ハイライト
シルク生地で、より本格的に体験してみたい方におすすめのプラン!
シルクの生地を「板締め絞り」または「傘巻き絞り」で染色します
3Dプリンターで制作した板を用いた型をつかって板締め絞りを行う「デジタル3D絞」の考案者・松岡氏の工房
古き良き伝統をさらに進化させ、未来につなぐ斬新なアプローチで、京鹿の子絞に新風を吹かせます
短時間での体験なら手ぬぐい絞りもおすすめ
詳細を見る
概要
京都
平日
送迎なし
172243
10012
クーポン
おすすめポイント
万葉集にも記載のある京鹿の子絞(きょうかのこしぼり)とは、京都で製造される絞り全般の総称で、絹織物や絹糸・木綿糸・麻糸の伝統的な原材料を使用している国の伝統工芸品。専門のスタッフによる丁寧な色やデザインのアドバイスで、オリジナルの作品をお作りいただけます。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通 (12歳以上)
¥10,000
合計:
大人子供共通 (12歳以上)
¥10,000
大人子供共通1人あたり:
概要
午前, 午後
平日
送迎なし
含まれるもの: 体験料
スケジュール
全て見る
開始時間 :
09:50
京都絞美京に集合
10:00
体験スタート
生地をきっちりとたたみます
当プランでは、シルクスカーフ・シルク風呂敷・アートパネル用シルク生地のいずれかを使用します。
「板締め絞り」または「傘巻き絞り」からお選びください
【板締め絞り(2-A)】
2枚の板の間に生地をはさ み、器具を使用して板と板をプレスします。板でプレスされた部分が防染されます。
【傘巻き絞り(2-B)】
たたんだ生地の角の部分を 輪ゴムできつく縛ります。輪ゴムで縛った部分が防染されます。
染液に浸します
浸す時間によって染め上がりの色の濃さが変わってきます。
水洗いをしましょう
2色染めの場合は、たたみ直して浸す部分を変えて、染液に再度染め直し、水洗いを繰り返します。
干して乾かしたら、完成!
出来た作品は、その日にお持ち帰りいただけます。微妙なさじ加減で変わる柄は、京都の思い出の一品に。
体験終了後、解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
参加にあたっての注意事項です。予約前に必ずご確認ください。
予約前の確認事項
参加制限
- 12歳以上のお子様が参加できます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「6以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- 汚れてもいい服装
催行会社 京都絞美京
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の2営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の70%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
営業日
- 平日のみ
休日
- 毎年 08/12 - 08/16, 毎年 12/27 - 01/05
京都人気ランキング
参加制限
- 12歳以上のお子様が参加できます。
服装・持ち物
- 汚れてもいい服装
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「6以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
シルク生地で特別絞り染め体験 繊細かつ豪華な京都の伝統絞り「京鹿の子絞」<2時間/京都市中京区>by 京都絞美京
万葉集にも記載のある京鹿の子絞(きょうかのこしぼり)とは、京都で製造される絞り全般の総称で、絹織物や絹糸・木綿糸・麻糸の伝統的な原材料を使用している国の伝統工芸品。専門のスタッフによる丁寧な色やデザインのアドバイスで、オリジナルの作品をお作りいただけます。