(参加者のレビュー一覧) ページ 5) ヘルシンキ発 隣国への旅 | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

フィンランド
ヘルシンキ発 隣国への旅のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.45 4.45 / 5

体験談数

583

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

バイキングの昼食に大満足

投稿者: ニシン, 2019/05/21

2019年5月、2人でタリン発12:00の便に昼食付のプランで乗船しました。昼食をとるビュッフェは予約がされており、名前を伝えると窓側の6人掛けのテーブルを案内されました(予め席の場所は決まっていました)。食事時間は13:45までで、十分な時間がありました。ビールとワインが飲み放題で、大変楽しい時間を過ごしました。

  • ビュッフェの様子

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ゆっくりとできました

投稿者: ニシン, 2019/05/21

2019年5月、2人でヘルシンキ発9:00の便を利用しました。比較的空いている時期なのか、8階の船尾のエリアでゆったりと過ごすことができました。売店も「観光地価格」ということもなく、いろいろと品数もあるので、楽しみの一つになると思います。

  • 8階船尾の状況

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

お値打ちに2都市間の移動ができます

投稿者: ask, 2019/05/15

タリンからヘルシンキへの片道だけで利用しました。いくつかフェリーが運航しているルートですが、こちらが一番値段が安かったので選びました。
私はお昼の時間帯でしたが、さっさと乗船しないと、窓辺の席は早く入った人で埋まっていました。
中にはコインロッカーもあるので、身軽に中を動きたい方は使えばいいかと思いますが、数がたくさんあるようにも見えなかったので、こちらも利用したければやはり早めの乗船をした方がいいかもしれません。私は2時間半だけなので、自分で持ち歩きましたが、重いバックパックでしたので、何があるか見て回る事は出来ませんでした。
もし次の機会があれば、是非ビュッフェも付けたいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

快適でした

投稿者: てるちゃん親子, 2019/05/13

デッキ席のみの申し込みでしたがゆっくり席でくつろげました。
食べ物も持ち込めたので、特に不便も感じませんでした。
お天気が良かったせいか、2時間ほとんど揺れを感じず快適でしたよ。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

快適でした

投稿者: island, 2019/05/11

指定されたチェックインは出航1時間前でしたが、実際に乗船できたのは、出航の30分前でした。早く乗船したほうが良い席が確保できるので、早めに入口前にいてよかったです。乗船時間は2時間あまりで、揺れることも、バンド演奏等もあったので、あっという間でした。

  • 乗船した船

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

Good!

投稿者: かきこ, 2019/05/10

土曜朝9時のフェリーで行きましたが、とても大勢の人がいました。
ラウンジ付きでしたがチェックインしたときに「ファーストクラス」と言われます(笑) 食事は軽食程度でそれほど食べるものはありませんがとても綺麗なラウンジでゆったり座っていられます。
乗船するときには前方からのると目的のラウンジが入り口近くにありました(同6階)。大きな船なので揺れもほとんどなく2時間半もあっという間でした。
もちろんその後のタリンも本当に綺麗な町で行ってよかったです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

帰りは食事付きで

投稿者: はるちゃん, 2019/05/07

夕方の便をお願いしていたので、帰りは食事つきにしました。座席はある程度離して場所を確保してくださっていたので、周りの会話に巻き込まれることもなく、ゆっくりと食事が出来ました。また、バイキング形式の食事がとてもおいしくてかなり豪華でした。食後もコーヒーを飲みながら過ごせました。

ひとつだけ・・・予約の名前が間違っていたようで、ボーディングパスをみたら、1文字アルファベットが違うものになってました。乗船や食事のミールクーポン使用時に支障はなかったのですが、航空券だったら乗れない状態だったので、そこだけが気がかりでした。

でも、全体的にとても満足しました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ゆったり

投稿者: はるちゃん, 2019/05/07

出発時間も選べて、そんなに早朝でもなかったので、慌てて出かけることもなかったので、良かったです。

そこまで混んでなかったせいか、席もたくさんあり、途中で移動することも出来ました。また、是非利用したいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【プライベート】日帰りでロシアへ!ヘルシンキから高速列車で行くサンクトペテルブルク<終日/日本語/昼食・夕食付>

ガイドさんが最高

投稿者: Toshi, 2019/05/06

個人的な要望に対応してくれました。[予定には無い エルミタージュ新館へ入場] 食事も最高でした。[観光客が多い店ではなく、美味しい料理を楽しめました。]

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【プライベート】日帰りでロシアへ!ヘルシンキから高速列車で行くサンクトペテルブルク<終日/日本語/昼食・夕食付>

健脚の方向けの弾丸ツアー

投稿者: サンクトペテルブルク, 2019/05/06

GWの参加でしたが参加者は私たち夫婦のみ。徒歩と地下鉄での移動だったので良い人 なんだけど口下手なロシア人のガイドに気を遣った。食事が2回ともガイド同席だったのは驚いた。ロシア旅行を自分で組み立てる自信はないが内容の割に割高感が残った。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

優雅なブッフェ付きの帰路を楽しめました

投稿者: すばらぶ, 2019/04/25

街から歩いて10分ほどのフェリー乗り場に向かい、行きと同様に受付(バウチャーとパスポートの提示)を済ませ、スムーズに手続きを済ませました。チェックイン後、2階の乗船場所へ向かうと、ヘルシンキのターミナルと違って少し狭いせいか、日曜の最終便だからか、ヘルシンキに向かう人々でごったがえしていました(^^;座る場所もなく、乗船開始までしばらく立ったままで疲れました。
しかし食事付き!席は確保されていたので気分はウキウキです(*^-^*)
乗船後、ブッフェ会場に向かうと、すでに並んでる人々の最後尾に付きます。2列に並んでいたのですが、英語表記でなかったため分からず、当日支払にて食事をする人の列に並んでしまいましたが(^^;なんとか予約席へたどり着きました。
アルコール、ソフトドリンク、冷たい料理、温かい料理、デザート、バラエティに富んだブッフェ!にテンションアップ⤴
サーモン、エビ、ニシンなどさすがの美味しさで、たくさんいただきました。母はワイン、私は飲めないので炭酸水で乾杯し、しばしの優雅なディナーを楽しむことができました。なにより、一般のフロアは人で溢れかえっていたので、ディナー付きの席が確保されたこのチョイスは大正解でした。
陽が傾いてきて、空の色がきれいにグラデーションされてきたころ、ヘルシンキの街が見えてきたので、食事を終え、9階デッキへ上がり写真撮影。
この日は快晴で、すばらしい黄昏の時間を過ごすことが出来ました。
さすがに風が冷たく、長らくは外に居れませんでしたが・・・

下船を待つ人の多さに改めて驚いたのと、人の多さ?か場所なのか、Wi-Fiが混みあってつながらなくなり、ちょっと不安になりましたが、
下船してトラムのチケットを買う直前でWi-Fi復活!アプリでトラムのチケットを買えたので、スムーズにトラムに乗り込めました。

タリンの街も素晴らしく、一日楽しむことができました。
帰りの船は食事付き、かなりおすすめです!

  • 9階デッキから~これまで見た夕陽の中でもナンバーワン!

  • 席が割り振られ、ゆっくりと食事ができます

  • タリンのフェリー乗り場

  • タリンの街並み

  • 夕陽の美しさ

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

受け付けもスムーズ、ラクチン乗船(*^-^*)

投稿者: すばらぶ, 2019/04/19

朝早すぎず、という点でエケロラインを予約しました。トラムもドキドキしながら乗りましたが、無事フェリー乗り場、T2(ターミナル2)まで到着。
グーグルマップを頼りに、ホテルから乗り換えなしでのトラムに乗ると、T2まで少し歩きましたが(^^;スムーズに行けました。
カウンターにてバウチャー(印刷して持参)と、パスポートを提示し、スムーズにチケットを発券してもらえました。
旅行会社の方からエストニアに行くには「付保証明書」(海外旅行保険)が必要、と聞いていたので、事前にクレジットカード会社に英文の付保証明書を発行してもらったものを持参していましたが、必要ありませんでした。
早めの乗船ができたので、席も確保でき、母と二人のんびりと船旅を楽しめました。乗船してしばらくすると、女性歌手の方がピアノの伴奏で美声をパフォーマンス…。綺麗な船内で優雅にくつろぎながらの船旅を楽しめました。カフェもスーパーもあるので、飽きることもなく、エストニアに到着します(^^)/

  • チケット発券後、チェックイン!二階の乗船場所へ。

  • エストニア・タリンの街が見えてきました。

  • 他の船会社のフェリーも見えます☆

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ヘルシンキ・タリン間フェリーチケット

投稿者: NAN, 2019/04/15

はじめてバルト海のフェリーに乗りました。
事前にこのチケットを予約しておいたおかげで、ヘルシンキのフェリー乗り場ではスムーズにチケットを入手し、乗船することができました。

フェリー自体は非常に混雑していましたが、カフェエリアで何とか席を確保できました。子供連れであった為、その際に子供の遊戯スペース近くを確保し、子供を退屈させずに過ごせました。

一方、フェリーを降りる際に気づいたのですが、他のフロアにより本格的な子供の遊び場があり、そちらであればより多くの遊具で遊ばせることができたことに気づきました。但し、その場合、大人用のスペースはテーブル無しとなるので、ドリンクや軽食の飲食は難しいですが。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ディナーブッフェ

投稿者: みこにゃん, 2019/04/15

タリン出発からヘルシンキ到着まで2時間、レントランでゆったり出来ました。料理の種類も豊富でワインも飲み放題だったのが良かったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

タリン

投稿者: みこにゃん, 2019/04/15

タリンは可愛い街なので、行くことおススメします。フィンランドより物価も安いので、お土産はタリンで買った方がいいです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

日曜日の夕方は、混んでますよ

投稿者: jiu, 2019/04/09

いき、土曜日昼過ぎ、帰り日曜日夕方だったのですが、日曜日の夕方はタリンから戻る人で大変込み合ってました。
1人だと、トイレに移動したあと、席を探すのに一苦労です。
ゆっくりされたい方は、ラウンジを予約することをおすすめします。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

2時間半の、プチクルージング気分

投稿者: jiu, 2019/04/09

船内は、広く平日はラウンジを使用せずとも座る席がある。
日曜日の夕方は、タリンからの移動客が多く、早めに並んで席を確保した方がよい。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

早めの行動をすべし。

投稿者: ももたろう, 2019/04/02

乗船締め切りは20分前で、予定時刻より早く出港する。その分早くからチェックインが可能なので、帰りの分の船も一緒にチェックインするのがオススメ。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

夜便の人の多さ

投稿者: ももたろう, 2019/04/02

丁度良い時間に移動するため、船内は椅子に座れない人も多数いた。また、ディナーを事前に予約するとスムーズに入れ、確実に座席を確保できる。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

快適な船旅

投稿者: toyoさん, 2019/03/29

タリンからヘルシンキ
ブッフェ付きの船旅
新鮮な野菜サラダや美味しい料理いただきました。
女性3人楽しい時間を過ごせました。
少し並びましたがスタッフの方達も
親切でよかったです。
お勧めです

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

中世のヨーロッパにタイムスリップ!エストニア、タリンへの一日旅

投稿者: れいさん, 2019/03/25

 ヘルシンキ旅行3日目は隣国のエストニア、タリンへ。行ったのはパーキンソン病の母と娘。7時間の時差と前日の疲れから出発前から足がストップ状態に。そんなこともあるかとタリンへは運航しているフェリー数社の中から比較的ゆとりある時間帯に出港するエケロラインのフェリーを事前にベルトラさんに予約していました。曇天の中、約2時間半でタリン港に到着。旧市街の入り口にあたる「太っちょマルガリータ」を目指して足を引きずり歩き始めました。他の人の歩調についていけなくて目印の太っちょマルガリータは発見できず。でも気付けばすでに石畳の旧市街の町の中にいて、しかも石畳がパーキンソンの足には優しく歩きやすい。頑張って歩き糸車で有名なカフェで一休み。午後は立ち直ってかわいらしいショップに立ち寄ったり教会を見て回ったり、静かな中世の町へタイムスリップしました。人形劇がお休みで見られなかったのが残念でしたが、約5時間半ゆっくり過ごせました。帰りのフェリーはビュッフェの食事付きにしました。夜9時にヘルシンキに着くので乗船中においしい食事ができてよかったと思いました。タリン旧市街は坂道が多く足が前に出なくて泣きたい気分になりましたが、意外と石畳の道が歩きやすいことに気付きました。同病の方、64歳の私が行って来られたのですから、大丈夫ですよ!!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

船旅もいいもんです。2

投稿者: フラミンゴ, 2019/03/23

日帰りの帰路タリンからヘルシンキ行き、夕方18:30出航のフェリーを利用しました。17:50から乗船、ビュッフェディナーは18:15~オープン、出航前から食べられます。ざっと300人くらいのホールで入店時に座席が割り当てられ、テーブル番号のみ伝えられて自分で着席します。ひとり旅なのでホール中央の端っこ4人掛けを1名利用。この日は80人くらいでした。ホール中央付近に冷たい料理が、奥にホットディッシュとサラダやデザートのカウンターがあり品数が多い印象でした。ビールとワインも含めた飲み放題で20:00ころまでは料理がならんでました。タリンの観光(旧市街を徒歩)には3時間から多くても4時間あれば十分です。ターミナル下船時に英語のマップが置いてありこちらを利用、市内にもインフォメーションがあったようでしたが、観光に夢中になり立寄りませんでした。市内を一望する展望台は必見です。時間が余ったらターミナル前のスーパーで買物もおすすめ。ヘルシンキより安いです。ヘルシンキには21:00到着。市内へ向かうトラムが混雑して出発まで10分程待ちました。

  • フェリーのビュッフェディナー。料理の品数も多く大満足です。

  • お土産屋さんがたくさんありました。

  • タリンの街並み。本当にいいですわ。

  • ここに住んでいるひとが羨ましい。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

船旅もいいもんです。1

投稿者: フラミンゴ, 2019/03/23

ヘルシンキからタリンへ朝9:00出航のフェリーに乗船しました。8時頃にターミナルへ到着、帰路は別記録で予約しましたが両方を提示すると往復分のチケットをくれました。船内はずいぶん広いのですが、座るスペースが少なく早目に乗船するほうがいいです。ライブ演奏(無料でみれる)、ビンゴゲーム(有料参加)など2時間半を楽しめます。乗船開始は8:30~。それまでに乗船手続きをすればOKのようです。パスポートはお忘れなく。本人確認があります。

  • 欧米のひとは2時間程度の船旅でもエンターテイメントを忘れない。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキからフェリーで行く!エストニア・タリン 日帰りプライベートツアー|雑貨巡り又は歴史探訪<往復フェリーチケット込み/昼食付/日本語ガイド>

最高!

投稿者: さわやかひで, 2019/03/09

博物館とかでも、歴史の話をしっかりしてくれて参考となった。また、ペースも、早過ぎず、落ち着いており良かった。買い物を途中でいっぱいしたが、途中のカフェで荷物を預かってもらえて、観光が楽にできて、助かった。

  • カモメも黄昏てました

  • 素敵な冬のタリンの街

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/03/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

快適クルーズ

投稿者: まりりん, 2019/03/03

八月のお盆に両親と乗船しました。
朝、港へ向かうトラムに乗ろうとしたらもう満員。
港近くのホテルにしておいて良かったと思いました。

チェックイン時にパスポートを見せて手続きします。
早めに行ってゲート前で待っていると、窓側に席を確保できるのでいいですよ!
船内ではバンドの演奏があったり、お店で買い物もできます。
ムーミンのネクタイが、ヘルシンキより安く買えました。

タリンから旧市街までは歩いていきますが、
まっすぐ行けばいいし、下船した人に付いて行けば大丈夫です。

帰りはビュッフェ付にしました。
お夕飯をヘルシンキで食べるより、ずっと安くてお得です。
窓側の席に通してもらい、海を観ながらビュッフェを楽しみました。
ちょっとしたクルーズ旅行の気分も味わえて、お得です。!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキからフェリーで行く!エストニア・タリン 日帰りプライベートツアー|雑貨巡り又は歴史探訪<往復フェリーチケット込み/昼食付/日本語ガイド>

北欧の街ヘルシンキから2時間で中世の街へ

投稿者: HIRO, 2019/02/14

エストニアの首都タリンはフィンランド湾を挟んでヘルシンキの対岸の街です。フェリーで簡単に行けて、しかも近代都市ヘルシンキからわずか2時間で中世の街タリンにタイムスリップしたような感じです。日本語ガイドさんも丁寧に説明してくれて、また非常におしゃれで美味しいレストランにも案内してもらえました。日帰りで行けますのでこのエストニア/タリンツアーはお薦めです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ブッフェが最高

投稿者: MMM, 2019/02/11

タリン観光で疲れた後に、ビッフェで食事ができて満足でした。品数も豊富でアルコールも飲めて最高でした。
予約席なので並ぶ必要ありませんでした。

タリンの街並みも可愛くて写真を撮りながら歩いて疲れたらカフェで休んでと、のんびり観光することができました。

  • ブッフェ

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

豪華客船

投稿者: MMM, 2019/02/11

ターミナルも広くてキレイでした。
船が大きいので乗船客も多く結構並びます。
席確保のため早めに並んだ方がよいと体験談で読んだ通り座れなかった人は床に座ってた外国人もいました。

天気があまり良くなかったので外の風景はイマイチでしたが船内は綺麗でバンド演奏など退屈しないでタリンへ行くことができました。

  • デッキからの写真

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ビュッフェに大満喫

投稿者: のりたま, 2019/02/09

ビュッフェのメニューが多く、味もなかなか美味しかったです!
サーモンも二種類、キャビアにハンバーグみたいなの、グラタン風なものなど、ホットミールとコールドミールどちらもしっかりありました。
また、デザートも種類が多くついつい食べ過ぎてしまいました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/02/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

演奏とスロットマシーンが楽しいです

投稿者: のりたま, 2019/02/09

船の7階ぶぶんで、かなり本格的なライブが行われて、踊るお客さんまでいて、とても楽しい時間が過ごせました。
あっという間にタリンに着きました。
流氷の中をいくので、見ても楽しめて乗っても楽しめたフェリーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/02/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ発 隣国への旅 | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ヘルシンキから少し足を延ばせば、簡単に隣国への日帰り観光ができてしまうヘルシンキ。国境間の移動は、旅行者には中々ハードルが高いもの。ぜひオプショナルツアーを予約して効率よく訪れましょう! バルト三国のひとつであるエストニアの首都タリンは、フェリーで約2時間。世界遺産にもなっているその街並みは、まるで「おとぎの国」そのもの!高速列車に乗れば、個人で行くことは難しいロシアのサンクト・ペテルブルクへもお手軽に行くことができます。世界三大美術館であるエルミタージュ美術館や血の上の救世主教会を、ガイドが説明を交えながらご案内します。異なる魅力を持つ国々へショートトリップに出かけませんか?