世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>の参加体験談 | オランダ(オランダ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

参加者の評価

4.37 4.37 / 5

体験談数

27
体験談を投稿する

よかったけれど…

投稿者: REDA, 2022/10/09

集合場所は中央駅から無料のフェリーですぐのわかりやすい場所でした。
ただ、複数のツアーの待ち合わせ場所になっていて、プラカード等の掲示がなかったので、あちこちのスタッフに当該ツアーか尋ねました。
集合時間をだいぶんすぎてそれらしきバンが来たので尋ねるとそうでした。
8人乗りのバンに私以外アメリカ人とカナダ人の6人が2列に座らされたので、とても窮屈でした。その上、当然?ノーマスクで大声で会話し、窓も開けられていないので、ニホンジンの私としては、コロナ感染リスクを思ってドキドキしました。
まずはキルテンダイク。2時間のフリータイムでボートの乗り方を間違えてしまい、途中で諦めて歩いて戻りました。それでもさすが世界遺産というほんまモンの風車の威厳まで感じました。
次はデン・ハーグのマウリッツハイス美術館。申し込み時は多数決の3択となっていましたが、聞くまでもなく連れて行ってもらいました。
3時間というたっぷり時間があったので、フェルメールの「青いターバンの少女」やレンブラントの「テュルプ博士の解剖学講義」等の傑作をじっくり楽しみ、自由食だったので、美術館内のおしゃれなブラッスリーでビールとあったかいシチューをいただきました。
帰りは、各国の大使館や王宮を車窓から眺めてアムステルダムに戻りました。
ドライバーさんの英語はとても聞き取りやすく、明るく丁寧に車内で解説してくださったので、本当に助かりました。車の窮屈さがなければ満点です!


評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

プライベートツアーに!

投稿者: AY880, 2019/08/06

集合場所のハイネケン・エクスペリエンスがどこか分からずにアムステルダムに到着しましたので、前日に下見を兼ねて訪れました。アムステルダム中央駅からトラムB乗り場の24系統で10分ほどで到着しました。トラム乗り場から
集合場所までは5分ほどです。集合が8時50分でしたので30分前ぐらいには
集合場所に居るようにしました。集合場所はバスが止まれる程のスペースがあり、他のツアーのバスが、たくさん停まっていました。集合時間10分前ぐらいに、一台のベンツのミニバンが到着したのでバウチャーを見せると、ドラバー兼ガイドさんokのとこと。私たち夫婦以外はツアー客もおらず、ぷらいべーとツアーとなりました。
乗車後、この車内て使えるWi-fiの説明とパスワードを教えてくれたのですが
英語の分からない私たちには苦戦いたしました。でも、なんとか設定できて
以後、車内では無料のWi-fiが使えてありがたかったです。
車を走らせること、1時間30分位でCに到着。そこまでは
ドライバーさん解説してくれるも、英語の分からない私たちには
ちょっと、いや気な雰囲気!!
キンデルダイクに到着後、集合時間を教えられて自由行動。
ドライバーさんは、どこかへ?
約2時間ほど世界遺産のキンデルダイクを散策。なかなか、自然豊かで
満足しました。
集合時間に、ドライバーさんと落ち合い乗車。
ドライバーさんなんと!スマホに日本語のソフト入れてくれました。
その後は、日本語をスマホで訳しながらコミュケーションを取りながら
デルフトの陶磁器工場へ案内されました。
なかなか、親日家の店員さんで楽しくすごせ、お土産も買い
いざ、デン・ハーグへ。
マリウッツイハイ美術館へ案内され
楽しみにしていた「真珠の首飾りの少女」を鑑賞!!
約3時間ほど自由時間がありましたので、鑑賞と
ドライバーさんオススメの館内でランチ。
美味しかったです。
その後、予定より1時間ほど早く17時30分頃アムステルダム中央駅に
戻ってきました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/07/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

風車!

投稿者: saw, 2019/07/27

風車と美術館を楽しめました。
風車の時間が少し長いので、美術館の時間の方を長くしてくれるとなお嬉しいです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

キンデルダイク、デン・ハーグ、マウリッツハイス美術館 1日観光ツアー

投稿者: のりっく, 2019/05/26

集合場所のハイネケンまでは、ホテルがアムステルダム中央駅近くだったので、駅前からトラムで行きました。
バスは8人乗りで私達の他に日本人は夫婦が一組いました。
ドライバーさんは英語で説明していましたが、私達は英語は分からなくて、日本人夫婦に教えてもらったりしてました。
キンデルダイクは素晴らしい景色で、自分達ではなかなか行けない所だったので本当に行けて良かったです。
途中、デルフトの工房にも寄っていただき、デン・ハーグ、美術館と見学して大変充実した一日となりました。
帰りがアダムタワー解散だったので、駅近くのホテルの私達にはとても都合が良かったのですが、バスが停まったのは出発地のハイネケン。
なんで、おかしいとドライバーさんに抗議しましたが、全く聞く耳もたず強引に降ろされてしまいました。
一緒の日本人夫婦も知らされていませんでした。同乗していた外国人と相談して決めたのかなと思いました。
帰りのトラムチケットのなかった私達は仕方なく、延々と駅に向かって歩いて帰ったのでした。
ハイネケンが都合の良い人がいたのかもしれませんが、アダムタワーにも行ってくれて良かったのでは?と思いました。
せっかく楽しい一日だったのに、最後にがっかりでした。
どうなってるんでしょうか??
本当に残念です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しいオランダを代表する風景と名画

投稿者: DrSaiken, 2018/10/03

英語圏の家族3人と老夫婦2人、日本人は私一人の6人の参加となりました。キンデルダイクでは最初に小さな映画館があって15分くらいの紹介VTR(英語)をみることになります。オランダの風車の由来からその仕組みなど案内されてから観光すると理解が深まります。私が日本人ということで、一通りフィルムが終わった後で、館内の担当者が日本語の字幕が出るフィルムをもう一度上映するのでその席で待ちなさいというので、私1人だけ同じフィルムをもう一度みることになりました。親切なのか、ありがた迷惑なのか、微妙な感じでしたが、15分余分に時間を使ってしまったので、急ぎ足で風車を観光しました。結構距離があって歩きました。マウリッツハウス美術館は昼食時間と見学時間を含めて2時間くらいありました。オーディオガイドも借りられて、名画を目の前でじっくり鑑賞でき、感激でした。

  • 見応えのあるキンデルダイクの風車

  • 真珠の首飾りの少女(写真も撮れます)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マウリッツハイス美術館は日本語オーデイオガイドが充実

投稿者: TSUYOSHI, 2018/05/06

運転手のヤンさんはガイドと言うよりドライバーで、ツアー8名中 6名が日本人、後のカナダ人夫婦もしゃべらないのでドライブ中は静かでした。日本人ツアーでは昼食のレストランも店名をアドバイスしてもらえますが、ハーグの広場でたくさんあるレストランから自分たちで探すしかない。最初座ったレストランは英語のメニューもなく、どうしようかうろうろしました。偶然、家内が見つけた「CLOOS」は美術館の広場の対角線のコーナにあり、ランチメニュー(スープ、サンド、サラダ)9ユーロと安く、赤いビールはチェリー、ローズの甘いものでした。ラッキー
美術館はオーデイオガイドのハイライトコースで選択してポイントはがっちり見えました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/05/04
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ハプニングがあったけど楽しかったです。

投稿者: ちえぞう, 2017/10/14

ワンボックス車でアメリカ人ご家族3人と私ともう一人、ひとり参加の日本の方がいて
総勢4名でした。ガイドさんが車内で色々説明してくれるのが楽しかったです。アメリカ人のご家族がいたので、移動時に見える風景の話やアメリカの話など和気藹々として車内でした。天気が非常によくキンデルダイクはとても気持ちよい散歩ができました。途中で売ってたミニパンケーキがとても美味しかったです。是非トライしてください。
昼食はマウリッツハウスの見学時間内で行きました。時間に余裕があったので周辺を散策したかったのですが、ハーグのことは全く調べておらず美術館でゆっくり過ごしました。
時間があまりなかったので、少々高いと思いましたが、効率よく、楽に行きたいところに行けたので参加して良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

少人数制

投稿者: うさこさん, 2017/07/31

ワンボックス車で友人夫婦と四人で参加
ガイドさんが英語のみで夫経由でのやり取りでしたが どのバスツアーも
英語ガイド  こちらは少人数で車をチャーターした気分で楽でした  自由時間もたっぷり
キンデルダイクでは風車小屋見学チケットは予期してなかったのでうれしかったです
美術館チケットはもちろん付いてます 食事はキンデルダイクで時間がありますので
道路沿いのレストランでランチ
乗って直ぐ ツアー会社よりプレゼント!!(写真とり忘れ)
オランダカラーのナップサックに水 お菓子(オランダ代表のもの)
次の日からナップサックは観光に利用しました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/06/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです。

投稿者: aya, 2017/07/15

8人乗りのワゴン車で行き、あっとホームですた。英語のガイドさんだったので、ほとんど事はわかりませんでした。しかし、言葉の分からない私たちにやさしく対応してくれました。
他のグループも一緒で少し緊張します。集合場所も分かりにくい。美術館では、日本語ガイドがあったので問題なかったです。街並みを車窓から見たのですが、窓ガラスになんか張ってあって、ほとんど見えません。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

キンデルダイクに一時間で到着

投稿者: みりゅう, 2017/07/02

バスでゆく英語ガイドのツアーより、苦手な英語でもこちらに合わせてゆっくり話してくれる少人数のツアーに入りたくて、少々高めですが、このツアーを希望しました。結果的に2名だけの参加だったので、他人に気を使うこともなく、ドライブは快適でとても楽でした。
行きにくいと思っていたキンデルダイクにアムステルダムから1時間ほどで到着。
キンデルダイクは風車のある地域を見て、食事をして3時間、その後はハーグの美術館に連れていってくれました。希望すれば途中デルフト焼の工房も見学できるようです。
マウリッツハウスの見学時間は2時間ほど取ってくれますので、じっくり見て時間が余ったら、近くの散策もできます。簡単に市内を回ってもらってからアムステルダムに帰りました。
効率的で見学時間も十分あるのでよかったです。

  • 風車のある一帯

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足ツアーです

投稿者: ハチミツ, 2017/05/26

他の街でも風車は見ましたが、こちらは世界遺産なだけあり、沢山の風車が並んでいます。マウリッツハイスでは、東京で2時間近く並んだ真珠の耳飾りの少女の絵を目の前で、しかも写真まで撮れました。17時にはアムステルダムに着いたので、それならばできればもっと美術館ないし町歩きをしたかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/23
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>の参加体験談 | オランダ(オランダ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>の参加体験談 | オランダの絶対見逃せない観光地キンデルダイクとオランダ第3の都市デン・ハーグを訪ねる1日ツアー。広大な湿原に19もの風車が回るキンデルダイクは、世界遺産にも登録されています。その他にも3か所のおすすめオランダ観光地から1か所をご案内。