ページ 4) 世界遺産グリーン島クルーズ エコアドベンチャー シーウォーカー付きプランあり<1日/日本語スタッフ乗船>by Great Adventuresの参加体験談 | ケアンズの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産グリーン島クルーズ エコアドベンチャー シーウォーカー付きプランあり<1日/日本語スタッフ乗船>by Great Adventures

参加者の評価

4.18 4.18 / 5

体験談数

416
体験談を投稿する

グリーン島の日帰りツアー

投稿者: 独り者, 2023/10/21

10月19日に利用しました。
集合場所はリーフフリートターミナルのカウンターでした。
最初はちゃんと行けるか心配でしたが、カウンターもすぐわかり、受付の人も親切でした。
船は、定刻通り8時に出発。
当日は波があったようで少々船酔をしました。
乗船中に日本人スタッフから説明があり、当日の流れがわかりよかったです。
グラスボートの乗船が10時半だったので到着後は砂浜を歩いたりして時間を過ごしました。
グラスボートからは南国の魚などが見えたりしてよかったです。
14時の船での戻りだったのでのんびり島を1周したりしてずっと景色を眺めていました。
昼頃から天気が良くなってきたということもあるでしょうが、日陰に入って海を眺めていたり、ほんの少し海岸で横になって昼寝をしたり。
普段せっかちな自分ものんびりと島タイムを楽しみました。

  • 海で昼寝をしました。景色も最高。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お魚と泳げて大満足

投稿者: milk, 2023/10/17

フィッツロイ島とすごく迷いましたが、
6歳子連れということもあり、コンパクトな島で日本語を話せる人がいると安心だなという理由で、グリーン島を選びました。
島ではグラスボトムボートに乗る予定だったので、出発前に隣接するお土産ショップで子供用のシュノーケルセット※フィンなし(20$)を購入。

お天気がよく海がキラキラしてとっても綺麗でした!
子供は3coinsのアームリングとシュノーケルセット、親はゴーグルで泳ぎましたが、お魚がいっぱいいて感動。子供も大喜びで、ずっと潜っていました。
ちなみに現地でライフジャケットやシュノーケルセットも貸し出しあり。
グラスボトムボートでは、サンゴ礁やサメ、色とりどりの魚を見れてけっこう楽しめました!

私たちは桟橋のほうよりも、ライフガードがいるビーチのほうがお魚をたくさん見ることができました。海亀も見れてラッキーでした。


持っていってよかったもの
・敷物
・羽織もの(海から上がったら肌寒いので、グラスボトムボートに乗るなら羽織があったほうが○)
・スナック類や軽食(グリーン島で購入すると、高いので)
※ハンモックも持参したが、かけられる木がなかった...

ケアンズに着いた初日にグリーン島ツアーに参加したため、疲れと眠さで船ではうとうとしていたので、ビビっていたほど揺れは感じませんでした。子供には日本からキャンディタイプの酔い止めを舐めさせていました。帰りは完全に爆睡でいつの間にかリーフターミナルに着いていました。

グリーン島、気軽でおすすめです。



  • シューズとアームリングは持参

  • グラスボトムボートから見たお魚。けっこう綺麗に見えます

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実した1日を過ごせます!

投稿者: こも, 2023/10/14

私が参加した日は、チケットの交換窓口では日本人スタッフの方が対応してくれました。説明も丁寧で、質問などにも分かりやすく答えてくれてとても安心できました。
船内では、日本人ではありませんでしたが、日本語を話せるスタッフさんから、「日本の方ですか?」と声をかけてくれ、全て日本語で説明してくれました。少し分かりづらいところもありましたが、地図を使って案内してくれたので困ることはありませんでした。
グリーン島に上陸してからは、シュノーケルの貸し出しを行っているショップや、ビーチのライフガード、レストランなどには日本語が通じるスタッフはいませんでしたが、簡単な英語で話してくれるので特に困ることはありませんでした。
好きな時間に海で遊び、陸を散歩し、コーヒーのみならがビーチでくつろぎ、1日グリーン島を堪能できました!

  • 透きとおったきれいな海

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/10/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

波が穏やかでした

投稿者: しまの, 2023/10/11

遊泳できる場所は限られていますが、みんな結構自由に色んなところで泳いでいました。
浅い砂浜が比較的ずっと続いていて、海に足をつけて歩くもよし、結構沖の方までシュノーケリングしてもよし、という感じでした。
チェックイン時はリーフフリートターミナルがとても混むので、余裕をもって行くといいと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いってよかった!☺️

投稿者: なむ, 2023/10/11

前日予約でとりました!
予定がなくなったため当日券を買いにむかったのですが、こちらのサイトでスムーズに購入できました!

チェックインもカウンターにバウチャー(携帯画面)をみせると確認があるので、簡単な説明をきいてチケット受け取れました
日本人スタッフはその際いませんでしたが、大丈夫でした!

8時ごろから並び出すので早めに船の前までいくことをおすすめします!(窓側・外の座席は自由のため埋まりやすいです!)

船酔いするかたや風が強い日はかなりゆれるので、
無料の生姜の酔い止めか3.50ドルの酔い止めがあるのですが、有料の方を買うことをおすすめします!


コーヒーと紅茶が無料でのめるので出港前にカウンターへ!

日本人スタッフも現地スタッフもたくさん乗船してるのではなしかけやすいですよ!

アクティビティも追加できます(島のカウンターでもできます!)

1時間くらいで一周できたので、アクティビティ追加をおすすめします!(私たちはダイビングしました!)

5時間プランですか十分満喫できるので、
一日プランなら何個かアクティビティの追加をおすすめします!(サイト内で!)

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーストラリアの綺麗な海が見れました

投稿者: MKYK, 2023/10/10

グレートバリアリーフの海はエメラルドグリーンでとても綺麗でした。
シュノーケルセットをレンタルし海に潜りましたが場所が悪かったのか想像よりも魚は少なかったです。また一時的に天気が悪くなると海の色も黒っぽく見えてしまいます。
予約していたレストランでてる料理はとても美味しくいただくことができました。
次回行く際はセスナ機かヘリコプターでグレートバリアリーフを上空ら見てみたいです。

最後にこのツアーを検討されている方で船酔いをする方はお薬を日本から持っていき、船は船内ではなく外の方に座ることをお勧めします。天候にもよるとは思いますが揺れにより着くまでにかなり気分が悪くなってしまいました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雰囲気いいです♪

投稿者: RIN, 2023/10/09

日本語のスタッフがいてくれたので安心感がありました。スタッフがいろいろ声をかけたり(セールスも含めて)、気にかけてくれてるのが印象的でした。揺れてる時に子供が移動してるとヘルプしてる姿勢がいいと思いました。季節が良かったのかもしれませんが(9月中旬)気持ち良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グレートバリアリーフを満喫

投稿者: Yutari, 2023/10/08

小さな子供連れで利用しました。
Reef Fleet Terminal のカウンターでチケットを発行しますが、私の利用した日はカウンターが長蛇の列で、チケット発行までに非常に時間がかかりました。時間に余裕を持って来ておくことをオススメします。
往路の船は多少揺れましたが、船内では温かいコーヒーや紅茶が無料で提供され、また酔い止めもあり、快適に過ごせました。船内は日本人のスタッフの方が多く、日本人としては安心できると思います。
グリーン島でのアクティビティは小さな子供がいたため、Glass Bottom Boat を選択しました。たくさんの熱帯魚やサンゴを見ることができ、とても楽しめました。
なお、復路は無料のコーヒーや紅茶のサービスは無いようです。もし復路もあるかと思われている場合は、気をつけた方が良いかと思います(私は勘違いしていました)。
何はともあれ、グリーン島の海はとてもきれいで、浅瀬にも熱帯魚が見られ、楽しく泳ぐことができました。本当にオススメします。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/10/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満喫できました

投稿者: こば, 2023/10/06

船にも島にも日本語対応スタッフがいるのでなんの気兼ねもなく1日過ごせました。快晴だったのもあり最高でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シュノーケル

投稿者: AYA, 2023/10/03

姉と2人での参加でした。
シュノーケリングツアーに参加し、おすすめスポットから見る珊瑚礁や魚たちは絶景でした!
シュノーケルツアーに申し込まなくても海辺で泳いでる方もいましたが、おすすめスポットまで船で移動できたのでツアーに参加して良かったなと思います。
帰りは16時半の便で帰る予定だったのですが、案外早くまわれたので14時半の便に変更してもらいました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/10/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

生き物にいっぱい会えた!!

投稿者: ヨシコ, 2023/10/03

海がめちゃきれいで、魚がいっぱい☺️
ニモにもあえて、気持ちよく泳げました。

時期的には少し海から上がると寒かったです。

帰りの船に乗るとき、桟橋付近でラッキーなことにウミガメとサメも見ました

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/09/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

もっと情報収集をすべきでした

投稿者: ずっきーに, 2023/10/03

あまり計画性も、事前の調べもなく申し込んでしまったからなのですが、シュノーケリングではやはりさほど沖へは出れず、イメージしていたグレートバリアリーフを感じる、ということは出来ませんでした。
午後になって潮が引き、なんとかエイやヒラメといった魚は見ることが出来ましたが、ウミガメやニモは、恐らくかなり沖まで泳がないと無理なのかと思います。
泳ぎに自信がなく、でもイメージするような魚を見たい方は、シュノーケリングではなくグラスボート(?)の方が楽しめるのかもしれません。
それでもビーチに座りながら眺める海面と空の景色はとてもきれいでした。
その日は島までの往路のボートが激しく揺れて、スタッフさんが氷やエチケット袋を配り歩いていたので、乗り物酔いしやすい方は酔い止めもマストです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽園のような島でした。

投稿者: カズ, 2023/10/01

船に乗船してから約1時間、船に揺られて島に到着。この世のものとは思えないくらいの綺麗なエメラルドブルーの海がお出迎えしてくれました。桟橋を進み、レストランの予約をしていたため、いくつかの選べるランチから各々選び、グラスボートに乗船。綺麗な海の中をボートで進み、サンゴ礁や魚たち、運良く亀も見ることが出来ました。その後はビーチでのんびりして帰りの船に乗ってケアンズへ帰港となりました。
行きの船はかなり揺れましたが、帰りの船はそこまで揺れません。酔い止めが2種類船内でもらえます。ひとつは無料、もう1つは有料となります。
船の中には日本語を話すスタッフの方がいらっしゃるので安心かと思います。
他のスタッフの方も皆さん優しく丁寧な方が多く素敵なツアーでした。
ツアー参加前にやって良かったのはバウチャーを印刷したことと飲み物を買って行ったことです。受付などスムースに進むことが出来るのと、船の中で酔い止めを飲んだり、島の中の高い飲み物を買うより安く済むからです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グリーン島

投稿者: mi, 2023/10/01

天気が悪く、あまり楽しめませんでした。
海も綺麗ではなかったです。
晴れている日に行くべき場所だと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グリーン島体験ダイビング

投稿者: スコーンおいしい, 2023/10/01

初めてのダイビングで不安もあったけど、インストラクターの皆さんが細かいところまで気を配ってくれて終わってみると、そんなに心配は要らなかったなぁとほっとしました。
ウミガメとも遭遇して目の前をゆうゆうと泳いでいったのは本当に感激しました。
たくさんの種類のサンゴやお魚たちも綺麗でした。

酸素ボンベがとても重かったので、さすがに帰りだけは船の上でボンベをおろして欲しいと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

到着日も余すことなく楽しみたい方は半日ツアーがおすすめ

投稿者: stay salty, 2023/10/01

半日ツアーに参加しました。総じて、ガッツリファンダイビングしたい方には物足りないかもしれないですが、到着日の身体慣らしや、シュノーケリング場所としてはベストだと思います。
当日ケアンズ空港着で、ホテルに荷物を下ろしてからグリーン島に向かい、オプションでファンダイビング一本しました。空港到着から集合時間まで2時間あれば十分だと思います。
事前に口コミでグリーン島までの船内は酔うと聞いていたため、アネロン飲んで行きましたが、船内座席に座っていたところかなり酔いました。周りにも多数船酔いしている人がいました。ただ、船酔いしてもすぐにスタッフの方が対応してくださるので安心でした。船内の座席より風があたる外にいたほうが船酔いはしにくいと思いますが、それでも酔う人は酔うと思います。
グリーン島ではデフォルトでシュノーケリングかグラスボトムボート、オプショナルでファンダイビングができます。 
シュノーケリングはカメの餌となる海藻がたくさんある桟橋近くがおすすめとのことでした。
ダイビングは日本人の方がガイドしてくださり、ラッキーなことにマンツーマンでした。水深は10m, 水温は24℃でした。海中生物を日本語でたくさん紹介してもらいました。
ボートダイビングでしたがほんの数分移動するだけで揺れも少なくこちらは酔いませんでした。
グリーン島の自由散策ではグリーン島を一周するだけの十分な時間があり、散歩道が整備されていて道々パネル展示があり、島の歴史について学べます。海は透明度が高く桟橋の上から海底まで見えるため、カメやサメ(人間を襲わないサメなので大丈夫です)が泳いでいるのも見えて楽しいです。
持ち物に関してはダイビングショップでも預かってもらえますし、コインロッカーも使用できます。着替えについてはシャワーが簡易的なものがいくつかあるだけなので、適当な服装がいいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大自然を感じる

投稿者: ゆうき, 2023/09/30

子供が小さかったので大したアクティビティはしてませんが、ダイビングや船がなくてもある程度は楽しめました。
グレートバリアリーフを楽しむなら潜ったり遠くまで泳いだりはしたいかな。とおもいました。

島までの移動は酔いやすい方は酔い止めが必要かと思います。隣の席の方は気分悪そうにされてました。

飲み物は行きのフェリー内で1階に降りるともらえました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アラ還でも楽しかったシュノーケリング!

投稿者: ヒデちゃん, 2023/09/29

行きの船酔いでダウン寸前、グリーン島に着いたら素晴らしい景色にすっかり気分も回復しました。早速、水着に着替え海へ!初めてのシュノーケリングでしたが、顔をつけるとすぐ目の前に魚が!時間を忘れて魚と一緒に?泳ぎました。
そして、亀とすれ違い大興奮!最高の思い出になりました!
海は遠浅なので、アラ還の私も思う存分楽しめました!素晴らしい体験ができお勧めです!
簡易シャワーに更衣室もあり特に不便は無かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手軽にグレートバリアリーフのグリーン島へ行ける。ランチやヘリつけると充実します。

投稿者: パッサージュ, 2023/09/26

ベルトラでランチ付き予約して、事前に問合せできてとてもよかったです。

フェリーターミナルは大きくて、いろんな会社が入っていますが、グレートアドベンチャーの看板のブースへ行き、ベルトラのバウチャーを見せると、日本人スタッフが発券してくれました。

島内でランチ難民になってはいけないとホテルのランチを予約して、くつろげて美味しくてよかったです。グリーン島のホテルは古くてそれほど綺麗じゃないけど、プールもシャワーも使えるのがこのツアー。

発券した時に、ランチは11時半と記載されていて、時間がずれたら待つ可能性があると言われたので、その時間に行きました。

このツアーを予約後、ヘリを予約し、到着してからヘリ、その後、グラスボート、ランチ、と効率よく時間を使えました。グラスボートは魚がぴちぴち跳ねて迫力あります。ランチ後、海岸でバチャバチャです。
家族で行って、荷物を見る人がいれば、現金が必要なロッカー代は不要です。
海岸のカウチは有料です。

帰りは17時半の予約しかできませんが、島のダイブショップで早い便の14時半発に変更出来ました。

フェリーはとても揺れるので、日本から酔い止めを持参したらよいです。
フェリーに乗ってすぐに下へ降りて、コーヒーとクッキーを頂けました。

  • フェリー

  • 船内で頂けたコーヒーとクッキーと酔い止めドロップ

  • グラスボート

  • ランチ

  • ホテルのプール

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グリーン島でのシュノーケリング

投稿者: じゅん, 2023/09/24

初めてのオーストラリア旅行グリーン島に行きました。
船はかなり揺れました。乗り物酔いする方は酔い止めの薬は飲んでおいたがいいですね。
風が強かったせいか海は少し濁っていました。海藻の破片みたいなのがかなり浮いていてちょっと期待はずれでした。でも魚はいっぱい見ることができました。
亀も何匹もみることができたので満足できました。
グラスボートにも乗船しましたが、ガラスに小判鮫がくっついて来たり沢山の魚達や珊瑚を見ることができたのでこれはお勧めです。
事前に調べた情報では島内のコインロッカーはコインしか使えないとのことでしたが、逆にクレジットカードしか使えませんでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しめました

投稿者: ym, 2023/09/22

シュノーケリングと、船で移動するオプションを利用しました。
アクティビティに慣れていない私でもとっても楽しかったです。海の綺麗さにも、魚の多さにも感動しました!
スタッフの方は日本人の方も含めみなさん親切で丁寧でした。素敵な旅の思い出ができてよかったです!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まさに天国みたいな島

投稿者: オーストラリア良すぎた住みたい, 2023/09/21

エメラルドブルーの綺麗な海、緑豊かな島、もうさいっこうでした、、!!まさに天国!
このツアーで特に重要なのが天気と酔い止め。
天気が悪く残念だったという口コミを見ていたので、ケアンズについてからツアーを前日予約しました。繁忙期はこのやり方はよくありませんが、今の時期は天気がいい日を狙い撃ちできて良かったです
。前日夜にはアネロン(酔い止め)と、当日朝にトラベルミン(酔い止め)を飲んでのぞみました。天気は快晴でしたが、海が時化ていたようで、船は横揺れ・縦揺れが激しく気持ち悪くて...でも薬のおかげで酔わずに済みました。日本で薬を購入して持っていって正解でした。
島内はカードさえあれば大丈夫です。飲食店・レンタル・ロッカーもカードで使えます。ロッカーは数がそんなにないので繁忙期は貴重品はあまり持っていかないほうがいいです。私は防水のスマホカバー(ショルダータイプ)を持っていき、その中のポケットにクレカを入れていきました。
ビーチはそれはそれは綺麗で、レンタルで使えるビーチパラソルとチェアでだらだらするのは極楽でした。この時期、オーストラリア全体が紫外線と乾燥が強く日本人は肌荒れしやすいので、アネッサを細かく塗り直したり薄手のUVパーカーを着ることをおすすめします。
余談ですが、オーストラリアのホテルはスリッパがないことが多いのであると便利です。

  • ボートでいくシュノーケル

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

浅瀬でも綺麗な魚群がみれ感激しました。

投稿者: ぴよぷよ, 2023/09/20

酔いやすいかたは、事前に酔い止めを行き帰りの乗船時に飲むことをお勧めします。
ケアンズの日差しとは全くちがい、グリーン島の日差しは、短時間でも強く、あっという間に、足や足の甲など焼けてしまうので、注意してください。
昼食は、前日にスーパーで購入したパンやスナック、果物を持参して、ビーチで楽しみました。
行きが早いので、着いてすぐは寒かったので、時間調整におすすめです!
9月初めは、まだ水が冷たかったですが、だんだん慣れてくると、入れます。
本当に近い浅瀬で、多種の魚群がみれて、感動しました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ショップの店員さんが

投稿者: メイミ, 2023/09/20

シュノーケリングセットをレンタルするお店で両替をしてもらったが、ボラれてしまった。
英語が話せないので抗議してもテキトーに言いくるめられて泣き寝入り。
日本人多い割に対応が悪かった。
海はキレイだったのに残念。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

透明度抜群のグリーン島

投稿者: はなちゃん, 2023/09/20

往復の船がかなり揺れました。
あいにく変わりやすいお天気でグリーン島について、いざシュノーケルしようとしたら雨と風がものすごくて寒くて修行のようでした笑。
珍しい鳥がたくさんいて、バードウォッチングも楽しめました。
オーストラリアは物価が高いと聞いていましたがグリーン島のコインロッカーは9ドルで高すぎると思いました。
ちなみにコインロッカー代もカードで支払います。
オーストラリアは現金は全くいらないと思います。成田で両替しましたが、必要なかったと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お魚さんと泳げました

投稿者: tkhs, 2023/09/19

5泊7日の旅行中、魚が大好きで大学院でも魚の研究をし、水産会社に勤める夫が一番思い出深いと大喜びでした( ◠‿◠ )
私達はスカイダイビングを予約してましたが急遽キャンセルになり、急いで私が受付場所に向かい事情を拙い英語で話すとカウンターのお姉さんが快く親切に対応してくださりとても有り難かったです!

桟橋からすぐ近くのビーチは奥深くまで行くと珊瑚がとても綺麗だったそうです。
桟橋に着いて進行方向左側に曲がるビーチでは、浅瀬にも沢山のお魚が泳いでまして、海に慣れてなくて少し不安気味な私でも沢山の魚と泳ぐことができました!
夫は海亀も見れたと大興奮してました☺️

強い紫外線を浴びてあっという間に日焼けするので、日焼け止めを必ず塗ってください!
夫は何時間も海で泳いでましたが、日焼け止めを何度も塗り直しさせたのでほぼ焼けずに済みました。

  • 楽天で購入したスマホの防水ケースで海中のお魚さんの写真を撮りました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

海が綺麗!!

投稿者: Koala , 2023/09/19

海が綺麗で、とても楽しかったです!
行ってよかったです☺️
ただ、行きの船では、波が強く、酔ってしまう方が多かったように感じます。酔い止めを事前に飲んでおく事をおすすめします。酔って大変でしたが、クルーの対応が素晴らしく、安心して乗ることができました。帰りはそんなに揺れることがなかったです!
シュノーケリングをしましたが、水が冷たく、水着だけだと寒いと思います。ウェットスーツをレンタルすることができるようなので、この時期にグリーン島へ行く方は、レンタルも検討してみてください。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめです!選んで正解でした。

投稿者: ボンバー, 2023/09/17

グレートバリアリーフを見たく、手軽に参加できるツアーを探していて、このツアーを申し込み、参加しました。グリーン島へのクルージングは片道50分ほど。景色が素晴らしかったので、あっという間に着きました。
グリーン島では早速シュノーケルをやり、魚や珊瑚礁を堪能しました。どうしてもグレートバリアリーフでシュノーケルをやりたかったので、夢が実現しました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

晴れてはいましたが海が荒れていました

投稿者: そうじゅん, 2023/09/17

天候によっては船酔い等気にする必要がある人もいるかと思います。
こればっかりは仕方ないことですね。

海、砂浜もキレイでプールも使えて1日ゆっくりできました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/08/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候次第

投稿者: Nicky, 2023/09/16

9月は気候も穏やかでマリンアクティビティのベストシーズンのハズが、この日は風が強く波も高いため海の透明度もイマイチでした。沖合まで出るシュノーケリングオプショナルに参加、サンゴも魚もキレイなんだけども、、、残念感が半端なかったです。まぁ、天気のことなので誰にも文句は言えませんが、寒さと高波に耐えたご褒美なのかウミガメを間近で見れました。スタッフさんが船上からウミガメを発見したら教えてくれたので、参加者全員が見れたようです。ホスピタリティは文句なしです。

  • ビーチは本当にキレイです!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産グリーン島クルーズ エコアドベンチャー シーウォーカー付きプランあり<1日/日本語スタッフ乗船>by Great Adventuresの参加体験談 | ケアンズの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産グリーン島クルーズ エコアドベンチャー シーウォーカー付きプランあり<1日/日本語スタッフ乗船>by Great Adventuresの参加体験談 | ケアンズから高速カタマランで約45分!グレートバリアリーフに浮かぶグリーン島を日帰りで訪れます。グラスボトムボート乗船またはシュノーケリングセットレンタルのいずれかひとつを選べるエコアドベンチャープラン。シーウォーカーやダイビング、レストランランチなど様々な追加オプションもご用意しています。島内の熱帯雨林散策やリゾートプール、巨大ワニを飼育する海洋博物館など、海に入らなくても楽しめるコンテンツ多数あり。多彩なグリーン島を1日で満喫しましょう!