(参加者のレビュー一覧) ページ 3) ヌークシオ国立公園/森と湖 (ヘルシンキ発 日帰りツアー) | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

フィンランド
ヌークシオ国立公園/森と湖のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.51 4.51 / 5

体験談数

238

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

少し、ガッカリした。

投稿者: 東京のおばちゃん, 2019/06/03

キノコつみをしたかったのに、キノコがなくて出来ずガッカリした。天気も悪く、最後の路線バスを待つ時、かなり激しい雨が降って来て、なかなか大変だった。ガイドの女の子は、日本に留学していただけあって、日本語ペラペラだったのは良かった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

かもめ食堂ロケ地めぐり半日ツアー

投稿者: りっちゃん, 2019/05/31

憧れのヌークシオ公園 前日迄の雨も上がって 森の声を聞きに 日本に留学経験のあるガイドのテュッティさん 色々お話しできて ゆったりとした時間
今回ツアーは私達2人だけ 充実したツアーでした
初めての薪割り シナモンロールとコーヒー 又訪れたいヌークシオ です
ありがとうございました

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

ガイドさんがいないと行けない所で森を満喫

投稿者: ニシン, 2019/05/22

2019年5月、ツアーに2名で参加しました。
我が家の旅行は、格安の航空券や宿を個人で予約する節約旅行です。よって、ヘルシンキでの森と湖の体験は、ヌークシオ国立公園へ公共交通機関を使って行く計画をしていました。そして、旅行前にインターネットでいろいろと調べてみると、ヌークシオ国立公園へ個人で行った場合、整備された散策路を歩くしかないことがわかりました。これでも十分楽しめるとは思ったのですが、今回参加したツアーの案内に「手付かずの森の中、少しサバイバル的なハイキングをお楽しみいただけます。」との記載があり、この文章に惹かれてツアーに申し込みました。結果、大正解でした。整備された散策路を外れ森の中へ入りました。ガイドさんがいなければ絶対に前に進もうとは思わない森の中を進みます。個人での散策では体験できない内容でした。ガイドさんが500ccペットボトルの水、パックのジュース、チョコレートを各自に配布してくれました(ガイドさんによるのかもしれません・・・)。大変うれしかったのですが、事前情報がなく、500ccのペットボトル2本を持参していたので、2Lの水をリックに入れて歩くことになってしまいました。まっ、予期せぬことも旅の1つです。ガイドさんは大変熱心な方で、自分でわからないことはネットで調べて教えてくれました。本当に楽しい時間を過ごせました。

  • 少しぬかるんだところも進む

  • 整備された散策路からは見ることができない湖

  • こんなところへ入って行く

  • 少し急な斜面もあり

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

シナモンロールとコーヒーで元気にハイキング♪

投稿者: Miffxy, 2019/05/15

森と湖の国を象徴するかのような「ヌークシオ国立公園」での白夜ハイキングは、美しい景色と澄んだ空気の中、ブルーベリーやきのこを探しながら歩く、とても素晴らしい体験でした。地元フィンランド人のガイドさんはさくさく先頭を歩きますが、その後を参加者がついていき、日本人スタッフの方が一番後ろを歩いてくださるので安心感があります。途中温かいシナモンロール、ホットドック、紅茶かコーヒーをいただけ、私はハイキングは普段あまりしませんが、体力的な不安は不要でした♪帰りにやっと日が暮れ出し、車窓越しに眺めた幻想的な風景もまた素敵でした。ガイドの方はよく地元をご存知で、お話から沢山フィンランドのことを勉強させていただきました。夏に行くことがあればまた参加したいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

白い夜

投稿者: りんねる, 2019/05/14

参加当時はシーズンオフだったため少数でしたが、ネイチャーガイドさんの説明をじっくり聞けました。

2時間という短い時間でしたが、濃い内容でした。
ソーセージはあらかじめ茹でてあるので、表面をパリッと焼いてマスタードをつけて食べました。シナモンロールも美味しくいただきました。
とても美味しい上にシナモンロールはネイチャーガイドさんの手作りだったとか。


日本語アシスタントさんにも色々とお世話になりました。

一人参加は割高ですが、それでも景色は日本では見られない物なので参加して良かったです。

  • コテージの中での軽食でした。

  • 途中にあったサウナです。今は誰も使っていませんがスモークサウナというものです。

  • 上を見上げたらこういう感じでした。この時点で午後8時過ぎでした。

  • 日暮れの空がそのまま反転したような景色でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

憧れのフィンランドの森体験☆

投稿者: かきこ, 2019/05/10

ずっと行ってみたかったフィンランドの森。
フカフカの散策道はとても気持ちよかったです。
私達の時は1時間程の散策と1時間程の軽食タイムということでしたが、個人的にはもう少し森を楽しみたかったです。まぁ体験とはこの位なのかな。
機会があれば個人的にゆっくりと行ってみたいなと思いました。
日本人のスタッフの方は親切で、楽しい時間となりました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

素晴らしい体験でした。

投稿者: てるちゃん親子, 2019/05/09

2019年5月初旬にこちらのツアーに参加させて頂きました。
時期的にオフシーズンにも関わらず、当日は天候にも恵まれ、街中よりも穏やかな暖かさでした。
ガイドの日本人スタッフの方、森を案内してくださった現地ガイドの方、送迎して下さったバスの運転手の方皆さんとても親切で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
私は50代で体力にはあまり自信がない方でしたが、程よく汗をかきながら無理のないコースだったと思います。
空が水面に写し出される素晴らしい光景を楽しく眺める事が出来て本当にありがとうございました。

  • 空と湖が鏡のようにひとつになる

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

充実した半日

投稿者: れいこ, 2019/05/07

大好きな映画「かもめ食堂」のポスターの撮影地になったヌークシオ国立公園にずっと憧れていました。
雪も舞い散る寒い日でしたが散策して、焚き火をしてとても楽しかった。本当に素晴らしい景色でした。
カフェウルスラのサーモンスープもすごく美味しかったし半日なのに充実した良いツアーだと思います。
昨年 半日市内ツアーでお世話になったガイドさんと再会できたのにはビックリしました。新人の方も明るくやさしい方でした。ヘルシンキには良い思い出ばかりです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

森も湖も静かで美しい。そしてフィンランドの方のやさしさにも触れて最高のツアー。

投稿者: yebisusan, 2019/03/03

夫婦で参加しました。他の参加者は、なんとどの組も全員地元フィンランド人。逆にみなさん「インターナショナルなツアーだとは知らなかった。」と驚いておられました。
ガイドの方も丁寧でしたが、他の参加者の皆さんも我々に気を使って、自分たち同士の会話もフィンランド語を使わず、英語でゆっくり話してくれてました。それでも十分聞き取れない自分が残念ですが・・・
ヌークシオの森も美しく、湖も静かで風も波もかすかでカヌーも全く心配なく、ゆっくりと楽しめました。大満足です!

  • この美しい湖でカヌー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

森へ分け入り苔のじゅうたんを歩く

投稿者: さくら, 2018/09/29

強風のためカヌーからハイキングに変更になったのは残念でしたが、事前のご連絡など丁寧に対応いただきました。ハイキングも十分楽しかったです。道からそれて森へ分け入り、ふかふかの苔のじゅうたんの上を歩けました。そこここに色々なきのこがあり、ガイドさんが説明しながら袋に集め、休憩時に炒めたのをいただきました。ジューシーで美味しかったです。ほかにもコケモモジュースやシナモンロールなどをいただきどれも美味しかったです。人数は8人でちょうどよく、ガイドの方もとてもホスピタリティがあって楽しい時間を過ごしました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

フィンランドの森(モニターツアー)

投稿者: きのこ, 2018/09/26

9月下旬に森のツアーに参加いたしました。
8時50分の集合時間で8時半前くらいに集合場所に到着したのですが、すでにガイドさんがいらっしゃいました。
この日は、日本人の感じのよいガイドさんでとっても安心しました。出発時間になり、バスに乗って森の入り口に到着し、いよいよ森のツアーと思うと興奮してきました!笑
ガイドさんの後について、ふかふかの土をふみ道すがらの、かわいいキノコの観察をしながら、途中少し険しい道のりもあったり、雨が降ってきたりもしましたが、ガイドさんもとても親切で楽しく探検できました。9月は、お天気が変わりやすく雨が降ることも多いとのことで、レインコートを持参して良かったです。お昼は、ガイドさんが準備して下さったソーセージを焼いて、暖かいコーヒーやベリージュース、甘いパンなどを美味しくいただきました。ガイドのリュックや手提げカバンの中からたくさんの品々がでてきて驚きました。荷物を持って案内してくださっていたので重かったことと思いますが、十分な量を準備して下さったことに感謝しています。最後の方は、雨が止み晴れ間が見えてきました。木々の葉の間から差し込む木洩れ日がとても美しかったです。
お天気の変化のおかげで、森のいろんな表情が楽しめました。ただ、ベリーの時期は終わったようで、ベリーは、ほとんど見ることができなかったので、機会があれば次は夏にまた訪れたいと思います。

  • ランチタイム

  • 森のきのこ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

森とキノコと湖と

投稿者: eiko, 2018/09/26

ベリーの時期は終わっていましたが、キノコにはたくさん出会えました。森の中をお散歩というよりはトレッキングする感じです。途中、湖もあります。森の中はとても静かで森の住民たちが密かに住んでいるような雰囲気があります。トイレは水洗ではありませんが、エコなトイレで臭いもなく問題ありません。自然の中でソーセージ、シナモンロール、コーヒーをいただき心地よい優雅なひとときを過ごせました。フィンランド人とも森の中で出会い、森に行く事が生活の一部になっている感じでした。なかなか森の中に自力で行くのは大変なので、ポイントを押さえたこのツアーはとても良いと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

晴れていたら最高でした‼️

投稿者: ヨッコ, 2018/09/25

中央駅や公共バス乗り場の前にあるホテル泊だったので、集合や解散がとても楽でした。
でも残念ながら当日の朝は雨がパラついていました。がハイキング中はずっと止んでいて、
かなり急斜面で狭く濡れた落ち葉や枝に足を滑らせながらも何とか見晴らしの良い所に行けました。
雨が降っていたらコースは変えていたと思います。歩けませんから。
トレッキングシューズを履いていましたが、山歩きに不慣れな私にはかなりキツかった。
転んでは大変と付いて行くのに必死で、写真を撮る余裕は全くありませんでした。
山歩きに慣れている人なら大丈夫です。短時間なので私でも何とかなりました。
が天気に関わらず、トレッキングシューズを履いての参加をお勧めします。
ランチは斧を使わないユニークな薪割りを順番にして火を起こし、ガイドさんが用意した
食べ物を焼いて食べました。フランクは直火で焼きマスタードを付けてとても美味しかったです。
暖かいコーヒーや紅茶、デザートのケーキも用意してくれて、大荷物で大変だったと思います。
薪割りやランチでゆっくりし過ぎたのか、帰りのバスの時間が迫り急かされながら慌てて歩きました。
ガイドさんは時計を持参してなくて、時間を聞かれたのでちょっと不安になりました。
バスには間に合い急がせた事を詫びましたが、時計を持参して時間配分して欲しかったと思います。
当日は2人組8人の参加で、多くも少なくもない丁度良い人数でした。
生憎の天気で景色はイマイチでしたが、白樺林の中は気持ち良くキノコが沢山生えていて秋を感じました。
街歩きに飽きていたので気分転換になり、参加して良かったと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

ふかふかの大地を体験しよう

投稿者: パチョン, 2018/09/24

ところどころ歩きにくい場所もありますが、普通のスニーカーで充分。
休憩を挟みながらなので、初心者でも問題ありません。
森の中心部の大地は驚くほどふかふか!ぜひその不思議な感覚を味わってみてください。
当日はあいにくの曇り空でしたが、9月半ばの風は冷たいものの、水分を含んだ森の空気は心地良かったです。
ところどころに沼があるのですか、沼と言ってもおどろおどろしいイメージはなく、小さな湖といったイメージ。地元の人たちが夏には泳ぎに来るそうです。
また、自分たちで薪割りをして火をおこし、食べるランチがまた楽しい。
斧は使わず、女性でも安全に薪割りができる設備(?)には「なるほどね~」と感心しました。
ガイドさんが持ってきてくれた、カレリアンパイというライ麦パンの中にミルクで茹でたお米が入っている、日本人にはちょっと不思議なパンや大きなソーセージを焼いたりしているうちに、他の参加者の皆さんとも打ち解け、楽しいランチになりました。
身近にこんな自然があって、その恩恵を満喫しているフィンランドの人たちが羨ましい♪

  • 薪割り

  • ストーブでソーセージ焼き

  • コケの森

  • 豊かな湖

  • ふかふかの大地

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

楽しい体験でした

投稿者: ぴぐっこ, 2018/09/23

私たち三人の他に二組の参加者がいました。
曇り空の中、静まり返った湖を行くのは素晴らしい体験になりました。
もう少しゆっくり漕げたら良かったかな。
写真を撮りたかったけれど、結構ハードでした。
当日は雨予報でしたが、曇り空で終点5分前くらいで雨が降ってきた感じで
ラッキーでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

雨の中でも楽しめました♪

投稿者: はまっこ, 2018/09/23

今回の旅の目的の一つでもあった森でのハイキング。
当日はあいにくの雨ですが参加者4名と日本人ガイドさんで出発です。
季節は秋の入り口だったので様々な種類のキノコを見つけながら、静かな森の中モフモフで柔らかい上を歩くのは気持ちよかったです。
そして時期的にベリー摘みには遅いと思っていましたが、ガイドさんがまだ僅かに残るブルーベリーやクランベリーを見つけてくれ、歩きながら数個つまんで食べることもできました。
最後には小屋で薪を割って、火を起こして(これはご一緒したご夫婦が上手でした!)ソーセージを焼いたり、パイや飲み物などもお腹いっぱい頂きました。
歩き始めてから小屋までは雨も止んだり小降りになったりでハイキングも楽しめましたし、雨なので小屋での時間を長めに取るとのことでしたが、静かな森の湖畔でゆっくりと過ごせて、それもまた素敵な時間となりました。
自分達だけではできない経験ができて良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

爽やかなトレッキング

投稿者: JTN, 2018/09/09

9月初旬でしたが、お天気に恵まれ、とても爽やかな気候でした。コケの生い茂ったフカフカの緑のじゅうたんの上を歩きながら、いろいろな種類のキノコを採り、ブルーベリーやコケモモを摘んで食べながらトレッキング。スニーカーで行きましたが、ガイドさんが貸して下さった長靴に履き替えて正解でした。とても親切で優しいガイドさんが、パンを焼いてきて下さったり、コーヒーを入れて下さったり…。ほんの束の間でしたが、フィンランドらしい豊かな時間を過ごせました。お世話になりましてありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

おすすめです!

投稿者: malaika, 2018/09/01

ここでの皆さんの体験談を読んで、期待度がとても高かったのですが、その高い期待を何倍も上回る大満足のツアーです。澄んだ空気と静寂のなかをカヌーで湖を進んでいく爽快感はこれまで味わったことのないものでした。湖の上が気持ちよすぎて時間があっという間に過ぎて、終わってしまうのがすごく残念でした。

途中のちょっとした山歩きも、ガイドのOlliさんがベリーやキノコの種類などヌークシオ国立公園の自然について丁寧に説明してくださいました。

焚き火を囲んでの休憩時間には、コーヒーやパンをいただき、いろいろな国からの参加者の方々とお話できたのも楽しかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

大自然が満喫できます!

投稿者: もえな, 2018/08/28

ヌークシオ公園のカヌーツアーに友達と2人で参加しました!大自然を堪能できてよかったです!濡れてもよくて歩きやすい靴がおすすめです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

8月下旬に5歳、1歳連れで利用しました。

投稿者: NATSUKO, 2018/08/22

プライベートツアー 385ユーロで、1歳と5歳の子供と一緒に家族5名で利用しました。ホテルの玄関までバンがお迎え。英語のツアーでしたが、日本語が堪能なガイドさんで全員楽しめました。
チャイルドシートなどはありませんでしたが、シートベルトでなんとか向かいました。林道なので、ベビーカーはNG。抱っこ紐で爽やかなフィンランドの森の中を1時間ほど歩き、気持ちの良い時間を過ごしました。
大人用の長靴、水を一人500ml用意してくれました。湖付近でベリー摘みをしたので、子供用の長靴があると良いかも。大人は歩きやすい靴、雨予報なら長靴を頼むと良いと思います。
焚き火を囲んで食べたキノコ、パン、コーヒーも最高。とても素晴らしい日でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

夏季限定白夜体験としては遅きに失しました

投稿者: Hatice, 2018/08/20

企画そのものは素晴らしいのですが、いかんせん参加した時期が遅すぎました。9時過ぎに日没では白夜じゃないですね。
森の散策も小屋での軽食も大変楽しいものでした。ただシーズン最後のせいとはいえ多人数過ぎだったように思われました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園の湖を巡る プライベートハイキングツアー<5~11月/英語/ヘルシンキ発>

とても美しい自然と静寂でした。

投稿者: きょうちゃん, 2018/08/19

朝からヘルシンキ市内は大雨で、行くのを躊躇するほどでしたが、車で50分ほどでヌークシオに着いた時には奇跡的に雨がやみました。ガイドさんは滑り止めのスパイク付き長靴とポンチョを用意してくれていました。私たちの体力に応じたコースや歩くスピードも考えてくれていて、通常のハイキングコース以外のオフロードもたくさん歩くことができました。森の中も、湖も、驚くほどの美しさと静寂さで、心が洗われるようで、本当に素敵でした。3時間くらい歩きましたが、疲れないほどのテンションで、次第に青空も見え始めて、気持ちよかったです。通常のツアーに参加したかったのが満席で、仕方なく費用の高いプライベートツアーにしたのですが・笑、集団で歩くよりも森の中のプライベート感も高く、いろんな心配りもして頂けて、二人きりで湖を眺めている時間も最高でだったので、とても良かったです!
追伸:雨上がりは虫が多いですので、帽子の持参をお勧めします。

  • 静寂の湖です

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

フィンランドの森を満喫!

投稿者: もふもふ, 2018/08/19

日本語が堪能なガイドさんがいろいろな話をしてくれながら湖を巡り、森を満喫出来ました!
泳いでいる現地の方が何人もいて、とても気持ち良さそうでした。
薪割りしておこした火で焼いたソーセージ、カレリアパイ、ブルーベリーパイを熱々で頂き、お腹も満腹に。
残念だったのは、期待していたベリーは殆ど無く全く摘めなかったこと。7月の異常な暑さと少雨の影響だそうで致し方ないです。
初めてのフィンランド旅行で、個人でバスに乗って行くにはハードルは高いので、こちらのツアーに参加して良かったと思っています。
傾斜のある道もありますので、リュックと歩きやすい靴がオススメです。雨具もお忘れなく。
PS.細かいことですが、集合時間より早く来ていたのは参加者側でガイドさんは遅れましたの一言もなく…更にはそこからスーパーに買物に行ってきますと待たされ…バスの中で渡された水は1組に1本だけ⁇2人で1本なの⁇… と気になる点もありました。しかし、可愛らしいガイドさんのお人柄でカバー出来ました。

  • 白いキノコ

  • ベリーは僅かしか見られませんでした

  • 泳いでいる人

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

雨の中で森林浴たっぷりのハイキング

投稿者: きなこ, 2018/08/19

一人で参加しましたが、日本人4名女性でうち2名の方が英語が堪能で、他4名の外国人客とも和気あいあいとした中でハイキングを楽しむことができました。あいにくの雨でしたが、カッパと長靴は無料で貸していただきました。全員怪しげないでたちで森の中、ブルーベリーを夢中で採って食べました。
雨はあまり気にならず、返って木々がみずみずしく湖のある風景も北欧に来たなと思わせる美しいものでした。
キノコ狩りができなかったのは残念でした。雨のため火を焚くことができずバーベキューができないことになっていたのですが、その場所に行くと火が熾きていてシナモンロールとこの地方では定番のお粥の入ったパイ「カリヤランピーラッカ」でコーヒーブレイク。
帰りのバスでも話に花が咲きとても楽しいハイキングでした。
3人の日本人女性とはその後もあちこちでお会いしお食事にも同席させていただき、一人旅ならではのハプニングも楽しめました。

  • 雨にけぶる湖からの森

  • たくさん積んだブルーベリー

  • コーヒーブレイク

  • 森林浴ハイキング

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

澄んだ空と森と湖と

投稿者: スナフキン, 2018/08/18

森と湖の国を実感しました。1人では迷いそう…と、ツアーに参加させていただきました。二人とガイドの方という小さなツアーでしたが、森の楽しみ方、ブルーベリーやリンゴンベリーを味わいながら歩くのは、とても楽しかったです。ガイドの方はお昼の用意を全部持ってきてくださっていて、おいしくいただきました。また参加したいと思うツアーでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

さわやかな森を満喫。薪で焼いたソーセージ最高でした。

投稿者: うさおちち, 2018/08/18

ヘルシンキ駅集合8時50分でしたが、9時発のバスに乗る為に遅刻の方は待てません。時間厳守。おかげで貸切のツアーとなりラッキーでしたが。行きのバスはかなり揺れました。酔い止めをガイドさんがお持ちです。持参されてない場合にはもらって下さい。帰りは全然揺れなかったので運転手さんによりそうです。ハイキングのレベルはそれほど難しいものではありませんが、スニーカー以上の靴が必要です。ヒールでは無理です。道中にベリーを摘んで食べたり、巨大蟻塚を見たり、美しい池をまわります。昼食は池の湖畔にて。薪で焼いたソーセージと、カレリアンピーラッカがとても美味しいです。前日の大雨の影響で薪の着火に難航にてしまい、シナモンロールとお茶で優雅なデザートまでの時間はありませんでしたが、余ったシナモンロールは頂けたので後でじっくり味わいました。最後にお土産まで頂いて大満足。半日少しのツアーですがとてもいい経験が出来ました。とてもお奨めです。

  • 集合場所の銀行前。他のツアーでも集合場所になってます。

  • バス50分。この地図の1/4ぐらいを歩く。途中はコースからそれてベリーを探します

  • 8月14日でしたが、まだベリーありました。赤いリンゴスベリーが美味しい

  • 晴れの日ならこんな空と池です。青が深いです。

  • 薪を割ってお昼の準備

  • ソーセージを自分で焼きます。これが超美味しいです。

  • 森の風がさわやかでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

子供達が今回の旅で一番楽しかったと言ってました。

投稿者: todowo, 2018/08/18

小学生2人を含む家族旅行で利用させていただきました。
滞在時間が短いので夜の時間を利用して、
自力では行けない森のハイキングが出来て大変良かったです。
子供がいるので我が家には丁度良い内容でした。
お値段があと少し安ければ…。
今年の気候が暑く、雨も少なかったのでベリーが
少なめだったのが残念。
ブルーベリーはほぼ終わり、
リンゴンベリーは少し摘むことができました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

普通でした

投稿者: aira1960, 2018/08/17

一人で知らない夜の森に入るのは怖いので、ツァ-ならば安心です。ブルーべリ-は終わっていて、リンゴンべリ-はこれからという所が残念でした。足下フカフカの森歩きは面白かった。軽食のシナモンロ-ル 美味しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

普通の夕方みたいなもの

投稿者: yebisusan, 2018/08/15

白夜の森体験ということで、かなりロマンチックな雰囲気を期待していましたが、夏の夕方、明るいうちに森を歩いただけでした。考えてみれば、当たり前なんですが。
今年は雨が少なかったとのことで、ベリーも小さく、キノコもほとんどなく、そういう意味でも残念。小一時間の中で、解説あり、ベリー摘みありですのでハイキングというにも物足りず。
とはいえ、イグルーのような小屋での食事は雰囲気良かったし、日本語アシスタントの橋本さんも的確で楽しく過ごせました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

ちょっと期待しすぎたかな

投稿者: LALA, 2018/08/12

ブルーベリーがあまり多くなっていなかったのに、積む時間が長く少し飽きました。
もう少し散策したかったけれど、21人の大人数でしたので、個人差があるので仕方ないのかも
しれません。
森とは、どの森もこういうものなんだと思いますが、
「フィンランドの森」というものに、特別な期待をしすぎてた気がします。
けれど、体験としては、個人ではできないことなので、よかったと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園/森と湖 (ヘルシンキ発 日帰りツアー) | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ヘルシンキから日帰りで森の散策へ!ヌークシオ国立公園やエスポー市の自然保護区など、ヘルシンキ郊外の森へご案内します。大自然を満喫しながらベリーを摘んだりキノコ狩りをしたり、季節によって楽しみ方は色々。フィンランドのスローライフを体験して、元気をチャージしましょう☆