【2024】秋の立山日帰りバスツアー 落差日本一の称名滝、紅葉シーズンの弥陀ヶ原、室堂平を立山登山ガイドがご案内 <9月21日~10月20日/富山駅発着> | 富山の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

【2024】秋の立山日帰りバスツアー 落差日本一の称名滝、紅葉シーズンの弥陀ヶ原、室堂平を立山登山ガイドがご案内 <9月21日~10月20日/富山駅発着>

キャンペーン中
クーポンあり
シェア
シェア
キャンペーン中
クーポンあり
184363 10064
クーポン

おすすめポイント

森林限界を超えた室堂平(標高2450m)では例年9月中頃~10月初めにかけて紅葉が見頃を迎えます。足元に広がる草紅葉はまるで色とりどりの絨毯のよう。室堂平のピークが過ぎる頃、紅葉前線は山を下り、弥陀ヶ原(2000m)、称名滝(1000m)へ。秋の立山の色鮮やかな景色と共に、多様性に富んだダイナミックな地形の成り立ちにも注目してみてください。標高0mの富山の街中を出発して、氷河を抱く3000m級の立山連峰へ。徐々に標高を上げながら、秋の立山と人々を魅了する大地の壮大なストーリーを辿ってみましょう。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人1人あたり:
大人 (13歳以上)
¥15,200
¥16,000
5% OFF
¥15,200
¥16,000
5% OFF
早割
合計:
大人 (13歳以上)
¥15,200
¥16,000 5% OFF
¥15,200
¥16,000 5% OFF
大人1人あたり:
早割

小学生
¥9,500
¥10,000 5% OFF
幼児 (3~5歳)
¥7,600
¥8,000 5% OFF
早割
52 日前までの予約で最大5% OFF !

小学生
¥9,500
¥10,000 5% OFF
幼児 (3~5歳)
¥7,600
¥8,000 5% OFF
早割
52 日前までの予約で最大5% OFF !

概要

午前
9時間
毎日
日本語
送迎なし
含まれるもの: 日本語ガイド / 貸切バス代 / 立山有料道路代 / 昼食(弥陀ヶ原ホテル)

スケジュール

全て見る
09:00

富山駅北口出発(出発の5分前までに受付をお済ませください)

ガイドの大塚さんのご紹介!
画像3
09:50
立山カルデラ砂防博物館 (約30分)
tour-scenery-2s
10:40
称名滝 (約1時間)
tour-scenery-3s
12:40
弥陀ヶ原湿原 (約1時間)
pixta_44454088_M
14:00
室堂ターミナル (約1時間30分)
tour-scenery-25s
18:00

富山駅北口にて解散

送迎オプション

なし

参加場所

集合場所

解散場所

予約前の確認事項

参加にあたっての注意事項です。予約前に必ずご確認ください。

予約前の確認事項

参加制限

  • お座席を必要としない3歳未満のお子さまは無料となります。お座席が必要な場合は幼児料金にてご案内可能です。
  • 各日定員25名様となります(最少催行人数10名)
  • 幼児はお子様メニューとなります。

必要事項

  • 当日の天候などにより立山有料道路封鎖時はツアー中止となります。現地に来てからの中止となった際も、旅費などの賠償には応じる事が出来かねます。

申込み受付単位(人数、台数、時間など)

  • このアクティビティは申込単位「25以下」でお申し込みください。

服装・持ち物

  • ツアー開催期間中、山の上の平均気温は5~10℃となり防寒着が必要です。10月に入ると、標高の高い室堂平周辺では雪がちらつくこともあります。
  • 散策時の履物は靴底に凹凸のある滑りづらいものをおすすめいたします。

その他

  • こちらのアクティビティは予約変更を承ることができません。
  • お申込み前に旅行条件書をご確認ください。 旅行条件書 Travearth.pdf
  • お申込み前に約款をご確認ください。 yakkanR2 Travearth.pdf
  • 視界不良、降雪等悪天候その他の理由によっては、現地でコース短縮となる場合がございます。
  • 【旅行企画/実施】
    株式会社Travearth
    富山県富山市粟島町3丁目7番地22号
    富山県知事登録旅行業第3-276号
    全国旅行業協会正会員

    【受託販売】
    ベルトラ株式会社
    東京都中央区日本橋二丁目13番12号 日本生命日本橋ビル5階
    東京都知事登録旅行業 第2-5555号
    (一社)日本旅行業協会正会員
  • お申し込み後、お客様のご都合によりツアーを取消になる場合、規定通りのキャンセル料が発生します。(天候理由によるキャンセルは立山有料道路が通行止めにならない限りキャンセル料の対象となります)
  • バス座席は全席自由となっています。
  • 称名滝、弥陀ヶ原、室堂平周辺は遊歩道が整備されていますが、自然環境の中のため、坂道や段差などもございます。足にご不安がある方は、散策時バス車内や施設内でお過ごしいただくことも可能です。
    ・称名滝:片道約20~30分  
    ・弥陀ヶ原:木道散策
    ・室堂平:自由散策(目安:みくりが池片道約15分 / みくりが池周遊約1時間)
  • ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。

体験談

最初の体験談を投稿しませんか。 体験談を書く

よくある質問

このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お支払い・ キャンセル

支払方法
  • クレジットカード
  • コンビニ、銀行ATM
  • *予約によってはご利用いただけない場合があります。詳しくはこちら
クレジットカード決済通貨:円
  • 予約受付時の為替レートにより日本円に換算されます。
キャンセル料
  • 参加日の7営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の30%
  • 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の40%
  • 参加日の1営業日前の現地時間23:59から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
  • 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
営業日
  • 年中無休

富山人気ランキング

参加制限
服装・持ち物
必要事項
その他
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
【2024】秋の立山日帰りバスツアー 落差日本一の称名滝、紅葉シーズンの弥陀ヶ原、室堂平を立山登山ガイドがご案内 <9月21日~10月20日/富山駅発着>
森林限界を超えた室堂平(標高2450m)では例年9月中頃~10月初めにかけて紅葉が見頃を迎えます。足元に広がる草紅葉はまるで色とりどりの絨毯のよう。室堂平のピークが過ぎる頃、紅葉前線は山を下り、弥陀ヶ原(2000m)、称名滝(1000m)へ。秋の立山の色鮮やかな景色と共に、多様性に富んだダイナミックな地形の成り立ちにも注目してみてください。標高0mの富山の街中を出発して、氷河を抱く3000m級の立山連峰へ。徐々に標高を上げながら、秋の立山と人々を魅了する大地の壮大なストーリーを辿ってみましょう。