一般社団法人SOE | 福井の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
一般社団法人SOE
General Incorporated Association SOE
取り扱いエリア: 福井
情報最終更新日: 2023/06/16
6アクティビティ

    ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます

  1. お気に入りの眼鏡フレームに自分の好みに合ったレンズをはめ込んで、オリジナルのサングラスを作成するマイサングラス作り体験。約300種類の豊富なカラーバリエーションからレンズを選ぶことができます!サングラスレンズに特化した専門の会社「乾レンズ」だからこそできる安心安全なサングラス作り。体験後はレンズパーク内のカフェでリフレッシュタイム♪ソフトクリームまたはこだわりのコーヒーどちらかをお選びいただけます。

    ¥11,000

    日, 月, 水, 木, 金, 土
    1.5時間 (午後)
  2. 1500年もの時代を超えて愛され、美しさと堅牢さが魅力の「越前漆器」。木のぬくもりや美しい木目を引き立てたデザイン性の高い製品を作る「Hacoa」にてヤスリ掛け体験と工房見学をした後、200年以上の歴史を持つ漆塗りの老舗「漆琳堂」にて拭き漆体験と工房見学を行います。オリジナルスプーンの製作を通して木工と漆の世界をお楽しみください。

    ¥20,000

    平日
    3時間 (午後)
  3. 福井の伝統工芸である「越前打刃物」。越前打刃物は職人が生み出す切れ味の良さが特徴。このツアーでは、越前打刃物の「柄」をつくる山謙木工所と、「刃物」をつくる龍泉刃物の2つの工房を見学します。ものづくりの職人たちを知り、その想いに触れ、裏側に隠されたストーリーを知ることができます。ご希望の場合、各工房の包丁をその場で購入することも可能です!職人さんたちから直接ものづくりについて学べる特別な体験をお楽しみください♪【万博プラス関西観光推進事業連携商品】

    ¥15,000

    平日
    2.5時間 (午前, 午後)
  4. 1500年の歴史を持つ越前和紙のまち・今立。紙の神様を祀る岡太神社・大瀧神社をはじめ、職人が案内する2つの工房見学を通じて、多様な越前和紙のものづくりを楽しむ工房見学ツアー。見学だけでなく、柳瀬良三製紙所では実際に金型落水紙での和紙漉きを体験できます。見学のあとは併設されたショップへ。ごゆっくりお買い物をお楽しみください♪【万博プラス関西観光推進事業連携商品】

    ¥20,000

    平日
    3時間 (午前, 午後)
  5. 越前打刃物の産地で包丁の柄を専門に製造している唯一の工場「山謙木工所」。この体験では柄作りと刃作りの過程を見学した後、2種類の刃と約30種類ある柄の中から好きなものを選んであなただけのオリジナルの包丁を作ります。ご希望の方には、オプションで追加の体験もご用意!(別途代金要)柄の素材に刷毛を使って漆を塗り、最後に拭き取る「拭き漆」や、色漆などを使って筆で描く「蒔絵」という2つの体験が可能です。

    ¥40,000

    月, 火, 水, 木, 金, 土
    1.5時間 (午前)
  6. めがねをはじめてかけるお子さまでも、めがねが好きになるようにと想いを込めて、セミオーダーのめがね作り体験をご用意!親子でお揃いのめがねを作ることも可能です。めがね作りの体験はものへの愛着を持ち、大切にする気持ちを育む機会になるでしょう。お子さまの大切な目を守るめがね。自分で選んで作る特別な体験を、お子さまにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

    ¥40,000

    平日
    1時間 (午前)

一般社団法人SOE | 福井の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

一般社団法人SOEが運営する福井ツアー一覧