【嵐電1日フリーきっぷ】嵐電1日乗り放題+お得な特典付き <利用可能区間:嵐電 嵐山本線・北野線 全線/京都市>の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

【嵐電1日フリーきっぷ】嵐電1日乗り放題+お得な特典付き <利用可能区間:嵐電 嵐山本線・北野線 全線/京都市>

参加者の評価

4.39 4.39 / 5

体験談数

174
体験談を投稿する

嵐電で混まない京都旅!

投稿者: 京都, 2024/05/30

嵐電の実態調査のため乗車!
嵐山本線は土日朝の9時から2両編成でらくらくゆったり乗車が可能です! 
京都駅から四条大宮または、西院まで阪急と地下鉄または、バスで15分!
嵐山観光、一足伸ばして嵐電で京都巡りには最適です!
混まない京都旅!

  • 嵐電

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【嵐電1日フリーきっぷ】よかったです!

投稿者: 健太郎, 2024/05/15

嵐電1日乗れていろんな観光ができてとてもよかったです!皆様もぜひ利用してください。また利用したいと思います。

  • 桜がきれいです!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/11/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都観光にオススメです!

投稿者: YUYU, 2024/05/05

息子と二人で嵐電沿線の寺社巡りに利用しました。嵐山で食べ歩きをしたり、御朱印集めもしたりと楽しかったです。沿線にたくさん寺社があるのでとても便利で、車だと道路の渋滞や駐車場探しに時間が取られがちですが、とても効率良く観光できました。
可愛い御朱印帳も付いてて大満足です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電で少し遅めの春めぐり

投稿者: 京都, 2024/04/29

嵐電沿線には、世界遺産の数々があります。
その一部を700円で楽しめる、それがこの切符の一番の魅力です。

  • 花まつり号

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電沿線の桜を撮りに♪

投稿者: 京都, 2024/04/09

嵐電の桜の名所
北野線桜のトンネル(鳴滝〜宇多野間)
御室仁和寺駅から見渡す大門
嵐電嵐山駅キモノフォレスト

  • 人びとを愛でる春の鉄路

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

春の嵐電、沿線見どころ沢山

投稿者: 京都, 2024/04/03

さくら桜、桜の沿線、見どころはたくさんありますが、この春西院の四条交差に踏切りが誕生しました。大迫力の踏切をぜひ。

  • 新生四条交差踏切と、引退間近の105型

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

春の嵐山でゆっくりのんびり

投稿者: 京都, 2024/03/19

西院から嵐山まで乗り、嵐山駅はんなりほっこりスクエアの三階にくつろぎスペースでゆっくりと過ごしました。
春のさくらの時期ではありませんが、車内はもう、満員。

  • 嵐山駅はんなりほっこりスクエア三階スペース

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

使いやすい

投稿者: すみれ, 2024/02/18

コンパクトにまとまっている範囲の京都旅には最適。各駅に見所があるり、電車の本数もあるので気兼ねなくみて回れます。クーポンも使えました。

  • 北野天満宮梅園見頃でした

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

神社仏閣巡りにも最適

投稿者: いちさん, 2024/02/15

沿線には有名な神社やお寺が点在。
中でも車折神社は駅からすぐ、閑静な住宅街に佇んでます。お気に入りの場所を見つけるにも便利なフリーきっぷです。

  • 車折神社

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2024/01/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ちょっと気ままに小旅行

投稿者: 京都, 2024/01/18

嵐電の魅力は、なんといっても庶民的な香りにあります。
この電車の音を間近で聞きながら、折り目正しく生きてきた人々が作り出す、ノスタルジックな空気をはんなり身にまとい走る嵐電。
四条大宮から西へ。京都洛西を走る小さな電車、嵐電。一年で一番みずみずしい京都の旅、皆さんも是非!

  • 帷子ノ辻駅

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

年の瀬に嵐電で、天山の湯

投稿者: 京都, 2023/12/28

有栖川駅
「湧き出す日帰り天然温泉、天山の湯」へは当駅下車西へ徒歩3分!

天山の湯ライン会員に加入し、900円でゆったりほっこり温泉に浸れます。
行き帰りは、嵐電で旅行気分でリフレッシュ!
ぜひご利用ください

  • 嵐山駅はんなりほっこりスクエア

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

四条から嵐山まで113年、市民の足はもちろん観光客に愛され続ける嵐電に魅了

投稿者: 京都, 2023/11/28

 ずっと乗ってみたかった京都の嵐電に初乗車です。日本中でこれほど、増発し観光客対応する路線はここしかないのではないでしょうか。
編成両数は違いますが、同じ嵐山を結ぶJRや阪急が10分から15分間隔で対応しているのに対し、嵐電嵐山本線では昼間時間帯、9本体制で対応し平均6分に一本の電車が発着していました。これほど短い路線が、これほど多くの方に利用され、愛され、走る姿に感動しました。
また、観光客にこれほど乗車されているのは嵐電の魅力に惹かれる方の多さを物語っていました。この日ばかりは嵐電さん使えるすべての車両を使用されていたようです。
 代わり映えのない電車が主流の世の中、様々なカラーリングの車両や骨董品級の車両が沢山走ります。また、たくさんの乗客を乗せている姿、これからもずっとあってほしい鉄道です。

  • 今までで1番の紅葉の嵐山!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京の街を未来へ繋ぐ路面電車、嵐電

投稿者: らんでん, 2023/11/17

今日も嵐電に乗って沿線の紅葉めぐりをしました。沿線からほど近い嵯峨野トロッコ列車にいきました。嵐電嵯峨で下車し、徒歩3分の駅から乗車すれば楽ちんでした。どこへ行くにもとても便利で快適な嵐電が大好きです。また乗りたい電車NO1です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

100年先も、この場所で乗りたい、嵐電

投稿者: らんでん, 2023/11/13

今日も嵐電に乗って沿線の紅葉めぐりをしました。沿線からほど近い渡月橋にいきました。嵐山駅で下車し、徒歩10分で行くことができました。嵐山中心部にあり、JRや、阪急に比べてとても便利です。どこへ行くにもとても便利で快適な嵐電が大好きです。

  • 途中で寄り道したトロッコ嵯峨駅

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/11/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

魅力溢れる沿線、景色。秋は嵐電で出かけよう

投稿者: らんでん, 2023/11/13

今日も嵐電に乗って沿線の紅葉めぐりをしました。沿線からほど近い京都鉄道博物館にいきました。四条大宮で下車し、徒歩10分の二条駅から乗車すれば150円で梅小路まで行くことができました。どこへ行くにもとても便利で快適な嵐電が大好きです。

  • 嵐山駅はんなりほっこりスクエア

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電沿線大盛りあがり

投稿者: らんでん, 2023/11/11

今日は嵐電沿線の秋の紅葉を見に行こうと伺いました。
乗った電車は親切丁寧な運転手さんで、お一人ずつにありがとうございます、と挨拶されていて見ている方も気持ちが良くなりました。
また、乗る機会がありますので嵐電さん、よろしくお願いします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電で初秋の紅葉めぐり

投稿者: らんでん, 2023/11/08

四条大宮駅から嵐山まで乗車しました。
とても多くのお客さんが乗っており、人気の電車なんだなと思いました。
とても、明るい雰囲気で、また乗りたい電車でした!ありがとうございました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電たくさん乗りました

投稿者: あん, 2023/10/07

嵐電の1日乗車券は、乗り降りが自由なのでやっぱりいいです。
息子がたくさん乗ってはしゃいでいました。
運転手気分も味わえる嵐電おすすめです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜の嵐山駅でホッコリゆったり

投稿者: らんでん, 2023/09/07

嵐山駅のキモノフォレストに、夜にお邪魔しました。とても綺麗な装飾が電車と映てとてもいい写真が撮影出来ました。とてもゆっくりと寛げる自分だけの空間、都会の騒がしさから一足はなれくつろぎと癒しの嵐電に出かけてみませんか?

  • 嵐山駅レトロ車両とキモノフォレスト

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/09/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高の路面電車、嵐電

投稿者: らんでん, 2023/09/03

梅田から阪急で西院まで乗車し
嵐電の西院(さい)から猛暑の外に一切出ることなく乗り換えをすることが出来ました。
西院から乗る人はとても多く、四条大宮から来た電車は西院で満員、嵐電の人気さが伺えました。
今回の旅も楽しめましたのでまたの機会に行きたいと思います。
ありがとうございました。

  • 最新鋭の2000系

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

110年の歴史ある列車で巡る世界遺産の数々。~癒しの嵐電~

投稿者: らんでん, 2023/08/14

京都駅から御室仁和寺や、金閣寺方面に行く場合には京都駅からバスで行くと約1時間かかり混雑も酷いです。ですが嵐電なら大丈夫!
京都駅から嵯峨野山陰線で太秦→乗り換え→嵐電の撮影所前駅から御室仁和寺、金閣寺方面に向かう電車が10分間隔で電車が来ます。この方法なら京都駅から約30分でダイレクトアクセス可能!!
夏のお盆の時期に妖怪電車も運行していました。
また、沿線には世界遺産が4つあり見どころ満載でした。
何を言っても嵐電の落ち着いた風情と最高時速40キロのスピードで巡る京都は最高です。
嵐山へ行く以外にも、ぜひ嵐電を使ってみてください。

  • 嵐電妖怪電車

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都の旅行は、これで決まり!

投稿者: pon, 2023/04/05

予約は簡単。
VELTRAのHPから2名分700x2=1,400円で予約。

手持ちのポイントを使って更にお得に購入。
支払は、クレディットカードで現金不要。

バウチャーをスマホに保存して、当日四条大宮駅窓口でフリー切符を入手。

まず本線の終着駅嵐山へ。
渡月橋から桂川沿いの桜を撮影、初めて大河内山荘庭園に入園。
入園料は、1,000円と高いが抹茶券付きだからと納得。
その後は、定番の竹林の小径へ。

嵐山で午前を過ごし、次の目的地は、帷子ノ辻駅乗り換えで北野線終着駅北野白梅町。
ここで、ランチのあと北野天満宮と平野神社へ。

最後の訪問は、御室仁和寺。御室桜の満開が観れて最高でした。

個別に乗車券購入では、250円x4=1,000円が700円で廻れた!

  • 四条大宮駅

  • 嵐山駅

  • 渡月橋

  • 大河内山荘庭園

  • 竹林の小径

  • 北野天満宮

  • 平野神社

  • 御室仁和寺

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

こんな体験をさせて頂き感謝です。

投稿者: きいろいとり虎命, 2023/03/04

昔の映画が沢山勉強できさらに興味が湧きました。
嵐電の中でお弁当を食べられるなんて滅多にない経験をさせて頂き感謝しかないです。
寒かったけどトロッコ列車も最高に良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/02/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お安く嵐電に乗れる

投稿者: いちさん, 2023/03/02

ワンコインで乗り放題なので嵐電沿線のみの観光ならば大変お得です ただ切符の引き換えは当日指定駅で9時以降とのことですのでご注意を!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電1日乗り放題!!

投稿者: あーにゃ, 2023/02/26

この日は嵐山と北野天満宮の25日の屋台に行くために嵐電1日フリー切符を購入してみました。土曜日だったので人が多かったですが、嵐電は本数が多いので待ち時間も5分以内で、乗り換えもスムーズでしっかり行きたい場所制覇出来ました!嵐電1日フリー切符購入者限定のパンフレットには、指定の神社でおみくじ一回無料や、オルゴール堂で粗品プレゼント、お寺の参拝料1割引など、特典がたくさん付いて来るので京都観光したい時にはすごくおすすめです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3回乗ればお得です

投稿者: スイカ, 2023/02/20

嵐山界隈を散策するにはとてもお得な切符です。3回乗ればもとがとれます。各施設の特典もつくのもいいです。行く人がいれば是非おすすめしたいきっぷです。
芸能神社で人気の車折神社も駅すぐで大変賑わっていました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/02/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お得!

投稿者: なゆちゃ, 2023/01/02

 500円で嵐電に乗り放題なので、3回以上乗ったら元がとれてとてもお得です!!嵐山から四条大宮、北野白梅町まで京都の主要な観光地をお得に巡れます!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電沿線満喫

投稿者: コテツ, 2022/12/23

嵐電沿線を制覇!
映画に触発されて聖地巡礼。ついでに周辺を散策。
おもいっきり堪能しました。

  • 定番だけど…

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/12/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

嵐電1日フリー切符

投稿者: いばくん, 2022/12/13

嵐電沿線でも、今まで降りたことなかった駅を訪問しました。蚕ノ社、宇多野、鳴滝、撮影所前。まだ紅葉もちらほら楽しめて良かったです。京都でも山に近いロケーションでゆっくりとした時間を過ごせます。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/12/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

安く利用出来て助かりました。

投稿者: なおなお, 2022/12/12

初めて利用したので発券するまで不安でしたが、購入も簡単で当日もメールに添付されてるバウチャーを見せるだけだったので、今後も利用させて頂きたいと思っています。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都 テーマから探す

【嵐電1日フリーきっぷ】嵐電1日乗り放題+お得な特典付き <利用可能区間:嵐電 嵐山本線・北野線 全線/京都市>の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

【嵐電1日フリーきっぷ】嵐電1日乗り放題+お得な特典付き <利用可能区間:嵐電 嵐山本線・北野線 全線/京都市>の参加体験談 | 嵐電に1日乗り放題のフリーパスで、レトロな電車に揺られながら京都をぶらり旅!京都市民に愛される「嵐電」に乗って、街中の喧騒を離れのんびり旅を楽しみましょう。路線には観光名所がずらり。嵐電沿線で社寺の特典割引や粗品進呈など、お得な特典も受けられます。