トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)

参加者の評価

4.43 4.43 / 5

体験談数

511
体験談を投稿する

晴天のGW。川風が最高!

投稿者: まさぽよ, 2024/05/05

GW、近場でどこかないかなぁ…
!まだ空きがある!!即予約しました
大阪から集合場所の京都駅烏丸口へ。バスに乗り込みトロッコ嵯峨野駅に到着。満席や立ち乗りの表示がある中並ばずに指定された席に乗車。並ばずに乗れるのはホントにありがたい!ガタンゴトンとレトロ感満載の車内からは瑞々しい青もみじ、眼下に保津川が見えます。降りぎわの車掌さんの歌のおもてなしも楽しかった。再びバスで移動、保津川下り乗船場へ。ここでも全く並ぶこともなくいざ乗船!いや〜川風が気持ちいい!当たり前ながら水面が近ーい。緩やかな所あり水しぶき浴びる所あり楽しーい。何より船頭さんの竿さばき、話術(話芸⁈)が見事です。一見の価値あり!途中船上で買ったみたらし団子も美味!そんなこんなでもう嵐山は目の前、100分なんてあっという間でした。嵐山散策の後他に行きたい所があったのでバスツアーはここで離脱しました。こういう融通がきくのが嬉しかったです。
改めてバスツアーもいいものだなぁと感じ
トロッコ列車と保津川下りを満喫しました
次は紅葉の季節に訪れたいです

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下りの代りに人力車

投稿者: Anh, 2024/05/02

前日の大雨で保津川下りが中止になり、嵐山での自由時間が3時間になったため、人力車で嵐山観光をしました。
当初は70分コースを予約しましたが、規定コースは無いとのことで90分に延長し、大覚寺までつれて行ってもらいました。
大覚寺大沢池は紅葉の季節に訪問しましたが、桜の季節も堪能することができました。

  • 人力車で大覚寺大沢池の桜鑑賞

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2024/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トロッコ列車と保津川下り

投稿者: ゆん, 2024/04/27

保津川下り、最高でした。
船頭さんのトークやおもてなし良かったです。

ガイドさんの対応もスムーズで良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/04/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船頭さん達の楽しい解説

投稿者: にんにん, 2024/04/26

船頭さんたちの解説、お客様を飽きさせないように丁度いい冗談を入れ、大変楽しい川下りができました。英語も分かり易く外国人のお客様も笑いが絶えない素晴らしい思い出が持てたのではないでしょうか? 

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての一人旅で不安もありましたが、安心して楽しい1日を過ごす事ができました。個人ではこんなにスムーズに満足出来るスケジュールは組む事ができなかったと思います、本当に参加して良かったと思います。

投稿者: くるみ, 2024/04/23

女性の一人旅でも、安心して参加できるツアーです。予約も前日でしたが簡単に予約が取れ、集合場所もわかりやすく何の心配もありませんでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

待たないのがツアーのいいところ!

投稿者: まゆ, 2024/04/15

トロッコ列車も保津川下りもめちゃくちゃ混んでいて残席ありません!なんて書いてありましたが、これがツアーのいいところ
全く待たずに席が確保されていてナイスでした
自由に動き回りたいわたしは、ツアーを避けていましたが、これはよき‼️
嵐山での自由散策も2時間以上あり、充分に満喫しました♪ガイドさんもドライバーも感じよく、森の京都を楽しむことができました♪

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かった

投稿者: あきのり, 2024/04/15

何より効率がいいです。予約とりづらいトロッコ列車も確実に座れるし。

唯一嵐山のフリータイムはあと一時間ほしいです。自由昼食なのでお昼時はどこも混んでいるのでお店あらかじめ入れるか確認してからいきました。でも、入って出るまで小一時間。
天龍寺は絶対だったので近くのお店にはしましたが残り一時間で見られたのは天龍寺方丈、雲竜図、庭園。座ってなんて見ていられませんでした
なお庭園は広くはないのですが竹林方面に抜ける北口出口の方向案内が出ていない?ので庭園内で迷いました。結果、庭園出た時には集合時間の20分前。

集合場所まで竹林の小径を抜けていくので雰囲気を感じることは出来ましたが混んでいるので早歩きでギリギリでした。

野宮神社とか落柿舎とかあちこち回りたいかただとお昼は持参して食べながらぐらいの方がいい感じかと

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スリル満点

投稿者: こうちゃん, 2024/04/03

運良く先頭の席に座ることが出来、船頭さんに記念写真をとってもらったり、船頭さんのスーパーテクニックでジェットコースター並みのスリルを体験したり、山桜もきれいで最高の体験が出来ました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/04/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トロッコ列車と保津川下り

投稿者: コタペー, 2024/03/21

少し寒い一日でしたが以前から体験したかった
トロッコ列車と保津川下り思った以上に楽しい日帰りバスツアーになりました
バスガイドさんの優しい語り口調に癒されながら満足できる体験になりました
今度は紅葉の季節に体験しようと思っています
ありがとうございました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気に恵まれ、美しい紅葉を満喫出来ました。

投稿者: 由美子のしん, 2023/12/16

お天気が良かったので、トロッコ列車からの景観も保津川下りの船上からも美しい紅葉を楽しめました。船頭さん達のお話も楽しく1時間半があっという間でした ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船頭さんの面白い会話で、あっという間の2時間の保津川下りでした

投稿者: Anh, 2023/12/10

以前、個人でトロッコ列車に乗ろうとしましたが、シーズンは個人での乗車券手配が難しいため、トロッコ列車と保津川下りの2つをセットにしたツアーを申し込みました。
トロッコ列車の席もガイドさんが抽選で決め、混乱なく乗り込み30分の列車旅を楽しみました。
保津川下りは2時間弱乗船しますが、船頭さんの会話が面白く、あっという間の保津川下りでした。
春の桜の時期も奇麗とのことで、次回は4月に参加しようと考えています。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り、トロッコ電車

投稿者: saino, 2023/12/03

保津川下りは、スリル満点。3人の船頭さんの息ぴったり、高座に上がって楽しい落語が次々と、私達を飽きさせる事なく、注目させてくれました。素晴らしい旅へと華を添えてくれた3人様に、大きな拍手を贈ります。あありがとうございました
友人にも宣伝したいと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイスタイミング!

投稿者: よしだ, 2023/12/02

12月初旬で紅葉も終わりかけかなと思いましたが、今年は暑かったためみることができました☺️
初の嵐山トロッコと保津川下りでしたが、非日常を経験できた上凄いリフレッシュできました!
ありがとうございました‍♀️
またいきたいです!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉と川下り最高

投稿者: 還暦迎えました, 2023/11/27

列車からの景色も船上からの景色もとても感動的。川下りは船頭さんたちのトークも楽しかったです。
紅葉シーズンで旅行客が多く移動の際ははぐれてしまわないことを気をつけました。
川下りは乗船位置によっては水しぶきがかかります。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り、楽しかったー!!

投稿者: みぽ, 2023/11/25

紅葉シーズンにどうしても行きたくて、でもその日にならないと天気もわからないし、前日の天気予報も風が強いと出ていたので、行くまで不安でしたが行ったら結構風は穏やかでした。運良く最前列に座れて、3人の船頭さんの楽しい楽しいお話と解説を聞きながら、あっという間1時間50分でした。水量が多いと1時間くらいで下ることもあるようですが、最近は水量が少なくてゆったり進んで、しっかり紅葉も満喫できました。ここ最近、紅葉が一段とキレイになっているようでしたのでとてもラッキーでした。気温16度くらいでしたが、やっぱり船上は寒いです。渡月橋近くになると、屋形船が甘酒やイカ焼き、おでんなどを運んで来てくれてそれぞれが自由に購入し、降りるまでの船上でいただき、特に甘酒は冷えた身体にとても染みました。船酔いしやすいので降りるまで不安でしたが、全然大丈夫でしたよ。船頭さんが四季折々の風景がみれると仰っていたので、今度は季節をかえてぜひまた来てみたいです!トロッコ列車からの景色も最高でした。ただ嵐山は外国人観光客がとても多くて、予定より時間がかかったので早め早めで行動しました。銀婚式記念として観光しましたが、ホントにいい思い出が出来ました!ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

極楽浄土

投稿者: たけさん, 2023/11/23

天気も良く、初体験のトロッコ列車は景色の良さはもちろんの事、車掌の楽しいガイト゚に心粋を感じました、川下りも同様の感想を持ちました。親戚、知人にも紹介し自身もまた季節を変え行きたいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も

投稿者: じぃーじ, 2023/11/23

天気に恵まれ、人にも恵まれた素晴らしい旅でした。人とは同じツアーの人はじめ添乗員さん、なんと言っても川下りの船頭さん、3人一と組で船を操船してくれますが、操船よりも素晴らしい話し上手な船頭さん、すばらしい人たちに恵まれたツアーでした。また、ほかの人の体験談からも参考になった、特にトロッコ列車は切符購入の待ちがなくスムーズに列車に乗れます。これは絶対お勧めですよ。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水位は低かったけど、楽しかった!

投稿者: ひろひと, 2023/11/20

トロッコ列車では、車掌さんの放送や最後の歌であっという間の時間でした。車窓からの景色も綺麗でした。
川下りでは、水位が低かったけど、スリルや船頭さんの説明が楽しかったです。
一番前の席は水かかりますが、楽しいですよ!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お値段以上。

投稿者: レンゲ, 2023/11/13

取りにくいトロッコ列車や保津川下りのチケット付きで、手間が省け大変助かりました。混雑している電車に乗る必要もなく、京都駅発の観光バスで嵐山、こちらもラクチンでした。保津川沿いの景色も素晴らしいのですが、何といっても船頭さんのトークが最高! 水量の少ない日でしたので150分程度の船旅?でしたが、全く退屈しませんでした。船頭さんは自称横浜流星さんでした。またその方の船に乗りたいと思いました。来年の春はこのツアーを利用し、今度は桜を見に行きたいと思っています。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽に移動できました

投稿者: ゆうちゃん, 2023/11/07

トロッコ列車と保津川下りの間は、距離があるので個人手配だといろいろ大変だったと思うのですが、ツアーなので、楽々移動できました。
中2の息子は特に川下りが楽しかったようです。季節によって風景が変わるのも分かったので、違う季節にまた参加してみたいと思いました。
川下り終盤では、売店の船が横付けされ、コーヒーや団子、おでん等を購入できます。2時間弱船に乗っているので、こういったスナックがすごくおいしく感じました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り、最高に楽しかったですよ‼️

投稿者: るぅ, 2023/10/30

トロッコ列車&保津川下りに参加しました。
海外在住なので、久しぶりの京都嵐山は日本情緒溢れる楽しい滞在になりました。
特に保津川下りが、危険過ぎず景色も素晴らしく、船頭さんのお話も含め、最高に楽しかったです。
帰りは京都駅に戻るよりも、嵐山から電車で直接宿泊していたホテルに戻った方が近かったので、バスガイドさんに臨機応変な対応をして頂き、大変助かりました。
又、観光バスツアー参加したいと思います‼︎

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トロッコ電車、保津川下り

投稿者: まめきち, 2023/10/26

10月中旬にトロッコ電車・保津川下り・嵐山の1日コースに参加しました。
当初はトロッコ電車のみの予定でしたが保津川下りも気になっていたので予定変更して良かったです。
トロッコ電車では駅員さんたちのお見送りがありました!!
紅葉は、まだまだでしたが日常とは違う景色を楽しめました。
保津川下りでは一番前の場所で眺めも良く最高。
たまに水しぶきが、かかりましたが濡れ防止のためのシートがあったので助かりました。
船頭さんの話題豊富な語りで面白く笑いが絶えませんでした。
川下りの途中で購入した熱々のあまいタレが絶妙のみたらし団子を美味しく頂き、もう1個食べれば良かったと思いました。

また京都に行く機会があれば桜か紅葉の時期に参加したいなと思っています。今回、癌治療を終えて体調万全で参加して本当に来てよかったし満足できました。ありがとうございます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スムーズに楽しく保津川下り

投稿者: あやここ, 2023/10/24

9:00集合のツアーに参加。
紅葉には少し早く、平日であったにもかかわらず、駅にも船乗り場にもかなりの行列でしたので、ツアーを利用して良かったと思いました。時間を有効に使えたので、午後からも観光を楽しめました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/10/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての川下り体験

投稿者: かれーるー, 2023/10/22

トロッコ列車から見る景色は予想以上に美しく、紅葉季節ですとさらに綺麗では無いかと思われます!
初の川下り。すんごく楽しかったです!!トークも面白くて2時間飽きず、ずっと笑いっぱなしでした
来年は紅葉期にまた来たいとおもっております!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実したツアーです

投稿者: たまのパパ, 2023/10/20

観光客が多いにも関わらずスムースに乗車、乗船できました。90分の保津川下りも周りの景色もさることながら船頭さんのトークも楽しく全く飽きませんでした。紅葉の時期あるいは桜の時期に再訪したいと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手間が省けて、楽しい時間が過ごせます★

投稿者: レモン, 2023/10/20

JR京都集合で、バスに乗り込みます。バスでは、定期観光のシールをもらい服や鞄に貼り付けます。また、嵐山散策のマップやお店の割引券ももらえます。バスでトロッコ列車の乗り場まで行き、列車は席を確保してくれているので、先程の定期観光のシールを見せたら入場できます。バスの添乗員さんがグループごとに座れるように、案内してくれました。不要な荷物はバスに置いて行けるので、旅行客には便利だと思いました。(解散まで、預けておけます)トロッコ列車後は、別の移動バスで保津川下りの乗り場まで行き、アナウンスで定期観光客が呼ばれたら、船の乗り場に行き乗船します。私達の時は水嵩が低くく、少し時間がかかるって言ってましたが、漕ぎ手の方達のお話が面白くて、あっという間に嵐山に着きました!その後、嵐山で自由時間があり、また集合してJR京都までバスで行き解散。でしたが、私達は他に行きたい所があったので、添乗員さんに嵐山で解散してもらい、京都を満喫する事が出来ました!!少し割高になりますが、色々な手続きが不用なので、ツアーは最高でした♪

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

全体てきには最高でした

投稿者: KUOYANG HUNG, 2023/10/11

私は台湾人です。
今回参加した嵐山バスツアーは最初から最後まで本当に素晴らしかったです。
とても印象に残ったのは、ツアーガイドさんが道中の京都の景色を紹介するだけでなく、シートベルトの着用や、途中の落車者の有無の確認など、観光客の安全にも細心の注意を払っていたことです。今回の嵐山旅行では2名ほど遅れてバスに乗れなかったのですが、とても丁寧に対応していただきました。
もう一つは嵐山の景色です。気温は本当に快適です。トロッコ列車に乗ると片側しか見えないので、途中の景色を十分に楽しむことができないのが残念です。しかし、船に乗って戻ると、途中の景色をより詳細に見ることができます。ボートに乗ったガイドも非常に経験豊富で、母もうっかり眠ってしまったと言っていました。
嵐山散策は天気が良かったせいか、世界中から人が多すぎて写真を撮るのが大変でしたが、道中の景色も素晴らしかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トロッコ列車と保津川下り バスガイドさんに感謝!

投稿者: たこやき, 2023/10/08

定期観光バスも指定席となっており、同伴メンバーと離れることなく座ることが出来た。特にトロッコ列車は切符売り場が混雑しており、フリーで行ったとしたら買えないか、立ち席となっていた。でも、ツアーということでトロッコの席も確保されており、楽しいひとときを過ごす事が出来た。ボックス席で、袖振り合うも他生の縁と外国の方と会話し、仲良くなれるのも、また思い出となった。多くのグループに気を配る女性ガイドさんの心配りが、素晴らしい。とても感謝している。
保津川下りも、船頭さん3人が交代しながら、時折り、お笑い芸人さながらの話ぶりで2時間飽きずに楽しめた。嵐山の混雑は外国人客で溢れているが、帰りのバスは京都駅までガイドさんの説明もありゆったりと観光を満喫できる。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足しました。

投稿者: もも, 2023/10/07

朝、予約済みの紙(バウチャー)を指定場所に持っていき、スムーズに手続きができました。
専用のバスに乗りガイドさんのお話しを聞きながらバスを一緒に降り嵐山駅に着いてほんの少し待ち、ガイドさんと指定されたトロッコ列車に乗りました。まだ紅葉ではありませんでしたが窓の無い列車が気持ちよかったです。日影は24℃くらいでした。薄いカーディガンを着ていましたが寒いくらいに感じました。途中で写真を撮ってもらい思い出にしてもらいました。ベタですがいい思い出です。そして保津川下りの乗船場へ乗り継ぎバスで行きました。10分か15分くらいでした。乗船場につき15分くらい待ったらいよいよ乗船でした。救命胴衣を着ました。船頭さんのお話しが楽しかったです。雨があまり降っておらず水位が無かったので端っこに座りましたが濡れることはなかったです。カッパを持っていきましたが不用でした。二時間があっという間でした。下船したら嵐山の駅周辺をぶらぶらしてかわいいたい焼きや抹茶スイーツを食べて竹林の道?へ行きここもあっという間に自由時間の二時間がすぎてしまいました。
以前も保津川下りへ個人的に行きましたが、待つことが多くて面倒と感じましたが今回は全てついていくだけで待たずに参加でき時間が有効に使えました。とても良かったです。ツアーがあまりにも楽だったので次回もお願いしようと思います。

  • トロッコ列車から

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

申し込みして本当に良かったです。

投稿者: ぺりたん, 2023/10/03

今、海外からの観光客とても多くトロッコ列車と保津川下りに個人で行って乗れるのかとても不安だったので、少し割高ですがこちらのツアーを申し込みました。結果、申し込んで本当に良かったです。
やはり海外の観光客がとても多く、とても混んでいました。ですが、安心してトロッコも川下りもスイスイ乗ることができました。
保津川下りは水位か低く2時間弱かかりました。とても楽しかったのですが2時間近く乗っているとお尻も痛くなり真夏は暑くて厳しいかと。
10月気温28℃でしたが、帽子をかぶらないと日差し強かったです。水位が高いと1時間位だそうです。
1時間が良かった〜。
でも、初めての経験でとても楽しかったですよ。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都 テーマから探す

トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

トロッコ列車と保津川下り バスツアー 並ばずスムーズに乗船&乗車!嵐山散策も<京都駅発/1日>by おこしバス(京都定期観光バス)の参加体験談 | 京都に来たら一度は体験したい「トロッコ列車」と「保津川下り」を一日で楽しめるお得な定番ツアー!トロッコ列車でのんびり車窓観光を楽しんだあとは、熟練の船頭さんによる操舵で下るスリル満点の保津川下りを満喫。春は桜、秋は紅葉など、保津川渓谷の四季折々の美しい景観をお楽しみいただけます。