投稿者: テッド
刀の歴史やデザインの背景を資料を使って丁寧に説明いただき導入しやすかったです。
体験も見本を実演した上で前向きな言葉で盛り上げて頂けたので楽しく出来ました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 刀小型小刀作り(玉鋼スチール) |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/13 |
参加日: | 2024/11/12 |
投稿者: しいば
筆の扱いが難しく、細いラインなかなか書けなかったですが、最後に金粉をかけてしあげてみれば オリジナル筆箱が完成しました
ラインが太くなったり 一本線が引けなかったりしましたが、それなりに
漆器となり 満足しています
丁寧にやさしく教えていただき、楽しかったです
帰りに晴明神社にお参りして 帰路につきました
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/10/06 |
参加日: | 2024/09/12 |
投稿者: Ester
The instructor was very patient and provided many templates for reference, so I didn't have to worry about my drawing skills or not knowing what to do.
However, there are two things to be aware of. The first is that only Japanese instruction is available, so foreign travelers may need to have basic Japanese skills (or a translator) to understand the teacher's instructions, and the second is that it will take about 2-3 hours to make the artwork, so be careful with your itinerary.
However, this experience is a great way to learn about traditional Japanese craftsmanship and the finished product is a meaningful souvenir of your trip!
評価: | |
---|---|
プラン: | Bコース |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/08/31 |
参加日: | 2024/08/28 |
投稿者: まっつー
和本の用途が、高齢の母の俳句集とお伝えしたところ、素敵なプレゼントをいただきました。母も勿体無いと言っていますが、これからの励みになったようです。本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 和本つくり |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/31 |
参加日: | 2024/07/30 |
投稿者: おまめ
思っていた以上に大変な作業でした。
最高でも2時間で終わると思っていましたが、私の選んだデザインは複雑で3時間半ほどかかりました。体験後に予定がありましたが、ぎりぎり間に合うか間に合わないかの瀬戸際でした。人によっては丸一日かけて作った人もいるそうで、予定を慎重に組んだほうが良さそうです。
各工程なかなか時間がかかり、繊細な作業になるので、デザイン決めは早めに決めたほうがいいです。自分はかなり細かいデザインにしてしまい、苦戦しました。
また、手や服がラメだらけ(ギラギラではない)になる可能性があります。
何度か手を洗えば落ちてきますが、なかなかすぐには落ちません。手袋があればなあと思いました。
貴重な体験ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/05/07 |
参加日: | 2024/05/04 |
投稿者: KEI
当日その時間帯は私一人でしたので、丁寧に作業も見て下さり、初めはきぐしゃくした手つきだった私も、次第に調子よく織れた気がします。仕上がった織物は、初めてにしてはうまくできたかな…今はリビングの真ん中に飾る写真立ての下に敷いて使っています。
工房内の作品の説明も、一点一点していただいて、かなり有名な作家さんであることを実感。体験させていただいたこと、貴重な経験になりました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/12/10 |
参加日: | 2023/11/19 |
投稿者: KEI
伝統工芸展などでいつも目に留まる「沈金」。どう創るのか、気になっていましたら、体験できるとのこと。掘るのはちょっと難しかったけど、仕上がりを見て、先生のおっしゃる通りびっくり!の艶やかさ。うれしくなっちゃいました!! 友達にも作品見てもらって、もう一度嬉しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/12/10 |
参加日: | 2023/11/19 |
投稿者: のは
他にお客さんもおらず、マンツーマンで教えてもらいました。竹細工は削る前まで竹を加工する手間と時間が大変かと思いました。いい時間でした。また来たいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 茶杓製作プラン(晒竹) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/27 |
参加日: | 2023/11/25 |
投稿者: なおこ先生
アラブからの学生が20名以上で一度に参加しました。和綴じは興味深く、難しい部分は講師とお手伝いの方が助けてくれました。型を切り抜くのにかなり時間がかかると説明になかったので、時間内に終わるかドキドキしましたが、生徒たちはとても楽しく参加していました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 和本つくり |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/26 |
参加日: | 2023/11/18 |
投稿者: さすらいの旅人
優しい先生(本格的職人さん)が教えて下さいました。
色々お話している中で、友禅の賞をとられているようなすごい方が教えて下さった事がわかりました。先生は、どういう絵柄が易しく出来るかなども教えて下さいました。あらかじめ用意されていた絵柄が10種類以上はあったと思います。見本もありました。貴重な体験と思い出が出来ました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/24 |
参加日: | 2023/10/22 |
投稿者: 夏たび。
観光地から離れた民家の2階での体験でした。正直思っていた楽しさはなく、黙々とやる感じです。先生は、こうしてああして、はい、やってな。であっさり終わり。作り方の手順書と違うし質問しても、ゆうたやろ?なんで出来んの?と言われて恥ずかしかったです。作っている間、ずっと他の事の独り言を話されていたのも嫌な感じでした。悪気はないんでしょうけれど。それと大概は3千円以上になりますよ。
先日はご来店頂きありがとうございます。
せっかく楽しみに来られたのに、嫌な思いをさせてしまった事申し訳ございません。
お客様対応したのは母ですが、体調不良もあり不機嫌な対応してしまったのだと思います。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。今後は改善しお客様に対応させて頂きたいと思います。
そして、体験商品におきましては商品により、花びらの枚数などに応じてオプション代がかかることを予約時に記載しておりますので、
どうかご確認の上ご予約いただけるとありがたいです。
凸凹庵
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/09/04 |
参加日: | 2023/09/03 |
投稿者: さきこ
和綴じのやり方をとても丁寧に教えてもらい、上手に作れました。それだけでなく、技術を支える材料ができてきた背景や、技術を維持する職人の技などさまざまな話が聞けて、とても充実した時間を過ごしました。
修学旅行生だけのものにしておくのはもったいない!また行きたいと思っています。
評価: | |
---|---|
プラン: | 和本つくり |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/08/14 |
参加日: | 2023/08/12 |
投稿者: 京都大好き人
初めての螺鈿体験でしたが,先生がとても優しく丁寧に教えて下さり、難しい細かい工程でしたが,2時間ほどで素敵な作品ができました。
何度も観光で来ていた京都ですが、とても良い思い出が出来ました。
早速、自宅で使っていますが,今後も見る度に作った時のことを思い出すことでしょう。大変お世話になり,ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/07/01 |
参加日: | 2023/06/28 |
投稿者: やまんば
以前組み紐を習っていたことがあるのにすっかり忘れてしまってたくさん質問したのですが質問に惜しみなくすべて答えてくださり感謝しました。組み紐魂が再燃しました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1本コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/04/22 |
参加日: | 2023/04/21 |
投稿者: たまちゃん
外国人の友人の希望で何かアクティビティをしたいという事で、蒔絵体験を申し込みました。
指導して下さる先生が、とてもフレンドリーで優しかったので、楽しく体験できました。
京都弁で「上手、上手」と褒めて下さったりもして、ホッコリしました。
旅の思い出になる良い記念作品ができて、良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/03/31 |
参加日: | 2023/03/30 |
投稿者: y.m
1人で体験予約して、当日時間に間に合わず連絡したが、優しくもてなして頂いた。親切に教えてくれたり、下手なのに褒めてくれたりして楽しく体験できた。消毒を最初にしました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/03/12 |
参加日: | 2023/03/11 |
投稿者: きーみ
数々の賞を取った方に丁寧に教えていただけます。色を塗る簡単な作業です。しかし、金に当たらないように気をつけたり、色を自分で調合するので配色を考えていたら予定の時間以上にかかってしまいました。
職人さんの苦労を少しだけ理解できた気がします。金彩友禅を楽しむだけでなく、着物を見るときの見方が変われる体験で参加してよかったと思いました!
御朱印帳入れにしたくて巾着を選びましたが、2冊入れても余裕があります。大切にしていきたいです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 巾着 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2022/12/26 |
参加日: | 2022/12/04 |
投稿者: 0809
当日電話で時間の変更をお願いした際に心良く対応していただき助かりました。
体験では、螺鈿をカッターで切り取っていくところや漆を塗って所定の位置に置くことが難しかったです。しかし、丁寧に教えてくださり楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました!!お家で使用するのが楽しみです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Bコース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/11/24 |
参加日: | 2022/11/24 |
投稿者: ひらめ
指導したいただける方に丁寧に教えていただきましたので、良いものが作れました。夫も初めての体験でしたが、満足しているようです。
こちらこそ、御来店ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/10/23 |
参加日: | 2022/10/22 |
投稿者: ママレード
あっという間の2時間でした。
人数が私たちだけだったので、
結構良くも悪くも放置して貰え、
集中して作品が作れました。
先に終わった友人は、先生?と昔話談話を
楽しんでました。帰りにオススメの
ご飯屋さんを聞いたので、
立ち寄って帰りました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/08/22 |
参加日: | 2022/08/21 |
投稿者: シフォン
螺鈿細工体験をさせて頂きました!一人の参加でも集中出来たので、楽しめました。ただ、デザインが難しいと時間がかかってしまうので、最初は単純なデザインでチャレンジした方が満足な出来になるかなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Bコース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/12/29 |
参加日: | 2021/12/27 |
投稿者: アズキ
講師の方の説明がとてもわかり易く、初めての私にも比較的簡単に制作を進めることができました。出来栄えは???ですが…
評価: | |
---|---|
プラン: | Bコース |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2021/12/06 |
参加日: | 2021/12/05 |
投稿者: ワカコ
ナイフの使い方がよく分からず最初はどうなることかと思いましたが、インストラクターの方がとても優しく丁寧に教えて下さり、難しいところは手伝って下さいましたので、お気に入りのお茶杓を作ることができました。とても良い思い出になりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 茶杓製作プラン(晒竹) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/11/27 |
参加日: | 2021/11/26 |
投稿者: めるてむ
小刀で竹を削って茶杓を作りました。
好きな竹を選んで、少しずつゆっくりと削って行くのですが、これがなかなか難しい!
丁寧なご指導のもと、楽しく作業することが出来ました。
少しいびつなところも自分が削って作ったオンリーワンの茶杓には愛着がわきます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 茶杓製作プラン(シミ竹、シボ竹、錆竹、本煤竹 ) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2021/11/03 |
参加日: | 2021/11/02 |
投稿者: MMN
蒔絵に変更しました。希望のデザインにするのにお手間をお取りしてしまいましたが、たいへん親切に柔軟にご対応下さいました。工芸の歴史的背景や素材のお話等、お伺いできたのもまた良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/05/13 |
参加日: | 2021/05/12 |
投稿者: カズキ
選べる形の種類や色が多くて、自分らしさを出せて楽しかったです。手先は不器用ですが、それ程難しい作業ではなく、飽きずに完成できました。一見難しそうですが、花びらひとつひとつの作り方は同じなので、お店の方のアドバイス通りに繰り返し練習していると、段々上手につくれるようになるのがわかりました。
おまけで葉っぱをつけたり、ビーズを好きなだけ付けたりと、カスタマイズできる範囲が広いので、同じ種類を選んでも、本当に自分だけの作品をつくることができます。センスに自信がなくても、作品例が豊富に飾られているので、好みのデザインを探して真似することもできます。
御来店ありがとうございます。
楽しんで頂いたようで良かったです!
選ぶ布地の色や柄、一つ一つの形、同じように作られても違いが出てくるので、こちらも見ていても楽しかったです。
また機会がございましたら御来店下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2021/05/04 |
参加日: | 2021/05/02 |
投稿者: スマイル
沈金の画像をネットでみて、やってみたい!と申し込みました。
ゴールドだけのイメージが強いですが、様々な色がある事にも感動。
対応して下さった方もとても親切丁寧に説明等していただきました。
夢中になり、アッという間に時間が過ぎました。ハマりそうです。
まあ機会があれば体験したいです。
どうもありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Aコース |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2021/03/17 |
参加日: | 2021/03/13 |
投稿者: フシギバナ夫婦
夫婦で参加しました。自称不器用の妻も楽しく、いつまでも形に残せる自分たちの作品をお土産にできて大満足の一日になりましたので、その体験をご紹介。
記念日なので何か京都らしい体験をしてみようと見つけたのが「つまみ細工」体験。つまみ細工の花簪はとても綺麗で、妻に初デートの時プレゼントしたこともあり、記念になるかなと挑戦してみることに。
まず作品の形状を選びます。下にいくほど難易度が高く、時間がかかります。
妻が「凜」、私は「はなやぎ」を選択。初体験で二人ともおよそ2時間程度かかりました。
次に指定された大きさ・枚数分の生地を選びます。優柔不断の私には時間がかかるところ。完成をイメージして色の組み合わせをイメージしておくといいかもしれません。
色が決まるとまず花びらを作っていきます。先生を真似して作ります。最初は難しいかもしれませんが、1枚、2枚と作っていくうちにだんだん慣れてくると思います。素敵な作品になることに胸を膨らませながら、後は同じ要領でひたすら指定枚数作ります。数が多いとたいへんな行程ですが、だんだんと上手く、早く作れるようになっていくのを実感できますよ。不器用な妻もちゃんと作れました!
パーツができたら次は紐作り、花びらの組み立てをしていきます。先生の言うとおりやっていくと、だんだんと形になっていくことに感動。とっても素敵な作品に仕上がりました!
おしゃれでつけても、ディスプレイとして飾っても映えるオシャレな、自分たちだけの作品っていいですね。
最後は丈夫なケースを頂けますので、歩きの方も安心してお持ち帰りできます。
○こんな方にオススメ!
綺麗な花簪が大好きな方。
形の残る自分だけの作品を完成させてみたい方。
難しい作業は苦手。不器用。でも根気はバッチリの方。
きっと満足の作品が作れると思いますよ。是非体験してみてください!
素敵な体験談をありがとうございます。確かに根気が必要な作業かもしれませんね!
頑張ったぶん、それ以上の達成感は相当なものだと思います。
好きな形を選び、好きな布地を選ぶ。つまみの形は人それぞれ。世界に一つだけの花かんざし。
素敵な時間を共有され思い出作りにもいいですね。
御来店ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2021/03/13 |
参加日: | 2021/03/13 |
投稿者: あやか
コロナ禍の中他に体験者さんはいらっしゃらず1人でした。
黙々と貝を切り出したり楽しかったです。
蒔絵や螺鈿がどの様に作られてるのかがわかり次こうしたらもっと上手くいくということがわかりました。
他のアイテムでもまた作りたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Bコース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2021/01/28 |
参加日: | 2021/01/24 |
投稿者: Kaoru
簡単に作業が出来るようにセッティングされてますので、難しくないです。良い香りの匂い袋が出来て良かったです。
この度は、当体験教室にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
弊社としましてもお気軽に「匂袋体験」をお楽しみ頂けるように心がけておりますので、
そうおっしゃって頂けて大変嬉しく思います。
またのお越しをお待ち申し上げております。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/29 |
参加日: | 2020/11/28 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
ものづくり体験 (京都 伝統文化体験) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
京都で楽しむ手づくり体験はこちら!古くから受け継がれている京都の伝統を生で感じる京都ならではのものづくり体験をしていただけます。「ローケツ染」や「京象嵌(きょうぞうがん)」「京縫」など京都の伝統工芸をはじめ、陶芸や染め物、かんざし作りなど選べる体験も豊富で京都を満喫するには必至のプランが多数!そのほかにも、漆器の装飾技法「沈金」「色絵」「螺鈿」「蒔絵」「箔押し」を体験できるプランもあり、本格的で繊細な技術をお手軽に体験できます。 日本文化の真髄に触れ、心が研ぎ澄まされる感覚も感じる体験は、普段味わうことのできないひとときを堪能できます。小さなお子様から参加できるプランも多く、子供連れの家族旅行にもおすすめです。手ぶらで参加が可能で所要時間も1時間からなど短時間でできる体験が多いため、京都旅行のプランに組み込んでみるのはいかがでしょうか。 自分で作ったオリジナル作品は、京都旅行の思い出とともにご自宅にお持ち帰り可能です。心のこもった手作りの品は友達や大切な人へのプレゼントにもおすすめ。夢中になって作るものづくりの楽しさを、あなたも味わってみませんか?
コメントいただき有難うございます。
窓口会社の株式会社KYOTOyuiから回答させて頂きます。
先ずは5評価をいただき誠にありがとうございます。
仕上げられた織物を大切に使って頂いている事にも感謝申し上げます。
龍村さんは織業界ではとても貴重な会社様です。その会社のおもてなしを感じていただけた事を嬉しく思います。
また機会があれば違う体験もございますのでお越しいただければ幸いです。