います。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

このツアーでは昼食が自由なので近くの気になるお店を予約しておけば便利です。

  • 大きくて綺麗なバスでした

  • 雪の積もった金閣寺

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/12
参加日: 2025/02/11

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

1人参加でしたが楽しかったです

投稿者: メルロー

時間を守る参加者でばかりで
スムーズに工程が進み、一日を有効に使えました。
昼食は期待していると残念です。
冬場なので温かいメニューを希望します。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

バス移動てますが、結構歩きます。歩きやすい履き物で行かれますように。坂を歩く時にステッキがあると便利かも知れません。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/11
参加日: 2025/01/14

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

効率的で内容がいいです

投稿者: あまなゆ

不便な京都の三大名所を効率的に回れます。車窓からの案内も分かりやすく勉強になります。最終の清水寺で途中下車も可能です。バスガイドさんもきめ細かく配慮が行き届いて快適でした!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

出発の京都駅で、座席は受付順なので早い方がいいが、改札は10分前くらいなので受付をした後でポルタなどで待つといいです。

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: 家族
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/09
参加日: 2025/02/03

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

京都七福神巡り

投稿者: りりこ

自分で七福神の神社仏閣を探しながらでは一日で回るのは不可能でした。

バスで連れて行っていただいたおかげで一日で巡ることができました。

七福神の御朱印は自宅に縁起物として飾っています。
ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

御朱印をいただく時に待ち時間があるので暖かい服装でいくといいです。

  • 万福寺

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/08
参加日: 2025/01/17

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

4年連続参加してます

投稿者: エイター

1日で7か所単独でまわろうと思ったら大変なのでとても有り難いツアーです。
7年続けて行けることを目標に来年も参加予定です。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

バスで移動ですが、歩きやすい靴て参加がよいと思います。昼食は毎年少しずつ違いはあります。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/08
参加日: 2025/01/19

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都の見どころを楽しく回れました

投稿者: mocho

小学生2人と1歳児連れで参加。子どもたちにはややハードルが高いかなと思った京都観光でしたが、このツアーに参加して正解でした。

何より良かったのは、メジャーな観光地を効率的に回れたことです。寒い中、子どもを連れて自力で京都の街を移動するのは大変ですが、バスなので寒さも気にならず、1歳児はバスの揺れで寝てくれたし、小学生は車内でちょっとしたおやつも食べられて、ラクでした。金閣と銀閣という真逆に位置する寺を一度に見られたのもよかったです。

また、移動中は西本願寺や北野天満宮といった有名な寺社、祇園などの街の情報を、ガイドさんが解説してくれました。降り立つことはできませんでしたが、楽しめました。

ただし、金閣銀閣清水寺の中は完全に自由行動で、解説はありません。意外と時間ギリギリで、ゆっくりはできませんでした。

とはいえ、初めての子連れ京都旅にとっては十分すぎる内容でした。また機会があれば別のツアーにも参加してみたいです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 3

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

春節と重なったためか、清水寺の混み方が想像以上で、前になかなか進まないほどでした。時間に余裕をもって行動されることをお勧めします。

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: 小さなお子様連れ
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/04
参加日: 2025/02/03

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

都七福神との出会い

投稿者: シンM

急に思い立って京都の観光中に、1日空きが出来たのでこのツアーを申し込みました。1日で都七福神にお会いでき、ご利益も頂けるのならと、1人旅でしたが思い切って参加しました。この機会がなければ、あとにも先にも行かずに終わっていたと思います。結果はとても満足しています。萬福寺では、七福神の御朱印も記念に購入しました。私、そして私の家族が1年間、七福神から守られていると思うと安心できます。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

せっかくの七福神参りなので、ガイドさんのオススメはやられた方がよいと思います。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/01/30
参加日: 2025/01/29

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

効率的に回るバス旅でした

投稿者: コタジージ

冬の平日、空いてて良かったです。北から南まで、車で回るにも駐車場やら大変ですが、大型バスだけでなくマイクロバスでの送迎もあり、楽に移動できました
昼食が30分足らず、なのに、17時解散予定が16時半に繰り上がり…
これが唯一、残念でした

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 3

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

1万歩歩くのでご注意ください

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/01/29
参加日: 2025/01/28

世界遺産めぐりと宇治散策 醍醐寺+平等院+宇治上神社+宇治散策など(2024/12/1~31)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

楽しかったです!!!!!

投稿者: RN

普段行ったところにないところに決めようということでこのツアーを選びました。大河ドラマで有名になったとのこともあり、混んでいましたが行けてよかったです!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2025/01/26
参加日: 2024/12/16

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

効率のよい七福神巡り

投稿者: Kaz

都七福神を効率よく1日で廻れるツアー。一人で廻るには難しいところ、ツアーでなら1日で効率よく廻れて、すごくお得なツアーです。通常なら長い行列に並ばなくてはならないところも、ツアーの特権でショートカットできるところも良かったです。レンタカーや公共交通機関を使っていては、1日で全制覇することは難しかっただろうと思うと、料金はちょっとお高めですが、参加して良かったです。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

バス移動とはいえ、かなり歩くので、歩きやすい靴や服装で参加するのが望ましいです。バスの車内は暖房がきいていて暑く感じることもあるので、衣服で調節できるようにしておいた方がいいでしょう。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/01/26
参加日: 2025/01/01

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

サービスクーポン

投稿者: celery

清水寺での参拝で昼食やお土産に使えるクーポンをいただきました。レストランに行ってみると団体客が入っていて満席の表示!えっ〜?!と、思ってお土産店の方に伺ったらレストランに上がって担当者にお伝えくださいとのことで、行ってみたら団体客席の奥にも席があり無事に食事をとることができました。:p ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 3

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

何でも聞いてみるもんですね♪

  • 清水寺

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/01/23
参加日: 2025/01/22

都七福神めぐりバスツアー 東寺・萬福寺・ゑびす神社など7箇所 新年を飾るご利益参り(2025年1月1日~31日)by おこしバス(京都定期観光バス)

ガイドさんが最高でした

投稿者: ねね

今回で5回目の参加ですがそれほど寒くも無く毎回知らない方とお話をしながら回るのはとても楽しい事です
今回のガイドさんはまだまだ知らない事を沢山話して下さり本当に楽しかったです
来年もまた参加したいと思います

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/01/22
参加日: 2025/01/16

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

楽ちんで名所巡り

投稿者: ギーママ

どの世界遺産も混み混みでここはどこの国?とおもうほど、外国人ばかりでしたが、ツアーで連れて行ってもらってよかったと思います。特にバスの中でガイドさんが色々説明してくれるので、楽しかったです。ありがとう。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

確かに、時間的にはゆっくりとは言えませんが、とにかくコンパクトで回れます。
昼食は食べ歩きでないと時間が取れませんが、ガイドさんが教えてくれた湯葉チーズなど美味しいものがあります。

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/01/21
参加日: 2025/01/19

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

世界遺産 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

現在日本には、古都京都の文化財・沖縄の首里城・日光の社寺・厳島神社・富岡製糸場と絹産業遺産群など14の世界文化遺産、白神山地・小笠原諸島・屋久島の大自然・知床の4つの世界自然遺産があります。実際に世界遺産に足を運んでみると、世界文化遺産では積み重ねてきた歴史と文化の重みを、世界自然遺産では自然の雄大さを感じることができます。 日本の素晴らしさを再発見するためにも、日本の世界遺産へ出かけてみませんか?