投稿者: マサ
登山経験数回ですが、無事に縄文杉を見ることができました。
トロッコ道は長いので眠くなりますが、数カ所柵の無い橋があり要注意。
トイレは2箇所だけ、並ぶので時間が掛かります。
山道に入ると傾斜が急な所があるので高所恐怖症の自分は、行きも帰りも怖かったのでゆっくり1歩づつ進みました。
ツアー参加者には、途中リタイアされた方が数名いたそうです。体力と脚力は最低限必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/22 |
参加日: | 2025/04/21 |
投稿者: アロハ
朝の4時15分にピックアップされ、バスで山道入り口まで連れてってくれます。
登山は初めてで10時間も頑張れるか不安でしたが、ガイドさんはノリノリでテンションを上げながら先導してくださっていたので、めげずに歩ききることができました!
一緒に登った方達は同い年くらいで、体力もありそうだったのか、かなり早めのペースだった気がします。
その日では1番最初のゴールでした。
お陰で次の日は足が今までにないくらい筋肉痛でしたが、楽しかったのでむしろ痛みとして思い出が残ってくれてありがとう。
最初にゴールしても、バスなのである程度人数が集まらないと帰れないです。
登りから下りの途中までは結構雨が降っていましたが、雨の日の方が綺麗とも言う人がいるだけあって、雨でも趣があり景色を楽しめました。
心が折れそうな下りで晴れてきてくれてよかったです。
ただ、レンタルのレインコートや靴も防水ですが、雨が降りすぎたせいか濡れました。ザックは防水対応ではなかったので、濡れない対策が必要です。
登ってると暑く汗かいてましたが、雨で冷えるので、脱ぎ着で調節できる服がある方がいいです。
4月中旬でしたが、フリースはいらないと思います。
こんなに緑見ることないってくらい、本当にずっともののけの世界のような神秘的な感じで、疲れるけどとっても癒されます。
足元を見がちですが、緑をみて深呼吸したら吹っ飛びます!景色楽しまないと勿体無い!
初心者の方でも行けないことはないですが、10時間登り下りを歩くと言うことにはそれなりの体力と脚力が必要かと思います。
さっと食べれる飴などのおやつがあると頑張れるのでオススメです!
トイレは出発から2時間後くらいに1箇所、その1時間後に1箇所だけ。後は携帯トイレスポットがちょこちょこ。
155㎝普通体型でSサイズレンタルしましたが、かなりピッタリだったのでワンサイズ上でもいいかも
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/21 |
参加日: | 2025/04/20 |
投稿者: ハノン
10時間歩いたのは流石に筋肉痛だけど、ガイドさんやツアー参加者と楽しくお話しながらなので、あっという間!
縄文杉までの道中に見どころ満載なので、ぜひガイドさんと行ってほしい!
【その理由は!?】
①ガイドさんしか知らない見どころを教えてくれる
②お味噌汁やコーヒーなど、休憩時にサービスしてくれる
③登山初心者でもレンタルできて安心
④写真撮影もお任せ! どうやったらきれいに撮れるかを熟知されてる!
⑤トトログッズも貸してくれる笑
⑥何より、楽しくお話しながら進める
⑦同じツアー会社の登山者とすれ違い様に頑張れーって応援しながら楽しめる
登山初心者だとなかなかしんどくて見る暇なくなったりもしますが、適度に休憩とってくれるので、女性1人で参加しましたが、筋肉痛にはなるものの、怪我なく楽しめました!
屋久島を120%満喫したい方におすすめ!
yamakaraさんはレンタルグッズも充実してるので、初心者でも安心!
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/21 |
参加日: | 2025/04/17 |
投稿者: KENH
山登りなどほぼ未経験でしたが、
ガイドさんが適時休憩を入れて下さり、縄文杉まで行けました。
このツアーですと登山口まで貸切バスでの送迎ですので楽です。
ガイドさんによると、七階くらい階段で登れる体力があれば大丈夫とか。
混んでいる時期だとトイレなど余分な時間がかかるので大変だとか。
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/21 |
参加日: | 2025/04/14 |
投稿者: まるおー
初屋久島で初挑戦。ツアー開始前に往復22kmのツアーで時間配分を教えて貰えたので、気を気を引き締めながらツアーに参加する事が出来ました。4月の爽やかな気候の中で当日のような快晴に恵まれるなんて奇跡的な事だとガイドの方に教えられながら、屋久島の歴史や縄文杉への溢れる愛情のあるお話など、楽しくお喋りをしながらツアーを楽しめました!どうもありがとうございました!
天気は運次第ですが、完走は自身との闘いです。やり切った先にの満足感は半端無く充実します!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/20 |
参加日: | 2025/04/19 |
投稿者: Lavie
グループツアーにして皆さんにご迷惑をかけてはいけないと思い、夫婦でのプライベートツアーを申し込みました。
退屈すると聞いていましたトロッコ道ではガイドの佐原さんからの要所での説明が興味深く長い道程ではありましたが、退屈すること無く歩くことが出来ました。
その後の山登りの険しさを覚悟してましたが、何カ所での休憩タイムがありましたので、思ったほどの疲労感はなく、目的の縄文杉に無事にたどり着くことが出来ました。
佐原さんのお陰です!
ポイントの箇所では写真を撮って頂きいい思い出になりそうです。
帰りのトロッコ道を歩いている時には抹茶アイスクリームの美味しいお茶屋さんや美味しい鹿肉のピッツァのイタリアンのお店などを教えて頂きました。
早速、翌日に食べに行ってきました。
天候にも恵まれ素晴らしい旅が出来ました!
初めての方はツアーの方が安心です。
Lavie様
縄文杉トレッキングツアー、お疲れ様でした。
春らしい陽気の中、プライベートツアーならではのゆったりな時間を
過ごすことが出来ましたね。
長距離、長時間のトロッコ道でしたが楽しんで頂けて嬉しく思います。
その時の雑談でお話をしたお店や場所以外にも、いい所が沢山ありますので
是非また、遊びに来て下さい。
屋久島ネイチャー企画フィールド
佐原健司
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/20 |
参加日: | 2025/04/17 |
投稿者: みなげ
いつか縄文杉を見に行きたいと思っていて…勢いで年度末に行きました。
ガイドのお兄さんがイケメンかつ優しくて、とても頼りになりました。
風邪気味でしたがなんとか完歩!
おすすめです。
ありがとうございました。
とにかく前日はしっかり寝ること!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/20 |
参加日: | 2025/03/30 |
投稿者: チミー
縄文杉までの行きの道は、ガイドさんに時間ばかり急かされる、よそ見はしないで、時速◯キロの速さで歩いて、など、休暇で来たはずなのに、仕事のような指示ばかりでした。緑の小道を楽しむ時間もなく、正直がっかりです。
解散時間までの時間が決まっている、ということで、タイムマネジメントしたかってとは思いますが、それをあまりに出してくるので、次に行ってもまたお願いすることはないかな、と思います。ガイドさんによるところかもしれませんが、ガイドさんは選べないので。
帰りは行きに比べれば、少しのんびりした時間を過ごせましたが、朝の早い段階で少し慣れる時間を設けてもらえたら、印象が違うのに、と感じます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/20 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: みっち
時期が良かったのか空いていて、写真待ちの列もなくすんなり撮れました。
ガイドさんに混んでいると写真待ちで1時間待つ事も、、とおっしゃっていました
長時間歩くので、足が痛くなる方がいらっしゃいました。不安な方はスプレーや薬や湿布をご持参した方が良さそうです。ガイドさんも持っていますが、ご自身に合うものとは限らないので、、
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/19 |
参加日: | 2025/04/15 |
投稿者: しばわん
今回、初めての宮之浦岳縦走ということで屋久島ガイド山好きの池田さんにお願いしましたが、適切な判断とホスピタリティで素晴らしい山行になりました。
宮之浦岳は比較的整備されている山域とはいえピンクテープ等の目印は少なく、天候も目まぐるしく変わりやすいため、いつもの単独行ではルートを見失っていた可能性があります。おそらくガイド無しでは私は山行を断念していたと思います。
池田さんに3食✖️4人分、さらには使うかどうか分からないテントも背負っていただき、相当の負担を減らすことができました。山小屋での夕食も鯖節を使った前菜から始まり、温野菜や豚の生姜焼き丼、果てはデザートと申し訳ないほどの歓待を受けました。もちろん豆から挽いて淹れる珈琲はとくに最高でした。
屋久島は雨が多いと言われますが、一日中降り続くことはなく、逆に晴れから雨、霧、風、ひょうと色々な屋久島を見られたことは充実感に繋がりました。
体調を充分整え、自分の装備品だけは抜かりのないようにすれば充実した山行を約束していただけるのは間違いありません。
それでも体調を崩したりしたときは無理せず池田さんの指示を仰いでください。
しばわん 様
評価とコメントをいただきありがとうございます。
宮之浦岳縦走を楽しんでいただけたようで私も嬉しいです。
2日間で雨、曇、晴れ、雹と変化し、屋久島らしい天気となりましたね。
小屋での夕食も皆さんとご一緒でしたから、とても楽しく過ごすことが出来ました。
いつか機会がありましたら、また屋久島に遊びにいらして下さい。
屋久島ガイド山好き 池田佳隆
評価: | |
---|---|
プラン: | 宮之浦岳縦走(宮之浦岳~縄文杉~白谷雲水峡コース) |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/18 |
参加日: | 2025/04/13 |
投稿者: heynasshi
景色は最高でした。長い長いトロッコ道は本当に修行みたい(笑
ガイドさんの応援のおかげで無事完走できた。本当にありがとございました!
ただ決まった時間内にゴールに辿り着かないと帰りのバスに間に合いませんので、ただ景色を見ることも休憩もゆっくりできず本当に体力必須なコースでした。
体力の温存はマスト
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: タケ
ホテルに迎えにきてもらったら、お弁当を準備してもらったりでとても助かりました。
時間に間に合うように色々調整してくれたガイドさんに感謝です。
「縄文杉に会いに来れた」という表現がしっくりくる。そんな貴重な体験でした。
昼食のお弁当は男性なら少なく感じると思います。おやつなどを持って行くとよいかも知れません。
繁忙期になると道中のトイレが渋滞します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/12 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: shi888
念願の縄文杉に会うとこができて本当に良かった!ガイドさんの声かけや気遣いで頑張ることができて感謝してます!
飲み物の持ちすぎは注意ですね!荷物少なめの身軽がいい!おいしい天然水が飲めるので!!!
あと、寒い日のお弁当にも注意ですね!おにぎりがカチカチで食べれませんでした(笑)
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/12 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: ちーちゃん
登山経験の無い、年齢制限近くの夫婦でも(ツアー参加を決めてから、ジムで坂道ウォーキングなど頑張りはしましたが…)ガイドのTさんの気遣い、楽しい会話、励ましで歩き通せました!
登山装具の無料レンタル付きでしたので助かりました。その上ホテルに配達していただき、厚い靴下で登山靴が少し窮屈に感じ相談しましたら、当日の朝、別の靴を用意していただき歩きやすかったです。
階段、坂でヘトヘトの時にいただいた温かいお味噌汁は元気が出ました。とっても美味しかったです。
写真も沢山撮っていただきました。
手付かずの自然、諦めない気持ち等、ちょっと大袈裟かも知れませんが、残りの人生を見直すきっかけになった様な気がします。
お天気に恵まれ、ガイドさんに恵まれ、ツアーのメンバーの方々にも恵まれ、縄文杉に会うことが出来ました。
チャレンジして本当に良かったです♪
参加前に、ウォーキングだけでなく階段の昇り降りなどのトレーニングもすると良いと思います。
水分補給と栄養補給が同時に出来るゼリー飲料も持って行くと良いと思います。私はこれらにかなり助けられました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/12 |
参加日: | 2025/04/07 |
投稿者: sy
屋久島に前日入りし、当日午前4時台起きでツアーに参加しました。事前にオーダーした装備品は前日ホテルに届いており、また当日早朝の送迎バスもスムーズに乗車できて、これだけでツアーに参加してよかったと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/11 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: カナゴン
往復10時間の登山ができるのか、不安でしたが、なんとか達成することができました!
屋久島に行く前は毎日一万歩歩くようにトレーニングしてました。成果があったのかもしれないです。
縄文杉は、山奥の奥にひっそりと佇んでいました。
圧巻でした!
登山といっても、階段の昇り降りがかなりあります
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/11 |
参加日: | 2024/11/22 |
投稿者: fmk
女性1人で参加しました。
登山初心者&普段は運動していない中、雨のトレッキングになりました。
ガイドさんは同じバスの中で1番を目指していらして、他と比べてかなりハイペースで進んでいました。(10代、20代のみのグループだったためだと思います)
ですが、そのおかげでトイレも並ばず、朝から雨が降り続いていましたが屋根のある場所で落ち着いて昼食を取ることもできました。
正直トロッコ道が終わり山を登り始めたあたりで、さすがに一度心が折れましたが(笑)
登り方を覚えたのと、自分の中で吹っ切れたことで、その後は楽しく歩くことができました。
中盤以降は見所がたくさんあるのもポイントでした◎
自分達が独走状態ということは分かっていたので、雨が止み始めた帰り道は周りを見ながら歩く余裕もありました。
ガイドさんによっていろんな作戦があるのだと思います。
雨の中も幻想的でしたが、またいつか晴れた日にもチャレンジしたと思いました!
装備はレンタルできますが、天気も変わりやすいため自分でもよく準備されるのがいいと思います◎
登山とは関係ないですが、日程にゆとりを持った旅行を!(私は離島日に飛行機、船ともに欠航のピンチでした)
雨の中のトレッキングそれもハイペース、お疲れさまでした!
恐らく、屋根のあるところで落ち着いて昼食をとっていただくため
ガイド林田はメンバーの皆様の状況をみつつ往路ペースを上げていたのだと思います。
復路は周りを見ながらと書いていただいておりますので
トレッキングを愉しんでいただけたようで安心いたしました。
是非是非、また晴れ日狙いでゆっくり屋久島滞在して再チャレンジなさってください~
次回も弊社がお手伝いできれば大変嬉しく存じます。
Yamakara屋久島 一同
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/04 |
参加日: | 2025/03/14 |
投稿者: na*
3月20日ガイドの佐々木さんパーティー計7人で挑みました。
普段はオフィスワーク・登山初心者なのでツアー前は体力が不安でしたが、佐々木さんの休憩を挟みながらのペース配分と途中雪が残っていて滑りやすかった際に靴底スパイクを貸していただいたおかげで怪我なく無事辿り着けました。
終始自然を楽しむよりも、正直ついていくのが精一杯でしたが、歩く過程含めて価値がある経験が出来ました。佐々木さん本当にありがとうございました。
縄文杉を見上げた時の感動と達成感の方が勝りますが、疲労も想像以上に感じるのでホテル送迎があるこのツアーを強くおすすめします。私もまた体力つけて新緑頃にリピートしたいです!
急勾配があるので防水性のある手袋と体力に不安がある方はストックをおすすめします。
(携帯トイレを使用しない)トイレ休憩は登山口含め縄文杉までに3回ありました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/04 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: ゆゆゆ
2年前から引き続き、2回目のYamakaraさんツアーでの縄文杉。
景色もガイドさんの案内も素晴らしかったです!
次回は白谷雲水峡も行きたい🦌
再度のツアーご参加誠にありがとうございます!!
ガイドは吉原ですね。社内では「隊長!」と呼んでおります。
是非次回は白谷雲水峡太鼓岩からの景色をご覧になってください!
三度のご参加お待ちしております!
体験談ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/03 |
参加日: | 2025/03/31 |
投稿者: Yoko
体力に自信がなかったのですが、念願の縄文杉まで歩くことができました!ありがとうございました😊
ここのツアーは、ガイドさん1人に対してお客さん5人程度で行くのですが、途中の休憩所などで早い人と遅い人でガイドさんごとに組み替えをしていくようです。もちろん私たちは、遅いグループになってしまったのですが。レジェンドと呼ばれるAさんのおかげでなんとか歩き切ることができました。道中面白いお話をしてくれてありがたかったです。温かいお味噌汁やコーヒーもおいしかったです!
またレンタル無料も助かりました!靴は自分のもので、あとはレンタルしました。使い方も丁寧に教えてくださりました。ここのツアーは、本当におすすめです♪友達にも紹介したいと思ってます。
休憩所のトイレがめっちゃ並びました。覚悟が必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/02 |
参加日: | 2025/03/30 |
投稿者: まい
ガイドさんが色々お話してくださって、ひとりでも楽しめました!写真もたくさん撮ってもらっていい思い出になりました。またいつか行きたいと思います。
体験談ご投稿ありがとうございます!
是非また縄文杉に再会しにいらしてください!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/03/31 |
投稿者: もち米
ガイドさんの歩くペースもよく、知識も豊富、何を聞いても回答頂け大満足でした。
途中お味噌におやつにコーヒーまでご馳走になりありがたく頂きました。
ありがとうございました。
体験談ご投稿ありがとうございます!
ガイド林田がご案内いたしました~!是非また屋久島へいらしてください。お待ちしております!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/31 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: yu
今回は女性3人で参加し、他に年の近い2人とグループになり5人+女性のガイドさんと歩きました。
10時間以上のトレッキングは初めてだったので楽しみよりも不安が大きかったですが、ガイドさんの説明を聞きながら歩いたのは楽しかったですし、色んな場所で記念写真を撮っていただきありがたかったです。
休憩中は折りたたみクッションを貸してくれたり昼食時にお味噌汁をくれたり、歩いてる時も色々な気遣いを感じられてとても良かったです。
今回は小雨が降っていて晴れてなくて残念だと思っていましたが、いざ歩いてみると霧が幻想的で素敵でした。
トロッコ道を過ぎた後の登りと下りは大変でしたが、無事歩き切ることが出来て自信がつきました!
とても良い思い出になりました♪
ありがとうございました!
登山口まで行くバスですが、カーブが多く揺れるため、乗り物酔いをしやすい方は薬を飲んだ方が良いです。私は薬飲んで少し酔いました。
好きなお菓子を多めに持って行くと良いです。食べることで元気になりました。
小雨の霧の中の森の良さを分かっていただけて嬉しいの一言です。
晴れるに越したことはないのですが、霧の縄文杉や大王杉は実は大変おすすめなのです。
ガイド阿部へもお褒めのお言葉もありがとうございます。
体験談はガイドへも共有させていただきます。
Yu様3名様の思いで作りのお手伝いができて
Yamakara屋久島一同大変光栄でございます。
是非また屋久島へご来島ください
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/31 |
参加日: | 2025/03/29 |
投稿者: くり
はじめて、屋久島の縄文杉のツアーに参加しました。
まず、天気としては、曇りで標高が高くなるにつれて気温が下がり、縄文杉らへんは雪が道に固まっていました。
肝心の縄文杉は写真では迫力が伝わらないのですが、大迫力でした。
約10時間みっちり歩きましたが、十分に価値があると思います。
寒さ対策をする事、歩きが苦手な人でもなんとかゴールまでたどり着けます。
約22キロ 10時間大変お疲れさまでした。
今年は寒さがぶり返しました。是非また夏季シーズンに
歩きにいらして下さい!
ご投稿ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/31 |
参加日: | 2025/03/30 |
投稿者: m.tang
私は外国からの観光客で、翻訳ツールを使用しています。不自然な表現があれば、ご容赦ください。
今回の旅行は本当に素晴らしい体験でした。ガイドさんは優しくて面白い方で、英語もとても上手でした。他の観光客に説明した後、毎回私のために個別に翻訳してくださり、本当に感謝しています。
22kmの道のりがありましたが、まったく疲れを感じることなく、楽しく完走できました。
縄文杉を目にしたときの感動は、言葉では表現しきれません。
また必ず来ます。屋久島が大好きです!
あまり心配しなくても大丈夫です。ガイドさんはプロフェッショナルで優秀なので、全員がうまく体力を配分できるようにサポートしてくれます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/31 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: あぶりさんま
人生のうち一度は行きたいと思っていた縄文杉。
普段定期的に運動はするものの10時間も歩けるか不安でしたが、ガイドさんや一緒に参加した方の力もあり無事に最後まで行けることができました!
また、様々な箇所で写真も撮っていただけたりしたので、記念になりました。
レンタル品も前日宿まで配送していただけたので、準備の手間も少なくとても助かりました。
10時間大変お疲れさまでした。
弊社があぶりさんま様を縄文杉までご案内ができて大変光栄でした。
担当したガイドは林田でございます。早速ガイドへも投稿の内容
共有いたしました。
レンタルもお役にたてて何よりです。
是非また縄文杉に会いにいらして下さい~!
体験談ありがとうございました!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: おもち
本格的な山道もある中で登山初心者の私たちのペースに合わせて無理なく楽しく縄文杉まで案内してくださりました!自然豊かな山道は疲れが吹き飛ぶくらい神秘的で忘れられない思い出になりました!ありがとうございました!!
感動が伝わってくる体験談!こちらこそありがとうございます!!
ガイド「シャンプー(ニックネーム)」にも共有いたしました!
思い出作りのお手伝いができて大変光栄でございます!
是非また屋久島へいらして下さい~!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雪 |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: えりんぎ
歩くペースも合わせていただき、説明もわかりやすくてしとても楽しく参加できました^_^また機会があれば参加したいと思います!
体験談ありがとうございます!
是非次回もご案内できればと存じます。
今回のガイドは林田でした。またお会いする日を楽しみにしております。
Yamakara屋久島
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: みっきー
予約していた日がまさかの暴風洪水警報で雷雨注意報の為、荒川登山口で中止が決定😢
それまでに行く前にYouTubeで過酷な屋久島を見て自分なりに近くの山を登ってトレーニングしてただけに残念がっていたら次の日に変更できるとの連絡が✨
次の日も屋久島フリーだったので変更していざ!
前日の雨はなんだったのか快晴で担当の女性のガイドさんも親切で色々な配慮をしていただき一番心配だった縄文杉までいけるか帰りまでの体力も、ガイドさんの配分されたペー
スで帰りは談笑しながら気持ちよく終える事ができました。
今回利用させていただいて本当に満足です!
ありがとうございました😊
体力に自信のない方は近くの低い山でも3つくらい登るだけでも全然違うと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: スカイホリデー
3/20から4日間の屋久島の旅に出かけ、2日目に縄文杉ツアーに参加しました。
平日にもかかわらず、ガイドさんによると当日は約500名ほどが縄文杉を目指したようです。
天気も良く、青空の下に残雪が残った縄文杉が見れて大感激でした。
道中、写真スポットではガイドさん写真も撮っていただき、良い写真がたくさん撮れました。
今回、用具はすべてレンタルしたのですが、どの商品もよく手入れされていて汚れが気になるようなところはありませんでした。また、同じ商品をすべて宿泊したホテルで借りたとすると5000円程度の金額だったので、レンタル用具付きのこのツアーは大変お買い得と感じました。
装備品はレンタルでOKです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/21 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
ウィルソン株 (観光情報) | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ウィルソン株(ウィルソンかぶ)とは、屋久島にある屋久杉の切り株です。株の中には清水が湧き出ており、内部に祠(ほら:空洞)があります。また、この杉は枝が多く、使い物にならなかった先端の部分は下の沢に放置され、今でも残っています。この周囲は立ち入り禁止区域になっていますが、内部には入ることができます。空を見上げると「ハート」型に見えるポイントがありますので、大変ユニークです。
夜ご飯を事前に確保しましょう。
ツアー後は、営業時間が終了しているお店や予約で満席なお店があり苦労します。
タクシーやバスも遅い時間は無いので、ホテルから歩いていけるお店を予約を。