(参加者のレビュー一覧) ページ 4) ダイヤモンドヘッド登頂 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オアフ島(ホノルル)
ダイヤモンドヘッド登頂のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.11 4.11 / 5

体験談数

2929

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

自力で行った方が良い

投稿者: てるももパパ, 2024/01/04

ピックアップ時間はヒルトンだと午前5時でダイヤモンドヘッドのゲートに到着したのが5時20分、ゲートの開く時間は6時10分前とのこと。開くまで車内で待機。とても無駄な時間だった。あと30分は寝ていられた。帰りの時間は7時40分集合とのこと。帰りも同じ車のように説明があったが、帰りは車に到着した者順で遅く到着すると車も後回しにされる。ダイヤモンドヘッドもめちゃ込みで時間に余裕は全く無い。スタッフの段取りと説明が悪い。これならBIKIの自転車とかウーバーで行った方が断然良い。もう2度と使わない。

  • ダイヤモンドヘッドからワイキキビーチ

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/01/02
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+大人気ステーキレストラン「ウルフギャング」の朝食(エッグベネディクトまたはロコモコ)付きツアー<午前>

待ち時間がとにかく長い

投稿者: ひろ, 2024/01/02

【良かった点】
・日本語のできるスタッフの方がいた
・ウルフギャングは美味しかった
・ダイヤモンドヘッド登頂後の景色は気持ちがよかった

【残念だった点】
・待ち時間がとにかく長い
→行きはホテルに5:10集合でダイヤモンドヘッドに5:30頃に着いたが、6:00の開門までバスで待機
→帰りは同じバスの全員が揃うまで出発できないため、集合時間よりも20分以上遅く出発
→ウルフギャングに着いてからも、すぐに案内してもらえずに30分ほど待つことになった

行きの道が暗く混雑していたので、帰りは大混雑の頂上で日の出を待たずに、早々に退散しました。
ダイヤモンドヘッドに登りたいという強い意思がないと、参加の価値は感じられないかと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+大人気ステーキレストラン「ウルフギャング」の朝食(エッグベネディクトまたはロコモコ)付きツアー<午前>

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+大人気ステーキレストラン「ウルフギャング」の朝食(エッグベネディクトまたはロコモコ)付きツアー<午前> / 基本プラン

投稿者: けんこうなお, 2024/01/02

朝食は良かった、バスを降りてから会場への引率が不手際があった。
説明不足で、朝食後に店へのチップがいるのかどうかわからず、皆困っていた。
朝食後、ピックアップが9:10~9:15頃と書いてあってたが、終わりの時間がわからないまま、迎えも来ず、皆徒歩で三々五々ホテルに帰った。
参加者全員が徒歩すぐのホテルだったから良かったが、最後の最後で残念だった。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキングツアー パワースポットから眺める絶景パノラマビュー!1日2便催行<午前/日本語または英語ドライバー>

想像以上に体力必要

投稿者: tomot, 2024/01/01

5時にピックアップ。

お水は持参しましょう!

長袖着て行きましたが、登ると非常に暑いので、どちらでも良いかと。

そして、思ったより、ハードであることを心得て参加した方が良いと思った。

わたしは、夜でも、見えるので良いのですが、懐中電灯は、必須であると思う。

日頃、山登りやハイキングしている方なら楽勝だと思います。


しかし、運動されていない方だと、ゆっくり歩いていかないと、なかなか、ハードかもしれません。

日の出を見に行ったのですが、必然的に、綺麗な夜景も見れるわけで、一石二鳥でした!!

早く登れば、登頂では、人が少ないので貸し切りの間に夜景を沢山撮れます!!

初めてのハワイ旅行には、是非おすすめです。

  • 日の出

  • 夜景

  • 日の出まち

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

朝が早いのは理由があった

投稿者: 初ハワイさん, 2023/12/30

朝の5時に迎えに来てダイヤモンドヘッドへ。入口のトンネルの前で45分待機。なんでこんなに早く来たのだろうと思いながら登山道に到着。ビジターセンターでトイレを済まし、いざ登山。最初はなだらかながら途中から急傾斜に、階段も多く結構きついっす。そして頂上に到着。ベストポジションでスタンバイできました。見下ろすと後から来た人たちがたくさん集まっていました。なるほどこのために朝早く来たんだ、と納得。参考にしてください。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

冬の日の出時間に合わせた帰着時間にしてほしい

投稿者: max, 2023/12/28

ダイヤモンドヘッドからの日の出、景色を堪能したくて参加したのに、
12月で日の出時間が7:00にも関わらず、7:30バスに戻るという
時間設定でゆっくり景色を見ることができませんでした
日の出時間に合わせた時間設定はできないのでしょうか
せめて15分だけでもいいので

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+人気レストラン「エッグスン・シングス」の朝食(パンケーキまたはロコモコ)付きツアー<午前>

日の出の時間

投稿者: H,H, 2023/12/24

季節により日の出の時間も異なるのは仕方が無いのですが
日の出を待たずに下山を開始しなければ
朝食の出発時間に間に合わない
その点は改善してもらえたらと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/12/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

こんなもんかな

投稿者: MASA, 2023/12/16

早朝の交通手段が無いのでツアーに申し込んだ.
ダイヤモンドヘッドの登頂はよかったが,日の出を見てゆっくりしていると集合時間に間に合わないので注意が必要(あと30分遅くしてくれればいいのに).
帰りにマラサダをもらったが,レナーズのものかどうか分からず(参加者の名前だけを書いたパックを渡された).
味がイマイチだったのでレナーズではなかったと思うが.
帰りのバスは行きとは違いホテル毎に振り分けられてわちゃわちゃしていた.

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキングツアー パワースポットから眺める絶景パノラマビュー!1日2便催行<午前/日本語または英語ドライバー>

無事朝日を見れました!

投稿者: あい, 2023/12/16

まだ真っ暗な中バスで出発。
15分ほどで麓に到着しました。
説明のためとバスから下ろされましたが、大雨が降ってきたため再度バスへ。
眠い中待たされて、立って説明を聞くのは辛かったのでよかったです。
30分ほど待たされたという口コミもありますが、6時までは門が開かず入れないみたいです。
トイレに行く人が多いですが、頂上のスペースが狭いので遅れを取ると頂上まで行けなくなります。なるべく早く登り始めるのがおすすめです!
雨上がりだったため滑りやすく少し怖かったですが、傘を貸してくださったので杖代わりにできました。途中にも景色が綺麗なところがありますが、頂上で朝日を見たい場合はスルーしましょう。
大雨が嘘のようにとても綺麗な朝日を見ることができました。
1時間ほどで下山するよう指示されるので、もう少しゆっくりしたかったなと思いました。
ツアーはこのままホテルに戻るものでしたが、歩いてKCCマーケットに行きたい旨を伝えれば了承してくれました。
少し歩きますが散歩がてら歩ける距離でした。
正直バスで送ってもらうだけなので、割高かなとも思いますが、不慣れな私たちには安心して参加できたので良かったです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+大人気ステーキレストラン「ウルフギャング」の朝食(エッグベネディクトまたはロコモコ)付きツアー<午前>

暗い中のハイキング

投稿者: mai, 2023/12/16

五時にホテルでピックアップしてもらい、ダイヤモンドヘッド登りました。ハーフパンツにノースリーブにパーカー、スニーカーという格好でちょうど良かったです。
徐々に明るくなるワイキキの街、日の出はとても良かったです。
軽い運動後に朝食。ウルフギャングでのエッグベネディクトは旅行で1番美味しかったと思います。ロイヤルハワイアンセンターで九時解散。
日本人観光客だけのツアーで気楽なのも良かったです。

  • パイナップルジュース、サラダ又はおいも付き

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

早起きの先は絶景でした

投稿者: かわまっちゃん, 2023/12/14

朝5:05にシェラトン・ワイキキのバス乗り場に集合してダイヤモンドヘッドに向かいました。日本語を話せるスタッフの方の案内もあり当日は安心でした。

ダイヤモンドヘッドに到着する前に、広い丘のスペースで全体に向けた案内がありました。丘から見える景色も素晴らしかったです。

一方で、案内については全体に向けて一回になるので聞き逃してしまうと「このあとどうするの?」となる方も出てくるかもしれません。(実際、他の参加者はダイヤモンドヘッドに到着して「登り始めていいのかね?」と言っている人もいました。)

またツアー自体は時間厳守です。我々は食事なしのプランにしたので日の出をゆっくり見れましたが、食事付のプランの方は早めに戻ることになっていて、忙しなくしていたように感じております。

終わった後のマラサダはホテルに戻りコーヒーと一緒に食べました。心配り感謝です。全体的に満足しております。

  • 山頂からの絶景

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

ダイヤモンドヘッドのサンライズ

投稿者: ナオチャン, 2023/12/12

夢だった体験ができてとても幸せでした。暗闇登山からのワイキキの夜景、からのサンライズ!
本当に忘れられない瞬間でした。
ホントにおすすめのツアーでふ。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+KCCファーマーズマーケットツアー カイルア自由散策&自転車レンタル付きプランあり<土曜日限定/午前または半日>

日の出が綺麗でした!!

投稿者: こまちゃん, 2023/12/12

ダイヤモンドヘッドに登った時、ちょうど日の出が観えてとても綺麗でした!!日の出前の空も凄く綺麗でした!!ありがとうございました!!

  • 日の出前

  • 日の出

  • 街並み

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

きれいでした

投稿者: サリー, 2023/12/12

日の出時間が6:55分でしたが、バス出発時間が7:30でしたので、下りの混むことも考えて 太陽が見えたらすぐに走っておりないとバスに間に合わなかったのでもう少し出発時間を遅くしてもらって頂上でゆっくりと朝日を眺めていたかったなと思います。走って下りながら朝日が昇るのを見たという感じです。
マラサダを初めて食べたのですがとてもおいしかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/12/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+KCCファーマーズマーケットツアー カイルア自由散策&自転車レンタル付きプランあり<土曜日限定/午前または半日>

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキングとKCCファーマーズマーケット

投稿者: じゅらっち, 2023/12/10

ハイキングの歩行距離はほどよく、日の出も綺麗に見えて良かったのですが、お客さんのバスへの誘導方法がおおざっぱで、びっくりしました。いつもあんなやり方なのでしょうか?あれでは取り残されるお客さんが出るのでは?と心配になりました。人数が凄く多かったので、やり方をもう少し考えた方が良いのではないかと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/12/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

前よりも時間に余裕がなかった気が.,.

投稿者: yoshiki&tomomi, 2023/12/10

ダイヤモンドヘッドの日の出は最高でした!
やっぱり綺麗
ただ、6年前ほどにも同じツアーに参加したんですが、その時よりもダイヤモンドヘッド上り終わってからの集合時間とその後の出発時間までの余裕がなかった気がしました
全体的には日本語も通じるし、安心して楽しめました!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

マラサダ付きツアーなのにマラサダがなかった

投稿者: しい, 2023/12/09

家族のためにダイヤモンドヘッド登頂+マラサダ付きのツアーを予約しました。

ダイヤモンドヘッドハイキングは、満足したようで良かったです。しかし、ツアーに記載のあるマラサダがなく、自分でアサイーを購入したようでがっかりしました。。。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/12/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+KCCファーマーズマーケットツアー カイルア自由散策&自転車レンタル付きプランあり<土曜日限定/午前または半日>

再びダイヤモンドヘッドへ&アサイボールがおいしかった@KCC

投稿者: Anolani, 2023/12/06

 どうしても娘がのぼるというのでお付き合いました。前回、登山したときもう2度とのぼらないと思ったのですが、道が綺麗になっていて上りやすく、あっという間に頂上でした。残念ながら雲があって日の出はみれず、降りてきてから太陽がみれました。
 KCCマートはなかなかバスでいくのは面倒。帰りによれたのはラッキーぐらいな感じでよかったです。
 アサイボールたとてもおいしかったでーーーす!。

  • 日の出

  • ダイヤモンドヘッドをおりての太陽

  • アサイボール

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

ダイヤモンドヘッド山頂は雨

投稿者: フラダンス, 2023/12/04

ツアー当日、天気予報は雨。朝4時に起きて外を確認すると雨は降っていなかったのでとりあえず集合場所に行きました。重合時間には送迎バスが到着して出発しました。ダイヤモンドヘッド登頂口受付前でいったん下車。そこでツアー参加者に登山に関する説明があり、その後再度バスに乗車。受付開始時間になって登山口に移動して登山を開始しました。山頂までの間、前日に降った雨による水たまりを避けながら歩き、更に時折雨が降ってきて憂鬱になりながら山頂に到着。山頂で日の出を待っていましたが、残念なことに土砂降りの雨となってしまいました。そそくさと下山してバスにもどりました。バスに乗り込む前に名前のチェックがありマラサダを受け取りました。バスの中では、登頂証明書をいただきました。ちょっとがっかりなツアーとなってしまいました。

スタッフは丁寧な対応で不安なくホテルに戻ることができました。今回のツアーには運転手へのチックが含まれていなかったのでバスを降りる際にツアー案内に記載されていた5ドルを運転手に渡しましたが、チップを渡したのは私だけでした。他のツアーでもそうですが、チップの対応についてもう少し説明、解説があると助かります。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

時間はマラサダのみだとちょうどいい。

投稿者: つちのこ, 2023/12/03

マラサダ付きとアサイボウルで帰りの時間がアサイボウルのほうが15分早くなります。
集合はアサイボウルが7時15分 マラサダのみが7時半になります。
山を登るのが6時で6時25分くらいに頂上につきました。
上るときは夜景と星空がすごくきれいだった。
ツアーで行ったほうが、早くつくので、おすすめ。
眺めについては頂上の展望台でも展望台に続く階段でも
景色はそこまでは変わらなかったけど、
早くついたほうがいいにこしたことはない。
自分がいったときは、ちょうど6時45分すぎくらいに太陽が見え、53分ごろに下山。
そのあと途中で写真を撮りながら下山でバス乗り場についたのが7時15分くらいだったので、アサイボウル付きだと時間の余裕がなかったと思います。
マラサダは大きかった。味の甘さは控えめ。

  • 頂上の展望台からの日の出

  • マラサダ。おっきい。

  • 上り始めは暗め

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

最高でした!

投稿者: あん, 2023/12/03

ダイヤモンドヘッドのふもとからの夜景、頂上からの朝日など景色は抜群に良かったです。ただ、登頂開始からかなりハイペースで休憩もなしに登り続けたのですが、日の出は間に合いませんでした。まあそれも1つの思い出ですね!(ちなみに11月上旬に登りました。)

ガッツリ上まで行くならクロックスやビーサンは推奨しません。スニーカーやスポーツサンダルとかのほうがいいと思います。

下山後のマラサダは格別に美味しかったのでマラサダ付プランがオススメです!喉が渇くので水は必ず持っていってくださいね!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+ホノルル動物園ツアー カハラ・ホールフーズマーケット立ち寄り付き<半日>

楽しかったです

投稿者: ゆか, 2023/12/03

朝早くて大変でしたが、ダイヤモンドヘッドで朝日を見ることが出来ました。真っ暗な所で他のプランの人たちもまとめて集合時間など案内されるので、聞き逃さないよう要注意です。やはり朝日を狙って登る方が多く、道はかなり混んでました。急ぐほどではないですが、登って降りるのに集合時間は結構ギリギリでした。
ホールフーズマーケットで朝食をとりましたが、そもそも朝早くて開いている店が少ないのと、スーパーも並んでいないお惣菜が多かったのが少し残念でした。
ホノルル動物園は本当に楽しかったです。思いの外広く、時間が余ることはなかったです。日本のよくある動物園とは違い、動物の展示スペースが野生に近くなっていて、生き生きとした姿を見ることが出来ました。
送迎の方はみなさん韓国系の方で、日本語ペラペラでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

曇りで日の出は見えず!

投稿者: こー, 2023/12/02

バスの運転手は日本語ができませんでした。また、非常に無愛想で少し不安でした。
ですがダイヤモンヘッドにつくと、他のバスの運転手やスタッフは愛想が良かったり、帰りのバスの運転手さんは日本人でとてもフレンドリーだったりで総合的によかったです。
セットになっていたマラサダがおいしかったです。
良い景色でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

素晴らしい景色でした

投稿者: ハル, 2023/11/27

2023.11 参加
現地では日本スタッフが丁寧な説明(集合時間や流れ等)をしてくれるので安心です。
時間的に、日の出は山頂ではなく途中で見ることになるかもと言われていましたが、山頂でしっかりと見ることができました(6:48ごろ)。
日の出の時間は山頂は混雑します。
ハイキングコースの難易度は高くないですが、途中から足元が悪くなるので、運動靴はマストです。
早朝ということもあり道中は涼しいですが、けっこう汗かくので軽装がおすすめです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

日の出が見れてよかったです!

投稿者: Tom, 2023/11/27

ダイヤモンドヘッドからの日の出が見られてよかったです!
朝早く日の出前に出ますが、そこからダイヤモンドヘッド登山口まで送ってくれます。
その後は各々登山という形です。
周りが暗いですが、明け方なので道も見えるし、だいたい整備されているので、特に登山に必要な道具は持っていかなくても大丈夫です。
下山後、マラサダを受け取ってホテルまで送迎となります。
当日の日の出が6時50分、車の出発が7時半となっていたので、余韻に浸る時間はなかったですが、下山も15分あれば降りれるかと。
道が細く渋滞が発生するので、下山には時間に余裕を持って!!
マラサダは貰えますが、バス内飲食厳禁、
ダイヤモンドヘッドで食べる時間はないので、ホテルで頂きましょう〜

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

行って良かった!人生で自慢できる!

投稿者: クリス, 2023/11/26

朝の集合場所を確認したところ、指定の場所が分かりにくくて、乗り遅れたら大変なので、相談すると、隣のプリンスホテル前へと調整してくれました。その場所の乗客は我々だけだったのですが、助かりました。

登りは思ったよりキツくて相当頑張りましたが、朝日が見れて、疲れも吹っ飛びました。
マラサダをベンチで座って食べていたら帰りのバスに乗り遅れたのですが、途中までディレクターの方が車で追いかけてくれ、乗り込むことができました。ハラハラドキドキの早朝ツアーでしたが、体験して本当に良かったです。

  • 展望台より日の出を待つ!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/10/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

すばらしい体験

投稿者: ぱぺ, 2023/11/26

朝4時起き、5時ホテルお迎えでスムーズに夜明け前ダイヤモンドヘッドまで連れていただきました。
そこで、見えたのは満点の星空!オリオン座や北斗七星や北極星が全て肉眼で見えました。
登山は20-30分ほど、頂上前は少々急な坂もありましたが、基本的に鋪装されていて、6歳の子供でも余裕で登れました。
あいにく東の空は曇っていたためご来光は見えませんでしたが、雲がピンクにライトアップされているようできれいでした。
帰りのバスは行きと違うバスに誘導され少々混乱しました。
マラサダもおいしかったです。
ダイヤモンド登山経験がない方はおすすめのツアーです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

準備は万全に‼︎

投稿者: リョウ, 2023/11/25

まだ暗い中の朝5時集合で、ピックアップ場所は宿泊ホテルから徒歩5分程度の別のホテル玄関前。ガイド(運転手)さんは韓国の方でしたが日本語が上手。ご来光の時間帯は公共のバスが無い事、入山に前日予約が必要な事から本ツアー参加がベストです。足元はビーチサンダルではきついです。スニーカー着用で。背負うバックパックが良いです。結構汗をかくので、タオルや着替えのTシャツ等も。ボトルウォーターを1本くれますが、足りない方は自前準備がベター。頂上は結構狭く早い者勝ちなので早目の到着を目指しましょう。下山後のマラサダがモチモチで美味かった。1ドルプラスならこちらがお得です。帰りはワイキキビーチ付近で下車をお願いしました。チップは1家族で5ドルが推奨です。払わない方も見受けられましたが、同じ日本人として恥ずかしいです。

  • ダイヤモンドヘッドよりワイキキ方面

  • ダイヤモンドヘッドよりサンライズ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/10/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+マラサダ付きツアー 選べるアサイボウル朝食付きプラン 基本プランは1日2便催行!<午前>

家族記念

投稿者: 801, 2023/11/25

弟の結婚式のため家族でハワイへ。
そして、父が登りたいと言っていたダイヤモンドヘッドへ全員で登りました。腰の悪い母と私は途中まででしたが、全員ハワイの綺麗な朝日を見ることができ良い思い出になりました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング+KCCファーマーズマーケットツアー カイルア自由散策&自転車レンタル付きプランあり<土曜日限定/午前または半日>

ダイヤモンドへッドからの日出

投稿者: さあ, 2023/11/25

ダイヤモンドヘッドからの日出は文句無しでした。バスを降りてから少し雨が降っていましたが、登る時にはやんでいて良かったです。
自分達で朝早く、向かうのは大変なのでベルトラを利用して良かったです。

  • ダイヤモンドヘッド

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

ダイヤモンドヘッド登頂 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ワイキキビーチとともにハワイを象徴する存在のダイヤモンドヘッド。山頂の展望台からは青い海とワイキキビーチやホテル群が見渡せる絶好のビュー&写真ポイントです。登山道には階段や手すりなども整備されているので、気軽に行けるハイキングトレイルとしても人気のスポット。登頂中または登頂後には日の出とパノラマビューをご覧いただけます。ハワイ旅行で一度は参加してみたいダイヤモンドヘッド登山ツアーのご予約はこちらから。 ツアーのココが魅力! ・ワイキキ地区ホテルの送迎付きで入園料も込み、公式サイトで事前予約の必要なし! ・人気店の朝食付きプランや観光スポット、マリンアクティビティが付いたプランもご用意 ・登山初心者や子どもも気軽に登山体験ができるのが魅力