100均素材で簡単に作れる!パーツをつなげてイヤリングを作ってみよう
今、100円ショップのハンドメイドコーナーがとても充実しているのをご存知ですか?
100円ショップは、大ぶりパーツや流行りのレジンパーツ、イヤリングパーツ、連結ピンなど、イヤリング作りに必要な素材全てがそろう充実ぶりで、多くのハンドメイド好きさんから人気を集めています。
今回は、そんな100円ショップで買える素材と工具を使って簡単なイヤリング作りに挑戦してみました!100均グッズで手軽にアクセサリー製作を始めたい人はぜひチェックしてみてください。
- 2〜3時間
- 3,000円以下
- 道具(難度) ■■■
- 事前準備(難度) ■■■
- 経験(難度) ■■■ 難易度の目安
100均素材でイヤリングが作れる!
今、100円ショップで買えるハンドメイド素材がとても充実しています。
イヤリングにぴったりの存在感ある大ぶりパーツから、小さくてかわいらしいビーズ素材まで品揃えはさまざま。華奢できれい系のアクセサリー、ウッドや天然石風のカジュアル系アクセサリーなど、いろんな組み合わせのハンドメイドアクセサリーを楽しむことができますよ。
イヤリングに必要な素材とアクセサリー用の工具を一から揃えても2000円以内で作れます !
イヤリング作りに必要な素材・工具をそろえよう
アクセサリーパーツは100円ショップでOK
100円ショップの中でもハンドメイド素材が豊富なのが、ダイソーとセリア です。
ダイソー では100以上のアクセサリー素材が販売されており、透かし素材やフレームパーツ、クリスタル・サファイヤといった宝石ビーズまでそろっています。いろんなタイプのイヤリングを作って楽しみたいという人にぜひおすすめです。
セリア は、アクセサリーだけでなくハンドメイド全般に力を入れたラインナップが特徴です。公式サイトには手作りアクセサリーのレシピが公開されており、レジンやプラ板を使った特徴あるイヤリングのレシピも紹介されています。よりオリジナル性を求めたイヤリングを作りたい人におすすめです。
アクセサリー用の工具選びは慎重に!
イヤリングを作るときに必ず必要なのが、アクセサリー用工具 。
中でも必需品なのが、 丸ヤットコ・平ヤットコ・ニッパー です。
ダイソーにもアクセサリー用工具として丸ヤットコが販売されています。
手芸コーナーにある300円商品で、ある程度の細かい作業が可能です。しかし、先端がそこまで細くないので、小さめの素材を使うイヤリング製作は難しいでしょう。ダイソーの商品は、最初はお試しでいいから安く作りたいという人におすすめです。
間違ってもダイソーの『細工用先丸ペンチ』は買わないでください!
先端がくっつかないので金具をつかめず、使い物になりませんでした。ダイソーで工具を買う方はご注意を。
100均素材でイヤリングを作ってみよう
イヤリングにしたいパーツを決め、必要な素材・道具をそろえる
早速100円ショップに行って、ハンドメイドコーナーを覗いてみましょう!
とにかくいろんな素材があるので、どういうものを作りたいかのイメージを先に持っておくと選びやすいです。私は1個でも存在感があってかわいい大ぶりイヤリングをテーマに選びました。
今回はイヤリング作りなので、素材以外にイヤリングパーツ・丸カン・Tピン・9ピン・アクセサリー用工具を購入しましょう。
各パーツを連結させる
必要なものが揃ったら、早速作っていきます!
まずは、基本中の基本である『ピン曲げ』をしてみましょう。
Tピンをパーツに通して直角に折り曲げ、余分なピンをカットしたら丸ヤットコでピンを曲げていきます。見ていると簡単そうですが、やってみるとなかなか難しいです。慣れるまで何回もチャレンジしてみましょう。
3回目くらいで綺麗に曲げられました!丸カンに連結しておきます。
イヤリングパーツにつける
丸カンにイヤリングパーツを通します。
完成!
あっという間の30分で完成しました!
ピン曲げの練習も含めて30分だったので、慣れれば本当にすぐ作れそうです。思ったよりも簡単に作れて楽しい!
パーツをつなげるとこんな感じ。
このように丸カンでつなげるとそれぞれに動きが出て、長いTピンでつなげるとぴったりくっつきます。イヤリングのイメージに合わせて連結用パーツも使い分けるんですね。奥が深いです!
オリジナルのイヤリングでおしゃれをもっと楽しもう
シンプルなパーツなら初めてでもあっという間に作れることに感動しました。基本のやり方がわかれば、アクセサリー製作のハードルもぐんと下がって、いろいろなものを作りたくなりますね。初心者でも手軽に始められる100均素材で、一緒にオリジナルのイヤリング作りを楽しみましょう!
やってみよっか?