【京都】人間関係を良好に!良縁・恋愛・縁結びの神社仏閣 Part2
前回に引き続き、良縁・恋愛・縁結びで有名な京都の神社仏閣を紹介していきます。
京都を訪れた際は、複数巡ってみてもいいですね。
各神社仏閣で人気のお守りや御朱印もあるので、ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。
Part1をまだ読んでいない方は、こちらから↓
良縁・恋愛・縁結びの神社仏閣
地主神社~京都隋一の縁結びスポット
東山、清水寺の本堂を抜けたところにあります。祭神は大国主命、おおくにぬしのみこと、とよびます。大国主命はもともと国づくり、国の繁栄の農業・産業などの神様ですが、181柱の子神様をもうけたといわれ、 縁結びの神 としても知られます。
願掛けの絵馬や、カップルに人気のペアのお守り、ペンダントお守りなど人気のグッズが揃います。境内には恋占いの石というふたつの石があり、石のあいだを目を閉じてたどり着ければ恋が叶うといいます。
春には一重と八重の桜が同時に咲くという地主桜で有名です。
※地主神社は社殿修復⼯事のため、閉⾨しています。(工期約3年)
受け付けました「縁むすび特別祈願」は、神官が毎⽇ご祈願しております。
詳細は
こちら
えんむすびの神様 地主神社
- 所在地:京都府京都市東山区清水一丁目317
- 参拝時間:午前9時~午後5時
- 境内自由※地主神社は社殿修復工事のため現在は閉門しています。詳しくはホームページなどで確認してください。
- 駐車場なし、近隣には、公営もしくは民営(ともに有料)の駐車場あり
矢田寺~恋の代苦受地蔵
本尊は「 矢田地蔵 」と呼ばれるお地蔵さま。人々の苦しみを代わりに受け、救ってくれる「代受苦地蔵(だいじゅくじぞう)」で、厄払いのご利益があります。
良縁・恋の願いもあり、ご本尊の代受苦地蔵は、 恋愛の苦しみも引き受けてくれる とされ、苦しみを共有して良い縁に恵まれるということです。
矢田寺
- 所在地:京都府京都市中京区三条上る天性寺前町523
- 駐車場なし
- 参拝・拝観時間:8時~19時
- 参拝・拝観料:無料
錦天満宮~商店街にあり、キティちゃんお守りも
京都の繁華街の商店街の中、新京極通りと錦小路通りの交差する位置にあります。商店街の中でもひときわ賑わっている一角にあり、 建物も密集 しています。ちょっとご利益とは離れますが、ここは石の鳥居が両脇の民家の建物の2階部分に刺さっていることで有名です。
なんでこんなことになっているのか、調べてみると、両側の建物を建てる際の設計ミスだとかで、鳥居の柱を基準にしてしまい上空で飛び出している鳥居の両端を考慮し忘れていたとか・・・パワースポットにある 珍スポット といったところでしょうか。
天満宮なので、 主祭神は学問の神様、菅原道真 です。しかしご利益は学問・合格祈願だけでなく 縁結びや恋愛成就も あります。京都の名水のひとつに選ばれている「 錦の水 」が境内に湧き出していますので、水筒やペットボトル持参がおススメです。
薄いピンク色の キティちゃんお守り はここのオリジナルです。
錦天満宮
- 所在地:京都府京都市中京区新京極通り四条上る中之町537番地
- 電話:075-231-5732
- 境内自由
- 駐車場なし
今宮神社~桂昌院に因んだ「玉の輿」の伝説
「お玉さん」の玉の輿伝説の神社 です。西陣の八百屋の次女に生まれたにもかかわらず、江戸城での女中ワークを続けるうちに大奥最高権力者である春日局に気に入られ、徳川3代将軍家光の側室になり、5代将軍徳川綱吉を生んだことで当時の女性としては最高位の従一位を受け桂昌院(けいしょういん)となりました。
玉の輿の語源はこの人、お玉さんといわれます。別名玉の輿神社ともいわれるほどで、 良縁、良い結婚を願う女性 には特に人気があります。桂昌院は京都の寺社の復興に力を注ぎましたが、とりわけ今宮神社の復興に力を入れ社殿を修復したといわれています。縁結びの他にも疫病退散などのご利益があります。
紫野 今宮神社
- 所在地:京都府京都市北区紫野今宮町21
- 電話:075-491-0082
- 境内自由 社務所 9:00~17:00※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各種御祈祷・内部拝観等につきましては中止及び制限の可能性があります。詳しくはホームページなどで確認してください。
- 駐車場なし、有料コインパーキング
Part1をまだ読んでいない方は、こちらから↓
やってみよっか?