投稿者: mint
ブルーマウンテンと鍾乳洞を効率よく周れました。鍾乳洞が想像以上の規模で圧巻でした!ブルーマウンテンは雲海に包まれていて幻想的な景色が楽しめました。シーニック ワールドではゴンドラに乗って滝を見たり、原生林の中のウォーキングコースを散策します。楽しいツアーでしたが、シドニーよりかなり寒かったです(鍾乳洞以外)。
日本語ペラペラの明るいガイドさんがジョークを交えて終始盛り上げくれました。参加して良かったです!ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 大人1名様申し込み |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/10 |
参加日: | 2019/06/18 |
投稿者: mint
エアーズロックに3泊したのでこちらのツアーに参加しました。リムウォークにしましたが、ほとんどの人がこちらでした(十数人いた日本人の方も全員)。リムウォークに行く場合、誓約書にサインします。2m以内断崖に近づいてダメ、などと書いてあります。(近づくとガイドさんに怒られます)。
ところどころ休憩しながら、変わりゆく壮大な景色のなかを歩いていきます。6月は冬ですが、昼間は暑く、乾燥しています。ウルル同様、帽子、日焼け止め、ハエ除けネット、水は必須です。ガイドさんは先頭と後ろに2人ついてくれるので安心です。断崖絶壁など、迫力ある景色を楽しめました。オーストラリアの大自然を満喫できて良かったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(1名参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/09 |
参加日: | 2019/06/15 |
投稿者: 匿名希望
せっかくオーストラリアに来たので、ブルーマウンテンに行こうということで、こちらのツアーに参加しました。
朝、ヒルトンに集合して、ブルーマウンテンまでは、シドニーから来るまで1時間くらいでした。
コースターで急斜面を降りて、歩いて大自然を散策。
マイナスイオンが気持ちよかったです(^o^)
途中、昼食をとってから、スリーシスターズに立ち寄り、30分位散策してから、シドニーまで帰ってきました。
ジャックさん、日本語めっちゃ上手でガイドも楽しかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年3月31日まで) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/09 |
参加日: | 2019/01/01 |
投稿者: mandu
ガイドのシェーンさんが、アサートン高原の魅力をたくさん教えて下さり、とても楽しい思い出を作ることができました。
草原、湖などの自然や、野生の動物がたくさんみることができ、ケアンズの大自然を体感できました。
高原は少し寒かったので、暖かい格好をしていくことをおすすめします。
次ケアンズを訪れることがあれば、またこのツアーに参加したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | ランチ付きプラン/2名様以上 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/07/08 |
参加日: | 2019/07/06 |
投稿者: ちびすけ
とても楽しい最高の1日でした!
日本人スタッフが2名も居てくださり、安心して参加することができました。
送迎も日本人スタッフのため、ホテルのピックアップも時間どおり。他のツアーでは、現地人ドライバーが普通に10分、20分遅れてくることもあり、不安になることもありましたが、その心配は無用でした。
また、移動中の船内では船酔いを危惧してなるべく動かずに座っておりましたが、日本人スタッフをはじめ、外国人スタッフも心配して親身に声をかけてくれました。
やはり沖に出ればそれなりに揺れますが、結果的に全く酔うことなく過ごすことができました。
現地ではウミガメこそ見られませんでしたが、日本人スタッフ案内のもと、様々な魚や珊瑚礁を見ることができ大満足でした。
そのほか昼食ビュッフェ、SUP、島内散策ツアーに参加しましたが、どれも楽しめました。
現地での滞在時間も長すぎず、短すぎず、ちょうど良かったです。
当初はグリーン島と迷いましたが、全体を通じてフランクランドにして大正解でした。
グリーン島、ミコマスケイ等と迷っている方には、是非フランクランドをお勧めします。
最後に日本人スタッフのヒロさん、ジミーさん、そして外国人スタッフの方々、楽しませていただき本当にありがとうございました。
ちびすけ様
この度はフランクランドアイランドクルーズにご参加いただきあれがとうございます。
貴重なご旅行のお時間を目一杯楽しんでいただきました様でスタッフ一同大変嬉しく思います。
ウミガメは次回にリベンジという事で是非、また無人島でお会いしましょう。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!7月参加】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/08 |
参加日: | 2019/07/02 |
投稿者: nyaoo
カタジュタ散策とウルルのサンセットどっちもとても最高でした!!
ガイドさんがウルルの歴史とかも話してくださって理解がより深まりました。
サンセットの時にはシャンパンやジュース、軽食も用意されており、憧れれの逆さウルルの写真も撮ることができました。
軽食もとっても美味しかったです。
またぜひ参加したいです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2019年10月24日まで】基本プラン[Y33] |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/08 |
参加日: | 2019/06/29 |
投稿者: 湘南ひばり
日本語ツワーガイドでの案内を予約しました。写真、ビデオの撮影は禁止と書いてあったので、最初から封印しました。メイン会場は使用中で見学はできず小ホールとバックヤードツワーでした。ああこんなものかという程度のものでしたが、一度オペラを聞きに行きたいなと思うような会場でした。オペラハウスの外観構造についての説明はそうなのかとびっくりしました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 日本語ガイドツアー(30分) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2019/06/16 |
投稿者: chako
キュランダ観光鉄道は『世界の車窓から』で撮影されたものでガイドさんの事前説明でばっちり観ることができ、バロンフォールズ駅での10分間の列車停止ではゆっくりとバロン滝を堪能できました。帰りのスカイレールではスカイレールのポール17番め斜め左をぜひみてアバターの樹(目印はブロッコリー)を見つけてください。キュランダの村も安くお土産を買うにはお勧めです。村じたい1日かなり楽しめます。満足しました。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスプラン(アーミーダック+コアラ抱っこ+自由散策)/ランチ付き(2020年3月31日までのご参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2019/06/30 |
投稿者: PIPO
レンタカーは持っていたものの、ミルフォードまでは山々を超えての先なので1日ツアーを申し込んだ。
クイーンズタウンに宿泊していたので、宿泊場所のすぐ近くで待機し、バス乗車時にはバスのデザインがわかりやすいのですぐ見つけることが出来ました。
復路はセスナ機を申し込み、当日は雨が降ったり止んだり、晴れたりの不安定さでスタッフからはセスナ機は厳しいかもと言われた。
他の手段で帰るか?と説明があったが、セスナ機に乗りたいと伝え、クルーズ後の天候がよくなることを祈った。
クルーズ内には、様々な言語のガイドチラシがおいてあり、日本語のチラシを見ながら楽しめることが出来ました。
昼食とドリングもついており、美味しくいただきました!
クルーズ後、幸運なことにセスナ機に乗れることになり、乗ってニュージーランドの風景を上空から眺めて楽しむ事ができました!
壮大な自然、海の色合い、本当に素敵でした。
少々値は張ってしまうが、申し込んで正解でした。
天候はやはり時期によって変動するのでその点については運まかせですね笑
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(バス+復路セスナ利用)/ピーク時間 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2018/12/31 |
投稿者: こうくん
期待し過ぎて、少しガッカリ!日本語ペラペラのオーストリア人のガイドさん、長崎出身のガイドさんは良かったですが、世界遺産を期待し過ぎてたかな!それほど大したことない!
評価: | |
---|---|
プラン: | スカイレール+キュランダ列車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2019/07/03 |
投稿者: ラヴィ
10月から登山が禁止になるというので、その前にぜひ登りたいという息子と二人で参加しました。
結果的には風が強くて、登ることはできませんでした。ガイドさん曰く、ウルルは原住民にとって聖地であり、10月前も禁止ではないものの、極力登ってほしくないそうです。日本に来た外国人旅行者がお寺や神社に土足で登ったら日本人としてどう思うか、というのを聞いて、かえって登山口がクローズされていて、あきらめもつくので良かったかなと思いました(それでも登山するのは日本人が一番多いようですが)。
登れなくても、周辺の散策やシャンパン付きのサンセットツアーは最高です。ガイドさんの話も面白いですし、普段、都会の喧騒の中でストレスの多い生活をしている私にとっては、素晴らしい体験でした。
ただ、空港やカタジュダは想像以上にハエが多いので、このハエが結構なストレスになります。ハエ除け帽子は必須だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | スタンダードルーム1泊プラン(2019年10月24日まで)[JY36+JR1] |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2019/06/23 |
投稿者: みみちゃん
当初レンタカーで行くことを考えましたが、結構な距離がありますので、バスで行くことにしました。恵まれての晴天で凄いきれいでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | クイーンズタウンまたはテ・アナウ発着(大型バス) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2019/05/01 |
投稿者: スリーシスターズ
鉄道からの眺めやガイドさんの説明はわかりやすく、滝も多く臨めました。
午後からの野生動物探検もワラビーの餌付けやカモノハシ探索、ポッサムとの遭遇など、日常では体験できないことを多く体験でき、子供たちも満足な様子でした。
日中は天気に恵まれたものの、夕方からはあいにくの天気になり、残念ながら星空は鑑賞できず。ただ、それまでの疲れで子供たちは帰りのバスの中ではすっかり夢心地でした。
注意点としては盛り沢山のコースのため、キュランダでの滞在時間は長くなく、もし、やりたいアクティビティがある場合は狙いを定めて優先的に回ることをお勧めします。
ただ、キュランダからのスカイレールの時間も余裕を持って案内されるので、多少無駄に待たされる時間もあり、キュランダでの滞在時間はもう少し長めに取れるように思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車&スカイレールプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/07/07 |
参加日: | 2019/07/04 |
投稿者: にゃらん
全体的に満足してはいるものの、エアーズロックのセカンドチャンスについて、復路シドニー行きの参加者は対象なのに、メルボルン行きは対象外と言われました。ツアー料金が同じで、ツアー内容に違いがあるのは非常に不公平ではないですか?
あと、サンライズの集合が遅く、現地に到着したら展望デッキに人が溢れていて、非常に見にくかったです。
宿泊先については、案内されたベッドの番号が誤っていたり、宿泊者なのに予約しないとブュッフェがAUD11割引にならないなど、不親切でした。
個人旅行希望でしたが、宿泊先はほぼ旅行代理店やツアー会社が確保してしているようで、個人での宿泊予約が困難だったために、今回渋々ツアーを利用させてもらいました。
この度はベルトラをご利用くださりありがとうございます。
お客様がご選択されましたジェットスター(カンタス)メルボルン便は出発時刻が12時55分となっており、ツアー行程上チェックイン時間に間に合わない恐れがあるため登山再挑戦にご参加いただけません。ジェットスター(カンタス)シドニー便は14時15分出発なためチェックインまで時間的に余裕があり参加を受付しております。また再登山のサービスは催行会社の特別サービスとして受け付けていただいておりツアー金額には加算されておりません。その他お寄せいただきましたご意見は改善に向けて検討させていただきます。
ベルトラ トラベルコンサルタント
評価: | |
---|---|
プラン: | シェアルーム2泊プラン(2019年10月24日まで)[JY36+JH2] |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/06 |
参加日: | 2019/07/04 |
投稿者: BRIOHAUSE
ワインはあまり詳しくないですが、いろいろな味を楽しめました。試飲の量が多すぎて、全部飲めなかったのが残念。。お酒に強い方はいっぱい飲んでいましたよ。
ランチもツアーの方で一緒になりますが、楽しめました。まわりが広い草原のような景色のとても良い場所でした。おすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2023年6月30日まで) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/06 |
参加日: | 2016/08/15 |
投稿者: masumi
オフシーズン6月中旬に、メルボルン滞在中2日前に予約を入れました。
私にとっては初の女一人海外旅行で、英語も全くダメなので日本語ツアーを選びました。
中でもとても評判の良いMr John Tours を迷わず予約!
当日は別の方でしたが、とても気さくな方でお話しやすく、ダンデノン丘陵へ向かう最中もメルボルンの居住区域による人種の違いや歴史についてお話して下さったり、ツアー中のそれぞれの見所ももちろん、お土産屋さんもご案内頂いたり、写真もたくさん撮って頂きとても満足できるツアーになりました。
メインの蒸気機関車は駅の雰囲気・機関車の造りはとても雰囲気があり絵本の中に入ったようで、終始はしゃいでしまいました。
途中立ち寄ったサッサフラスという場所の雑貨屋さんがとーっても可愛く
ゆっくり見たかったのですが、下車した際列車の写真を撮るのに時間をたくさん使ってしまったので、お土産屋さんはざっと見てツアー終了となりました。スコーン美味しかったです^^♪
メルボルン滞在中は必ず行きたい場所です。
また参加したいです。ありがとうございました。
Thank you for your lovely letter and photos and coming to tour ! ご感想についていろいろ親切に書いてくださって(写真もたくさん送ってくださって)とても感謝しています。
Dandenongs National Park は本当にいいところですね、メルボルン市内から近いし素晴らしい自然に恵まれていますから時間余裕があまりないお客様によくお勧めします
それではまた参加したいならご連絡お待ちしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/06 |
参加日: | 2019/06/25 |
投稿者: そらまめ
2月の雨季に参加しました。
当日の天気は良く、鉄道・スカイレール共にエアコンが無かったので凄く暑かったです。
数日前まで1ヶ月間雨が降り続いていたそうで、滝の水量が凄かったです。
ガイドの方がとても良かったです。全ガイドさんが同じ対応をしているかは分かりませんが、写真撮影ポイントを細かく教えて頂けたり、鉄道の席は平等にクジ引きで、その後も席替えの声掛けをして頂けたので、色々な向きから景色を楽しめました。
金額は少しかかりますが、内容を考えたら大満足です!!
とにかく暑いので、日焼けや熱中症対策は必須です!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/04 |
投稿者: Michelle
東京でワインスクールに通っており、ソムリエ試験合格後初のワイナリー訪問になりました
ハンターバレーといえば、セミヨン、ですが、セミヨンに苦手意識があり、最初は楽しめるか不安でした
しかし、明るく楽しい小松さんのガイドと豊富な知識で、セミヨンの魅了された1日になりました
ランチも美味しくて、デザートのフルーツプレートもとても良かったです
またシドニー訪問の際は小松さんのツアーに参加したいです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/07/04 |
投稿者: いちご
とても楽しみにしていたグレートオーシャンロード。それ自体は美しく、最高でした!ありがとうございました。
まず、日本語音声のアプリに関しては全く案内がなかったので、必要な人はドライバーに聞いたほうがいいです。
バスは想像していたより小さく、約20人乗りの中型バス。満員だったので狭かったし、荷物を置く場所もなくとても窮屈でした。
バスに乗ってすぐ、運転手のガイドさんから約20分くらいとても長い説明があったのですが、要約すると「絶対時間厳守してね」って話でした。前に何かあったのか知りませんが、正直その説明を聞いてるだけで疲れてしまいました…。バスの雰囲気もそのせいか少し悪かったですし、長旅になるからこそ、盛り上げてほしかったです。
写真を撮る5分だけのためにわざわざ乗り降りを繰り返したり、メインのポイントに着いても所要時間は40分ほど。私たちも含めて、時間に間に合うように走ってバスへもどる観光客がたくさんいました。写真を撮ることが目的になりつつあって、心から楽しめなかったなと少し残念な気持ちでいます。
時間厳守をして得られたメリットは、サンセットが見れたことくらいです。
ツアーを組まれた方は、ご自分で乗られたことはあるのでしょうか?正直タイトすぎます。しんどいの一言です。もっとグレートオーシャンロードの滞在時間を長くできるゆったりめのプランがあってもいいと思いました。朝から晩までの約14時間のツアーですし、お年寄りの方にはおすすめできません。。
この度はベルトラをご利用くださりありがとうございます。
ご投稿いただきましたご意見を催行会社に確認し下記の返信を受けました。
・ツアー行程は12使徒までの長距離ドライブ中に気分転換できるように定期的に止まりトイレ休憩や観光要素を入れています
・ベルトラサイトにも掲載の通りアプリのダウンロード及び利用は任意となっており、事前準備が必要になります。
・ガイドからの説明は時間厳守も含まれますが多くは長距離移動におけるツアー中の流れを把握していただくための内容となっています。
・冬場は日没が早いためサンセットまでに12使徒に到着するという目的を遂行するために夏と比べると時間厳守が必須となります。
以上となります。
ベルトラ トラベルコンサルタント
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/07/04 |
参加日: | 2019/06/28 |
投稿者: ジャイ子
春休みの家族旅行で参加しました。ポンツーンのすぐそばに、噂のウォーリー君がいて感激でした。5歳の娘の手に届きそうなところにいたので、帰ってからもずっと「大きなお魚」の話をしています。身長110cmの娘のウェットスーツもシュノーケルもサイズぴったりのものがありすべて良かったです。
ダイビングにも参加し、ウミガメはもちろん、ニモやキレイな魚たち、見たこともないような緑の大きな魚の群れ、大きな大きなコブダイ(?)も見れました。泳がなかったおばあちゃんも半潜水艦からグレートバリアリーフの海が見れたと喜んでいました。
お昼ご飯もおいしくお客さんも皆マナーよかった。ほとんどのお客さんが欧米の方で、始終英語でしたが分かりやすく話してくれたので大丈夫でした。
日本人は私たちの他に1家族、なんと私たちと同じベルトラから予約したという家族でした。子供同士も仲良くなり、最高の思い出です!
ジャイ子様
この度はリーフマジックモアリーフクルーズにご参加いただきありがとうございました!
またシーボブ体験もされたようでうれしく思います。
実は私自身もシーボブのファンで、ある意味一押しのオプションプロダクトです。
操作も簡単でかつスピード感もあり、何回も挑戦したいと思いますよね。同感です。
弊社のクルーズ船自体は最大で370名が乗船できるほどの大きさがありますが、ツアーを快適に過ごしていただけるように240名を上限とする制限を設けています。
ドイツ語やフランス語、スペイン語、イタリア語などを話すスタッフが常駐していることもあり、お客様の層もどちらかと言えば欧米の方が多いですね。
またケアンズに来られる際には是非ご参加ください。
ご参加ありがとうございました。
Reef Magic Cruises Team
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン/現地集合 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/07/04 |
参加日: | 2019/03/30 |
投稿者: yaya
とてつも良いお天気に恵まれて、最高の眺めでした。エコーポイントで、もう少し時間があると更に良いです。シーニックの乗り物が楽しかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/03 |
参加日: | 2019/07/01 |
投稿者: yaya
サンセット、サンライズとも良かったです。風が強くて、ウルル登山ができなかったけど、ウルルの神の思し召しと思っています。また来たいです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2019年10月24日までの参加はこちらからお申し込みください)[JY36] |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/07/03 |
参加日: | 2019/07/02 |
投稿者: Andy
雨の中の出航で不安でしたが、すぐに雨がやんで幻想的な風景に豪快な数々の滝を見に行き最後は滝の中に突っ込んで行き、当然びしょ濡れですが、皆大騒ぎして楽しかった。オットセイも見れて良かった。次は晴天の日にまた行きたいです
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/03 |
参加日: | 2019/07/01 |
投稿者: おかぴ
私たちは車椅子ユーザー(介助付きで自力歩行可能)を含むグループで参加しました。
日本の方の送迎およびガイドでした。また少人数グループでしたのでとても手厚いアシストをいただけたことに感謝しております。
ホビット村内は混載ツアーに参加し、英語ガイドさんのお話を、日本語ガイドさんが説明してくださいました。
ホビット村内は道が狭く、未舗装でガタガタの道や坂道などがあり、当初車椅子参加は難しいので自力歩行か、別動隊としてゴルフカートのようなカートで回るかと聞かれましたが、自力歩行でのツアーを選択しました。
結果、自力歩行で大正解です。一部段差や急こう配があり、介助付きで歩行する場面はありましたが、ほとんど車椅子で鑑賞可能でした。逆にカートに乗っての鑑賞だとホビット村内は道が狭いためほとんど見て回れないように思われます。
一時間ほどのツアーですが非常に満足度が高く、ニュージーランドで一番の思い出になりました。
おかぴ様
体験談ありがとうございました。撮影地を回るツアーお楽しみいただけたようで良かったです。ホビット村は農場地の中にあり、丘を登る場面もありますが、その分村全体の素晴らしい景色を楽しむことができますよね!素敵なお写真もありがとうございました。
MYDO YUKA
評価: | |
---|---|
プラン: | ホビット村1日観光(2019年9月までの催行) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/03 |
参加日: | 2019/03/26 |
投稿者: おかぴ
私たちは車椅子ユーザー(介助付きで自力歩行可能)を含むグループで参加しました。
集合時間にはややバスが遅れて到着。バスは普通の観光バスなので、乗降にはそれなりの高さのステップがあります。
いくつかのピックアップ場所を回って、ミルフォードサウンド方面へ向かいます。集合時間におくれたであろう他のグループは連絡なしに置いて行かれていたので、自分たちの集合時間は必ず厳守してください。
バスは屋根部分がガラス張りになっていますので自然の風景が楽しめて◎
フィヨルドにつく前にいくつかの写真ストップがあり、私が一番感動したのは水面が鏡面のように美しかった氷河湖です。
ミルフォードサウンドでは夕方の最終便に乗船。動き出すとかなり風が強いので、ほとんどの人は船内の窓から鑑賞していましたが、是非テラス部分での鑑賞をおすすめします。帽子等が飛ばされないようお気を付けください。
また、私たちはとても幸運なことにアシカが岩場に寝そべる姿や、イルカの群れが飛び跳ねる姿も見ることができました。
観光バスの乗降さえクリアできればお体の不自由な方でも参加可能だと思います。
とても満足度の高いツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | クイーンズタウンまたはテ・アナウ発着(大型バス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/03 |
参加日: | 2019/03/22 |
投稿者: wasao
ケアンズと言えばひとまずキュランダという事で、ほとんど何も考えずにお申し込みさせて頂きましたが、キュランダ鉄道から始まり、キュランダ村散策(動物園も行けました)、コアラ抱っこ、アーミダック、スカイレール、市内までの回送と、大自然を味わうのに個人で行ったら見逃してしまう見所も、ガイドさんが細かく案内してくださいました。
またお昼ご飯も予想よりもはるかに美味しく頂けました。
(ハンバーガーとフィッシュ&チップスを男女二人でシェアしましたがお腹いっぱいでした)
ケアンズに来たけどどこに行けばいいか迷っている方がいらっしゃいましたら、是非参加してみて下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスプラン(アーミーダック+コアラ抱っこ+自由散策)/ランチ付き(2020年3月31日までのご参加) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/07/03 |
参加日: | 2019/06/29 |
投稿者: けーな
スカイレールはすごく高くて少し怖い!って思ったけど、上から見る景色はすごい良かったです。グリーン島も小さく見ることができました。コアラ抱っこはすごく貴重な体験でした。アーミーダックでは青い蝶ユリシスを発見することができました。その後時間があったので動物園に入ってカンガルーやワラビの餌やりをしました。帰りの列車でも、写真スポットがたくさんあり最後まで楽しいツアーを過ごすことができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスプラン(アーミーダック+コアラ抱っこ+自由散策)/ランチ付き(2020年3月31日までのご参加) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/02 |
参加日: | 2019/06/22 |
投稿者: けーな
ギリギリまでどこに行こうか迷ってましたがミコマスケイに来て正解でした。海の透明度がすごく良く綺麗でした。シュノーケリングをしましたが、さんごも魚も間近で見ることができて最高の思い出になりました。6月中旬に行ったので寒かったですが夢中になってシュノーケリングしてました。船酔いを心配してましたが大丈夫でした。日本語インストラクターの人もいて英語があまり得意でない私でも安心してツアーに参加できました。
けーな様、この度はオーシャンスピリット・クルーズにご乗船、そしてミコマスケイにお越し頂きありがとうございました。また、素敵な写真の投稿と5つ星の評価を頂きありがとうございます。ミコマスケイの海、魚たちに感動して頂けたようで光栄です。オーシャンスピリット・クルーズは、グリーン島やほかの島へ行くゲリーとは違い、1日のクルーズですので、出港から帰港までを楽しんで頂けるように努めております。また、機会がございましたらグレートバリアリーフをご再訪ください。クルー一同お待ちいたしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/02 |
参加日: | 2019/06/21 |
投稿者: Michelle
東京でワインスクールに通っておりソムリエ試験合格後初のワイナリー訪問でした
ハンターバレーはセミヨンの地で、苦手意識がありましたが、明るく知識豊富な小松さんのおかげで、本当に楽しく、ハンターバレーに魅了された1日になりました
当初は気に入ったものを3本まで、と決めていたワインも7本購入してしまいました
また、ランチも美味しくて、デザートのフルーツも良かったです
また機会があれば小松さんのツアーに参加したいです
楽しい時間をありがとうございました
評価: | |
---|---|
プラン: | 1~3名参加プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/07/02 |
参加日: | 2019/06/15 |
投稿者: バンブー
このツアーに参加する前日にグリーン島に行きました。とっても綺麗でしたが、あいにくの雨で青空が見れませんでした。
そこで、どうしても綺麗な青い海が見たくて、前日に見つけたツアーがこちら。
2時間かけて行くなんて長いなぁなんて思っていましたが、船に乗ってみたらそんなに長く感じませんでした。
船に乗ったら、日本人のガイドさんが丁寧にシュノーケリングの説明してくれます。初めての方でも安心すると思います。
そして2時間後ミコマスケイに到着。透明な水に囲まれた小さい島を見た時は本当に感動でした。あるものは、美しい水、砂、魚たち、鳥!木も何もないため強い風が全くしのげません。太陽は出ていても、風のせいでシュノーケリング後はみんなブルブル凍えてました。
なので、体を温めるために上着を持っていくのをお勧めします!
前日に決定したツアーでしたが、本当に行ってよかったなぁと思いました。ケアンズで過ごした3日間で1番の思い出です。みなさんグリーン島だけでなく、ミコマスケイにも行ってみて下さい。
バンブー様、この度は、オーシャンスピリット・クルーズにご乗船、そしてミコマスケイへお越し頂きありがとうございました。また、素敵な写真の投稿、5つ星の評価を頂きましてありがとうございます。常夏のケアンズとは言え、一応この時期は年の中で一番涼しくなる時期で風も冷たいですよね。返って水中にいる方が温かく感じるときもあります。少し寒い思いをされたようですが、そんな中、ミコマスケイの素晴らしさを感じて頂けたようでとてもうれしいです。また、機会がございましたら、グレートバリアリーフをご再訪ください。クルー一同お待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/02 |
参加日: | 2019/06/30 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
観光ツアー | オセアニアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
各都市の魅力を案内するツアー満載! 事前予約はこちらから!
mandu様
先日は弊社主催の『アサートン高原めぐりツアー』にご参加頂き、ありがとうございました。
またツアーご参加後すぐにコメントも頂戴致しまして、ありがとうございます。
アサートン高原で楽しい1日をお過ごし頂けて良かったです。
現在は乾季のケアンズ、7月8月は昼間は暖かくなるのですが、朝晩はかなり冷え込むこともございますので
mandu様にアドバイス頂きましたように暖かい上着をお持ち頂くと良いかと思います。
また是非ケアンズへ遊びにいらして下さいね。
次回お会い出来る日を楽しみにお待ち致しております。