100均グッズで簡単!フォトフレームとコルクボードでアクセサリースタンドをDIY image

100均グッズで簡単!フォトフレームとコルクボードでアクセサリースタンドをDIY

皆さんは、アクセサリースタンドを使っていますか?細々したアクセサリー類がきちんと収納されていると、使いたいときにすぐ選べて気持ちがいいですよね。さらにおしゃれなアクセサリースタンドなら、見るだけで気分を上げてくれます。

今回は、あったらいいなと思うアクセサリースタンドを100均グッズでDIYしてみました!予算500円以内、作業時間30分で誰でもすぐ作れるので、気になる方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

アクセサリースタンドは100均グッズで簡単に作れる

かけるだけでお店のようなおしゃれ空間が演出できるアクセサリースタンド。

今、アクセサリースタンドは100円ショップでも手軽に手に入れられるほか、100均素材でのDIYも流行っているんです。 DIYなら、手持ちのアクセサリーに合わせてサイズや収納量を調整できるのでとっても便利!

今回は、100円ショップで簡単に手に入るフォトフレームとコルクボードを使ったアクセサリースタンドを紹介します。

フォトフレームとコルクボードで!簡単にDIYしよう

材料

  • お好みサイズのフォトフレーム
  • コルクボード
  • ?型ネジフック(小〜中サイズ)
  • フォトフレームスタンド

フォトフレームを解体

フォトフレームの後ろにある留め具を外し、中のプラスチック板と紙を取り出します。

フォトフレームの枠に合わせてコルクボードをカット

プラスチック板の大きさに合わせてコルクボードをカットします。

ハサミでも切れますが、カッターの方がやりやすいです。カッターで線を引くように何回かに分けて切るのがおすすめ。ぽろぽろとコルクがくずれますが、特に問題はありません。

コルクボードとフォトフレームの板をはめる

カットしたコルクボードとフォトフレームの背板をはめます。ギュッと押し込んで留め具でしっかりとめましょう。

フレームを立てるための板を付けておくと、スタンドなしでも自立してくれますよ。今回はイメージに合ったスタンドを見つけられたので、立てる用の板は取り外しました。引っ張るだけで簡単に取ることができます。

アクセサリーを置いてネジフックの場所を決める

手持ちのアクセサリーを並べて、それぞれの収納する場所を決めましょう!

私は小さめを上段、中くらいを中段、大きめを下段にして使いやすさと見やすさを重視しました。フォトフレーム自体を縦置きにするか横置きにするか、によってもレイアウトが変わってくるので、いろいろ試して自分のお気に入りを見つけてください。

ネジフックをコルクに差し込む

決めた場所にネジフックを差し込んでいきます。

今回購入したダイソーの?型ネジフックは、小サイズ5個・中サイズ10個・大サイズ5個入りで、アクセサリースタンドには小・中サイズを使いました。小サイズはコルクボードの厚さぴったりなのですが、中サイズは奥まで差し込むとコルクを貫通して浮いてきてしまったので、気になる場合は小サイズでそろえてください。

上段の小さめ用に小サイズ、中・下段用に中サイズのネジフックを使っています。

コルクがふにゃふにゃして差し込みづらいですが、ネジ穴を広げすぎるとフックがゆらゆらになってしまうので注意してください。

完成!

手作りアクセサリースタンドが完成しました!

フォトフレームとコルクの色合いもイメージ通りで、満足の出来です!

作業自体は30分もかからず簡単にできるので、ぜひおすすめですよ。

100均素材でお気に入りのアクセサリースタンドをDIYしよう

最近の100円ショップの素材はおしゃれなものがとても多く、組み合わせるだけで簡単におしゃれインテリアを作ることができます。特に今回作ったアクセサリースタンドは、フォトフレームの素材や色、フックの種類や色などを変えればまた違った雰囲気を楽しめますよ。ぜひ、好きな素材を使ってお気に入りのアクセサリースタンドをDIYしてみてください。

特集・連載

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります