環境教育プログラム (父島(小笠原諸島)) | 伊豆諸島・小笠原諸島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
父島(小笠原諸島)

環境教育プログラム

子供と一緒の父島旅行に、夏休みの自由研究に、小笠原の自然や環境について楽しく学べるエコツアーに参加してみませんか?一度も大陸と繋がったことがなく、独自の生態系や動植物が数多く存在する小笠原諸島は東洋のガラパゴスとも称されています。学習のフィールドとなるのは世界遺産にも登録された父島の森やビーチ。森歩きをしながらユニークな小笠原固有種の動植物を観察したり、島に入ってきた外来種の影響とその対策、ビーチに流れ着いた漂流物を使ったアート、6~7月は産卵のため島にやってくるアオウミガメを探したりと多様な体験が楽しめます。

おすすめポイント!
・小笠原独自の自然に触れながら楽しく学べるツアー
・子供の年齢や興味にも合わせた解説で自然を大切にする心を養える
・日中のアクティビティ参加後でも楽しめる季節限定のウミガメツアーあり

伊豆諸島・小笠原諸島人気アクティビティランキング

環境教育プログラムの新着体験談

アオウミガメの産卵探しツアー 足跡を辿り産卵をじっくり観察!3歳から参加可<6~7月限定/夜/小笠原諸島・父島発>by マルベリー

浜辺に4匹もの海亀が!

2022/06/23 ひとりで mimi

浜辺に4匹もの海亀が産卵のために上陸していました。
観察から4時間も粘りましたが、残念ながら卵を産む瞬間は目撃できませんでした。
それでも、十分満足のいくツアーです。
真っ暗な中での観察です。トイレも基本的に無いので、しっかりと準備を... 続きを読む

閉じる
環境教育プログラム (父島(小笠原諸島)) | 伊豆諸島・小笠原諸島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
子供と一緒の父島旅行に、夏休みの自由研究に、小笠原の自然や環境について楽しく学べるエコツアーに参加してみませんか?一度も大陸と繋がったことがなく、独自の生態系や動植物が数多く存在する小笠原諸島は東洋のガラパゴスとも称されています。学習のフィールドとなるのは世界遺産にも登録された父島の森やビーチ。森歩きをしながらユニークな小笠原固有種の動植物を観察したり、島に入ってきた外来種の影響とその対策、ビーチに流れ着いた漂流物を使ったアート、6~7月は産卵のため島にやってくるアオウミガメを探したりと多様な体験が楽しめます。 おすすめポイント! ・小笠原独自の自然に触れながら楽しく学べるツアー ・子供の年齢や興味にも合わせた解説で自然を大切にする心を養える ・日中のアクティビティ参加後でも楽しめる季節限定のウミガメツアーあり