2~3時間 (世界遺産 熊野古道) | 和歌山の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
世界遺産 熊野古道

2~3時間

4.87
約2~3時間の熊野古道トレッキングコースを体験できるツアーをご紹介します。熊野古道の中で最もメジャーと言われる中辺路の中で、一番人気のルート「発心門王子~熊野本宮大社」は約6.9kmの距離となりますが、大体2時間半~3時間のトレッキングと言われています。熊野本宮大社の神域の入口とされる「発心門王子(ほっしんもんおうじ)」から始まるこのコースは、上り下りも緩やかで手軽に歩ける道です。熊野三山の一つである熊野本宮大社は、全国の熊野神社の総本宮であり、昔から人々が熊野詣の際、難行苦行の道のりを終えて最初にたどり着く場所でした。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせる熊野大社は、熊野の雰囲気を存分に味わうことができる場所かもしれません。他にも「牛馬童子像~継桜王子」は約2時間のコースとなっており、ほとんどの道が舗装路となっているので比較的歩きやすいルートです。車の移動と組み合わせたプランもあるので、お好みに合わせてコースをお選びいただけます。

和歌山人気アクティビティランキング

2~3時間の新着体験談

貸切観光タクシー 熊野古道 中辺路 箸折峠~牛馬童子~近露王子トレッキング+車の移動を組み合わせた手軽な参拝プラン <白浜エリア発> by白浜第一交通

観光タクシーの良さを満喫!

2024/05/17 小さなお子様連れ ミミ

5月に高齢の両親と5歳の息子と4人で参加しました。熊野古道アドバイザーのドライバーさんに白浜のホテルから清姫のお墓、滝尻王子〜牛馬童子〜野中の清水〜途中おススメのランチのお店を紹介頂き、要所要所の山登りを楽しみながら熊野本宮大社、産田社、大... 続きを読む

閉じる
世界遺産熊野古道日帰りトレッキング 中辺路ハイライト7.6km 発心門王子~熊野本宮大社 現地集合または南紀白浜送迎付き<語り部ガイド付き> by 熊野トラベル

専属ガイドさんと共にゆっくり中辺路を歩けました

2024/05/13 家族 チャーリー

70代半ばの両親と共に参加しました。早くは歩けない中、両親のペースに合わせてゆっくり歩くことができ大変助かりました。
お天気にも恵まれて、要所要所でガイドさんの話に耳を傾けながら念願の熊野古道巡りができ大変嬉しかったです。

ガイドさ... 続きを読む

閉じる
世界遺産熊野古道日帰りトレッキング 中辺路ハイライト7.6km 発心門王子~熊野本宮大社 現地集合または南紀白浜送迎付き<語り部ガイド付き> by 熊野トラベル

語り部さんなしでは語れない!楽しく体験できて、大満足

2024/05/05 家族 Y・E・R

他の人も体験談で書かれているように、語り部さんは知識豊富なしっかりした女性の方でした。
団体も担当することがあるようですが、今回は私たちだけでした。
道中での説明は声も大きく、簡潔で分かりやすかったです。要所の説明はもちろんのこと、道に... 続きを読む

閉じる
世界遺産熊野古道日帰りトレッキング 中辺路ハイライト7.6km 発心門王子~熊野本宮大社 現地集合または南紀白浜送迎付き<語り部ガイド付き> by 熊野トラベル

心も身体もデトックス

2024/05/02 カップル・夫婦 シーサー

初めて夫と和歌山県に行きました。
和歌山県といえば何が有名なのか調べていたところ熊野古道へ行くことになり、せっかくなのでガイドさんをつけてもらった方がより楽しめるのではないかと思い、お願いしました。
現地では、天気に恵まれ、気持ちの良い... 続きを読む

閉じる
世界遺産熊野古道日帰りトレッキング 中辺路 大門坂~那智の滝~那智山3kmコース<語り部ガイド付き/大門坂集合> by 熊野トラベル

雨天なりの風情ある石畳を踏みしめ熊野古道の神秘さに感動しました。

2024/03/01 カップル・夫婦 Fumyam

 10:05大門坂駐車場に隣接する観光案内所をガイドに従って出発
  旧街道入口を右に見て通り過ぎ、約50m先を左折し、いよいよ熊野古道に  
 入ります。入口には大きな黒石に「大門坂」の表示がある。
  山道は石畳となっており、緩や... 続きを読む

閉じる
世界遺産熊野古道日帰りトレッキング 中辺路 大門坂~那智の滝~那智山3kmコース<語り部ガイド付き/大門坂集合> by 熊野トラベル

中身の濃いトレッキング!

2024/02/26 カップル・夫婦 空太郎

空気が美味しく、距離的にも初心者に優しい道のりでした。

語り部の方と歩くことで、本来なら素通りするような場所で立ち止まり説明を受けたり、クイズに答えたりして、楽しいトレッキングになりました!

2~3時間 (世界遺産 熊野古道) | 和歌山の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
約2~3時間の熊野古道トレッキングコースを体験できるツアーをご紹介します。熊野古道の中で最もメジャーと言われる中辺路の中で、一番人気のルート「発心門王子~熊野本宮大社」は約6.9kmの距離となりますが、大体2時間半~3時間のトレッキングと言われています。熊野本宮大社の神域の入口とされる「発心門王子(ほっしんもんおうじ)」から始まるこのコースは、上り下りも緩やかで手軽に歩ける道です。熊野三山の一つである熊野本宮大社は、全国の熊野神社の総本宮であり、昔から人々が熊野詣の際、難行苦行の道のりを終えて最初にたどり着く場所でした。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせる熊野大社は、熊野の雰囲気を存分に味わうことができる場所かもしれません。他にも「牛馬童子像~継桜王子」は約2時間のコースとなっており、ほとんどの道が舗装路となっているので比較的歩きやすいルートです。車の移動と組み合わせたプランもあるので、お好みに合わせてコースをお選びいただけます。