ページ 7) アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>の参加体験談 | ポーランド(クラクフ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>

参加者の評価

4.50 4.50 / 5

体験談数

230
体験談を投稿する

ありがとうございました

投稿者: chikoro, 2017/09/18

専属ガイドさんが同行していましたが日本語ガイドさんがほぼ説明してくれて、分からない部分のみ専属ガイドさんに訊ねるといった感じでした。やはりツアーに参加して解説してもらった方が個人で行くよりもより深く知ることが出来ると思います。
その後のクラクフ観光にも参加しましたが、クラクフを始めポーランド全体の事も知ることが出来ました。日本語ガイドのマルタさんは日本に留学経験があるらしく、流暢で聞きやすかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

丁寧に説明していただきました

投稿者: ごーちゃん, 2017/09/16

小学生低学年の子供と参加しました。内容が悲惨なので行くかどうか悩みましたが、二度と近場には来ないかもと考え思い切って行ってみました。ガイドさんはマイクで日本語をしゃべり、私たちがイヤホンで聞く感じでしたが、ガイドさんが気を遣って、うちの子にはイヤホンを使用しないでお母さまの言葉で説明されてはどうか、とご提案いただいたのでそのように致しました。私自身の言葉で子どもに説明できたのは良かったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実した見学ツアーです。

投稿者: Taka, 2017/09/16

非常に効率的にアウシュビッツの見学ができました。日本に留学した現地ガイドさんの日本語解説も素晴らしく、大変充実した旅になりました。おすすめです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感慨深い体験

投稿者: czech, 2017/09/02

初ポーランド、初アウシュビッツでした。丁寧なガイド対応に感謝です。有り難うございました。また参加したいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

丁寧な説明でした。

投稿者: 匿名です。, 2017/08/19

ポーランド人のガイドさんでしたが、日本語がとても上手で、解説も詳しく、わかりやすかったです。待ち人数が多いときには別のコースからと臨機応変に対応されていました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ゆったりじっくり

投稿者: 旅行者, 2017/08/03

朝8時に集合でしたが、集合時間には十分間に合いました。我が家だけでしたので、ツアー中はゆったりと移動出来ました。移動の車の運転手さんも丁寧な運転でした。
ガイドさんは日本語が堪能な男性で、悲劇が起こった場所や内容がはっきり分かりました。大変、ためになりました。ありがとうございます。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドの質が高い

投稿者: Yoshimasa, 2017/07/27

現地ガイドの日本語が上手であったのと内容の濃いガイドで大満足。是時ともお勧めしたいツアーでした。ガイドの方々の熱心な態度が非常に好感が持てました。ポーランドで一度は見てみたい必見のツアーでした。本当にお世話になりました!

  • アウシュビッツ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

第二収容所は少ししか見学しません

投稿者: minikichi, 2017/07/16

ガイドさんは、ヤゲウォ大学日本語学科卒のとても日本語が上手な方です。ただ、見学グループが私たち日本人2人だけだったので、収容所の公式ガイド(ポーランド語?)はついてきただけで一言も説明せず、ガイドさんによる日本語ガイドのみになりました。第二収容所は、監視塔のところと、宿舎および衛生室しか見学しません。当初予定より3時間も早く(12時半くらい)、現地で昼食を取ることもなくクラコフに戻ってきました。収容所には昼ごはんを食べるところがほとんどないようですので、それでも良いのでしょうが、可能であれば、もっとじっくり見学する等ができればよいのにと思います。

  • 7月でも雨が降ると寒いです。上着あるいはレインコートをお忘れなく

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/07/15
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュビッツ

投稿者: 女性 23歳, 2017/07/15

初めはアウシュビッツの専属ガイドである中谷さんにガイドをお願いしたのですが予定が合わずこちらのツアーに参加しました。日本語ガイド付きとゆうことでしっかり理解できると期待していました。当日は日本語のできるポーランド人の男性ガイドさんの案内でした。集合時間、場所どちらともわかりやすく遅れることなくスタートしました。車で往復3時間かからない程の移動距離で車内も快適でしたが、ガイドさんによる説明、豆知識などいっさい話はなかったです。
また、アウシュビッツでは一人一人音声装置のようなものをもらいガイドさんの話をイヤホンを通して聞きながら展示物の見学となりました。最初聞き取りづらくイヤホンを自分が持っているものに変えて見ましたが話している節々に聞き取りづらい箇所があって内容を充分に理解できませんでした。途中、ガイドさんにもう少しはっきりと喋って欲しいとお願いしてみましたがあまり変わりませんでした。せっかくお金を払って日本語でしっかり理解したいと思っていましたが期待通りとはいきませんでした。事前知識や展示されている説明などがあるので何を言っているのか推測できる部分もありましたが、もう少しガイドさんの説明する部分に力を入れて欲しいです。決して安いツアーではないしはるばる日本から来てアウシュビッツを見学したいと思っている人は本当に学びたいと思って参加しているので残念でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/06/20
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よく理解できました

投稿者: あかちゃん, 2017/07/08

案内は日本語ができるポーランドの女性でした。
車で、クラクフから現地まで連れて行っていただき、ひとつひとつ詳しくお話をしていただけました。
時間的にもう少しゆっくり回れたらよかったと思いますが、日本語の説明を聞きながら見ることができ、理解もすごく深まりました。
ただ同国人なので、どうしてもポーランド人の話の方が強くなってしまい、もう少しユダヤ系の話も多くしてもらえるとうれしいです。
でも参加して絶対に良かったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

衝撃

投稿者: ryosuke, 2017/06/29

これまで見た世界遺産の中でも一番の衝撃でした。絶対に見るべきです。
ポーランド人のエリカさんによる説明は、流暢な日本語で全くストレスを感じることなく、むしろその穏やかで感情がこもった解説もあって、涙がこぼれてしまった展示もありました。
ツアーは、集合場所もわかりやすいし、時間も遅れることなくスタートでき大変満足です。
おすすめです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ポーランドに行くなら絶対行くべきです。

投稿者: ままま, 2017/06/25

アウシュビッツのツアーハ、ベルトラさんでも幾つかありましたが、こちらのツアーを選びました。待ち合わせ場所から車で行けるのが良かったです。

日本語がとても上手なガイドさんで、本来ですと、英語のツアーに入って、その説明を日本語に訳してくれるツアーなのでしょうが、とてもアウシュビッツに詳しいガイドさんで、ほぼ全て、その方が説明してくれました。
ですので、とても分かりやすかったです。

それにしても・・・色々と見させて頂いた施設や展示物には言葉がありません。
ほんの70年くらい前にあった出来事とは思えませんでした。
負の世界遺産・・・と言われるこの場所こそ、皆が知り意識する必要が場所だと思いました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

集合時間の変更には注意!

投稿者: でべそ, 2017/06/20

アウシュヴィッツの予約変更に伴い集合時間の変更が催行日の3日前にメールに届く。当日朝7時に集合場所へ行き、その日のガイドとミート。当日参加者は6人という事だったが、7時に集合したのは3人のみ。日本語アシスタントがエージェントと電話でやり取りをして、残り3人は来ないという判断で30分ほど遅れての出発。途中、エージェントからアシスタントに電話が入り、残りの3人が本来の集合時間の8時に集合場所へ来るらしいという事で戻る。結局2人だけが来て、参加者合計5名で再出発。1時間遅れの出発となり、アウシュヴィッツの予約が心配されたが無事入場。
今回の集合時間の連絡ミスは3日前の変更メールに起因すると思われる。旅行中にメールを見ない客もいるし、確認書が届いた時点でその時間に合わせてスケジュールを組んでいると思う。
結局は本来の予定通り8時出発で9時15分アウシュヴィッツ到着で行けたのだから、なぜに7時に変更したのかわからない。朝の貴重な1時間を無為に過ごしたことは悔やまれるが、アウシュヴィッツとビルケナウに行けたのは人生においてよい経験だった。また、日本語アシスタントの丁寧な対応と解説には感服した。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ほぼ足だけでした

投稿者: ポーランドは良い国でした, 2017/06/13

クラクフ市内からアウシュビッツまでの往復の足が確保できたのはありがたかったです。
また、私は2日前に突貫で予約しましたが、そのタイミングでも予約できたのは助かりました。
ガイドについては現地ポーランド語ガイドツアーに混じり、それを通訳してもらう形でした。ガイドさんは日本語専攻の大学生アルバイトだったようで、日本語もたどたどしく、アウシュビッツの知識については素人に毛が生えた程度です。展示の説明文を写真に撮り、書かれている文言を見ながら我々に説明をしようとする姿には落胆しました。ガイドツアーの次のグループでは英語で解説していましたが、それに聞き耳を立てていたほうがよかったです。
まあ、値段相応ということでしょうか。

催行会社からのコメント

ご意見ありがとうございました。
がっかりさせて申し訳ありません。
値段相応とういうことはありません。10日は仕事を始まったばかりガイドさんでした。始まったばかりというのはそうことですね。また経験を積むのはこれからです。
ツアーは2日前予約されてもどうしてもお客さまは参加できるためために頑張りました。
どうかご了承ください。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/06/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って良かった!

投稿者: ふくさん, 2017/06/08

日本語が堪能なガイドさんが、しっかり解説して下さいました。少人数なので、気兼ねなく沢山質問できました。自分一人で行くより理解が深まりました。事前に色々な方のブログを見て行きましたが、百聞は一見に如かずという言葉の意味をこれ程実感したところはありません。画像だけでは伝わらないものがある場所です。皆さんも是非訪問して下さい。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

負の世界遺産

投稿者: KOYA, 2017/06/07

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/少人数制/クラクフ発> に行きました。私が参加したツアーは全部で6人でした。ガイドのアシカさんはアウシュビッツでご家族を亡くされたとおっしゃっていました。たくさんの人が訪れていたのでゆっくりは見れませんでしたが多くの事を学び、感じました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/少人数制/クラクフ発

投稿者: 金子のり, 2017/06/03

他社ツアーより日程や内容のレパートリーが広く、たった1日の滞在で効果的にクラクフとアウシュヴィッツを見学できました。ツアー客は日本人ふたり。ゆったり回ることができました。現地アシスタントが途中で連れて行ってくれたランチも安くて美味しく大満足。第1アウシュヴィッツ、ビルケナウともに大混雑してましたが、悲劇のストーリーの流れに沿ってしっかり説明してくれました。

  • 通訳さんに紹介頂いた地元料理

  • ガス室行きか強制労働行きか指図

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

それぞれの場所の詳しい解説や歴史などの背景の解説を日本語で聞けます

投稿者: コージ, 2017/06/01

日本人ガイドの方が集合場所から解散場所まで同行してくれて、非常に安心感のあるツアーでした。アウシュビッツ見学の際は、現地ガイドの解説を全て通訳してくれて、それぞれの場所の詳しい解説や歴史などの背景を知ることができて、大変満足できました。

アウシュビッツ見学の際はツアー単位で予約が必要なようで、予約状況によって、集合時間が変わり、その連絡がかなり直前に来るので、現地でもタイムリーに連絡をもらえるように、PCやスマホの通信環境を得ておく必要があるので、その点は要注意ですね。

  • ビルケナウ強制収容所・死の線路

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語の説明でよくわかりました。

投稿者: 海外旅行好きK, 2017/05/31

ガイドの人の説明がわかりやすい日本語で、よく理解することができ感謝しています。
訪問先は負の世界遺産なので、多くのことを理解でき訪問した甲斐がありました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行けて良かったです

投稿者: ガタマ, 2017/04/28

20年ほど前に地元の博物館でアウシュビッツ強制収容所に関する企画展示がありました。それに行った時から実際に足を運んでみたいと思っていたので、参加できて良かったです。参加した日は4月上旬でしたが、たまたま冬の寒さがぶり返した日でした。実際に収容された方は、もっと寒い冬の時期に、貧しい食事しか与えられずに過酷な労働を強いられていたことを思うと、本当に胸が苦しくなりました。
収容所内の展示に日本語の説明は書かれていないので、日本語の話せるガイドさんと行かなかったら意味の分からなかった展示もあったと思います。しかし、強制収容所内は人が多すぎで少し聞き取りにくい時もありましたが、ビルケナウ強制収容所はそんなことはなかったです。

  • ビルケナウ強制収容所

  • 収容者の靴

  • ガス室

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュビッツ、ビルケナウ、クラクフを観る

投稿者: えぬ., 2017/03/21

大学で日本語を専攻されていたというガイドさんにお世話になりました。参加者は私含め5名ほど。
日本語が堪能で、歴史の背景や年代など詳しく教えて頂きました。最初はちょっと聞き取りづらいですが、慣れれば大丈夫です。
収容所専属ガイド・ツアー会社の日本語ガイドの御二方と周るという形式だったのですが
日本語ガイドの方がもう内容を殆ど暗記されてるようで、基本こちらの方が説明をしてくださいます。
質問でなにか分からないことがあれば、日本語ガイドさんが翻訳して専属ガイドさんに聞くという感じです。

収容所の写真や展示物はどれも当時の凄惨な状況を物語っていて、たった70年前にまさにこの場所でこんなにむごい行為がされていたんだということを、お話を聞きながら、自分の目で見るのは、テレビやネットで見聞きするのとは全然違うものだなと感じました。英語ツアーと迷いましたがやはり日本語でお願いして良かったです。英語じゃ理解しきれないまま帰ってたと思うので…。ガイドさんも本当に丁寧に教えてくださいます。
周るのが少し早くじっくりは見れなかったですが、恐らく時間の都合があるであろうこと、後ろから他の見学客がどんどん来ることを考えると致し方ないかなと思います。

ちなみに、A4サイズ以上のバッグは持ち込めないらしいので注意です。
"昼食持参"とあったので買っておいたパンやペットボトルもミニバッグにむりくり詰め込んだのですが(笑)、ツアー中昼食時間は設けられませんでした。
(ポーランド在住の方から聞いた話ですが、日本のように正午頃に昼食ということはあまりしないらしく、朝食べたら次食事するのは15時前後という文化だそうです。それでかな??)
結果、見学後クラクフへ帰るバス内で食べたので、入場の際は昼食を持ってかなくて大丈夫だと思います。

収容所見学後はクラクフ観光に連れて行って頂きました。街やお城についての歴史、火を噴くドラゴンや毎正時鳴る聖マリア教会のトランペットなど…とても楽しいツアーでした。帰りの列車のチケットをまだとっていないというと一緒に駅窓口まで行き、列車が停まる番線まで送って頂きました。本当に何から何まで案内して頂いてありがとうございます。


また、参加前に集合場所・時間について問い合わせた所柔軟に対応して頂き、今回無事参加することができました。もし難しければ諦めるしかないか、と思っていた所だったのですが、参加出来て本当に良かったです。本当にありがとうございました。

  • ”働けば自由になる"と書いてあるアウシュビッツの門

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

亡くなられた方々へじっくりと思いをはせることが出来る良い時間でした

投稿者: Minami, 2017/01/19

冬の寒い時期のポーランドに行くなんて!と言われましたが、この冬の寒い時期だからこそ行ってよかったです!当日は、あられ・雪・雨が降り手足がしびれるほど寒かったですが、当時収容されていた方々はこんな環境で薄布一枚・木靴で重労働に従事していたのかと思うと、胸にぐっとくるものがありました。また、ガイドのポーランド人の女性の方の解説もとてもきめ細やかで丁寧で、ご自身の感情も交えながら話してくださったのでとてもよかったです。アウシュヴィッツ専属の公式ガイドの方ではないということだったので、行く前はあまり期待していなかったのですが、博物館内の展示品や写真等もよどみなく説明されており、ぬかるみで予定していたコースが進みづらいと分かるとコース変更をしてくださったりと、かなり熟知されている様子で、「何でも質問してください」と言ってくださりととても好印象でした。一つ、気になったのはツアーの中に収容されていた方々の写真や遺物を次から次へと写真をとりまくる参加者の方が何人かいらっしゃり、亡くなられた方々への敬意を感じられずとても残念だったことです。日本人ツアーということで、日本人全体がそういった非常識な人種と思われてしまうのではないかと思いました。普通の感覚を持った大人であれば、何人もの方々が悲惨な状況の中で亡くなられた場でどのような態度を取るべきか分かるかと思いますが、心無い態度を取られる方々がいらっしゃることを見ると、ツアーを始められる前に何かしらかツアー参加にあたっての心得の様なものを参加者にお伝えするのがいいのではないかと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中谷さんのガイドだったので、

投稿者: T,Akai, 2016/12/26

「中谷さんのガイド」だったので、とても良かった。
やはり、ガイドさんと周らないと理解できないと思います。
当日は、寒く 霧も出ていましたが 冬の寒い中のアウシュビッツを体験できました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/12/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行けてよかったです!

投稿者: po^^, 2016/11/06

日本語でのツアーを望み、こちらに申し込みました。
時間通りのマルタさんのピックアップ~車中での説明は分かりやすかったです。
マイクロバス少人数(当日8名)でアウシュビッツへ向かいました。
アウシュビッツでは中谷さんのガイドで見学でき、小中学生同行でもきめ細かく反応を見ていただき説明をして下さいました。おかげで、とても分かりやすく充実した時間を過ごすことが出来ました。

見学場所では、屋内屋外半日歩くの覚悟で!運動靴必須です。
11時半のピックだったので、お昼をマイクロバスの中で食べました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

送迎とわかりやすい日本語の説明で充実の見学

投稿者: ぶしこ, 2016/11/06

私たちが宿泊していたアパートメントの下まで迎えに来ていただきました.もう一組も同じところで乗せていましたので,場合によってはホテルの近くでのピックアップになるのかもしれません.ほかのホテルにも迎えに行って,お客さんは全部で8人.大きなバンとミニバスの中間くらいの大きさの車で座席にゆとりがありました.私たちのような二人グループが二組と,後の4人はお一人での参加者でした.
ポーランド人の女性ガイドさんは,マルタさんという方で日本に留学経験のある女性で,言葉の使い方も心地よく,とても分かりやすい案内をしてくれました.アウシュビッツまではクラクフから1時間以上かかるので送迎があるのはありがたかった.特に当日は,10月半ばでしたが途中から雨が降って寒い日であり,移動での待ち時間などがないのはありがたかった.
お昼から夕方の時間帯でのツアーでした.バス内で食べても良いとのことで,帰りの移動中,持参したパンを食べました.

アウシュビッツでは,公認ガイドさんがついてくれますが,マルタさんは頻繁にガイドをしているようで,通常の説明はすべて最初から日本語でしてくれるためタイムラグはなくてスムースな流れでした.後半,質問する時間もあり,詳しい内容について,マルタさんが分からないことは,公認ガイドさんに聞いてから日本語で通訳してくれましたので,十分な見学ができると思います.
アウシュビッツの見学が終わった後,バスで5分ほどのビルケナウに移動,また降りて見学でした.アウシュビッツは建物から建物を移動して中の展示物を見るのですが,ビルケナウは基本的に戸外に1時間ちかくいるので,十分な防寒と歩きやすい靴,天気が怪しければ折り畳み傘が必要だと思います.
ハイシーズンは過ぎていましたが,ポーランド人の修学旅行生や外国人観光客など大勢の人がいました.
帰りは,クラクフ市街地の2か所のうち希望のほうで下車となりました.たくさん歩いた後の帰路は安心して居眠りもできて,充実のツアーでした.

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュビッツ強制収容所

投稿者: kocha, 2016/10/30

ガイドの方は日本に留学経験のあるポーランド人の方にお世話になりました。日本語は流暢でしたがアウシュビッツまでに向かう車内では何もお話しになられなかったので、アウシュビッツの歴史などの詳細をあらかじめ話してくださるとなお良かったと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏以外は寒いと思うので厚着を…

投稿者: yyy, 2016/10/21

歴史を感じるひと時。これまで映像でしか見た事ない光景に触れることが出来て、非常に感慨深いものがありました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語解説付きで分かりやすいツアー

投稿者: りつこ, 2016/10/14

個人でクラクフへ行ったので、高額なプライベートツアーだとアウシュヴィッツに行きづらいなと思っていたので、少人数のグループツアーがあってよかったです。
日本語アシスタントの方が詳しく説明してくれます。ポーランド語の認定ガイドの方も同行し、何か質問をしアシスタントの方で分からないことがあれば認定ガイドの方に確認し日本語で説明していただけるという形でした。もう少し現地認定ガイドの方の直接の説明を聞きたかったです。
時間的な制約があったため、アウシュヴィッツの博物館をじっくりまわる感じではなかったのが残念です。少し駆け足な感じが否めませんでした。じっくり展示資料や説明を読みたいと思っていたので。ただ、日本語での説明付きとこの価格を考えるとしょうがないのかなと思います。
全体的なアウシュヴィッツの見学としてはよかったと思います。もっとじっくり見る場合はプライベートツアーか個人でまわった方がいいかもしれません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足しました

投稿者: momi, 2016/10/10

アウシュヴィッツを一度見ておきたくてポーランドに行ったので、ちゃんと説明が聞きたくてツアーに参加しましたが、ガイドさんの日本語も上手で丁寧に説明してくれたので参加してよかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ほんとによかったです

投稿者: ykym, 2016/10/04

一人旅でしたが、アウシュビッツまでの車内で、同じツアーに参加した方たちと、案内してくださったポーランドの方と話が弾んで、楽しいひとときを過ごせました。

そして、アウシュビッツでは中谷さんのガイドで見学することができました。
これはほんとにラッキーでした。
素晴らしい三時間でしたよ。

もし、自力で、行き方すらままならないまま、英語がわからないのに英語のガイドを申し込んで行っていたら…と思うと、
こんなこころに残る旅にはならなかったでしょう、恐ろしい。

感謝しかありません。
ありがとうございます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>の参加体験談 | ポーランド(クラクフ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>の参加体験談 | お一人様からリーズナブルな価格でご参加可能!アウシュヴィッツ強制収容所見学ツアーに、待望の日本語解説付き混載プランが新登場です。知識豊富な日本語アシスタントの通訳付きで施設内部を丁寧にご案内。クラクフ市内の主要観光スポットを徒歩で巡るウォーキングツアー付きプランもご用意しています。