投稿者: TOSHICHAN
キュランダ鉄道は景色も美しく車内も可愛らしくて楽しめました。キュランダ村はハンドメイドの雑食屋さんやお土産物屋さんがありました。有名なアイスクリーム屋さんは週の半分しか開いていないそうで食べる事は出来ませんでした。水陸両用車に乗っての熱帯雨林散策は日本では絶対に出来ない体験なのでとても興奮しまたした。乗っている最中にユリシスという青い蝶々も見る事が出来ました。スカイレールは雄大な熱帯雨林を上から見る事が出来、ずっと驚いてばかりでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスプラン(アーミーダック+コアラ抱っこ+自由散策)/ランチ付き(2020年3月31日までのご参加) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/27 |
投稿者: シマリス
英語が分からないので電話によるリコンファームが不安でしたが、直接、ワールドスクウェア内に有るツアーインフォメーションでバウチャーを見せたら、集合時間と集合場所を確認できました。 バスを降りて人の流れに乗り、フィールド オブ ライト会場を見渡せる小高い丘に到着。 数分間、写真撮影をした後、歩いて坂道を下り、会場内へ。指定された時間に丘に戻り、サンライズ鑑賞。熱いお湯とクッキーを用意していてくれたのでインスタントのココアやコーヒー、紅茶などをセルフで作りお腹を温めました。 前日にパックツアーで行ったサンライズ鑑賞とは違う場所だったので、別のウルルの表情を見ることが出来てラッキーでした。真っ暗な中でのイルミネーションは幻想的で素敵でしたが、ウルルが見え始めると…(苦笑)。私たち以外に会場に来ている人は居ないので集合時間が分からなくても周りを見れば分かります。帰りは停車ごとにホテル名を言ってくれるので、そこだけ聞き間違えなければ、無事に戻れます。 おトイレタイムは無いので出発前に済ませておく事をお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 英語プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/30 |
投稿者: たけちゃん
ダイビング旅行の最終の休息日にキュランダ観光ツアー参加。コアラ抱っこと、ユリシスを見るのが最大の目的でしたが、野生のユリシスを3匹も目撃!加えて野生のヘビ、トカゲ、キバタン、ワラビーまで見る事ができ、オーストラリアの大自然に大感激!又必ず来たい国です!
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスプラン(アーミーダック+コアラ抱っこ+自由散策)/ランチ付き(2020年3月31日までのご参加) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/30 |
投稿者: ゆきんこ
こちらの口コミを拝見しての申し込みでした。
願わくばDavidさんのガイドだったらいいな〜
でPick upに現れたのはDavidさん!!
口コミで皆さんが書かれているように本当に素晴らしいガイドです。
運転しながらの日本語&英語&たまに韓国語で終始説明してました。
至る所での気配りも素晴らしく、道中、野生のワラビーに遭遇しシャッターチャンスに合わせ車を停車させてくれたり、先に車中でランチのオーダーを取り、ランチ会場に着いたらすぐに食べられるよう配慮されてました。
ツアーの内容的にも時間配分も相応でしたし、小学5年生の娘もカピバラやインコに餌をやったり、絞め殺しのいちじくに関心を持ったりしながら楽しんでいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2019年8月31日まで限定】お子様無料キャンペーン/大人2名以上(即予約確定日あり/ランチなし) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/11 |
投稿者: えみちん
7歳9歳の息子たちとともに、オーストラリアでしか見られない動植物に出会い、とても貴重な体験ができました!本当に参加できて良かったです。とてもいい思い出になりました(^^)
評価: | |
---|---|
プラン: | 大人1名様お申込み(リクエスト予約) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/06 |
投稿者: よったん
新婚旅行で行きました。滞在最終日に予約していたため、2時間弱の船旅は少し不安もありましたが、私たちは船外で景色を楽しんでいたこともあり、船酔いせずに済みました。心配な方はぜひ酔い止めを!また船内には氷やおやつ等も常備されており、スタッフの方も手厚く対応して下さるので、あまり不安はなかったです。
目的地に近づく毎に海の色が緑→青→水色に変わり、海ガメや色鮮やかな魚が水面から見えたときは感動しました。
初めてシュノーケリングを体験しましたが、足がつくくらい浅い場所もあるので、怖くなかったです。そこまで泳げない人でも大丈夫です。当日は風が強かったこともあり、泳ぎ疲れてしまうこともありましたが、所々に浮き輪やスタッフのいるボート等もあり、休憩しながら楽しみました。
お料理も美味しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/14 |
投稿者: よったん
新婚旅行で行きました。初めてのケアンズでのツアー…ドキドキしていましたが、ホテルに迎えに来てくれたガイドのシェーンさんが日本語堪能、そして明るい方だったので安心でした( =^ω^)
とにかくよくしゃべるシェーンさん(笑)移動中も盛り上がりました!
ツアー中は、美味しいものばかりで…カフェでのスコーン、牧場でのチーズやランチ、途中で立ち寄ったお店の苺アイス…開放的な土地で頂いたこともあり、より美味しく感じました。お目当てのワインの試飲もとても美味しかったです。ライチやパッションフルーツ等のフルーツワインから、コーヒーリキュールのようなお酒まで沢山ありました。
途中で出会ったワラビーたちも可愛かった!野生のカンガルーにも会えました!
動物好き!食べるの好き!の方にはおすすめです(^-^)ツアー初心者の方でも楽しめますよ。
よったん様
先日は弊社主催の『アサートン高原めぐりツアー』にご参加頂き、ありがとうございました。
楽しみにして頂いていたワインの試飲も喜んで頂けて良かったです。
普段飲み慣れているワインとはちょっと違いますが、トロピカルフルーツで作られているワインもまた美味しいです。
ワイン作りに使われているトロピカルフルーツは地元で作られているもので、ライチやパッションフルーツなどは魚料理との相性もばっちりです。
甘めのメロンリキュールは女性に人気があります。
ちなみに『SWAGMAN(スワグマン)』というポートワインはシェーンのお気に入りで、1日の終わりを締めくくるのに最高だそうです。
今度はアニバーサリー旅行でまたお二人でケアンズへ遊びにいらして下さいね。
次回お会い出来る日を楽しみにお待ち致しております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/13 |
投稿者: イリリ
朝のバスは、勘違いから間違えてしまいましたが、すぐにタクシーを手配してもらえ途中で追いつきました。バスは快適でした。船は多くの人がおり、窓際の席は取れませんでしたが、座るところはあり、楽しめました。昼の軽食は3種チキンパイ、イタリアンパイ、インドカレーで、個人的にイタリアンパイが美味しかったです。冬でしたので、外は寒いですが、雪が掛かった険しい山々は壮大で、日本と違う景色に圧倒されました。バスの中は以外に寒く、あまり暖房がかけてませんでした。途中の休憩でコーヒーを買い温まりましました。長いバスたひなので、首枕や、服で枕にするといいですね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/10 |
投稿者: Szk88
ソムリエになってからの初めてのハンターバレー訪問でしたがとても良かったです。自分で片道2時間は大変だし、飲むわけですからバスで連れて行ってもらえるこのツアーは最適でした。訪問したマクギガンは新しいオーストラリアの味わい向上に努力していると思いました。レオゲートは樽熟成に力を入れておりチャレンジしていましたが、味わいは硬くテーブルワインの範囲を超えていないのがちょっと残念でした。ランチはビールもワインも飲めるバーのようなところで食しました。ワンプレートでワインもワングラスありましたが内容はイマイチ、ワイナリーで食べたかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2020年3月まで】基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/11 |
投稿者: たかし
ピックアップ場所が意外と簡単に探せて良かった。少し早めにバスが来て港へ。最初の1時間は川なので揺れは少ないが風が強かったので海に出ると波があり30分ほど揺れたので苦手な方と風の強さをみて酔い止めを。島では90分ほどのバス。車窓からの見学もあるので島を時計周りなら進行左手がいい。クオッカは人懐っこく可愛い。写真はローアングルからのがいいので汚れてもいい格好で。
評価: | |
---|---|
プラン: | おまかせバスプラン(1名参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/31 |
投稿者: 雪うさぎ
初めてのウルルでラクダの体験でした。
ラクダに乗った時の高さが想像していたより高くてビックリしました。日本語ガイドがないのが残念でしたが、現地のスタッフの方はとても親切でした。
機会があればまたぜひラクダに乗りたいです。
ラクダに癒され、広大な景色に癒された日々でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | デイタイム |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/25 |
投稿者: にっく
一部ライトがついてない電球はありましたが、色とりどりに煌めくライトは実に幻想的でした。
日が出てくるにつれてだんだんと明るくなってくる時のライトも綺麗でしたし、現れてくるウルルも迫力満点でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | 英語プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/29 |
投稿者: こはなちゃん
冬のオーストラリアなので、寒いかと心配しましたが、シュノーケリングも出来て良かったです。8歳の子どもも寒くなく潜れてました。海に入ってすぐにナポレオンフィッシュが見れて大興奮!すぐにどっかに行ってしまいましたが、家族全員が見れたので良かったです。餌付けの時間があり、その時に潜ってればもっと沢山の魚と、近くでナポレオンフィッシュが見れるので、その時に潜るのをお勧めします。冬に行ったので、海の透明度・波があったので夏に行けたらまた違った海が見れるかなぁと思いました。潜水艇でも、ナポレオンフィッシュが見れましたよ。子ども達も大満足でとっても楽しかったです。
船は少し揺れましたが、行きも帰りも寝てたので普段酔う私も、息子も大丈夫でした。船の中で軽食(お菓子)があったのですが、とっても美味しくて、沢山食べてしまいました。昼食は、まぁまぁってとこでした。
こはなちゃん様
この度はご家族でモアリーフクルーズにご参加いただきありがとうございました。
往路復路ともに酔うこともなく楽しんでいただけたこと嬉しく思います。
お写真を見る限り天候も透明度もよく、コンディションはよかったのではないでしょうか。
お子様も問題なくシュノーケルをされて多くの魚たちを見ることが出来たと思います。
海洋生物学者の餌付けショーは13:15前後に行われるのですが、ちょうどシュノーケル出発点となるプラットフォームにあるベンチに腰掛けることで、目の前にナポレオンフィッシュのウォーリー君を見ることができますよ。ただウォーリー君の体に触ると表面の組織が剥がれ落ちてしまうので接触は厳禁です。
とは言え、ナポレオンフィッシュがこんなに間近に見られるのはインパクトがありますよね。
次は夏のモアリーフも見にいらしてください。
ご参加ありがとうございました。
Reef Magic Cruises Team
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!8月参加】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/26 |
投稿者: MM M
ウルル登頂に向けてガイドさんが何度もアプローチしてくれました。
ウルルは思った以上に急斜面で頂上までは登れませんでしたが、良い思い出になりました。
ウルルの周りの散策もガイドさんの解説もあり楽しめました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2019年10月25日まで】エアーズロックリゾート送迎プラン [Y35] |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/23 |
投稿者: MM M
欧米人の方が多く参加されていました。
ディナー会場では満点の星空が観れて、流れ星もありました。
最高の思い出となりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 英語プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/23 |
投稿者: ゆーき
グリーン島に行ってみたいなと思ったときにちょうどこのツアーが出てきたので即予約させていただきました。
朝8時45分に船に乗りいざ出発。船は揺れると聞いていたのですが行きはそんなに揺れてなかったと思います。
10時にグリーン島到着
人でいっぱいかと思いましたが意外と少なく快適でした。島をゆっくり一周してみましたが、40分ぐらいでできました。島ではシュノーケリングを楽しむ人、浜辺で寝転ぶ人、ベンチで本を読む人など思い思いに行動していました。
大きくない島なのでまったりできて楽しむことができました。
帰りの船は横に結構揺れたので揺れは海の状況次第のようです、、笑
ゆーき様
この度はグリーン島へお越しいただきありがとうございます。
揺れが少なく、天候もよく、のんびりと過ごすことができたようでうれしく思います。
ビッグキャット号は大きな船なので、もともと揺れには強いのですが帰りは揺れてしまったようですね。
グレートバリアリーフの一部であるグリーン島は珊瑚の周りに砂が集まってできた島で、全体を歩いて周ることができ珊瑚礁に囲まれています。
少し沖に出られるグラスボトムボートツアーではより多くの珊瑚や魚たちに出会えますね。
またケアンズに来られる際にはさらに外海のアウターリーフにもご参加いただければと思います。
ありがとうございました。
Big Cat Green Island Cruises Team
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!8月参加】人数限定モニター/現地集合(出航:9:00) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/09/01 |
参加日: | 2019/08/31 |
投稿者: なかの
他のツアーと違い鍾乳洞に2つ入れ、ランチ付きの所が気にいり決定させて頂きました。結果はこちらにして正解!他のツアーより人数も少なく 鍾乳洞も少人数なので シッカリ見学できました。中はかなり急な階段があり翌日、筋肉痛になりました。ランチもレストランで3種類から選べ トイレ休憩も2時間以内で寄ってくださいますし安心でした。ガイドさんはシッカリ説明をして下さり 全てに大満足です。
なかの様
弊社ツアーにご満足いただけたとのこと、誠にありがとうございました。
他にも充実したツアーを行っておりますので、次の機会にまたよろしく
お願いいたします。(IECオセアニア)
評価: | |
---|---|
プラン: | ランチ付きプラン(2020年3月31日までのご参加) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/29 |
投稿者: YUACHAN
小学生の子供と夫婦で参加。夏休み中という事もあり、家族数組とご一緒させて頂きました。当初はフリーでピックアップのみを検討していましたが、ジャックさんの日本人の心の掴み方、きめ細やかな配慮に癒されました。1日限りの出会いの場を盛り上げて下さり、同世代の子供同士、また親同士は束の間お喋りも弾み良い思い出が出来ました。偶々かも知れませんが、同じ様な家族構成のグループにして頂いた事でより充実感を味わえました事に感謝します。兎に角ジャックさんに連れて行って頂けるところは何処でも楽しめました!「これもジャックさんのおかげね〜!」
PS. meat pieは冷えた身体を温めてくれ丁度良いおやつになりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 大人2名様以上申し込み |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/25 |
投稿者: あいちゃん
私が宿泊していたサーファーズパラダイスから車で1時間。
ちょっと遠いので躊躇したけど参加して良かったです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
ワインの事も勉強になって、美味しいワインまで頂けるわけですもんね
ワイナリーに着いて人の多さにビックリしました。
たくさんの方がワインについて勉強されたり、美味しいワインを求めたり…
料理も美味しくて最高でした๓´˘`๓♡
ワインも購入して到着が楽しみです。
案内してくださった佐藤さん。
本当にありがとうございました。
あいちゃん 様
この度は遠方から弊社ワイナリーまでご参加下さいまして誠に有難うございました。
お客様にとってオーストラリアとクイーンズランドのワインに対する見識が深まれば嬉しいです。
またワインをお気に入りいただけた際にはお気軽にご連絡ください。
またお目にかかれる事を楽しみにしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【佐藤さん確約】グルメレストランでのランチ&佐藤さんセレクトの厳選ワイン付きプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/10 |
投稿者: ともちゃん
このツアーはリコンファームが必要と書かれていましたが、電話をする手段がなく、あっても英語がわからない私はどうしようかと思ってましたが、
前日にエアーズロックリゾートのスーパーマーケットの近くに、セグウェイツアーのインフォメーションがあったので、そこで翌日の予約がある旨申し出たら無事「See you tomorrow」と言っていただけて安心しました(^^;
当日は、日本人は私一人だけでしたが、ホテル送迎を含めてなにも問題ありませんでした。日本語がわかる欧米の参加者もいて大変お世話になりました(^^;
ウルルを一周なんてするのかな?と懐疑的でしたが、間違いなく一周しました(^^;ただウルルだからなのか、日本の沖縄近辺とか各地にある同様のツアーに比べると割高ですね。でもウルルの自然を感じながらの最高の体験でした。
Hi,
I'm glad to hear that you were able to re-confirm your tour despite not being confident speaking English. That is a good tip for anyone travelling to Uluru to come into the visitor centre in Town Square ( near the supermarket) and we can do it face to face, which is a bit easier than over the phone.
I'm glad to hear that you had a great time and enjoyed travelling the base of Uluru and seeing the nature.
We hope the rest of your time at Uluru was great.
Kind Regards,
From all of us at Uluru Segway Tours.
評価: | |
---|---|
プラン: | サンライズ観賞 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/07 |
投稿者: Midori
ブルーマウンテンのツアーは色々あって迷いましたが,シーニックワールドの乗り物代がすべて含まれている,この1日観光を申し込みました。
朝,予定通りの時間ににホテルに迎えに来てくれました。
ブルーマウンテンツアーは出発が朝早いので,どうしても宿泊しているホテルに迎えに来てくれるものから選んでしまいます。途中すぐに半日コースの方達が別なバスに乗り換えました。
行きはガイドさんが色々シドニーの話をしてくれました。楽しいお話を聞いていたらあっという間に到着しました。
まずシーニックワールドでレイルウェイに乗り谷へ。
20分程歩きケーブルウェイで上に上がり,すぐにスカイウェイでエコーポイント方面へ向かいました。
シーニックワールド到着時とスカイウェイ乗車前にトイレに行く時間を取ってくれたので安心でした。
ブルーマウンテン到着前は前日の雨の影響で,もしかしたらウォーキングが出来ないかもしれないと言われていましたが,天気が改善し,風は強かったのですが無事ウォーキングが出来ました。景色も良く最高でした。
所々でガイドさんが順番にみんなの写真を撮ってくれました。
午後,ルーラへの途中で霰が降り,ルーラでは雪もチラチラ降る寒い天気にかわりました。
私達はランチ無しプランを選び軽食を持って行ったので,足りない飲み物等をスーパーで買い急いで食べました。
ルーラの街はそれほど大きくないので,135分の滞在時間は長すぎると感じました。
ほぼ全部の店に入り店主と「寒いね~」など話しましたが,充分余るほどの時間がありました。
それよりも,個人的にはシーニックワールドの売店でショッピングする時間がほしかったです。
帰りのバスはアナウンスも少なく,ゆっくり休めました。
ロックスのDFSでバスを降り,オペラハウスを観光して帰りました。
バスの降車場所が選べたのも,このツアーを選んだ理由の1つです。
今回は子ども達が理解出来るように日本語のツアーを選びました。
ブルーマウンテンを満喫し写真も沢山撮れて満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | ランチなしプラン(3月までの催行) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/19 |
投稿者: またーこ
キュランダ観光と夜行性動物探検の一日ツアーに参加しました。
キュランダ鉄道で熱帯雨林の中を通り、途中で何度か停車し
写真撮影タイムがあります。
キャランダ村ではゆっくりと滞在をしたかったので、
3時間の滞在時間があるコースを選択しました。
一目散にコアラガーデンズに入園し、コアラ抱っこ写真を
撮影に行きました。コアラは寝ていても、伸びをしていても、
あくびをしていても、見飽きません。
ちょうど混んでいない時間帯だったのか、
コアラ以外の動物もゆっくり見ることが出来ました。
そのあと昼食をとり、名物おじいさんのアイスを食べたあと、
午後のツアーに合流しました。
このツアーを選んだ一番の目的はロックワラビーの餌付けで、
期待を通りに小さなロックワラビーが沢山寄ってきてくれて、
直接手から餌を食べてくれました。お腹の袋から赤ちゃんが
顔を出したママワラビーにも会え、その可愛さに癒されました。
その後は夕食でスタッフさんが用意してれた
オージービーフ、カンガルー肉、ワニ肉、デザートのクッキー
なども食べました。どれも美味しかったです。
カモノハシ観察も何とか成功し、南半球の星空も綺麗に観察できて
大満足の1日でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン(2023年3月31日まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/14 |
投稿者: コイタロウ
結婚30周年を1年前倒しして2度目のオーストラリア旅行に参加しました。今回は、一度トライして見たかったフリープランだけの旅行に初挑戦!しかし、遠出もしたい。そこでナビツアーさんのワイナリーツアーに参加しました。前回旅行したシドニーでは、ハンターバレーのワイナリーツアーに参加し、オーストラリアワインの虜に。今回参加したヤラバレーのワイナリーツアーも天気に恵まれ、おいしいワインの試飲、パフィンビリー鉄道の蒸気機関車の乗車などツアーを満喫しました。10人以上の参加でしたが、和気あいあいとした雰囲気で楽しめました。吉田さんの楽しいガイドであっという間に時間が過ぎました。いつか子供たちも連れて家族で参加します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/17 |
投稿者: Midori
日本への帰国の便が夜だったので,最終日の時間を有効に使おうと思いタロンガ動物園を予約しました。
フェリー乗船場所に着くと,事前にダウンロードした物とフェリーの時間が違っていました。
その為約1時間タイムロスをしてしまい,動物園に到着した時にはコアラエンカウンターが締め切られていました。残念でした。
しかし子ども達がそのことを全く気にしなかったので,落ち込みながらも動物園を楽しむことができました。
オーストラリア固有の生き物に加え,どこの動物園にもいる動物も全部見ました。
コアラが可愛くて可愛くて,最後の最後まで離れられず見ていました。
天気がよく,フェリーやロープウェイからの景色もすばらしかったです。
帰り,フェリー乗船場までロープウェイで下るのに思いの外時間がかかったので,余裕をもって行った方が良いと思います。
コメントをご投稿頂きまして誠にありがとうございます。
タイムテーブルの件、大変申し訳ございません。
弊社の都合で事前の予告なくフェリーの変更をさせて頂いたのですが、ちょうど時期が重なってしまったのだと思います。
深くお詫び申し上げます。
それでもお子様は気にされることなく楽しんで頂けたとの事、救われる思いです。
また機会がありましたら是非ご利用頂きたく、お願い申し上げます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 入園チケット+往復フェリーパスプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/21 |
投稿者: キリコ
コンサートなどのチケットがなくてもオペラハウス内部に入れる上、歴史や構造や色々なことについて日本語ガイドの方が説明してくださったので、とても興味深くためになりました。値段もお手頃ですし、オススメです。
唯一心残りだったのは、これは仕方の無いことなのですが、たまたま我々のツアーのタイミングでは絢爛で壮大なコンサートホールが何かの準備中で、もちろん見学はできたのですが写真撮影が禁止だったことです。コンサートホール以外の場所は、自由に写真撮影できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 日本語ガイドツアー(30分) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/10 |
投稿者: 飛行機で泣いた男
ロットネスト島に着いたとたんに雨が降り出し、自転車で島内をまわるプランを予約したことを少し後悔しました。ガイドさんと相談して自由時間と昼食を先にとり、その場所でクオッカワラビーにも会えたというより予想よりいっぱいいて良かったです。
その後サイクリングに出かけましたが走り出して20分ほどで雨が降り出したのでサイクリングをキャンセルしてゆっくりとお茶でもを飲んで休憩してきました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【パース発】8:45出発/ホテルお迎え |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/08 |
投稿者: 飛行機で泣いた男
移動距離と時間は長かったですがこれも大陸を感じさせるものでピナクルズは間違いなくパワースポットだと思います!
砂漠のサンドスキーもう地味に楽しかったです。
昼食のロブスターは美味しかったですがレストランの人が少なくてなかなかドリンクが来なかったけど海外を感じさせる陽気な対応でそれも楽しかったです!
Thank you for you taking the time to post your comments on our Pinnacles 4WD Tour.
We are very happy to read that you enjoyed our amazing Pinnacles in our Nambung National Park and experienced our Sandboarding in the silky white sand in the dunes in Lancelin.
評価: | |
---|---|
プラン: | ロブスターランチプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/09 |
投稿者: さくらこ
私が参加した日は、雹が降るほどの大荒れでした。大雨で、風も強く、大丈夫かなと思うほどでした。しかし、ドミニクさんを始めとし、研修生の2人が最高に楽しい方々でした。特にドミニクさんの自由奔放さがよかったです!天気は大荒れでしたが、いい写真がいっぱい撮れましたし、写真もいっぱい撮ってくれましたし、一緒にとったりもしました。コアラも間近で見たり触れたり、野生の赤ちゃんを抱いているコアラも見ることができました!カンガルーのオス同士の喧嘩も見れました!貴重なものをたくさん見られる最高のツアーでした!また、メルボルンに行ったら必ず参加します☺︎バスが新しくなるらしいので早くそのバスに乗りたいです!!!
さくらこ様
この度はご参加ありがとうございます。3名とも大変嬉しいコメントでテンションが上がっております。残念ながら天気は大荒れでしたが、思い出に残っていてくれれば幸いです。天気は大荒れでしたが、この時期の良いところは野生動物が繁殖のため活発なところですね。さくらこ様も沢山みれたとのことで一年を通してみればこの時期しかありませんのでそういった意味では最高の時期となります。また夏時期はグレートオーシャンロードの海の色が最高な時期となります。是非再度お越しの際はリベンジしてくださいませ。
車も新しくラグジュアリーになる予定ですので、次回来られた際はもっとゆったり移動できると思います。この度はありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年10月21日まで) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/28 |
投稿者: 豪州は初
ガイドのライアンさんが国際経験豊富で、その経験談で豪州のお国柄が良く判りました。道路は歩行者わ非常に優先するが、遅い車には皆文句をつける。日本より働く目的がかなり違う。
野生のワラビー、カンガルーが人を余り怖がらず、頭を撫でることもできました。野生ですぞ。
評価: | |
---|---|
プラン: | 大人2名様以上申し込み |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/27 |
投稿者: けけけ
前日の予約にもかかわらず、とてもスムーズに予約でき、しかも日本語で対応できた。家族でとても良い思い出ができました
けけけ様、この度は、グリーン島&アウターリーフクルーズにご乗船頂きまして誠にありがとうございました。また、5つ星の高評価を頂きまして感謝いたします。ご家族皆様にグレートバリアリーフを楽しんで頂けたようで良かったです。また、機会がございましたら、グレートバリアリーフをご再訪ください。クルー一同お待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/08/31 |
参加日: | 2019/08/07 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
観光ツアー | オセアニアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
各都市の魅力を案内するツアー満載! 事前予約はこちらから!
よったん様、この度は、オーシャンスピリット・クルーズのミコマスケイクルーズにご乗船頂きまして誠にありがとうございました。また、素敵なお写真の投稿と5つ星の高評価を頂きまして感謝いたします。ケアンズ発着の日帰りクルーズでは、ミコマスケイでの風景が1番きれいです。青のグラデーションと白い砂の島、真っ青な青空のコントラストは他では見ることができません。よったん様ご夫婦がこのきれいな景色に感動して頂き光栄です。また、機会がございましたら違うグレートバリアリーフへお越しください。クルー一同お待ちしております。