(参加者のレビュー一覧) ページ 15) 夏休み自由研究 (子どもと旅行) | 京都の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

京都
夏休み自由研究のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.54 4.54 / 5

体験談数

453

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

心に残る思い出

投稿者: 渚のうらら

観光だけでなく物作りが大好きな小学生の子供の希望で申し込みました。
私と4年生の子供はハンカチを、6年生は手ぬぐいに挑戦です。
とにかく好奇心旺盛な子供達ですが最初は染料をハケでぼかしていくのがうまくいかず四苦八苦
その都度、工房の皆さんは丁寧に教えてくれます
子供も慣れてくるとアイディアがどんどん膨らみ・・・色合いも複雑に絡ませてみたり・・・
図柄を増やしたりと構想は無限に広がり飽きる事の無い楽しい時間はアッという間!
ハンカチなら1時間もあれば完成の予定が・・・夢中でハケを動かしあれやこれやで2時間半も経っていました。
子供達はそれぞれ好きな図柄を選び一人は中国の神話に出てくる四神を、一人は大好きなラスカルと動物達を、私は季節感たっぷりの桜を描きました
現代的な図柄から古典的なもの子供達の好きなキャラクターものまで多種多様で選ぶのも楽しい事間違いなし♪
お蔭様で作品ぜ~んぶ自分流!
子供たちも日頃出来ない体験に目を輝かせ、次は「もっと大きな作品にチャレンジしたい」と大満足のひとときでした
家族に見せたら絶賛!・・・お手本と比べないので私達のが最高(笑)
子供達の最高の思い出になりました
工房の皆様、長時間に渡りお世話になりました。


催行会社からの返信

ご来店、誠にありがとうございました。
お写真を拝見すると、いろいろな図柄に挑戦していただいたようで、とても楽しい作品に仕上がっていますね。
是非、今度は大きな作品にもチャレンジしてみてください♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております!

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2016/05/02
参加日: 2016/04/23

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

楽しかったです!

投稿者: なつこ

京都に遊びに来てくれた友人と行きました。
1時間程度で和菓子作り体験→試食を楽しめました。

来月外国から友人がくるので、また参加させていただきたいと思います。

役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2016/04/26
参加日: 2016/04/23

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

3世代で

投稿者: mari_k

60代、40代、10代の3世代の女ばかりで参加しました。2人が色扇子、1人がタンブラーでしたので、同じ時間にそれぞれ申し込み、念の為に同じグループであることを連絡しました。
絵柄の型を選ぶのにとっても時間がかかってしまい、配色にもさらに時間がかかり、合計で2時間かかってしまいました。
スタッフの方は、イメージに合う型を一緒に探してくれたり、配色のアドバイ をくれたりとても親切でした。扇子は布から扇子に仕立ててもらうので、後日発送してくれます。是非また参加したいです。

催行会社からの返信

先日は、体験にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
★5つも頂きまして、大変恐れ入ります。満足いただけたようで私どもスタッフ一同、大変喜んでおります。
仕立てあがった扇子は、後日郵送させて頂きますので、楽しみにお待ちください。
ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 京扇子 (色布)
参加形態: 家族
投稿日: 2016/04/05
参加日: 2016/03/19

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

3世代で参加

投稿者: mari_k

姪と母の3人で参加しました。お干菓子1種と上生菓子3つを作りました。写真入りのちらしが用意されていて、本当にこんなすごいものができるか不安でしたが、なんとかかなり不格好なお菓子ができました。講師の職人さんが実際に作りながら教えてくれます。上生菓子2つは箱に入れ 持ち帰ります。1つはお抹茶(お薄)で頂きました。とてもよい経験になりました。

役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 家族
投稿日: 2016/03/30
参加日: 2016/03/20

Gold Kindami Yuzen Kyoto Fabric Dying and Handcrafts Lesson

Even for begginers

投稿者: Kami

That Yuzuen course is for beginners I think. My husband had good time to make it - but he isn't a artist so he told me it was nice. For me it was just nothing special - just drawing on mat - but I had good time too. Raden was more interesting if you are an artist. Something new.

Polecam dla początkujących. Jeśli dobrze malujesz, będziesz się raczej nudzić. Zdecydowanie bardziej polecam Raden, to coś czego w Polsce nie ma. Yuzuen to po prostu malowanie na tkaninie, nic wiecej .

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Luncheon mat
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2016/03/26
参加日: 2016/03/06

生八つ橋づくり体験 京都名物を生地から作成!お点前体験付きプランもあり<2名~/60~120分/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

生八つ橋作り 初体験‼️

投稿者: kiki

西京極駅まで車で お迎えに来て下さり、恐縮しつつ お店へ。素敵な店内を抜け工房へ!
エプロン 手袋等 必要な物は全て用意されており、旅の途中でも 気軽に参加出来ました。サァー いよいよ 生八つ橋作りに挑戦です。小豆、イチゴ、チョコレート3種類の生八つ橋作りです。無器用なので、上手く作れるか心配していましたが、3種類の作り方をその都度、とても丁寧に教えて下さり、 満足いく出来上がりになりました。ビックリしたのは、チョコレートの生八つ橋作り。生地にチョコの甘味料をいれて着
色しているとばかり思っていましたが、本物のチョコレートの粉末を生地に混ぜての作成!チョコ色の生地を薄く延ばして正方形に整形し、真ん中にチョコレート餡を
入れて 三角形に。生八つ橋を一つ一つ 丁寧に作る工程に大満足‼️ 出来上がった3種類の生八つ橋は、用意して下さっている 箱に入れてお土産に。ステキな京都の想い出になりました。お土産の生八つ橋は、世界で 一つしかない 自分の味! 貴重な素敵な体験でした。

催行会社からの返信

体験レポート、ありがとうございます。京都旅行のいい思い出のお手伝いができたことを嬉しく思います。また、京都旅行の機会がございましたら、是非お立ち寄りください。

  • 作った3種類の生八つ橋,

  • 素敵な工房

  • 全て準備されており、手ぶらで参加しました!

  • 生地を薄くて延ばして正方形に。切れ端は「オヤツ」

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆ / 生八つ橋手づくり体験
参加形態: 家族
投稿日: 2016/02/13
参加日: 2016/02/11

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

楽しかった~♪

投稿者: ひろこ

不器用なので心配でしたが。できあがったハンカチを友人に見せたら、大絶賛されました。
世界に一つだけのオリジナルです。
工房の皆さん
私ひとりだけ?って、初めはどっきりしましたが。とても親切にしていただいて、本当に楽しいひとときでした。ありがとうございました。
次は、ランチョンマットを作りに行きます!
今度はもっと上手に作れる気がします(≧▽≦)

催行会社からの返信

体験にお越しいただき、誠にありがとうございました。
お写真の「唐辛子」柄のハンカチ、とても素敵ですね。
お1人でご来店の方も、結構多いです。。。お1人でも、グループでも、また是非お待ちしております。
ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: ハンカチ(小)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2016/02/13
参加日: 2016/02/10

生八つ橋づくり体験 京都名物を生地から作成!お点前体験付きプランもあり<2名~/60~120分/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

初体験!生八つ橋

投稿者: kiki

西京極駅まで 快く送迎車が来て下さり大感激しました。素敵な店内を抜けると、工房が!
先ずはエプロンを付け ビニールの手袋で 生八つ橋作りに挑戦!
エプロン等、全て 用意して下さっており、手ぶらで参加出来るので、旅行の途中での立寄りにお勧めです!
生地のお団子を3つに分け、小豆、チョコレート、イチゴの3種類の生八つ橋 を作りました。
チョコレートは、生地にチョコレートの粉を生地に少し入れて練り、生地をチョコレート色にします。チョコレート味の生八つ橋は、チョコ味の甘味料を加えて作っていると思っていましたが、本物のチョコレートの粉を生地に混ぜて作る本格的な物でした。出来た生地を薄く延ばし、正方形にして回りを切り落とし、真ん中にチョコ餡を入れて三角形にして完成! イチゴもピンク色の生地を作り 同じような手順で。
毎回 その都度丁寧に教えて下さり、とても楽しみながら 生八つ橋作りに挑戦することが出来ました。生八つ橋が このような工程で作られていたのですね!自分で作った生八つ橋をお土産に、家で自慢しながら 美味しく頂きました。

催行会社からの返信

kiki様、この度はご来館ありがとうございました。体験談からも楽しく作って頂けた様子が、私どもにも伝わり、大変うれしく拝見させて頂きました。また、機会ございましたら、他の体験にもチャレンジくださいね。お待ちしております!

  • エプロン、手袋装着!準備完了です‼️

  • 完成した3種類の生八つ橋

  • 生地を薄く延ばして正方形に、切れ端は おやつ

  • 生地を引っ張り 重ねてを繰り返して

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆ / 生八つ橋手づくり体験
参加形態: 家族
投稿日: 2016/02/12
参加日: 2016/02/11

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

お一人様体験

投稿者: TAKE

今回は人生初の一人旅で京都へ。

初日は、夕方に京都駅到着というスケジュールでチェックインの時間も考えるとお寺さんとかに行くのは厳しいかなと、探しているところにこちらを発見!
17時まで受け付けしてくださるので、バタバタせずに体験することができました。

さすが、手際よく準備説明してくださり、さっそく染め付け。
集中を乱さない程度に様子を見に来ていただけ、ひとりでも安心して体験することができました。

柄もいろいろあり、選ぶのも楽しかったです!

  • 見本もあるから安心!

役に立った
評価:
プラン: 風呂敷(小)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2016/01/21
参加日: 2016/01/19

Fun Ceramics Painting Experience in Central Kyoto

Affordable fun souvineer

投稿者: Margot

It was a pain to fund the location, the address given on the map is not where the shop is located at all. But it's a cool souvineer, especially if you live in Japan because between firing and shipping its going to take a month to be delivered.

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: 2-Color Painting on Mug, Plate, Rice Bowl or Single-Flower Vase
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2016/01/05
参加日: 2016/01/03

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

母と2人で、和菓子作りに挑戦!!

投稿者: RiN

旅行の思い出に、和菓子作りに挑戦してみました。
全部で4つ作れます。
1つ目は、簡単!生地を伸ばしてからの型抜き。
2つ目以降は、ちょっとずつ難易度が上がっていきます。
不器用な私は、先生にちょっと手伝ってもらっちゃいました!
母からは、「手伝ってもらえて、ズルい!」と言われたので、「出来ないのだから、仕方ない !!」 と言いました。
事実を伝えたので、その後は何も言ってきませんでした(笑)
先生のおかげもあり、無事に3品完成しました。
思う通りにいかず、職人の方は本当にスゴイのだと、
改めて実感しました。
日常、経験できない和菓子作りができ、楽しかったです。
機会があれば、また挑戦したいです!!

最後にお店の場所ですが、地図の通りです。
最寄り駅からわりと近いですが、正直、道があってるのかどうか、不安になりました。
目印少ないので、不安になるかもですが、大丈夫です。
曲がる角さえ間違えなければ、あとは真っ直く歩けば、
道が開け、左手側にお店が見えますから!

役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 家族
投稿日: 2016/01/02
参加日: 2015/12/12

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

貴重な体験

投稿者: じろう

職人さんの実演を見ながら4つの和菓子を作り、
その場で1つをお抹茶と共にいただきました。

美味しかった。そして、良い思い出になりました。


役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 家族
投稿日: 2015/12/05
参加日: 2015/10/23

Traditional Japanese Sweets Making Experience in Higashiyama

I made 4 types of sweets

投稿者: Nekoko

It was really interesting to try making sweets. In about an hour I could make 4 different types. I could taste one there. It was wonderful. The sweets you get to make change with each season, so I want to come again.

<Translated by Veltra.com>

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2015/12/03

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

4種のお菓子つくりました

投稿者: ねここ

和菓子作りの技を体験できて面白かったです。1時間ほどかけて4種のお菓子を作成。1つをその場でいただきました。とても美味しかったです。作るお菓子は時期よって変わるようですので、またしてみたいです。

役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2015/11/26
参加日: 2015/11/09

生八つ橋づくり体験 京都名物を生地から作成!お点前体験付きプランもあり<2名~/60~120分/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

生八つ橋手作り初体験、楽しかった

投稿者: Kao

最初に手を洗ってから、手袋とエプロンをつけて始めます。八つ橋の餅と、餡、道具などが用意されていて、餅は麺棒を使ってピザ生地をのばすように八つ橋の皮を伸ばしていきますが、これが思うようにできませんでした、上手く伸びず、四角にもなかなかならず、時間がかかりましたが、体験の作業はとても楽しく出来ました。生八つ橋は三種類作ることができ、ノーマル、いちご、チョコを作ります。これらの生地にココアや食紅を混ぜて練って色のついた生地にするのは大変ですが自分で作ってみることはとても面白かったです。作ったものは全て持ち帰れます。どれもとても美味しくいただきました。スタッフの方々も親切でした。店は大きな店舗なので、場所も迷うことなくいくことができました。店内で使える割引券もいただきました。店内では販売も行っています。他にも色々な味があり試食してみてから購入することができます。こんな体験なら機会があれば是非またやってみたいと思います。

催行会社からの返信

ご来館いただき、ありがとうございました。楽しんでいただけて、良かったです。他の体験もそれぞれに違った面白さがありますので、また機会ございましたら是非お立ち寄りくださいませ。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆ / 生八つ橋手づくり体験
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2015/11/21
参加日: 2015/11/21

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

楽しかった

投稿者: haa_aan

思ってた以上に難しくてやっぱプロの技だと思いました。けどちゃんと形になるように準備しててくれてしっかり出来たのでじゅうぶん楽しかったです!

  • 秋の幸

役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2015/11/11
参加日: 2015/10/29

日本画体験 京都旅行の思い出に絵はがきをつくろう<日本画体験処 絵まき>

絵を描くのが中学校以来でも下手でも、やはり楽しい。

投稿者: ロッコ

まず、前日にメールで丁寧なご案内をいただき、助かりました。駅からどのバスに乗るというだけでなく、バス停を降りたらどうすればよいかも書いていただき、もちろんグーグルマップでは事前に調べてあったが、でもとてもわかりやすくてよかったです。初めに下絵が書いてあるハガキを選び、その上に絵の具を塗ります。下絵は、風神雷神以外にも動物や花もありましたが、友人と私でやはり風神雷神の部分を選びました。もちろん着色のモデルはありますが、独自で選べますし、またアドバイスもいただけるので、下手さに自信はあっても、それなりに仕上がったと思います。始める前はハガキ大の大きさなので、すぐに終わるかと思いましたが、やはり絵の具が乾くのを待って、またどんな色にするか考えるのは意外に楽しかったです。途中で、紅茶も出していただきました。気が付くと、2時間が過ぎていました。終わりにはその絵を額に入れていただき、終了でした。京都にはもちろん観光がメインで行きますが、歳とともに、一日観光はしんどくなってきましたので、このような体験を一つ入れ、その後2~3か所廻るというパターンがこれからのパターンになりそうです。歳とった脳にもいい刺激にもなりました。

催行会社からの返信

先日は、ご来店ありがとうごさいました。
遠方より、朝早くから家を出発されたとのこと、絵まきで、体験をしていただいて
楽しかったと言っていただき、ほっとしております。
体験中も、いろんなお話ができ、私もまた楽しませていただきありがとうごさいました。

体験後は、絵まき近くの真如堂と法然院へ行かれるとのこと、つたない道案内で
無事つかれましたでしょうか?
簡単な周辺地図など、ご用意しておけば良かったと反省しております。

また、いつでも、お気軽にお立ち寄りしていだけたら幸いです。
ありがとうごさいました。

  • そんなにうまくできたわけではないけど、やはり創作の時間の楽しさは基調でした

役に立った
評価:
プラン: VELTRA限定モニターツアー
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2015/10/30
参加日: 2015/10/30

日本画体験 京都旅行の思い出に絵はがきをつくろう<日本画体験処 絵まき>

日本画体験処絵まき体験のモニターツアーに行ってきました。

投稿者: 大津 幸久

浄土寺のバス停で降り、スマホのスケジュールに入れてあった「日本画体験処 絵まき」をクリックしてグーグルマップで地図を見ると、なんと東山慈照寺の中に表示が、、、。しばらく歩いてなんか違うと思い、オフィシャルサイトから集合場所の確認の地図を見て、方向修正。しかし地図の示す場所には酒屋さんが、、、。また間違ったかな?と思って途方にくれていると、酒屋さんの一角にそれらしいスペースが、、、。のぼりかなんか有ると分かりやすいと思います。ちゃんと行けばバス停から2~3分でした。
着座してご挨拶。目の前には日本画用の固形絵具30~40色が入ったペイントボックス、筆2ケ、水、タオル(水分調節用)、パレット、輪郭が描いてある絵葉書のファイルが準備されています。そのファイルの中から自分の書きたい物を選びます。着色が済んだ完成品があるので、それを見て選ぶことが出来ます。私は細かい着色が必要な風神雷神の「雷神」を選び、相方は「カキツバタ」を選びました。結果的には大柄の絵柄の方が、濃淡やぼかしの技術が必要なので難しいですが、日本画のテクニックのいったんは、体験できると思いました。最後に金箔を散らし、日本画ポイテイストを加え、乾かして額に入れて完成です。スムーズにやったつもりでしたが、1時間20分ぐらいかかってしまいました。
積極的にこちらからいろいろ聞くと、日本画のテクニックをいろいろ教えていただけるので、聞きながら進めて行くと良いと思います。お茶も出していただいました。

催行会社からの返信

先日は、ご来店いただきましてありがとうございました。
グーグルマップで大変迷われて、来ていただいたそうで、グーグルが浄土寺と浄土院を間違っていた様ですね。
そればかりか、当店にものぼりや大きな看板もなく、迷わせてしまい大変申し訳ありませんでした。

当店は酒屋の一角にあり、ショウウインドウに絵を飾ったり、入口に風神雷神ののれんを掛けていますが、
目の前まで来なければ、分かりにくかった様です。

お客様の貴重な体験談を、今後に生かさせていただきたいと思います。
少しでも目立つように、ただいま外に吊るす看板のれんを制作中でございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

日本画体験の方、小さなはがきの中に、少しでも日本画の醍醐味を味わって頂けたら幸いでございます。
貴重なご意見、ご感想ありがとうごさいました。

役に立った
評価:
プラン: VELTRA限定モニターツアー
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2015/10/15
参加日: 2015/10/12

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

幸せな時間

投稿者: まそら。

今回初めて日本の伝統的な和菓子作りを体験しました。
姉妹旅行での京都を楽しむ時間として、
みんなお菓子も大好きなこともあり、見た目にも愛らしい和菓子を作るところから楽しみました。

職人さんの技術をまじかでみて、お話を聞きながらのたのしい体験は、
とても幸せな時間でした。

もちろんお味は本当に美味しかったです!
お店の方の対応もとても素晴らしかったです。

貴重な体験ができました。 ありがとうございました。
またぜひ利用したいです。

  • はじめてでこのできです!

  • さいごにお抹茶と一緒にお菓子をいただきました!とっても美味しかったです!

役に立った
評価:
プラン: 【~8/31】一般コース(2名以上申し込み)
参加形態: 家族
投稿日: 2015/10/01
参加日: 2015/09/28

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

長く使えそうな扇子が出来上がりました!

投稿者: bibi

同僚と仕事で京都に訪れたので、7.8年くらい前に、同じお店で巾着袋を染め体験したことを思い出し、今回は、扇子を作りました。
体験自体はとても楽しくて、扇子もきちんと完成して送っていただいたので、
とてもよかったと思います。
ただちょっと気になったので、店舗にいらっしゃる方は、あまり愛想がなく、
あれこれ下絵を選んだりしているのをイライラされてるのかな?って少し感じました。
でもまぁ~いいものはできたので、トータルするとよかったです。

催行会社からの返信

bibi様

扇子が無事にお手元に届きよかったです。ただスタッフの対応が悪く申し訳ございませんでした。私共も、型紙や作るものも含めてゆっくりと選んで楽しんでいただきたいと思っておりますので、今後そのように感じられることがないようしっかりとスタッフには教育していきます。
また京都に来られた際はぜひともお立ち寄りくださいませ。
ありがとうございました。

役に立った 1
評価:
プラン: 京扇子 (色布)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2015/03/07
参加日: 2015/01/20

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

初☆京友禅染め

投稿者: すっち

ひとりで参加をしました。参加する前までは「ひとり参加は恥ずかしいかな…」と不安だったのですが、実際に参加してみると楽しくて夢中になってしまい、そんな不安は吹き飛んでいました!
スタッフの方も優しく、ちょくちょく様子を見に来てくれてアドバイスもしてくれます。最初は失敗を恐れてビクビクしながら染めていた私ですが、スタッフさん達のお陰で終盤には勢いよく染めれる様になってました(笑)
私は京扇子をやったので、3週間程してから完成した扇子が家へ届きました。届いた時は作った時の楽しさも思い出し、すごく嬉しかったです。また京都へ旅行に行った際は参加したいと思います。次は何を作ろうかなと今から楽しみです(*^^*)

役に立った 2
評価:
プラン: 京扇子 (色布)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2015/02/23
参加日: 2015/02/03

Introductory Traditional Kyo-Yuzen Hand-Dyeing Workshop in a Machiya

Fun!

投稿者: Maasa

I had a great time enjoying the yuzen dyeing in a relaxed atmosphere.
I dyed a handkerchief, but I had a hard time setting on one design out of so many patterns.
It’s wonderful as the pattern changes by how you layer the colors.
The workshop is mainly for beginners, but you can still enjoy it even if you have tried before. I want to give it another try.

<Translated by Veltra.com>

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2014/11/05

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

外国を知る前に日本のことも知ろう

投稿者: ピエモンテ


久しぶりの外国旅行をこの9月にして、その際もベルトラさんから数日前にリマインダーが来て感激しましたが、やはり今回もしっかりお知らせいただき、感謝です。さて、外国に行ってみてそれはそれで楽しかったですが、逆に日本のことをもっと見たいし、もっと知りたくなりました。今回京扇子の入門コースでしたが、行く前は正直少し憂鬱でした。というのも、学校でも実術の成績はぱっとせず、色のセンスも全くない私でしたかた。工房に通され、ちょっと下手と怒られるのではと心配していました、まず、デザインの型紙を選び、また地の色を選ぶよう言われました。その時点でもどれを選ぶか迷いましたが、その際もさりげなく助言等もいただきました。次に色の付け方を教わりましたが、やはりなかなか上達はしなかったと思います。でも、やってゆくうちに、色のグラデーションのやり方も少しはわかり、色というものの深さも少しわかりました。小学生が、お寺見学をやめてもっとここにいたいというそうですが、その気持ちもわかりました。予定よりもかなり時間もかかりましたが、嫌な顔もせず、無事色付けも終わり、1か月ほどで送ってもらえると聞き、楽しみにして、工房を後にしました。隣では、オーストラリア人のカップルも他のアクティビティーを嬉々としてやっていて、やはり受動的な観光だけでなく、もっと自分で参加できる活動の楽しさを知りました。日本再発見も必要だと痛感しているのでまた参加したいし、外国人の友達も連れて行きたいとも思いました。古都京都に生きずく伝統、素敵です。

  • 工房の様子です

  • 型紙をめくりながら、仕上がりを確認してゆきます

  • 今日家に届きました。上手でないけど、でも嬉しかったです。

役に立った 2
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/10/29

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

京友禅の染め体験♫

投稿者: みぃ37

京友禅の染め体験で扇子を作って来ました!
お店はちょっと現代風にアレンジした、京都特有のウナギの寝床の形の、間口の狭い、奥に長ーいお店になってます。
道沿いは京友禅のお店になっていて、これまたステキな柄の小物が並んでいて、女子としてはかなり惹かれる感じ…
とはいえ、時間ギリギリだったので、急いで奥へ…
奥に入ると早速受付して京友禅染め体験へ。
扇子の場合は、まず最初に扇子の地の布を選びます。
束になった地から、好きな色を探します。たくさんあり過ぎて、迷います。
そしてさらに迷うのが、絵柄の選択!
なんと、ざっと見てもファイル20冊くらいある!!
それらが「植物」やら「虫」やら「源氏物語」やら、いろんなパターンが用意されているので、自分で選んだ扇子の地にいろいろ置いて見たりしながら、デザインを考えて行きます。
そしていよいよ摺込友禅染め体験!
最初にお店の方がやり方を教えてくれます。摺り込んでいく度に色が濃くなったり、違う色を重ねて思う色にして行ったり、夢中に黙々とやってしまいました笑
今度は大きな風呂敷なんかにもやってみたいです♫
友達も興味持ってたので、また行かせていただきます(≧∇≦)

役に立った 1
評価:
プラン: 京扇子【VELTRA会員限定モニター参加ツアー】
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/10/06
参加日: 2014/09/13

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

黙々と夢中!

投稿者: あっとん∞

当日はスタッフにバウチャーを渡して、使用する布の色を選び、染付方と京友禅の歴史を軽く説明してもらいスタート。出来上がりは人それぞれなので出来上がったと思ったらスタッフに伝え、包んでもらい帰宅後のお手入れの方法を教えてもらって終了。アドバイスも頂けますし、定期的に声をかけて頂けるので困ることはありませんでした。
荷物をいれるカゴとエプロンが用意されていますが、汚れては困る格好だとやりづらいかもしれません。手が特に汚れやすいです。
染付できるのは布一枚ですが、染付の型紙はいくつでも使用出来ます。型紙は植物、昆虫、動物からアルファベット、漢字など迷うほどたくさんあります。
個人的には型紙を先に選んで布の色を選びたかったです。布の色から先に選ぶと、染付で映える色が限定されてしまうので色を選ぶのに迷います。私の場合は水色の布だったので特に暖色系の染付が暗くなりやすいので配色に悩みました。でも意外に気にしなくても大丈夫だったかもしれませんが。
今回、お弁当を包めるようなサイズの風呂敷でかかった時間は、布や型紙を選ぶ時間を抜かして一時間以上。型紙は8〜10cm四方を二つと4cm四方を一つ。
二条城も近く、交通の便も良いので助かります。
とても楽しかったので、次回、京都を訪れる時も利用しようと思います。

役に立った 1
評価:
プラン: 風呂敷(小)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/09/17
参加日: 2014/09/15

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

はじめてでも大丈夫!

投稿者: めぐみ

はじめての京都ひとり旅。
そこで,京都の歴史や文化を体験したいと考え,京友禅染め体験をすることにしました。
私が体験したのは,入門コース(小物編)で,京扇子づくり。

最初に,扇子の色を決めます。
そして,何種類もある型紙から,自分の使いたい絵柄を選びます。
いくつでも選んでよく,自分のペースでゆっくりとした気持ちで選べるので,結構時間がかかってしまいました。
とても楽しく,他の参加者も,沢山のイメージを膨らませながら時間をかけて選んでいました。

その後,染め方の説明をお店の方に実演していただきながら,個別に丁寧に教えてもらいます。
はじめてでも,大丈夫です。
わからないことは,すぐに質問できるし,友禅染めの歴史についても教えてもらいました。
そして,自分の好きな色で,扇子に色をのせていきます。
はじめての体験だったので,とても新鮮で興味深かったです。

作品は,後日郵送されるとのことなので,完成品が非常に楽しみです。
みなさんにもお勧めします。

役に立った
評価:
プラン: 京扇子【VELTRA会員限定モニター参加ツアー】
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/08/31
参加日: 2014/08/30

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

行って来ました。

投稿者: kinokocchi

モニターツアーで京扇子の「摺込友禅」を体験してきました。京友禅そのものが何なのかも分からない状態で参加しましたが、丁寧に教えてくださるので、器用不器用関係なく、それなりに楽しんで作ることができました。
限られた色の染料ですが、重ねる色の組み合わせや回数で色に変化がつけられる点がとても楽しかったです。複数の色の布地が用意されている中で、紺色を選びましたが、暗い色の場合には鮮やかな色にする為に先に白色を擦り込んでから他の色を重ねるなど、技術的なこともしっかりと説明してくださいました。他に、簡単な京友禅の歴史についても聞くことができ、勉強になりました。
場所も京都市営地下鉄の烏丸線・烏丸御池駅、東西線・二条城前駅のどちらからでも徒歩圏内で観光中のアクセスとしても便利に思いました。
外国から来日する友達を案内する場所としてその下見で伺いましたが、「友禅染めが体験できる場所」として、お勧めしたい場所だと思いました。反面、指導してくださる人の対応に差があるので、そのことは伝えた上でのお勧めになると思います。

  • 分かりやすい工房の入口

役に立った 1
評価:
プラン: 京扇子【VELTRA会員限定モニター参加ツアー】
参加形態: 家族
投稿日: 2014/08/20
参加日: 2014/08/19

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

京扇子モニターツアーに参加しました

投稿者: かえる

先日、京扇子の布地部分へ友禅染め体験をしてきました。感想としては、「友禅染めそのもの」は大変満足といったところです。
体験の流れとしては、工房内に入ると、先ずはじめに染めたい色の布地を選びます。布地は、色々な色が用意されています。次に、「植物」や「京都」といった具合にカテゴリーごとにファイルされた図案集から好きなものを選びます。スタッフの方からの簡単な京友禅の歴史の説明も含め、図案の型紙の配置や染め方などデモンストレーションをしながら指導していただきました。とても丁寧な説明だったので、初めてでも十分に楽しむことができ、半分ぐらい終えた時点で集中して取り組んでいたことに気がつく程でした。今回は、2人での参加でしたが、大人数での参加はもちろん、1人でも問題なく楽しめるように思いました。手元には、約1カ月後に京扇子に仕上がって届けて頂けるそうですが、今からとても楽しみです。
気になったことは二つありました。一つ目は、最初に布地の色を選ぶように指示されるのですが、図案のデザインによって使う染料の色も異なるので、図案を選んでから布地の色を選んだ方が出来上がりのイメージがしやすいように思いました。色地の場合のみ、図案と同時に選べた方が親切だと思いました。ですが、今回対応してくださったスタッフさんは、先に図案を選びたい旨を伝えると快く応じて下さいました。二つ目は、「VELTRA」で申し込む人が少ないのかスタッフさんの共通理解がはかられていないのか、京扇子のモニターツアーに申し込んでいるにもかかわらず、「何に染められますか?」と聞かれたり、「お会計はお済ですか?」と聞かれ、毎回「VELTRAの京扇子モニターツアーなんですけど…」と伝えなければならず、心苦しくなってしまいました。「VELTRA」と聞いて分かって下さるスタッフさんとそうでない方がいらっしゃるのは気になりました。
以上、良くないことも書いておりますが、京友禅染め体験はとても楽しむことができましたので、良かったと思います。

  • 工房内のようす

役に立った
評価:
プラン: 京扇子【VELTRA会員限定モニター参加ツアー】
参加形態: 家族
投稿日: 2014/08/20
参加日: 2014/08/19

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

気軽に出来て良い思い出に!

投稿者: ひまわり

豪雨の明けた翌日、お天気が心配でしたが、ホテルから近かったので歩いて行きました。検索すると、バス停も近そうだったのですぐにわかると思います。大通りから一歩路地に入ったところにあり、道端に看板が出ていたのですぐにわかりました。そこからさらにギャラリーらしき店舗を通り抜けたところが工房でした。従業員は忙しく前の時間帯の人の対応で忙しくしていたので、声をかけるタイミングが難しかったけど、すぐに案内してくれました。
さて、肝心の作業はというと、、、夢中になります!
染める作業は簡単だけど、真剣になります。周りも無言になっていました。
型紙のデザインも豊富で、染める作業よりデザイン選定に時間がかかりました(笑)
色の組合せやグラデーションを付けると無限の世界が広がります。専用の刷毛で型紙に沿って刷り込むだけで、重ね塗りをすると色が混ざりグラデーションの完成。同じ型紙で異なる色を塗るときは注意が必要。色が混じってしまいますので、お店の人に声を変えると洗ってくれるそうですが、気づかず再利用したら思いもかけない色になりました(笑)これも芸術といったところでしょうか。イメージとはちょっと違ったけど、これも良いデザインになったと思います。簡単で夢中になるので一度体験すべき。

役に立った
評価:
プラン: 京扇子【VELTRA会員限定モニター参加ツアー】
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/08/20
参加日: 2014/08/17

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

小6の娘と体験しました!

投稿者: たかびびひな

体験場所は京の町屋です 町屋カフェの奥、細い石段の通路を進むと、いやがおうでも期待が高まります

制作する部屋は学校の図工室のような感じです 染料の嫌な臭いはしません

アイテムを選んで、たくさんの型紙の中から図柄を選んで、説明を聞いて、最短だと30分で終わります

ただしこれは図柄を一つにした場合、図柄はいくつ選んでもいいので(またこれが楽しい!)凝ろうと思えば、どこまでもこだわれます

私は風呂敷、娘は扇子を選択 体験時間は2時間少しでした

簡単にキレイに図柄が入りますので、娘ともども時間を忘れて夢中になりました 型抜き図柄で色をつける作業です

最初は色が濃くなりましたが、あくまでも薄く色を重ねるのがコツのよう 薄くグラデーションにすることで、その人のニュアンスがでるようです

老若男女、不器用でも楽しめる、しかも完成品がお土産になるので、お得です

私が体験した日も満員でした

割烹着を貸してもらえますので、服が汚れることもありません 浴衣でしたが、その点も問題なく楽しめました

またスタッフさんから、大変優しく丁寧に教えてもらえますので、体験中まごつくようなことはありませんでした

スタッフさんから、京都のおもてなしの心を感じます

京都観光の間にこれを挟むのがオススメです 私は堀江のホテルから近かったですが、錦市場からタクシーで1200円くらいでした

喉が渇く方は、ペットボトルを持参した方がいいです 施設内にカフェはありますが、自販機はありません

私はもう一度体験して、また別のアイテムをやってみたいと思いました!

役に立った
評価:
プラン: 京扇子【VELTRA会員限定モニター参加ツアー】
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2014/08/19
参加日: 2014/08/13

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

夏休み自由研究 (子どもと旅行) | 京都の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

普段訪れることのできない水族館や博物館、文化体験や生き物たち。お子さんの興味関心を刺激しながら、自由研究のテーマにもぴったりのツアーをご紹介します。