怖いくらい凄い!?縁切り神社として有名な京都「安井金比羅宮」のご利益や参拝方法を紹介 image

怖いくらい凄い!?縁切り神社として有名な京都「安井金比羅宮」のご利益や参拝方法を紹介

京都の「縁切り神社」として有名なのが、東山にある「安井金比羅宮」(やすいこんぴらぐう)です。

境内には「縁切り縁結び碑」といわれる碑があり、そのご利益を求めて行列ができるほど。京都最強の縁切り神社の人気の秘密や参拝方法などをご紹介します。

安井金比羅とは?

京都の「縁切り」神社として有名な神社がこちら。正式には 安井金比羅宮 といいます。

京都屈指のパワースポットとして知られており、「ご利益がすごい」と評判です。どのような神社なのか、ご紹介していきます。

縁切りの由来

安井金比羅宮はもともとは飛鳥時代に藤原鎌足が創建した「藤寺」であったとされ、一族の繁栄を願って建てたことにはじまるそうです。

本殿に祀られているのは主祭神の崇徳(すとく)天皇・源頼政公・大物主神(おおものぬしのかみ)です。

崇徳天皇が流刑された際、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って参籠(おこもり)されたことから、 断ち物・縁切りの祈願所 として信仰されてきたそうです。

また、戦によって寵妃と別れざるを得なかった崇徳上皇は、 幸せな男女の縁を妨げる全ての悪縁 を絶って下さるといいます。

男女の縁はもちろん、人間関係に関する縁だけではなく、病気、酒、煙草、賭事など、自分が断ち切りたいと思っている全ての悪縁も切ってくれます。

開運のご利益も

安井金比羅宮に祀られている 大物主神(おおものぬしのかみ) 道開きの神様 として知られ、海上交通・交通安全・開運や商売繁盛にもご利益があるとされます。

縁結び効果

縁切り神社として有名ですが、悪縁を切るだけではなく、 良縁を結ぶ神社 としても親しまれています。

「良縁に結ばれたご夫婦やカップルがお参りされても縁が切れることはありません」ということで、良縁結びの神社としても有名な神社であるため安心して参拝できそうです。

現在では全国各地から参拝客が訪れる人気のパワースポットになっている安井金比羅宮。絶ちたい悪縁がある方、縁結びをお願いしたい方はぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか。

安井金比羅へのアクセス

安井金毘羅宮へは、京阪本線「祇園四条」駅から徒歩約10分。

花見小路を通っていく道と、まっすぐ八坂神社まで向かい右へ曲がるルートがあります。

どちらも観光客でかなり混雑します。特に花見小路は時間帯によっては歩くだけで精一杯なこともあるので気をつけましょう。

清水寺や八坂神社などの観光スポットも徒歩すぐなので、京都の風情を感じながら周辺を歩いてみるのもおすすめです。

参拝方法は?

安井金比羅宮の境内には 霊石 があり、 「縁切り縁結び碑(いし)」 といいます。

迫力が凄いですよね。この碑は縁切り・縁結びの両方にご利益があるとされています。

高さ1.5メートル、幅3メートル あるそうで、「 中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれている 」と言われているそうです。

そして碑を覆っているのは、願いが書かれた 「形代(かたしろ)」 (身代わりのおふだ)。形代にお願いを書き貼るというのがお参りの流れです。この碑をくぐるにはいつも行列ができているので注意しましょう。

どのようにこの碑を参拝するのかご紹介します。

御本殿に参拝

まずは御本殿に参拝しましょう。

こちらも列ができていますが、碑ほどの列ではないことが多く、スムーズに参拝できます。

形代に願い事を書く

「形代」(身代わりのおふだ) は本殿近くのテーブルに置いてあります。100円程度をおおさめし、お札をいただきましょう。ここに願い事を書きます。

内容は 切りたい縁・結びたい縁 などです。

結構具体的に書いている人が多く、自分の名前や住所、相手の名前などまで書いている人も。貼ってしまうので情報を盗み見られる心配はないと思うのですが、なんとなく気になるという方は少しぼかしながらでも大丈夫なのではと思います。

碑をくぐる

ここで碑をくぐる方々の列に並びます。

自分の順番になると、願い事をしながら、 「形代」を持って碑の表から裏へ穴をくぐります。

表からくぐることでまず悪縁を切ります。

見てもらったらわかるのですが、結構な体勢になるのでパンツスタイルなど汚れても大丈夫な恰好や、裾がめくれても気にならないような服装をおすすめします。

特に女性はスカートはあまり向いていないので、気をつけるようにしてください。

四つん這いで這うようにして穴をくぐるので、地味にしんどいです。

次に裏から表へくぐって良縁を結びます。

こちらも結構厳しい体勢になります。

穴は大人がなんとか通れるほどの大きさです。ちなみに上記は私ですが(コロナ前の参拝時)、身長160前後・一般体型の30代女性でこんな感じなので大柄な方などは要注意です。

動きやすい格好で訪れてくださいね。

形代を貼る

最後には手にしていた形代を貼ります。

糊はテーブルにあるので使わせてもらい、形代を縁切り縁結び碑に貼り付けましょう。石に直接貼り付けるのは無理なので、 他人がすでに貼っている形代にどんどん上から貼り付けていくかたち になります。

これで完了!あとは御利益を待つだけです。

なお安井金比羅宮は 現在終日参拝可能 です。御本殿への御参拝、「縁切り縁結び碑」での御祈願が24時間できるので、行列を回避したい方は時間をみて参拝してみてください。

境内では絵馬やお守りも人気

安井金比羅宮には 絵馬 もあります。実はこの 絵馬、怖いと話題の絵馬 なんです。

「〇〇と〇〇が別れますように」などのお願いを書いている人や、過激なお願いも結構あったりします。

複雑な悩みを持つ人々がお願いに訪れるのがここ、安居金毘羅宮なんですね。こういった絵馬を見た人が「怖い」と感じるのかもしれません。人間なのでドロドロした感情を抱くのはしょうがないのかもしれませんね。

しかし普通に良縁を願う言葉も多くあります。気を取り直して、お願い事がある方はぜひ絵馬も書いてみてください。

絵馬等の授与所は午前9時から午後5時30分までとなっています。

また、境内ではお守りも人気です。

縁切り・縁結びセットのお守り や、 心機一転守り デスクトップ神社 など個性的なお守りもあり、人気になっています。私も購入して持ち歩いています。

参拝したいけど京都まで行くことはできない…という場合は、「悪縁切守」と「えんむすび守」に限り郵送での授与を受けているというのでチェックしてみて下さいね。

本当にご利益はある?口コミから調査

結論から言うと、 めちゃくちゃあります。

私と友人の口コミで恐縮ですが、私は怖いくらいに悪縁を切っていただいています。周りの友人も何度も訪れていますが、友人も口を揃えて「 怖いくらい凄い 」とのこと。

また、SNSなどでもかなりの人気があり、そのご利益は本物かもしれません。

目的は「縁切り」なので、自分が縁を切りたいと思った人とは自分から関わらなければ良い話でもあるのですが、後押ししてくれる感じかな?と個人的には思っています。

そして「縁切り」後の 「縁結び」にもとっても効果があります。 良い縁を結ぶ前にはやはり縁を切っておきたいですよね。悪縁切りと良縁結びが同時にお願いできるのはとっても有難いです。

祇園の繁華街にも近く、アクセスが良い安井金比羅宮。京都に行かれた際は興味のある方はぜひ訪れてみてください。

出典・参考

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります