(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 祇園・東山・清水寺エリア (京都の観光エリアから探す) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都
祇園・東山・清水寺エリアのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.59 4.59 / 5

体験談数

646

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

楽しく美味しい和菓子体験

投稿者: ししこ, 2023/12/13

4種類の和菓子を作る体験をさせていただきました。作り方の説明はモニターもあり分かりやすかったです。職人さんも困った時には優しく教えてくださいました。体験を通してより職人さんのすごさを実感させていただきました。ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/12/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

辻利抹茶ソフト引換券 「宇治茶祇園辻利」<祇園・京都駅/京都市>by祇園本店

抹茶が濃厚でした。

投稿者: シドニー, 2023/12/05

店員さんも慣れていて、クーポンを見せて、すぐに商品を受け取れました。
最初、辻利とだけ検索して辿りついたのが、京都タワー下のただの辻利のお店でした。そこも抹茶ソフトを出していますが、このクーポンが使えるのは、八条口側の、祇園辻利ですので、注意が必要です。

  • 抹茶ソフト

催行会社からのコメント

シドニー様 この度はご利用誠に感謝申し上げます 店舗のご説明までありがとうございます 検索は必ず祇園辻利として頂ければ幸いです
タワーのお店は「おたべ」さんが宇治総本家辻利(片岡物産)と組んで出されているお店で紛らわしいのでお間違いなくお願い申し上げます 祇園辻利八条口店長 山口

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/12/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

足の組み方に注意

投稿者: Kaz-c, 2023/11/26

足の組み方をこの機会によく学べました。最初のうちは慣れないこともあって痛かったですが、かえって眠気覚ましになってよっかったのではと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でお座敷体験 お座敷遊び+舞鑑賞+お抹茶 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

海外のお客様も楽しめます

投稿者: コウジ, 2023/11/19

道向かいの喫茶店が待合室として機能していて、待ち時間中のワンドリンク代をお店に払って頂きました。感謝。時間が来て2階に上がると芸妓さんの富多愛さんが来て先ずはお茶を立ててくれました。姿が美しかったです。参加者の一人が誕生日という事でその後踊りを披露して富多愛さんの他に舞妓さんも1名踊りを披露してくれました。ゲームをしたり写真を撮ったりして、とても楽しい時間を過ごせました。お薦めします。

  • 美しい舞姿

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/11/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 夜の祇園でお座敷体験 舞鑑賞+お座敷遊び 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

A wonderful experience of hospitality and traditional arts

投稿者: Octavia Gordon, 2023/10/22

I had a wonderful experience at Tomikiku tea house. I was welcomed by the very kind owner of Tomikiku ochaya. She kindly explained the course of the event with the geiko, Tomitsuyu san which included the tea ceremony, dance, and questions. Their hospitality was excellent. I really enjoyed the tea ceremony, the beautiful dance, and chatting with the very skilled geiko, Tomitsuyu san. She is very fluent in english and was great chatting with her about her life as a geiko san. I also got to meet one of the newly debuted maiko in Gion Higashi, Kanosono san and ask her questions with the help of the owner of Tomikiku ochaya who kindly translated for me. I also got to take photos with the geiko san and maiko san which will be treasured memories of a wonderful event.
Overall was an amazing experience with the best hospitality and highly skilled geiko san and maiko san.
I would highly recommend Tomikiku ochaya.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でのクイック体験 舞鑑賞+お写真撮影 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

舞子さん可愛い、日本的タイプなんです。会話もういいです。

投稿者: 美さん, 2023/10/20

予約入れるあと、ずっと返信ないので、心配してあました。予定日近づくと、時間変更もうされた。でも、結局可愛い舞子さんと会って、満足しました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/10/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

辻利抹茶ソフト引換券 「宇治茶祇園辻利」<祇園・京都駅/京都市>by祇園本店

いつもおいしい!

投稿者: しょこら, 2023/10/19

いつ食べても濃厚でおいしいです。
ベルトラのバウチャーでと言うとすぐに対応してくださいました。
ありがとうございました!

催行会社からのコメント

しょこら様 リピートご利用誠にありがとうございます 今後ともよろしくお願い申し上げます 祇園辻利八条口店 店長山口

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/10/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でお座敷体験 お座敷遊び+舞鑑賞+お抹茶 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

We are little unhappy.

投稿者: Mark, 2023/10/12

They cut us short by about 20 minutes, were very disorganized. Maiko hardly danced and the madame almost through the sweets at us. They were running late and we paid for it.

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

辻利抹茶ソフト引換券 「宇治茶祇園辻利」<祇園・京都駅/京都市>by祇園本店

抹茶アイス

投稿者: おし, 2023/10/10

抹茶のアイスはたいへんに美味でした。
場所もわかりやすく、再度ほうもんをよていしています。
客席がもうすこしひろければよいのですが。。。

催行会社からのコメント

おし様 この度はご利用ありがとうございました 再度ご訪問頂けますとの事誠に感謝申し上げます 区画の関係で客席が狭く申し訳ございません
今後ともよろしくお願い申し上げます 祇園辻利 社長室 安田益弘

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/09/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切催行】舞妓さんまたは芸妓さん 舞鑑賞+懐石料理 老舗高級料亭 東観荘で特別な体験 昼食・夕食から選択可<飲み放題付/撮影自由/宮川町>

京料理を食べながら舞妓さんに会えて感激

投稿者: TH, 2023/10/10

平日の12:00に東観荘へ伺いました。個室に案内され既にテーブルが用意されていました。飲み物と前菜が出された後に舞妓さんが登場して、踊りを2曲披露してくれました。その後に舞妓さんとおしゃべりを色々させてもらいました。まだ18歳くらいの舞妓さんらしく、笑顔がとても可愛いらしい感じでした。何を話そうか事前に質問事項などを考えてきましたが、質問のネタも尽きてしまうくらい、あっという間の2時間でした。

催行会社からのコメント

この度はありがとうございます。
舞妓さんとの貴重なお時間を体験頂き日本の文化を体験頂き
ありがとうございます。

昔ながらの伝統を守りながらお客様に体験していただく様努めてまいります。
貴重なお言葉ありがとうございます。


京花街かわむら

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/10/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

僧侶のお話も興味深いものでした。

投稿者: ぺーたん, 2023/10/09

座禅15分×2回をした後にヨガ1時間行いました。叩いて欲しい場合は合掌で合図するため希望制でした。15分間で目の前に2回くらいしか通りません。僧侶のお話も興味深く聞くことができました。ヨガもすっきりしました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓変身体験 お座敷撮影プラン 芸妓への変更・お庭撮影可<京都市/祇園>by 舞妓体験処 ぎをん彩

あっという間に舞妓さんに変身

投稿者: rin, 2023/10/03

地毛も使ってカツラがうまく馴染んでよかったです。

また衣装も多くあり、ポーズも色々と選べるので悩む時間も楽しかったです!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 写経体験 仏の心と向きあい心を無にするひととき(お抹茶付き)<東福寺駅>

なんでも体験

投稿者: aki, 2023/09/22

般若心経は初体験
集中すれば時間内に仕上げる事はできるかな
なぞり書き 良かった
意訳があればなお良かった

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

和菓子の体験にちょうどいい

投稿者: まさみほチャンネル, 2023/08/18

講師の職人さんがテンポ良く指導してくれ、思ったより綺麗に形になりました。お店では4種類作った最後の一つをお抹茶と食べましたが、元々の生地が美味しいから、ちゃんと美味しく出来ていました。他も持って帰って美味しくいただきました。

  • 干菓子、鬼灯、桔梗、樹々の露の4種とお抹茶

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

着物レンタル メディア多数出演の人気店 豊富な品揃えとプロの着付け!小物一式無料レンタル<京都祇園店>by 京あるき

着物レンタル

投稿者: よよちゃん, 2023/08/13

着物レンタルコースを選んだら、この時期は浴衣レンタルになると言われ着物を着るために現地で2000円くらい追加で、払う事になりました。最初から書いておいて欲しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

行って良かったです

投稿者: とうもろこし, 2023/08/05

ご住職が早口で抑揚のない喋り方をするのと、マスクをしてマイク越しだからなのか、聞き取りにくかったのが残念ですが、良い時間を過ごせました。クーラーが効いているので、夏でも無理なく参加できます。

お喋りの時間が結構あり、内容も難しいので、外国人の方にはその時間だけ退屈だと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

辻利抹茶ソフト引換券 「宇治茶祇園辻利」<祇園・京都駅/京都市>by祇園本店

抹茶ソフトクリームいいね

投稿者: わも家族, 2023/07/27

抹茶感のしっかりあるソフトクリームでした。さすがお茶屋さんです。舌触りもなめらかでした。ワッフルのしっぽの先までソフトクリームが詰まってました。

催行会社からのコメント

わも家族様 この度はご利用ありがとうございました 高評価も頂き重ねて御礼申し上げます 抹茶にはこだわって製造をしており好評を頂いております
また京都駅にお越しの際はご利用をお待ちいたしております 暑い日が続きますお体ご自愛ください  祇園辻利 社長室長 安田益弘

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

辻利抹茶ソフト引換券 「宇治茶祇園辻利」<祇園・京都駅/京都市>by祇園本店

濃厚でした!

投稿者: 抹茶好き, 2023/07/24

ポイントが余っていたので、利用させていただきました。定員さんに画面を見せるとすぐに対応していただけました。抹茶が濃厚でとてもおいしかったです。

催行会社からのコメント

抹茶大好き 様 この度はご利用誠にありがとうございました 祇園本店、京都駅八条口店共に前日のご予約でも画面にて確認させて頂いての引き換えをさせて頂いております
またポイント利用にご利用くださいませ 高評価ありがとうございました  祇園辻利本店店長 清原

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

東福寺。坐禅。

投稿者: ななちゃん, 2023/07/22

終わってから、何かが変わり帰りは気持ちが、落ち着き良かったです。
定期的に通うと思います。家からそんなに遠くなく、行きやすいのは驚きでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/07/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

辻利抹茶ソフト引換券 「宇治茶祇園辻利」<祇園・京都駅/京都市>by祇園本店

濃厚抹茶ソフト!

投稿者: しょこら, 2023/07/18

お店の場所はちょっとわかりづらかったのですが、店先ではバウチャーの件を言うとすぐわかってくださいました。
濃厚でとてもおいしかったです!!

催行会社からのコメント

しょこら様 この度はご利用ありがとうございました 昔はのぼり等で分かりやすかったのですが景観の問題で無くなり店が分かりにくなり申し訳ございません 新幹線八条口改札の2軒隣が覚えやすいと思います またのご利用お待ち申し上げます 祇園辻利 社長室 安田

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り

投稿者: いつしき, 2023/07/18

練切和菓子の手作り体験、新鮮で楽しかったです。
初心者である自分で作ったものが凄くおいしく感じました。
素材がいいとこうも味も違うんだ、って思いました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

楽しい体験!

投稿者: アルタイル, 2023/07/08

祖母、母、娘の3世代で参加いたしましたが、
丁寧に教えてくださるのでとても楽しく和菓子を作ることができました。
自分で作った出来立ての和菓子とお抹茶は、とても美味しかったです。
持ち帰った分はその晩に宿泊先のホテルでいただきました。
京都旅行の良い思い出になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/06/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

生菓子作り体験

投稿者: オバチャン, 2023/07/06

とてもドキドキ ワクワクで教室に入り職人さんの優しく丁寧な説明で、不器用なわたしですが生菓子3千菓子1作り緊張感から解放されお抹茶いただきホッコリしました ありがとうございます

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/07/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 写仏体験 清浄な空間のなかで心のやすらぎを(お抹茶付き)<東福寺駅>

なかなか出来ない体験でした

投稿者: ぺちゃん, 2023/07/01

初心者向けを選んだので、干支ごとから選ぶことができました。
空間的には正面に庭があり静かな中、心を落ち着けて写仏できるとおもっていましたが、襖挟んで隣で御守りをお授けいただくようで、話し声はすごい聞こえました。
騒音ではないのであまり気にしないで出来ましたが、ふとした時に気になりました。

筆ペンで字の太さを調整するのが難しく苦戦しましたが、慣れていくと段々思い通りの筆圧が出せるようになったので、始めから綺麗に写したい方は細く線を引く練習をした方がいいと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/06/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓変身体験 お座敷撮影プラン 芸妓への変更・お庭撮影可<京都市/祇園>by 舞妓体験処 ぎをん彩

芸妓体験(^^)

投稿者: Marina, 2023/06/27

京都に住んでいますが一度体験してみたく、思い切って予約しました。

お店に着くまでは緊張していましたが
担当してくれたスタッフさんがとても気さくな方でたくさん話しかけてくださったのであっという間にメイク、着付けも終わっていました。
仕上がりもこれが私!?と思うほど素敵でびっくりしました!


カメラマンのスタッフさんもポーズの指示も的確で上手く緊張をほぐしてくださるので普段から写真慣れしてない私でもとても楽しく撮影していただくことができました^ ^

体験してみたいけどなかなか勇気が出ない方も
是非思い切って体験してみてほしいです!
素敵な体験ができるのでオススメです^ ^

催行会社からのコメント

先日はご来店いただきありがとうございました!
京都にお住まいのお客様からこのようなレビューをいただけるのはとても嬉しいです♪♪

慣れない体験で緊張されたと思いますが、そのようなお気持ちを払拭して楽しんでいただきたい!!!とスタッフみんなが常日頃意識しながらお出迎えしておりますので、
撮影も楽しんでいただけて本当に良かったです。

いただいたお声はスタッフ全員に共有して今後の励みにしていきます。
またお近くへいらした際は是非お立ち寄りくださいませ♪
ありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/06/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

初めての和菓子作り体験

投稿者: キミこ, 2023/06/18

店舗はとても静かな場所にあり、入ると美味しそうな和菓子がずらりと並んだこじんまりしたお店でした。最初は8人ぐらいの小規模なグループで行われると思っていましたが、次から次へと体験客が入店し、20名ほどの団体になっていました。店舗自体が狭かったので大丈夫かなと心配していたところ、2階の体験教室は全然広々としていて、狭いと感じることもありませんでした。手洗い場は4つあり、体験前にみんな手を洗って席に案内されました。20名に対し講師の方がおひとりで全て対応されていたので、少し大変そうでしたが、めちゃくちゃ待たされたという印象も特にないです。生地が予め用意されてあり、それを成形していくような感じでした。講師の方の手元を写すカメラがあり、遠くの席でもしっかりと何が行われているのかを見れるようにされていました。上生菓子を3種類(主に手でコネて、専用の器具で成形していく)、お干菓子を1種類(生地をめん棒で伸ばして型抜き)。講師の方の説明も分かりやすく、とても陽気な方で楽しませてくれました。持ち帰り用の箱や袋も用意されており、その場で食べた一つ以外は全て持ち帰りました。また季節が変わったら訪れたいと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和菓子作り体験 町家造りの老舗和菓子店で和菓子作り 清水寺からアクセス良好<和菓子3~4種類+お抹茶/2名~/持ち帰り可/手ぶら参加OK> by 甘春堂 東店

時間が無くなりました

投稿者: hime, 2023/06/14

他の方で同じ時間に参加される方がいらっしゃらなくて、待たされました。
おまけに、お店の方ではなく、他所で働いてる方が手伝いに来ているとのことで、子供が一緒でしたが、厳しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/07/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

たのしかった!

投稿者: あああ, 2023/06/12

たのしかった!!バシッとされるのも挙手性見ないな感じで絶対ではなかったのもいいなとおもいました。目もとじないのはびっくりし勉強になりました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/06/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

仏心にチャレンジ

投稿者: kkk, 2023/06/11

京都デートでらしいことをしたく、参加しました。
無いようである、あるようで無い、そんな状態は難しかったです。
住職の話もわかりやすくおもしろかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でお座敷体験 お座敷遊び+舞鑑賞+お抹茶 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

貴重な経験になりました!

投稿者: satoshi, 2023/05/27

入り口は入りにくい雰囲気がありますが、中に入るとしっかりとおもてなししてくれます。
メインの接客は舞妓さんではなく芸姑さんでしたが、芸姑さんとのお話も楽しく、舞妓さんも途中でゲームに参加してくれました。
飲み物はビールか日本酒が選べます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/05/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

祇園・東山・清水寺エリア (京都の観光エリアから探す) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

所謂『京都らしさ』を感じたい方や初めての京都観光におすすめの洛東エリアは有名社寺が目白押し。鴨川から東、東山連峰の南北に沿って南は「清水寺」から北は「銀閣寺」まで、四季折々の庭が美しい「南禅寺」や昔ながらの街並みを今に残す「祇園」界隈など、外国人観光客にも喜ばれる1度は耳にしたことのある名所が並ぶ京都観光ランキング1位のエリアでもあります。まず旅先に困った場合は洛東エリアを選べば間違いなし、日本の和を身近に感じたい方向けの体験をご希望の方はこちら。