ページ 6) アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>の参加体験談 | ポーランド(クラクフ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>

参加者の評価

4.50 4.50 / 5

体験談数

230
体験談を投稿する

丁寧な日本語ガイド

投稿者: karoyan, 2018/03/06

3月上旬のツアーに一人で参加しました!
ツアーは自分含めて4人という少人数制であり、他にも一人で参加されている方もいて安心しました。

現地では丁寧な説明、並びに質問にも日本語で丁寧に対応して頂きました。
その他、半日で終わるため夕方から別の予定を立てられる、行き帰りの車内ではWiFiも使えるなど、参加して良かったと思いました!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュビッツ

投稿者: コルン, 2018/02/17

私含め6人での参加になりました。待ち合わせ時間丁度にミニバンでアシスタントの方が到着しました。彼女はクラクフ生まれクラクフ育ちのポーランド人で、来日経験もあり日本語がペラペラでとても親切な方です。
ツアーの内容としては一通りの最低限を見て、次から次へと見て行く感じでゆっくりと見れる感じではありません。
朝集合で夕方に終わる予定でしたがオフシーズンということもあり2時前には解散したと思います。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
ご利用いただき誠にありがとうございます。この度はツアーにご満足いただけなかったとのこと、大変心苦しく存じます。催行会社に確認しましたところ、アウシュヴィッツ、ビルケナウ強制収容所につきましては、既定のツアー時間分のご案内をさせていただいたとのことでございます。こちらの施設は国によって非常に厳しいルールが設けられており、予約時間外の入場は禁止され、各ご案内箇所での滞在時間も細かく定められております。その為内部見学については、常に一定のご案内と滞在時間を確保しております。今回大幅に帰着が早まったとのことですが、こちらは閑散期の為往路の移動がスムーズだったことが大きな要因かと思われます。施設のルールや滞在時間の詳細については、皆様にご理解いただけますよう弊社ページにも追記を検討させていただきます。帰国後の貴重なお時間を割いての体験談の投稿、誠にありがとうございました。また機会がございましたらご利用いただけましたら幸いです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な時間となりました

投稿者: uni mama, 2018/02/05

1月30日に参加させていただきました。
この日は私と娘の2人だけ、更に現地に到着してからも日本人は私達だけだったようです。
私達は現地でお花を供えたく用意していましたが、その花を車中に忘れてしまい一時は諦めましたが、ガイドさんがドライバーさんと連絡を取り花を受け取りに戻ってくれ、そのお陰で供えることが出来ました。ありがとうございました。
ポーランドに行かれるなら無理をしてでも行く価値はあると思います。
大変貴重な時間を過ごすことが出来ました。参加して本当に良かったです。

  • お花を供えることが出来ました

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産のアウシュビッツ

投稿者: ラムねこ, 2018/02/03

アウシュビッツ強制収容所とビルケナウ強制収容場は実際に人々が生活していた場所です。
シンドラーのリストと言う映画は、生存者の意見を聞いて作られているのでとてもリアルです。
是非映画を見てから行かれる事をお勧めします。

ガイドさんはとても綺麗な女性で日本語もとてもお上手で詳しい説明してくださり勉強になりました。
夏でとても暑かったので、日傘や飲み物は持参した方がいいでしょう。
自由時間はほとんどないのでランチは何か持参して移動中にバスで食べる感じでした。
冬に行かれる方は防寒対策をして行かれる事をお勧めします。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ポーランドに行ったなら絶対行くべし!!

投稿者: ケイイチ, 2018/01/29

寒い1月に行ってきました。
マキリ広場 8:00 時間通りのピックアツプ ビルケナウ第二収容所からツアーが始まりました。
当日、霧がかかっており当時もこの様であったのかと思われました。
ガイドのポーランド女性が状況を読んで混雑の少ない所から、うまく回ってくれました。 又一生懸命、丁寧にわかり易く、説明してくださいました。
日本語でよかったです。
アウシュビッツの悲惨さが胸に残ります。
ツアーは私達二人だけでしたのでタクシーで回りました。

  • ガイドさんとビルケナウ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/01/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像以上にかなりよっかたです、お勧めします!

投稿者: mimi, 2018/01/27

ポーランド人の方が上手な日本語で説明してくれました!わかりやすかったです。また参加される方いるかなと思ってましたが結構来てましたしその方たちとも良い交流ができました。一人で行くより絶対いいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/01/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

有名なあの日本人ガイドさんに‼️

投稿者: ゆっこ, 2018/01/20

分かりやすい場所での待ち合わせ、時間前に来てくださったポーランド人のガイドさんも日本語で話してくださり、最初から安心してスタートできました。車も綺麗で道中も心配なし。思いがけず、あのアウシュビッツ唯一の日本人ガイドの方に案内していただけることになり、最高でした!このツアーに申し込んだことが、今回の旅行一番の収穫です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめです

投稿者: さんく, 2018/01/09

英語のツアーより高価ですが、日本語での解説は払う価値があります。
オフシーズンで参加者が二人ということもありホロコーストの事はもちろん
ポーランドの文化や生活、流行等いろいろな話が聞けました。
ガイドの方(美人な方でした)も日本語が達者で謙遜語など自分より
綺麗な日本語を話されていました。
冬に行かれる方は防寒対策を忘れずに!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/12/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語ガイドについて

投稿者: Liku, 2018/01/07

申込時には「英語ガイドの日本語通訳かな」と思っていたのですが、当日現地ガイドの人から「ガイドは中谷さんです」と説明があり、参加者一同驚きを隠せませんでした。中谷さんはアウシュビッツ-ビルケナウにいるただ一人のアジア人通訳で、本も出版されている方です。
中谷さんは、偏った見方を徹底的に排除して、見学者に問いかけるように、見学者自身が考えさせられるように説明をしてくださいました。
そのためか、冷静に展示を見ることができました。
我々が参加した日はたまたまいたのか、いつも対応してくださるのかわかりませんが、数日前まで日本にいらっしゃったとのことなので、もしかしたら中谷さんではない日もあるかもしれません。
もし中谷さんのガイドツアーをご希望される場合は、事前にご確認をしたうえで申し込みされたほうがいいかと思います。

  • Arbeit Macht Frei Gate

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/12/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

寒い中の見学でした。

投稿者: けいじゅ, 2018/01/05

1月2日に参加しました。クラクフから1時間15分くらいで車も綺麗で快適でした。車の中もWi-Fiが使えました。ガイドさんは現地の女性で日本語も流暢な方でよかったです。説明も丁寧で、質問にも丁寧に答えてもらえました。女性の髪の毛で織った布、髪の毛の山、眼鏡の山、小さい子の写真、ガス室・拷問部屋の空気、どれもショックで何と言えばいいのか分かりません。人間はこんなにも残酷になれるんだと考えさせられました。息子と行きましたが、一度は行っておくべき場所だと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一人で応募しました

投稿者: とある愛知県人, 2018/01/04

初めてアウシュヴィッツへ行きましたがいろいろな当時の写真や展示物を拝見することで、かつていかに悲惨な状況が起こっていたのか知ることとなりました。どうしてドイツ人がこういう事を起こしたのかとても疑問に思いながら見学をしていました。ポーランドを訪れる際はぜひとも訪れる価値はあると思います。

  • 入場時

  • ビルケナウにて

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語ガイドをお勧めします!

投稿者: ゆかこ, 2017/12/25

せっかくクラクフまで行ったのだから!と高い日本語ガイドのツアーを予約して失敗しました。日本語のレベルが低く、これなら英語ガイドの方が理解しやすかったと思い、本当に残念です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/12/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

高いをお金を払ったのに本当に残念。

投稿者: Chef, 2017/12/24

アウシュビッツには長年訪れたいと思っていたのでこの機会にと思い日本語ツアーを申し込みました。結論から申しますとがっかりです。これから参加する人は絶対に公式日本人ガイドの中谷さんに個人的にお願いするべきです。

○ガイドの日本語力
彼はアウシュビッツのツアーを引率するのに十分な語学力があるとは言えないと思います。途中、何を話しているか分からない部分などかなりありましたし、説明というよりは覚えてきたことをただ暗証しているようにも思えました。明らかにワードチョイスのおかしい場面もあり、気になってしまい内容が頭に入ってこないことすらありたした。移動のペースも早く、もう少し展示物をゆっくり見学する時間が欲しかったです。

○ガイド体系
ツアー詳細には以下のように書かれていました。

アウシュヴィッツでは、館内ガイドツアーに参加します。日本語アシスタントが内容を翻訳し、日本語にてご案内します。

↑しかし実際には公式ガイドはただついて来ただけで何もしていませんでした。日本語アシスタントが説明していただけでした。つまりこれは公式ではない人の説明を高額な料金で聞いていたということでしょうか。一種の契約違反とも言えるのではないでしょうか。

本来であれば公式ガイドのプロの説明を翻訳を通して聞けるはずではなかったのでしょうか。

本当に残念でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/12/23
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やはり日本語で聞けてよかった。

投稿者: akkiky, 2017/12/14

専門用語もあるだろうし、自分の英語力では厳しいかと思い、日本語ツアーを予約しました。結果、よかったと思います。
小人数制ということで、当日は6人の参加者となりました。
ツアーガイドさんは、かなり日本語の上手な方で、説明に関しては分かりやすく、とても満足しました。ただ、残念だったのは、写真等を取る時間をまったく考慮されていなかった事です。説明後、すぐに移動されるので、こちらとしては写真を撮って、ガイドさんを駆け足で追いかけるというパターンの繰り返しです。場所的に、写真を多く取るようなところではないにしろ、やはり、もっとじっくりと色々みたいので、もう少し配慮してほしかったです。
駆け足感を感じるのは、それ以外にもあり、昼食時間も取らず、解散時間は14:00でかなり早く終わりました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/12/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

歴史を様々な角度から理解することの重要性を再認識

投稿者: MASK, 2017/12/11

しっかり理解したかった為日本語のツアーを探していました。中谷さんにお願いしたのですが、当日は出張で勤務されていないとのことでしたので、こちらのツアーで応募してみることにしました。

英語のツアーを日本語に訳してもらうとイメージしていましたが、運良く非常に日本語にも歴史にも造詣が深いポーランド出身の女性にガイドして頂き、その方から直接日本語での解説を聞くことができました。(日本の企業に務めていたこともあるようで本当にネイティブレベル)

ビルケナウ・アウシュビッツ共にツアーの中に組み込まれておりました。

元々かなり調べて行ったので、たくさん質問をしてしまいましたが、全てきちんとその場で答えて頂き非常に勉強になりました。また、ポーランド出身の方ですのでポーランドからみた、ホロコーストやナチスの見解を聞くことができ、今までとは違った角度で歴史を学ぶことができました。

例えば私は今まで「ナチス」がホロコーストを実施した、と学んだ認識でいましたが、ガイドの方は「ドイツ人」が行ったことだと強調していました。
国を代表する人物はその国の意見の集大成であり、一人の為政者や一部の組織にすべての責任を押し付けていては、国としての成長は図れないのでは、と感じました。
日本はどうだろうかと、省みるきっかけにもなりました。

色々な角度で歴史を学び未来を作っていくことの重要性を再認識しました。

12月に訪れたので、繁忙期ではなかったようです。人も少なく回りやすかったですが、基本屋外のツアーですので防寒対策は必須です。

他の方のレビューを見ていると、ガイドの方がそれぞれ異なっているようですので、一概には言えないですが、私たちを担当頂いた方は非常に良いガイドさんで有意義な時間を過ごすことができました。

添付の画像は印象に残った言葉です。
過去を知るだけではなく、何を学びとるか、気をつけていきたいと思います。

  • 過去を記憶に留めていない(知ろうとしない)人は、同じ過ちを繰り返す運命にある。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/12/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

20世紀最悪のホロコースト

投稿者: Miporio, 2017/12/05

ブダペストから急遽クラクフに行こうと決めたので、ツアー催行3日前に予約したので正直駄目もとだったのですが、ツアー前日に催行確認メールが来て参加できたのでラッキーでした。英語は話せますが、どうしても日本語で詳しく説明を聞きたかったので日本語のツアーをインターネットで検索していたのですが、他の会社と比較してもこのツアーが一番安かったです。クラクフには朝の7時くらいに集合でアウシュビッツまでは大体1時間くらいなので、8時くらいに当ミュージアムに着きました。集合場所には、日本語勉強中のクラクフの大学生がガイドとして同行したのですが、この日は運よくミュージアムに勤務されているあの有名な中谷さんが朝の3時間はフリーという事で、アウシュビッツもビルケナウも中谷さんの詳しい説明を受けながら見学することが出来たので、希望通りの最高の見学が出来ました。(しかも、オフシーズンだったので、参加者は私ともう一人の2人のみで質問し放題でした)
収容所であるミュージアムは当時のまま保存され、死体の焼却所やガス室など想像を絶する悲惨な光景が目の前に広がりますが、遠い過去の過ちとは捉えず、現代にも起こりうる可能性があるんだと中谷さんの説明によって知ることが出来ました。世界中からの観光客や学生さんも見学に来ていました。ぜひ多くの人が見学し、事実を知ってもらい、戦争を一刻も早く止め、世界に平和が訪れることを願います。

  • アウシュビッツのゲート。Bが逆に付けられてるのは、収容者のせめてもの反抗とか。

  • ビルケナウ、地獄に繫がる線路。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュビッツ強制収容所

投稿者: かーかー, 2017/12/01

ガイドさんの丁寧な説明を聞きながら見学ができました
当時の事は想像では計り知れないことばかりだと思います
でも ここの収容された人達は 生きるために一生懸命だったんだと思いました
もっと歴史を勉強して知ることが大事だと実感しました
また行きたいと思います

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

がっかり

投稿者: 匿名希望, 2017/11/25

日本語通訳の方はとてもいい人だったのですが、アウシュビッツ専門のガイドさんと連携が取れてなくて、日本語に訳してる時に次の説明が始まるから、最後まで話を聞けない状態が何回かあった。
また、質問あればって言われて質問したら、それはあとから答えるって言われることが何度かあったので、次の質問がしづらくなった。
高い料金だったので、もっとしっかり聞きたかった。

催行会社からのコメント

ご意見ありがとうございました。
充実なツアーにならくて大変申し訳ございません。
述べてくださったトラブルはアウシュビッツのガイドさんとの合わせる問題だったようです。今度はアウシュビッツのガイドと合わせるのは難しくて質問をあとにするのはアウシュビッツのガイドさんの希望だったそうです。
アウシュビッツのガイドさんにご注意させていただきます。
改めて申し訳ございません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの流暢な日本語でわかりやすかったです。

投稿者: しまです, 2017/11/21

 ガイドさんは、私たちに(各地から集まった5人)一生懸命説明して下さいました。対応やj表情がやわらかく良かったです。(他のグループを見てみると、ちょっとこわいガイドさんも見かけました)表情も、8時に集合して終わったのが15時ころでした。移動時間が往復3時間ありました。貴重で膨大な世界遺産ですから、これくらいの時間(見学4時間)がかかるのは仕方ないですね。ですから、事前に学習していくといいかもしれません。

  • 第二強制収容所(ベルケナウ)

  • 有名な入り口

  • 奥に見えるのが、銃殺所。左の建物にはすべて窓が板でふさがれていました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかったです

投稿者: やゆよ, 2017/11/18

運が良くアウシュビッツ専属ガイドの中谷さんにガイドしていただけました。日本、ヨーロッパの政治の話を交えながら分かりやすく興味深い話ばかりであっという間の2時間半でした。
行きと帰りに同行してくださったポーランド人の日本語ガイドさんも、ポーランドでの生活や日本で暮らした経験など普段聞くことができない話を聞くことができてよかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アウシュビッツ観光

投稿者: トーマ, 2017/11/05

アウシュビッツについて正しく伝えたいというガイドさんの気持ちが伝わってきた。ポーランド人のガイドなので、日本人によるガイドとはまた少し違うところがあるかもしれないが、自分の目で現場を見て、想像することが大事だと思う。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行く価値あり

投稿者: ぶるる, 2017/11/02

初めてのアウシュビッツだったので、しっかり内容を理解するために日本語ガイドをお願いすることにしました。訪問数日前の予約でしたが確保できてひと安心。ただ正直なところ直前予約ということもあり、あまり期待はしていませんでした。それが参加してみたら、ガイドさんはポーランド?の方でしたが、日本語力の高さにびっくり。さらに知識もしっかりとお持ちで、ひとつひとつ丁寧にご説明していただき大満足でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語で解説があってよかったです。

投稿者: miwa, 2017/10/29

日本語での解説を聞きながらまわることが出来て良かったです。
解説を聞くことで理解が深まったと思います。
現地ツアーガイドさんは日本語が堪能で質問をしてもきちんと答えてもらえました。
認定ガイドさんのお話をもっと聞きたかったです。
個人で行くよりもクラクフから現地までの送迎もあって助かりました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勉強になりました

投稿者: よしみ, 2017/10/28

予習をして挑みましたが、ガイドの大谷さんの説明を聞いてさらに知ることができました。質問にも答えてくださり、今の問題や今後のことまでも考える必要がある事を知りました。ぜひ多くの人に敬意を持って来場してほしいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/10/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語解説がやはりよいと思います。

投稿者: TATA, 2017/10/15

 あまりに悲惨な現場と、当時の状況を伝えられて言葉は出ませんでした。今でも何故?の答えが見つからずうまく消化できていません。アウシュビッツ収容所と、バスで数分の場所のビルケナウも見学しました。
 やはりグループでの参加で良かったです。また、一人参加でも追加料金がないのは助かります。ガイドさんはとても丁寧な日本語で、ところどころ聞き取りにくい所はありましたが集中して聞けば大丈夫です。日本語を話せるポーランド人の方は稀少な存在と思われます。
 戻って来た後はバベル城、旧王宮、織物会館、聖マリア教会、バルバカン、マテイキ広場など市内観光は2時間弱くらいでした。各々詳しい解説をして頂きました。ただ一人でも回ろうと思えば回れる場所なので、詳しい解説がなくてもよければ付けなくてもいいかなと思いました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

解説が丁寧で参加してよかった

投稿者: kei, 2017/10/15

場所が場所だけに、英語ツアーで特殊な用語がわからなかったら困ると思い、日本語ツアーに参加しました。その場でしっかり理解したいと思っていたので、こちらに参加して大正解でした。
ポーランド人のガイドさんでしたが流暢な日本語で聞きやすかったです。
人柄も親切です。
参加した半数以上が一人参加の方でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語の案内が分かりやすかったです

投稿者: kintoto75, 2017/10/10

ずっと行きたかった場所なので、個人でいくかどうか悩みましたが初めてなのでツアーに参加しました。ポーランドのガイドさんの話を日本語ガイドの方が丁寧に訳して下さってとても勉強になりました。とても綺麗な日本語を話されるのでとてもよく理解できました。帰りのバスの中ではお勧めのレストランなどを聞くことが出来て良かったです。ただ、もう少し自由時間があるといいなと思いました。最後はちょっと忙しかったです。

  • アウシュヴィッツ強制収容所 

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

流暢な日本語で完璧な解説

投稿者: seibu, 2017/09/26

アシスタントさんの日本語は大変流暢でアウシュビッツの歴史をていねいに解説してくれました。英語のツアーも考えましたが、日本語で解説を聞くことでよりアウシュビッツに対する理解を深めることができ、選んで正解だと思いました。
昼食は帰り間際に駐車場にあるカフェでサンドイッチ等を購入できるので持参しなくても問題はありません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

高いが、日本語で説明を聞けて良かった。

投稿者: ユリアさん, 2017/09/21

他のツアーて参加した方のブログなどをみると、見ていない展示資料などもあったので、もっと隅々まてまわってほしかった。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

心に重く響いた

投稿者: IZUCHAN, 2017/09/20

今回の旅行のメーンと考えていたアウシュビッツ強制収容所見学ツアー。ラッキーなことに、ツアーの案内に当たったのは、日本人唯一の案内係の中谷さんでした。
なぜ、こんな非人間的な行為が、当時、文化的水準の高かったドイツで起きたのか。中谷さんは、ヒットラーら為政者だけでなく、大衆が容認した責任を現代の状況になぞらえて、力説しました。心に残ったのは、ユダヤ人の髪の毛から金歯、靴、衣服まで没収された財産が、換金されようとしていたこと。貨車から降ろされ、シャワー室だと騙され、ガス室に向かう子どもたちが、うすうす事情を悟りながら、泣き叫ぶこともなく、無表情の悲しい目をして順番を待つ写真も強く、印象に残りました。
当日は、イスラエルから兵士や警察官ら数十人の一行が研修で訪れ、生還者の老人の証言に耳を傾け、最後は行進していました。
日頃、日本では感じることのできない世界の出来事の一端に触れた気がしました。

  • アウシュビッツ強制収容所の入り口

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>の参加体験談 | ポーランド(クラクフ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

アウシュヴィッツ強制収容所 日本語アシスタントがしっかり解説!日帰り見学ツアー<日本語/クラクフ発>の参加体験談 | お一人様からリーズナブルな価格でご参加可能!アウシュヴィッツ強制収容所見学ツアーに、待望の日本語解説付き混載プランが新登場です。知識豊富な日本語アシスタントの通訳付きで施設内部を丁寧にご案内。クラクフ市内の主要観光スポットを徒歩で巡るウォーキングツアー付きプランもご用意しています。