星座がわかればキャンプがもっと楽しくなる!見つけやすい星座4選
キャンプの夜の楽しみといえば、満点の星空ですよね。私は、星に詳しい父の影響で幼少期から星を観察する機会が多かったのですが、星座が少しわかるだけでも星空観察が格別に楽しくなります!今回は、それぞれの季節を代表する星座の見つけ方をご紹介します。
星がきれいなキャンプ場選びのポイント
明かりの少ない郊外にある
星を楽しむためには、暗い場所を選ぶことが大切です。キャンプ場内の明かりは少なくても、 周辺にある街の灯りが明るすぎると周辺の空が明るくなってしまう ため、星が見えにくくなってしまいます。
キャンプで星を楽しみたい時は、できるだけ周囲の明かりも少ない郊外にあるキャンプ場がおすすめです。
木が少なくて視界が開けている
せっかく周囲の明かりが少なく、星を見るのに適した環境であっても、木が生い茂っているとキャンプサイトから星空が見えません。星を楽しむ時は、林間キャンプ場ではなく、視界が開けたキャンプ場を選んでくださいね。
春・夏の星座の見つけ方
春の星座「北斗七星」
北斗七星という名前を聞いたことがある人は、多いのではないでしょうか?7つの星が特徴的に並んでいるため、とても見つけやすい星座です。
北斗七星はその名の通り、 北の空に輝く星座 で一度形を覚えるとすぐに見つけられるようになりますよ。まずは、形を覚えて実際の夜空で探してみてくださいね!
夏といえば「夏の大三角形」
夏を代表する星といえば、3つの星座の一等星からなる 夏の大三角形 です。 はくちょう座、わし座、こと座の3つの星座 を見つけて、それぞれの 一番明るい星をつなげる と夏の大三角形になります。
まず、頭上にある
大きな十字架(はくちょう座)
を見つけます。そこから少し南を探すと、もう少し
小さな十字架(わし座)
が現れます。はくちょう座で一番明るい星(デネブ)とわし座の明るい星(アルタイル)が三角形の底辺です。そこからさらに西に目を向けると、
平行四辺形の星座(こと座)
が見つかります。こと座の中で、青白く光り輝く美しい星(ベガ)が夏の大三角形の最後の1つです。
形もわかりやすく、明るい星なので覚えればすぐに見つけられるようになるので、ぜひ覚えてみてくださいね。
秋・冬の星座の見つけ方
秋の星座「カシオペア座」
カシオペア座は、5つの星が 「W」の文字 のように並んでいるため、比較的見つけやすい星座です。見る方向によっては「M」の文字に見えることもありますが、私は父にWだと教えられたので、なぜかずっとWに見えます。
見つけ方ですが、北斗七星同様、まずは 形を覚えて北の空に輝く「Wの形」を探す。 これに尽きます!カシオペア座も、説明うんぬんよりも空を見て探すのが一番分かりやすいので、まずは探してみてくださいね。
冬の星座「オリオン座」
冬を代表する星座オリオン座は、私が幼少期に初めて覚えた星座です。 明るく輝く3つ並んだ星が特徴的 なので、幼いながらにもすぐに見つけられるようになりました。冬は空気が澄んでいるので、より一層美しく見えるんですよね。
オリオン座は 南の空 に輝く星座で、オリオンの腰の部分である横並びの3つの明るい星が目印です。オリオン座は 「リボンの形」 に見えるという人もいますが、私には 「砂時計」 に見えて仕方がありません。星座は捉え方も人それぞれですね。とてもきれいな星座なので、ぜひ見つけてみてくださいね!
双眼鏡があると天の川も楽しめる!
本格的な天体望遠鏡でなくても、双眼鏡がだけで星空はもっと楽しめます。肉眼で見ても美しい天の川ですが、双眼鏡で見るとより多くの星を観察できますよ。
キャンプシーンにおいて、双眼鏡は星空観察だけでなく野鳥観察など活躍シーンが多いので1つあると便利なアイテムです。
キャンプで星座探しを楽しもう
みんなで顔を上に向けて星空を見上げながら、星座探しをする時間はとても楽しいものです。お子さんと一緒に星座探しをするのも素敵な時間になりますよ。簡単な星座から覚えて、キャンプの楽しみを増やしてみてくださいね。
特集・連載
やってみよっか?