ページ 5) 京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>

参加者の評価

4.67 4.67 / 5

体験談数

211
体験談を投稿する

保津川下り

投稿者: しょう, 2022/10/24

初めて参加しました。
亀岡駅からも近く、こちらで予約したおかげでスムーズに受付完了。それからの待ち時間もトイレ入ったり芸能人のサインを見たりしてたらあっという間に放送がかかり船に乗り込みました。この日は川の水量が少ない日だそうで、頑張って漕いでくださいました。3人の船頭さんが代わる代わるユーモアたっぷりでいろいろ説明をしてくれて飽きずに楽しめました。途中、亀や鳥たち、珍しいタカかトンビの仲間にも遭遇出来ました。時折 急流になる箇所では予告してくれて楽しめました。
気候も良く自然を感じながら過ごせた2時間でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り最高!

投稿者: みーこ, 2022/10/24

京都在住ですが、観光地巡りしたことがなかったので10月初めに利用しました!
日差しもあって暑いくらいでした!
風をきって下るので、これからどんどん寒くなったら防寒着や懐炉が必要だと思います。
出発前に、建物内にある売店がありホットドッグを買いましたがボリュームがあって美味しかったです
絶対買うべきです!

スタッフの方のトークも面白いので1時間50分最高に楽しかったです!
今度は春に利用したいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/10/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

念願の体験でした

投稿者: るるる, 2022/10/17

とても楽しかったです
船頭さん方が、泣いてる赤ちゃんにも優しくお声かけくださったのが本当に救いでした
母と念願の保津川でした、ありがとうございました。
皆様にはご迷惑をおかけしました
また子供たちが大きくなったら乗りたいと思っています、ありがとうございました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: 匿名希望, 2022/10/17

時間も長く満足できました。船頭さんの話も面白く楽しかったです。紅葉の季節にも行きたいです。座る場所によってはせまいかも。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り最高

投稿者: tomo-obasan, 2022/10/10

始めての保津川下り。雨の予想通り、出発半ばで雨。
途中流れがないところで、屋根をしてくれました。
船頭さんの心遣いも優しく、とても楽しい経験でした。
次回は孫を連れて行きたいです。 

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

また行きたい!

投稿者: カッパちゃん, 2022/10/09

雨の後の少し増水したスリル満点の渓流下り!ベテランのイケメン船長さん達のクルーズコントロールとトークにあっという間の90分でした!
ありがとうございました、姐さん、また来ます!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新鮮爽快、約100分間の川下り

投稿者: ますたんぐ, 2022/10/05

道中はトロッコ、京馬車、そして念願の保津川下り。谷の最深部から見上げる保津川峡の景色、船頭さんの技、オモロ楽しいトークとガイド。
自然の中で素晴らしいエンタメ&アクティビティが同時に楽しめる。
そんなこんながあってこその終盤の売り子船から買うイカ焼き&ビールが最高に美味い!
季節ごと、水量ごとにまた味わいが変わるので、また行きたくなりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/10/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ゆっくり楽しめました

投稿者: うさぎ, 2022/10/03

事前予約で現地でスムーズに手続きができ、よかったです。

また、予約して行こう思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/10/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ジンベエザメが大迫力!陽気なスタッフさんも楽しくて、感動でした!!

投稿者: しみちー, 2022/09/27

間近でジンベエザメを見ることができて、大興奮でした!白の水玉模様とつぶらな瞳がかわいかったです!
大きな口に吸い込まれそうになるくらい近くに連れてきてくれて、一緒に泳ぐ魚たちもたくさん見れてとても楽しかったです!
インストラクターのお兄さんたちがとっても陽気でスタッフ同士や私たちともおしゃべりしてくれて沖縄の陽気な雰囲気を味わうことができました。

ボンベの使い方や、水中での泳ぎ具合を見て、臨機応変に自由に泳がせてくれて楽しかったです!
緊張している方には、最後まで手をとって誘導していたので泳ぐのが苦手な方も安心だと思います!

大きなジンベエザメをぜひ一度は見てほしい〜!!
最高の体験をありがとうございました♪

催行会社からのコメント

しみちー 様

この度、弊社のツアーにご参加して頂き誠に有難うございます。
また、貴重な体験談のご投稿も有難うございます。

普段できないジンベエザメと泳ぐ体験ができ、弊社のツアーを楽しんでいただきうれしい限りです!!
また沖縄に来る機会がございましたら弊社のツアーへのご参加お待ちしております。

この度は誠に有難うございました。

セルリアンブルー スタッフ一同

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: mayu, 2022/09/20

予約時のバウチャーを自宅で印刷し、当日持参しました。12時予約で11時半ごろ車で到着です。駐車場は無料です。

改めてバウチャーを2階受付で提出し、別紙に住所や氏名等を記載しました。その際受付番号をもらい奥のベンチに座っていると、受付番号が呼ばれてその順に舟に乗る…という感じです。

8月で日差しが強かったですが、舟には緑色の屋根を付けて下さり助かりました。(その分解放感は薄れるかもしれません)

船頭さんたちのトークは面白く、川下り自体も楽しかったです。夏だったのでもう少し水に濡れたり、スリルがあると一層良かったと思います。

帰りは嵐山を歩き、電車で帰りました。
(電車の本数が少ないので時間を調べておくといいかも)
トータルいい思い出になりました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: かんえい, 2022/09/10

前日まで増水の為、休止をされていましたが再開後とあって思ったより激しめの川下りで思ったより数倍楽しめました!船頭さんのガイドも分かりやすくて、また京都に旅行に行く際は必ず日程に入れたいと思います。

  • 保津川ビールを飲みながらも

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

伝統の川下りで夏の終わりを楽しむ

投稿者: ray, 2022/09/10

予約時刻の約30分前に到着し受付したところ、団体客と一緒になりすぐ出発することができました。トイレに行く時間や飲み物を買う時間が必要な場合はそれをしてから受付をした方が気が急かなくていいと思います。
船頭さんが一生懸命漕ぐ姿、竿で方向を決めていく様子を見ながら説明を聞いて楽しく川下りをしました。安全に自然と親しめてよかったです。

  • 巧みな竿捌きとたくみな話術で嵐山へ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でしたが、暑かったです。

投稿者: 桜文鳥の飼い主, 2022/09/04

お盆の夏日に参加しました。
景色も、船頭さんのお話も最高でした!
だだ、暑すぎて…
今度は季節をかえて参加したいです^ ^

  • 自然に癒されました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高!!また水量の多い時に行きたい!!

投稿者: つるる, 2022/09/03

とにかく最高でした!!船頭員さんもとても面白くあっという間の2時間でした!夏でしたが涼しかったです!また水量が多いとスリリングで面白いかも!

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏休み終盤の思い出に

投稿者: タルルー, 2022/09/03

小学生の娘と家族3人で出かけました。
娘は初めての川下りで、天候にも恵まれ100分ほどの行程を楽しみました。
景観や大岩も見応えあり川も透明度高く美しさに魅了されました。
嵐山に近づいた時に売店船と並航してみたらし団子やイカ焼を求めてつまみながらの終盤に盛り上がりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: あーちむ, 2022/08/31

今回はゆるやかな1時間40分の川下りだったのですがあまり水も掛からずゆったりと楽しかったです。また行きたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった。

投稿者: パンナコッタ, 2022/08/29

水量もあったのでとてもスリルがあり楽しかったです。船頭さんのお話も楽しくて1時間半あっとゆうまでした。次回は紅葉の季節に乗りたいです。とてもいい思い出になりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り

投稿者: 2児母, 2022/08/23

8月21日に行ってきました。船頭さんのお話楽しかったです!前日まで雨で水量多くて波もあって楽しく乗れました、天気も気になりまたが日傘して暑いぐらいでした。最後にボートで売りにきてくれたみたらし団子美味しすぎました!笑 緑もあって癒やされました。桜、紅葉と綺麗な景色みてみたいです!トロッコ列車もリベンジしたいです!

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初京都

投稿者: トトロ, 2022/08/22

事前予約だったので、印刷した紙を見せ用紙を1枚記入で受付終了。
簡単でした。
お天気が心配でしたが、川下りの途中と降りてからが土砂降りでしたが、それはそれで楽しかったです。
船頭さんの掛け合いも楽しくて、1時間40分ほどといわれましたが、あっという間で、違った季節も行ってみたいと思えました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

笑顔!

投稿者: 勝とばしや, 2022/08/21

夏休みの思い出として、、知人の女性とその子どもたちの旅行として、京都保津川下りを考えて招待しました。
当時の天気予報は雨となってましたが、それほど雨も降って無くて、年に10回ほどのとても良い水位だったそうです。
知人の女性も子どもたちも、川下りは初めてだったそうで、船頭さんのかけ声や会話、それにスリル有る操縦に、知人の女性と子どもたちは大変喜んでました。
機会が有れば、また、来たいと言ってました。
笑顔で帰れて、大変満足してます。
ありがとうございました!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お盆に涼を感じる

投稿者: スキーヤー, 2022/08/17

友人と2人で参加しました。船頭さんのトークが面白く、また同乗していた他のお客さんの反応が良かったこともあり、2時間目いっぱい楽しめました。
水量は少ない日とのことでしたが、2列目の端に座っていた友人はズボンがビジョビジョになっていました。(濡れてもいい服装にして大正解!ジュラパより濡れる!と笑い合いました)
4100円、学生からすると決して安くはないですが体験して良かったです!また利用させて頂きたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り

投稿者: たけうまこ, 2022/08/17

前もってこのサイトで予約していたので乗船場の2階で受付をするだけでした。必ず予約した印刷物を持って行った方がスムーズです。4100円のコスバもよく川の流れによって乗船時間が違いますか゛今回の乗船は1時間40分くらいでした。秋にもう一度行きたいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったですが…

投稿者: boh, 2022/08/16

とても楽しかったのですが、座った席が丁度真ん中で前の船頭さんのトークと後ろの船頭さんのトークが一番聞こえにくい場所で楽しみきれませんでした…
また、満席での川下りだったので、長時間狭い席に座り続けるのは若干腰とお尻がキツかったです。
川下り自体はとても楽しかったのでまた行きたいと思います!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

期待以上でした☆☆☆

投稿者: まゆペンママ, 2022/08/16

2022年8月中旬の参加でした。トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までトロッコで移動して、すぐに出ていたバスで乗船場に移動。乗船場の受付でVELTOLAで購入していたチケットを引き換えて、14時まで約1時間待つのかと思いきや、参加した日は割とすぐ(20分くらい)名前を呼ばれて乗船できました。
船頭さんたち3人の掛け合いも面白く、勉強になり、景色も良く、時々現れる急流に歓声をあげながらあっという間の1時間40分でした!(流れの早い日は1時間弱でついてしまうそうです!)季節を変えてまたぜひ参加したいです!(紅葉の時期もきっと絶景のはず!)3歳の息子も、6歳の娘もどんどん変わる景色をとても楽しんでいました。
渡月橋の目の前で降ろして頂けるので嵐山で観光して、嵐電で京都市内に戻るのが良いコースだと思いました。船頭さん方、楽しいひと時をありがとうございました!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

\(^o^)/

投稿者: たんどる, 2022/08/15

素敵です(^^)
ありがとう(●^o^●)
ありがとう(^^)
ありがとうm(_ _)m
ありがとう(●^o^●)

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マイナスイオンに癒さられた!

投稿者: たあな, 2022/08/15

船頭さんたち3人が、とても楽しくトークしてくださり、あっという間の16km、1時間半の体験でした。途中、アオサギやスッポン、かめ等の生き物たちも見かけました。舟で食べるお団子やきゅうりも最高でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

保津川下り行ってきました!

投稿者: あっちゃん, 2022/08/15

トロッコ列車に乗って、保津川下り体験してきました!大学生、高校生の息子2人と私三人で行ってきました!船頭さんも楽しく話してくれて、川の流れも思っていたより勢いもあり息子たちも自然の経験ができ景色も楽しむことができました。船に乗る際に人数によって座る座席が変わるようなので、1番前に乗りたかったのですが三人は後ろから2列目となったことが残念でしたが、船のバランスを考えてそうなっているという事でした。。。

  • 迫力のある岩との接近‼️

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

風流な涼を感じられました

投稿者: ぱんだちゃん, 2022/08/06

船頭さんがとてもおしゃべりの上手な方で、めいっぱい楽しませていただきました!
またそんな軽妙なトークの中にも、安全面にかなり気を遣われているのが窺えました。
今度は冬の雪景色のときに伺いたいです!

  • 舟で購入したお団子とイカ焼きです。 舟の上で食べるおつまみは最高でした!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏はなるべく朝早く、足元はスポーツサンダル推奨

投稿者: ninny, 2022/08/02

朝一便でもかなり日差しが強いので、夏場は早めの乗船をおすすめします。また、水量が多いと船内にけっこう水が入ってくるので、足元はスポーツサンダルをおすすめします。服は日差しで乾いても靴は乾きにくいので。濡れた靴で旅の午後を過ごすのはなかなかキツイです。でも濡れるくらいの動きがあった方が乗っていてたのしいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

親子4人で乗りました。

投稿者: いくえ, 2022/07/31

親子で乗りしました。船頭さんのお話も面白く、川下りも初めての体験で、楽しかったです。船上のコンビニ体験も面白かったです。
予約していましたが、土日など便を多く出す日だからか、早く付けば、時間まで待たなくても、そのまま順番で乗せてくれるのでスムーズでした。

ただ時間が少し長いです。結構狭い空間で20以上が座って、1時間半〜2時間なので、子どもには少しきついかなと思いました。夏だったというのもありますが。

  • 船上コンビニ体験も面白いです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都 テーマから探す

京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<約2時間>の参加体験談 | ミシュラングリーンガイドで星を獲得!京都が世界に誇る保津川下りを体験してみませんか?丹波亀岡を出発し、日本の四季を映して流れる保津川の峡谷を縫って、名勝嵐山までの舟旅をご堪能いただきます。ガイドを務めるのは、厳しくも美しい自然を伝統の技で押し流す熟練の船頭たち。彼らの巧みな竿さばきや話術にもぜひご注目ください!