(参加者のレビュー一覧) ページ 4) ヘルシンキ発 隣国への旅 | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

フィンランド
ヘルシンキ発 隣国への旅のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.45 4.45 / 5

体験談数

583

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

夕陽を眺めながら

投稿者: akeco, 2019/08/17

乗船して、レストランは2フロアー上です。味は普通ですが、2時間半程の乗船時間なので、ゆっくり食べながら過ごせます。船の中の免税店はかなりお得です。CHANELの化粧品は、ヘルシンキ空港ではなく、ここで買うべき!確認したのはアイシャドウだけですが、10ユーロ以上安いです。他のも多分絶対安いと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【プライベート】日帰りでロシアへ!ヘルシンキから高速列車で行くサンクトペテルブルク<終日/日本語/昼食・夕食付>

1人でも申し込む価値あり

投稿者: normnori, 2019/08/14

最高の体験でした。初めてのロシア、1人旅なので高いなあと思いながらも、安全のために申し込みました。大正解!

スリが横行しているとのことで、ガイドさんがしっかり目を光らせてくれました。来る予定のある方はご用心を。お高いカメラやスマホで写真に夢中の日本人は、本当に無防備に見えます。

地下鉄や施設へ入場するゲートが上手く動かないことが多く、その度にガイドさんが交渉してくれたので、1人でこなくてよかった…。

ハイシーズンで、どこも中国人団体客でいっぱい。特にエルミタージュでは、ディズニーランドも真っ青の3時間4時間待ちの行列ができていましたが、その横を待ち時間ゼロで案内してもらいました。正規の個人ガイドならでは、だそうです。どの施設も大混雑でしたが、見所を解説付きでしっかり回らせてもらいました。

食事も混んでいない、地元の美味しい店を案内してもらって落ち着いて食べられましたし、ベテランのガイドならではのスポットにも連れて行ってもらえました。

どの施設も、街の様子も、本当に素晴らしく、一生に一度以上来る価値があると思いました。お勧めです。

  • 全ての入り口で大行列@エルミタージュ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/08/13
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキからフェリーで行く!エストニア・タリン 日帰りプライベートツアー|雑貨巡り又は歴史探訪<往復フェリーチケット込み/昼食付/日本語ガイド>

中世のヨーロッパにタイムスリップ

投稿者: こねこ, 2019/08/12

フェリーでエストニアのタリンへ。デッキからタリンの街を見たときから中世のヨーロッパを訪れたような気分に。
旧市街は昔の建築物がそのまま新人デザイナーのアトリエやショップに使われていましたが、その石垣や昔の戸を開けると隠し部屋や階段があったり、または地方の刺繍や織物・編み物の小さなお店があったりしました。これらはガイドさんから教えられなければ見過ごしてしまうような所にあったので、自分達だけで歩いていたら気づかなかったでしょう。
またここにはロシア正教会とタリンの教会があるので、その違いを見ることもできました。
ただ残念だったのは、ガイドさんがバイト感覚?のような仕事ぶりだったことです。マーケットで私達を先に行かせて自分はプライベートの買い物をしたり、レストランやカフェではいつも自分が先にWCに行ったり、教会は中に入りたい言わなければ外観だけで済ますつもりだったりと、驚かされる事も多々ありました。

  • フェリーからのタリン

  • 隠し階段

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/08/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【プライベート】日帰りでロシアへ!ヘルシンキから高速列車で行くサンクトペテルブルク<終日/日本語/昼食・夕食付>

初めてのロシア

投稿者: こねこ, 2019/08/10

ヘルシンキから日帰り旅行でロシアへ。
初めてのロシア サンクトペテルブルク。高速列車内での出国・入国審査を終え現地ガイドの女性とともに地下鉄で移動。
サンクトペテルブルクは最近治安が悪く、スリが横行していて要注意といわれていますが、ベテランガイドさんが絶えず周囲を目配せしていて下さるので安心してトラムや徒歩での観光ができました。
また美術館でも主要な作品すべてで画家や作品の背景についても説明して下さるので深く鑑賞できました。
ロシア料理も美味しく、最初はツアー料金が高いと思いましたが、初めての街をこんなに効率良く安心してまわるのは自分では無理なので納得しました。
素晴らしいガイドさんのおかげで、サンクトペテルブルクを存分に楽しめました。

  • 血の上救世主教会へ

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/08/06
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

安価な国移動

投稿者: あんぬ村, 2019/08/06

ヘルシンキからエストニアへの移動でこの船を利用しましたがとても快適でした。
運行中座席を確保してバンドの生演奏などのエンターテイメントも見れてよかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

皆んなにお薦めする

投稿者: ミーコ, 2019/08/02

今回で3回目のタリン
今回帰りは 食事付きにしました。
バイキングに飲み放題 スィーツ沢山ありサイコーでした。
船の中も ダンスホールがあったり ビンゴゲームも行なっていたり 子供も遊ぶ所があり楽しんでいました。
私は 次回は ダンスホールで踊ってみたいです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ラウンジ良かったです

投稿者: mico, 2019/08/01

タリンからの帰りはラウンジを利用しました。1日歩いて疲れていましたが、ラウンジの席を確保すれば、ずっと座っていられ、ソファー席を確保したので、クッションを利用して、快適に過ごせました。軽食やアルコールもあり、すごく良かったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ヘルシンキ↔️タリン往復

投稿者: yasu, 2019/08/01

2時間余りの船旅でヘルシンキから美しい都タリンに到着。船中では物価の安いタリンにヘヤーカットとネイルと買い物をするというフィンランドのおばさんと話をしていたので、あっという間に到着でした。帰りはbuffet付きを予約していてたくさんのご馳走もいただき、すばらしい船旅でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

タリンからの帰り道

投稿者: たーん, 2019/07/31

タリンの街を満喫し、また帰りのフェリーでヘルシンキに帰ります。
ランチはタリンで済ませ、夕食はフェリーでと思いビュッフェ付きにしました。
サーモンとデザートがすごく美味しかったです!
席は6人掛けで相席でした。
窓側が良ければ早く並んだ方がいいかと思います。(テーブルは指定されています)
とてもゆっくり過ごせました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

エストニア タリンへ♪

投稿者: たーん, 2019/07/31

約2時間ちょっとの船旅。
朝早く起きたので船で睡眠を取っていたらあっという間にタリンでした。
大型船なので揺れずとても快適です。
先頭の方のフロアが人気らしくライブステージなどがあり盛り上がっていました。
タリンは絵本のような街で歩くだけでも素敵で楽しいのでヘルシンキを訪れた際は是非フェリーでタリンへ!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フェリーで行くエストニア!世界遺産タリン日帰り観光ツアー<英語ガイド/ヘルシンキ発>

ヘルシンキから気軽に行ける素敵な国、ぜひ!

投稿者: ちょび, 2019/07/30

一人で参加しました。この日は私と、同年代の香港から参加の姉妹の3名で、こぢんまりとしたグループでのツアーとなりました。ガイドさんはお若い男性でしたが、深い知識と母国に対する愛情をお持ちの素敵な方で、楽しいツアーとなりました。普段多少英語を使って仕事をしているので、説明は問題なく聞き取れましたが、もう少しタリンについて勉強してから参加した方が、質問等も出来てさらに理解が深まったと思います。タリンは坂道が多く通りは少しごちゃごちゃしているので、自分で地図を見て回るより効率もよく、時間が有意義に使えてよかったです。
ランチが15時くらいなので、ちょっとおなかがすきます。フェリー軽食を食べておいてもよいかも。レストランは、サラダとチキンのメインとあったので、最初あまり期待していなかったのですが(すいません)、量も多すぎず、味付けも繊細で、とてもおいしくいただけました。ツアーのお仲間ともたくさんお話し仲良くなれたのもよかったです。外国の方とも仲良くなれるのが、英語ツアーのよいところでもありますね。
お二人は、私と違って、フェリーのチェックインの方法や、タリンでの細かいスケジュールやランチ、帰りの集合がホテルなことなど知らなかったようで、各国の代理店さんにより対応が違うんだなと思いました。Veltraさんから送られた書類のコピーを見せたら、羨ましがられました。
初めてのとエストニアでしたが、おかげで安心して行ってこられました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

タリンは行くべき!

投稿者: なむすけ, 2019/07/25

ヘルシンキ滞在中、日帰りタリン観光で利用しました。チケット交換の際にパスポートをチェックされましたが、特に荷物チェックなどはなく、隣町に行くくらい気軽な感覚で二カ国観光が楽しめます。
チケットの値段も安いので、お酒やバラマキ土産の調達がてら利用するのもオススメです(何故かフィンランド製品もタリンの方がヘルシンキより安かったです。。)

  • タリン

  • ヘルシンキ:チケット引き換え場所

  • ヘルシンキ:ターミナル

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/05/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキからフェリーで行く!エストニア・タリン 日帰りプライベートツアー|雑貨巡り又は歴史探訪<往復フェリーチケット込み/昼食付/日本語ガイド>

大満足のタリンでした

投稿者: jojo, 2019/07/24

フィンランドへの一人旅で、タリンの日帰りを検討した際、少し不安だったのでこのツアーを利用しました。
他のツアー客がおらず、日本人ガイドさんと自分だけの二人ツアーでした。
とてもフランクに色々な話をしていただき、こちらのわがままにもたくさん付き合っていただき、忘れられない、素敵な思い出ができました。

観光名所だけでなく、現在のヨーロッパ情勢や、エストニアが置かれている状況などもお聞きでき、とても勉強になりました。


評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

タリン⇒ヘルシンキ 片道フェリーチケット/食事&ドリンク付き

投稿者: Palun, 2019/07/24

20190701 タリンからヘルシンキへの移動で利用しました。ホテルはヴィル門近くのヴィルホテル。トラムもありましたがフェリー乗り場までブラブラ歩いても大丈夫な距離でした。お昼12時発のフェリーで11時チェックイン。
ブッフェ付きだと席確保出来ているので並ばなくてもOK!
ツアーの豪華フェリーをキャンセルしてECKERO LINEにしたので少し心配でしたがブッフェも落ち着いた素敵な席に案内され豪華すぎる料理とアルコール付きのフリードリンクを楽しめました。主人もコスパ最高っと満足の様子でした。

  • ブッフェはキャビアや生サーモン、ローストビーフ、温かい料理も豊富で迷ってしまうほどの種類でした。

  • 窓側の落ち着いた席に案内され相席もなくタリンの旧市街を眺めながらヘルシンキへ向かいました。

  • エケロラインのフェリーです。

  • フェリーの5階のショーはいろいろ楽しめるようです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/07/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フェリーで行くエストニア!世界遺産タリン日帰り観光ツアー<英語ガイド/ヘルシンキ発>

景色が素晴らしい

投稿者: 非公開, 2019/07/21

ヘルシンキから、2時間のクルーズで、タリンに到着。
クルーズ船は、大変大きく、まるで豪華なホテルの中にいるような雰囲気です。
下船すると、イケメンガイドさんが待っていてくれました。
当日は、ラッキーなことに、ガイドさん、ドライバーさん、私の3人。マンツーマンでガイドが受けられました。
途中、タリンにまつわるヨーロッパの歴史を解説していただき、英語だと少し難しく感じた部分もありましたが、きれいな英語でお話されるので、おおよそ理解できました。
何も知識なくぷらぷら歩くよりも、観ているものの意味がわかった方が、充実感が増します。
それにしても、景色が素晴らしく、オールドタウンは、街全体が中世ヨーロッパそのもので、まるでおとぎの世界にいるようでした。
自由時間もあり、ゆっくりと景色を楽しんだり、写真撮影したり、買い物したりすることができました。
ただ、坂道が多いので、街中をぐるぐるまわったら、最後はへとへとに。軽く休憩しながら、歩くことをおすすめします。
素敵な旅をありがとうございます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ヘルシンキからタリンに行き、帰りの利用です。

投稿者: 浅草モリさん, 2019/07/19

9時半のヘルシンキからタリン行きに乗って、タリンで120パーセント観光し、ヘルシンキに戻る便の利用です。行きと同じ超満員の乗客であふれていました。タリンの乗船ターミナルで早めに並ばないと席が確保できません。通路に座りこんでいる人も多かったです。船内の免税店でアルコール類を大量に購入していた客が何人もいました。北欧はアルコール類の値段が高いので、この機会に買おうという思いはわかります。形態の違うレストランが4〜5カ所有り、飲食には困りません。この日は快晴でしたが、天候にもよるのでしょうが、船舶はほとんど揺れず、船酔いはしませんでした。2カ所で音楽セレモニーが行われていました。2時間半のクルーズですが、2カ国を横断するという貴重な体験ができました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

大きな船だった

投稿者: クンゴン, 2019/07/18

想像以上に大きな船でした、なので、乗船するお客さんも多いので、窓際席がなくなると思ったので、早くに列に並びました。
なのに、乗船が始まると横から平気で沢山の人が列に入ってきて、その人達の方が早くに乗船できて、ムカついた。
いざ、乗船してみると注文しなくても、カフェやレストランの席に皆んな座ってた。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ラウンジ付き船旅、正解

投稿者: Hisa, 2019/07/16

軽食付きラウンジでゆっくりできると思うとあわてて乗船する必要がなく、
老夫婦の旅にぴったりだった。
屋外のデッキは風が強く、バーなども音楽演奏で騒がしかったが
軽食付きラウンジは静かでのんびり過ごせた。ただ窓が小さく外の海は見えない。
下船する時には何と、混雑するのとは別の出口があり便利だった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/07/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

大型客船で2時間半のクルーズ!

投稿者: モリさん, 2019/07/15

満杯の乗客で、人気の航路です。
朝食バイキングは指定の相席でした。内容は四つ星ホテルのそれと同じでした。
船内では早く席を確保しないと取られてしまいます。座る場所ないくらいの盛況でした。
おばさん歌手が歌い続けていました。
免税店で多くの酒類を買い込んでいる客が多かった。2時間半のクルーズはあっという間でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

エストニア(タリン)からのヘルシンキへの帰路(復路)

投稿者: haseyan, 2019/07/14

ヘルシンキから日帰りでエストニア(タリン)へ遊びに行って来ました。なかなか出かける機会がないだろうとタリンに一日中滞在の行程を組みました。
朝一番でタリンへ渡り、帰路は夕方便で食事&ドリンク付きで予約しました。
往路は既に投稿してありますが、復路はタリンでの想い出をユックリと余韻を感じながら本船のビュッフェレストランに入りました。
時間前に非常に沢山の方々が並んでいましたが、座席は予約済みであり既に確保してあり問題ありませんでした。
当日の申込も可能ですが、大人30ユーロ、子供15ユーロです。事前申込の乗船券とのセットの方が時によっては割高になります。船内費用は、低額ですので比較して購入されることをお勧めします。(私は、割高でした。少々後悔してます(泣))
さらに航海は2時間ですが、一日中歩きまわったせいで疲れも増して来ますのでユックリとアルコールも込みのフリードリンクですので安心して過ごせます。
料理内容も意外(失礼)と良く、ローストビーフ、牛ステーキ、豚シリーズ肉系から野菜系、デザート、アイスクリーム等々何でも揃っており街中で食べるレストランよりはお値打ちだと思います。味も日本人には向いています。
さらには、ワイン、ビール、ソフトドリンク等々も飲み放題で、しっかり酔えます(笑)
席もずっと座っておれますが、ほろ酔い気分で船内のお土産売り場で買い物を済ませ、往路と同様にラウンジでショーを見ていたらもうヘルシンキに到着です。非常に往復とも快適な航海でした。

  • ビュッフェ内(肉系コーナー)

  • ビュッフェ内(デザートコーナー)

  • ビュッフェ内(外観)

  • 盛り付け(笑)

  • デッキ上での船社マーク

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/06/16
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキからフェリーで行く!エストニア・タリン 日帰りプライベートツアー|雑貨巡り又は歴史探訪<往復フェリーチケット込み/昼食付/日本語ガイド>

猛吹雪

投稿者: cobi, 2019/07/11

旧市街をどうしても見たくてこのツアーに参加しましたが、当日は猛吹雪で寒いし、前は見えないし、景色を楽しむ余裕なんてありませんでした。。ただ、ガイドの方やタリンの人達はとても温かくそれだけでも来て良かったと思えるツアーでした!
もう1度季節の良い時に再訪したいです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

エストニアへの往復フエリーの往路

投稿者: haseyan, 2019/06/30

ヘルシンキを朝一番でのタリンへ渡るフェリーに乗船。
平日なのに意外(失礼)と混んでおり、車両での移動と徒歩での移動者で結構一杯になりました。
早めに乗船できたのでデッキ屋上の一番良い?場所で席を確保。6月中旬と言うのに外気温(晴天による体感上は高温)が暑く気持ちよい時間でした。
既にデッキでは、ビールを飲みだす人や船上で持参した朝食を食べる人等々で賑わってきました。
船は予定通りヘルシンキを出港しタリンへ向かいます。速度が増すにつれて海風が気持ち良さから少々寒く感じたので船内へ移動。
船内では、各フロアを探検??廊下を含めた場所で座ってる人も多いが、各喫茶店、レストラン、バー等々でも特に関係なく席に座って適当に過ごしています。お店の人もあえて何も言わないし、必要に応じてドリンクを注文してます。
6階の船首では、前面がガラス張りでステージがあり、そこでは歌謡ショーと手品ショーを無料で見ることが出来ました。席は、ラウンジですが先ほど同様、何にも注文しなくても座って過ごすことができます。
航海は2時間程度ですが、船内ウロウロとショーを見てるとあっと言う間に到着でした。

  • タリン行フェリー乗場。ターミナル2(T2)

  • デッキ以上でくつろぐ人々

  • 前面ガラス張りの船首側ステージでのショー

  • 船主側のラウンジ内。特に席料も飲み物も注文なくてもOK

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/06/16
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

往復で利用

投稿者: こさみ, 2019/06/30

往路と同じ船で快適でした。船内で軽食や飲み物を買え、ビールは1杯5ユーロと安かったです。白夜なのでヘルシンキ到着時も昼間のような明るさでした。

  • タリンの町

  • 船内のメニュー

  • 21:30頃ヘルシンキに着くときも白夜なのでこの明るさ

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/06/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

快適な船旅

投稿者: こさみ, 2019/06/30

ツアーページに書いてある行き方の通りで、港に行けました。トラムのルートはときどき変わるようなので、事前に最新のルートをトラム駅のルートマップで見ておくと安心だと思います。

9:00出港なのに8:00にチェックインは早くないかなと思いましたが、乗船は8:25=出港の35分前から開始されます。楽なソファー席を確保したければ8:15くらいから並んでたほうがいいので、やはり8:00には港に着いていたほうがいいと思いました。座る席がなくなることはないてすが、ソファー席は人気で数も限られます。

タリンは雨でしたが、ときどき晴れ間も見えてそれなりに楽しめました。

  • 港の待合所

  • 船会社のカウンター

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/06/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

リーズナブルで快適な船旅

投稿者: かずかず, 2019/06/15

大きなフェリーに、大勢な人がどんどん乗り込み、迷っている内に席がうまってく感じでした。
結局座った席が、ビンゴ大会が行われる会場の舞台の真正面の席で、成り行きで参加してみました。商品は当たらなかったけど、楽しいひと時を過ごせました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

ゆっくりできるラウンジ

投稿者: かずかず, 2019/06/15

疲れて気分がすぐれなかったので、ラウンジ付にしておいて、助かりました。
少しの間、椅子をつけて、横にならせてもらいました。
食事付(ブッフェ)のほうは美味しそうな物が並んでいるようでしたが、ラウンジは食べ物は少ない代わりに、静かでゆったりと過ごせました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

二度目の乗船です!

投稿者: 旅が心の栄養源, 2019/06/14

タリンでも入口のところの機会にバウチャーの二行目の番号を入力すると、自分の名前が出てきて、OKをすれば発券となります。

食事つきの場合は、席が決まっているため、混雑する列に並んで早めに乗船する必要はありません。もちろん、バイキングを一番最初に取りたい!方は早めに並ぶのもありかとは思いますが・・・。

上に上り、レストランカウンターで食事用のチケットを見せると、
自分の席を紙に書いて教えてくれます。
とても快適で、座り心地のよい椅子になっていました。

食べ物は、サーモン、いくら、キャビア、肉・・・・。豪華です。
飲み物は飲み放題です。ワインもサーバーから自分で注ぎます。
味もとても美味しく、アイスクリームまであり、存分に満喫してからデッキに出で写真を撮ったり風景を満喫していました。
とても安く食べられると思います。
おすすめです!!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/06/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

二度目の利用です!!

投稿者: 旅が心の栄養源, 2019/06/14

トラムは朝(利用したのは土曜日)7番しかT2(乗り場のある所)に行きません。日中は行く6Tは走っていませんでした。注意です。
7番に乗ると、20分程度(駅から)で着きます。
私は、前日のうちに駅の中のキオスクで切符(私は3日分購入)を買いました。
レジで「トラムチケット3デイズ」と言えば通じました。

船乗り場のチケットブースは、右手のユーロラインの機械でできます。
バウチャーの二行目の数字を入力したら、自分の名前が画面に表示されます。
それでOKをタッチするだけです。

船のゲートは約20~30分前に開きます。
なるべく前の方にいた方が快適な席をゲットできます。
船前方のライブ会場の様なところの豪華なソファーの人気は高いです。
今回はそこにゆったりと座りました。
もちろんデッキにも船内にも座る所はたくさんありますが、
週末はとても混むため、好きな場所をゲットするには早めの行動が良いです。
今回は船内3か所でライブをしていました。
二度目のタリンですが、景色も船の雰囲気もとても良いです。
白人の方ばかりで、「ざ外国」という印象でした。
最近はどこにいっても中国の方が多いので、逆に新鮮でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/06/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

美味しかった

投稿者: しゅわ君, 2019/06/13

乗船前に並びますが、これは席が確保されていて安心です。
料理も海鮮料理 肉料理 デザ-トと用意されておりどれも
美味しかったです。使用した取り皿をウエイタ-さん達がすぐに
片づけてくれて、テキパキしてこれも気持ちよかったですね。
料金も安くはないですが妥当かと思います。おすすめです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/06/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

あっという間~

投稿者: ルナソル, 2019/06/06

バウチャーをカウンターで出してチケットと交換。
簡単でした。
ビビリ過ぎて1時間も早く来てしまいましたが、きれいなターミナルで、軽食やビールなど飲んで過ごしました。

船に乗り込んですぐにスーツケースを預けますが、小さな1部屋にいろんな人の荷物を適当に置くだけなので、出発したら誰でも取れるじゃん、部屋の前で見張っておかなきゃいけないのかな・・・と考えていると、出発と同時にその部屋にはカギがかかり安心できました。なので必要なものは持ち歩いた方が良いと思います。

5階くらいまではあり、カフェや免税店、お酒などが売っているショップ、最上階のデッキはベンチが多数あるのでどこでも休めます。
いろいろ散策して写真を撮ってコーヒーを飲んでいたらもうタリンに到着で、もっと遊んでいたかったな・・・と言うくらいあっという間でした。

あるカフェでは生演奏があり、白人のおじい様とおばあ様が踊っていて、画になるな~とずっと見ていました。
海の上からタリンの街に近づいていくのも素敵な光景で、この船にして良かったと思いました。

着いたターミナルから旧市街には意外と近いです。
石段なので(旧市街は)スーツケースを引くのはつらいかもしれませんが、ちょっと頑張れば旧市街のホテルでも余裕で行けます。
スーツケースの事を考えてターミナル近くのホテルにしましたが、こんなに近いなら旧市街のホテルにすれば良かったと後悔しました。


  • ターミナル

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/06/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ発 隣国への旅 | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ヘルシンキから少し足を延ばせば、簡単に隣国への日帰り観光ができてしまうヘルシンキ。国境間の移動は、旅行者には中々ハードルが高いもの。ぜひオプショナルツアーを予約して効率よく訪れましょう! バルト三国のひとつであるエストニアの首都タリンは、フェリーで約2時間。世界遺産にもなっているその街並みは、まるで「おとぎの国」そのもの!高速列車に乗れば、個人で行くことは難しいロシアのサンクト・ペテルブルクへもお手軽に行くことができます。世界三大美術館であるエルミタージュ美術館や血の上の救世主教会を、ガイドが説明を交えながらご案内します。異なる魅力を持つ国々へショートトリップに出かけませんか?