投稿者: たかこう
1月2日に家族4人で体験してきました。正月休みのため、受け入れ家庭が見つからないとのことで、本部町にある’波止場の駅’内での開催となり、内容もイレギュラーになると事前に連絡があった上で参加しました。三線教室については地元の観光協会の会長さんに指導していただきました。早めに到着しましたが、最初に本部町の中心街の町案内をしていただいたり、生簀のグルクンをタモですくったりしました。昼食はそのグルクンの活造り、バター焼き、あら汁を出していただきました。三線講師のかたとのゆんたくもとても楽しく、とても有意義な時間を過ごせました。何度も沖縄は来ていますが、初めてと思うくらい地元の方と長時間話をさせていただき、とても癒されました。次回来沖時は本プログラムのほうでも参加したいと思います。また、今回お世話になった【海生活】の海人メニューも利用したいと思います。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/01/07 |
参加日: | 2017/01/02 |
投稿者: 青いフィット
大変楽しく過ごすことができました!。お台所の神様のお話、特徴的なお線香のことなど初めて聞くことばかりで、興味深く聞きました。お土産にもらったサーダアンダギーも、家でおいしく食べました。おそばもジューシーもとてもおいしかったです。ありがとうございました(^^)。
このたびは当プランをご利用頂き有難うございました。楽しんで頂けたようで良かったです。
受入の民家さんも大変喜んでおりました。
また沖縄にお越しになる機会がございましたら、第二の故郷に戻ってきた感覚でお気軽にお声掛け下さい(^^)
有難うございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/01/28 |
参加日: | 2016/01/25 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
三線・楽器体験 (沖縄伝統文化体験) | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
沖縄の伝統楽器三線(さんしん)。中国から琉球に伝わった三味線に似た弦楽器の一種で、蛇皮が張られているのが特徴。かつて琉球王国では宮廷舞踊や古典音楽に用いられ、今でも民謡や現代音楽に使用されている琉球古典音楽です。沖縄三線で使われる記譜法、工工四は地域や流派によって多少読みが異なり、三線の皮は大きく分けて本張り、強化張り、人工皮でできてます。心地よい三線の弦の響きを聞くと、おのずと沖縄を連想する方も多いのでは。今も昔も変わらず沖縄の人々に愛され続けている三線の音色を、生演奏で堪能したり、自分で弾いて体験したり。三線の魅力に触れるアクティビティーをご紹介します。 初心者でも気軽に弾けるようになる、三線教室をご用意。海の見える教室で、初心者用にアレンジされた曲を弾いてみませんか。沖縄民謡からJ-Popまで、選りすぐりの練習曲からお好きな1曲をお選びいただけます。70分のレッスンで1曲マスター。ご自身で練習していただければ、島唄やエイサー、カチャーシーなど、弾けるようになるかもしれません。まずは、最初の一歩として沖縄三線レッスンを体験しましょう。
このたびはご利用いただき有難うございました。イレギラーでの対応となってしまい、ご迷惑をお掛け致しましたが、お楽しみ頂けたとのことでホッとしております。改めまして有難うございました。次回お越しの際は、是非再チャレンジ頂ければ幸いです。またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。やんばる日和 山田