ハイライト
概要
久米島
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
現地集合
着替えは前日にホテルにお渡しするので着替えた状態で道場に集合してください。※前日にお渡し不可の方は、道場でお着替えいただきますが、更衣室がないためお手洗い等でのお着替えとなりますので予めご了承ください。
◆館長:吉本 景正(よしもと かげまさ)
・久米島の山里出身
琉球古武道の第一人者、平信賢先生によって伝えられた琉球古武道を主に、沖縄小林流空手の指導も行っています。穏やかな人柄でやさしく、そして粘り強く教えてくれますよ。
700年以上の歴史を持つ琉球古武道は、棒や釵(さい)、ヌンチャクやトンファーなどを使用し型を修練する沖縄古来の武器術です。使用する武器は元々は日用品や農耕具などに由来しますが、先人たちの努力と工夫により攻防が一体化した実践的な武器となっています。
琉球古武道の歴史と道具のレクチャーを受けます。体験の前に古武道の歴史について一緒に学んでいきましょう。きっと初めて見たり、聞いたりすることが多いはず。質問があったらどんどん聞いてみてくださいね。
~琉球古武道の武具について~
沖縄の棒の起源は農具のかつぎ棒説や槍、中国の棒説などありますが定かではありません。現在伝わっている多くの型名が沖縄の人名や土地名で残っていることから技の体系は琉球の人の手によって編み出されたものと考えられています。樫などの堅い素材で出来た棒を使用していきます。
ヌンチャクの由来には様々な説がありますが、そのひとつに馬につけるムーゲー(くちわ)が挙げられています。ヌンチャクは理不尽な暴力や多人数の暴漢に対して相手の攻撃力を弱め沈静化することが目的の型です。そのため、ヌンチャクの型は受けから始まります。
短い棒に取ってが付き、カタカナの「ト」のような見た目をした武器です。棒やヌンチャクと比較するとある程度の鍛練が必要とされます。振り回す、突く、払うなどの多彩な動きで攻撃や防御を行い、バリエーションが豊富で実用的なため、世界各国の警察組織で正式に採用されています。
ティンベー術は、ティンベー(盾)とローチン(矛)を持って一体となります。盾は元々、竹や皮、亀の甲羅等で作られていましたが、近年では軽合金や木製など多様な材質が用いられているようです。矛はローチンと呼ばれる小刀を使用することがほとんどですが、青龍刀を使用することもございます。
鉄甲は元々農耕具として使用されていましたが、手にはめると空手の拳技がそのまま使えるため、習得が早く効果的な武器として重宝されていました。馬蹄に角がついた形をしていますが、怪我を避けるために練習中は先を丸くしたものを使用しています。
小舟を漕ぐ櫂(カイ)を使用して相手に砂をかけて目潰しをして攻撃します。砂浜での戦いが想定された型です。
農具の鎌がそのまま武器として使用されています。琉球の古武道具は昔の農業器具との関連性が多く、それらが改良されずに使用されている鎌は典型的なものです。実践的ではありますが刃物となるので、練習するのは高段者に限られます。
インド~中国を経て琉球に入って発達を遂げた武器がサイです。昔は仏具の一つでした。琉球のサイは世界の武術のように刺殺するのではなく、危害を与えずに取り押さえるための武術であるため、古式のサイは先が球状になっています。
座学で学んだ型の中から2~3つ実際に武器を使用して体験を行います。最初は難しいと思いますが、見よう見まねで続けてみてください!段々と慣れてきて武器を扱えるようになりますよ。
その後、記念にお写真の撮影をして体験終了です。体験後はきっと清々しい気持ちになり、素敵な笑顔になりますよ!
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 取り扱いに注意が必要な武具を扱うため、高校生以上の方がご参加いただけます。
その他
- お車でお越しの方は道場前に駐車可能です。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
服装・持ち物
- 動きやすい服装や履物、髪型でご参加ください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
催行会社 久米島町文化協会
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
- 年中無休
久米島人気ランキング
- 取り扱いに注意が必要な武具を扱うため、高校生以上の方がご参加いただけます。
- 動きやすい服装や履物、髪型でご参加ください。
- お車でお越しの方は道場前に駐車可能です。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。