ページ 7) 星空鑑賞ツアー 三線を聞きながら国内初星空保護区認定で絶景星空ウォッチ!記念撮影や貸切プランあり<当日18時まで受付/幼児無料/市街地ホテル送迎可/2~12月>の参加体験談 | 石垣島・八重山の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

星空鑑賞ツアー 三線を聞きながら国内初星空保護区認定で絶景星空ウォッチ!記念撮影や貸切プランあり<当日18時まで受付/幼児無料/市街地ホテル送迎可/2~12月>

参加者の評価

4.50 4.50 / 5

体験談数

227
体験談を投稿する

段取りは良い。あとは金額との折り合いか。

投稿者: クロネコ, 2019/08/18

いわゆるスターケイジング。
かなりの数のお客さんを同時に処理している割には、スタッフの数が多く段取りは良い。駐車場の誘導から座席案内までスムースだ。
ただこの手のツアーは、星が見えるかどうかで全てが決まる。星が見えてこの金額なら安いと思えるし、見えなかったら高く感じるかも知れない。それは他のスターケイジングツアーも同じである。

今回、空は晴れていたものの、満月が明るすぎ、星は全く見えなかった。申し込む際は、天気は勿論だが、まず月齢を調べておく方が無難である。月明りはとてつもなく明るい。石垣島は天候条件さえ揃えば至る所で星空が観測できるので、後は解説の有無や写真撮影を考慮し、申込の判断にされたい。

此方のツアーは、各組ごとに双眼鏡を貸与してくれる。また天体望遠鏡も用意されており、順番に土星の環っかや木星を観せてくれるなど、それなりの配慮があり嬉しい。
星座の説明は、ちょっとチャラいお兄ちゃんだったが内容はそこそこ良かった。指し棒代わりにレーザーポインターを使うが、色がグリーンで出力が弱く、見えにくい。
説明の最中、順番に呼び出されて写真撮影を平行して行う。これは効率が良い。写真撮影は他のツアーだと数千円~1万以上になる中、千円と格安なのも嬉しい。尚、星空が見えない場合は月が背景になる。
三線による演奏は村長さんによる本格的なもので、詞の意味も説明してくれ、なかなかロマンチックで良い。
あとは草むらにデッキチェアで1時間以上寝そべる為、対策していても蚊に刺されまくる事は覚悟の上で。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

星を観察。

投稿者: ゆぴぴ, 2019/08/17

石垣島ターミナル駅から約1時間かかりましたが別世界に行ったみたいでした。台風影響か肉眼で星を観察出来ませんでしたが望遠鏡で土星や双眼鏡で月を観察出来良かったです。生の三線が心地良く流れ、都会に住む私達には幻想的な異次元体験でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい写真頂きました。

投稿者: Masa, 2019/08/17

天気も微妙で雲が多くなかなか星が見れなかったですけど、風がそこそこ強かったから雲が流れていきすごく綺麗な星が見えました。
流れ星も何個か見れたし、天の川もしっかり見れたので感動しました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

次回は新月に予定を合わせます

投稿者: ゆめは, 2019/08/16

当日はかなり天気がよかったので安心していましたが、満月前で「思った以上に」明るかったのと、雲はあまりなくても台風通過後で夜空が全体的に白く霞んでいたので、空って本当に難しいと思いました。星空観賞は石垣島旅行の一番の楽しみだったので少し残念でしたが、周りに何もない山中の草原でハンモックに寝転がって、夜空をのんびり眺めるだけでも非日常の素敵な経験が出来ました。レーザーポイントを使って丁寧に星の説明をして下さったり、村長の方が三線を弾いて歌って下さったり、あたたかい雰囲気で石垣島の夜を十分に楽しめました。
写真をオプションでお願いしたところ、満天の星空ではなかった分、天の川の星空と合成した写真をもう一枚サービスして下さったのもよい思い出になりました。
フェリーターミナル集合プランで参加しましたが、市内から50分程掛けてかなり揺れる山道を走ります。途中トイレ休憩がありますが、山中の公衆トイレの為、虫も多く、特に若い女性は怖がっていたので必ず出発前に済ませておくとよいと思います(巨大な蜘蛛など見られたのもよい経験ではありますが、笑)

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

投稿者: ともか, 2019/08/15

台風と黄砂の影響で星が見えにくかったので、ちょっとガッカリしました。
月が綺麗に見えたので良かったです。また綺麗な時にチャレンジします。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

追加料金で専用カメラ撮影してもらうのがおすすめ

投稿者: H.Y., 2019/08/15

待ち合わせは石垣島ターミナルの入り口(外)でした。

5月の連休時で、天気が良くないかもしれないので
日程調整希望するかと前日にお電話をいただいたり
実際、途中で曇ってしまい半額返金があったりと、親切な対応で驚きました。

星空はとても綺麗に見えたのですが携帯カメラでは何も映らないので、
専用カメラで撮影していただくのがおすすめです。
後日、データの形でいただけるのが良いです。2019/5時点 一人+500円でした。

三味線演奏の前には歴史の解説もあり。
事前に依頼しておけば英語ガイドも可能です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

月と雲で星はあまり見えず

投稿者: りーもー, 2019/08/14

月夜では、紹介されているようには見えないようです。

その点を理解の上、予約される事をオススメします。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新婚旅行

投稿者: りんり, 2019/08/07

新婚旅行の際に利用させてもらいました!予約も簡単ですし、本当に行って良かったです!!ただ星を眺めても綺麗かもしれませんが、星の解説に、沖縄の音楽、とても贅沢な時間を過ごせました。写真も自分のカメラでは綺麗に撮れませんでしたが、プロの写真は星空見たまんまなので、良い思い出になりました!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

曇り空に心配でしたが…

投稿者: まるべぇ, 2019/08/06

着いた時は、台風の影響もあって空全体が雲。でも、ガイドさんは、風があるから流れるはず!!ど。すると、ホントに空が開けてきて、満点の星空を堪能することが出来ました!!長年の経験。すごいです。説明も、わかりやすく、オプションの写真も最高でした!また来たいです!!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/08/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

はじめての天の川

投稿者: おいけ, 2019/08/04

はじめて天の川を見ることができました。ガイドはイマイチでしたが、星がものすごくキレイで、三味線も含めて大満足でした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高です。

投稿者: mikimama, 2019/08/03

お迎えも来てくれるし、とても遠いけど行く価値絶対にありますよ。お天気で 初めて天の川見て感激です。双眼鏡貸してくれるので 天の川の一つ一つの星が見えますよ。流れ星も10個以上ありました。ハンモックで寝てみたほうが 首疲れないし リラックスできます。人と少しずつ離れてセッティングされてるので 他の人は気になりません。説明もわかりやすくてよかったですね。できれば子供さんエリアを固めてもらって 静かな雰囲気が保てるといいですね。せっかく三線弾いてくれるのでちょっと思っちゃいました。写真も良く撮れてて 頼むべきです。ポーズ考えていってくださいね。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

星空との写真は自慢できる!

投稿者: ともすけ, 2019/08/01

星空との写真は、オプションになりますが、自分のカメラでは撮れないので、撮ってもらったのを見て、本当に感動しました。大切な宝物です。

私たちが行った時は、月が新月に近く、雲がほとんどない好条件で、たくさんの流れ星も見れました‼️

写真はぜっったいおすすめ!!
欲を言うなら、2ポーズくらい欲しかったな(笑)
すぐに、翌日データアップしていただけるので、素晴らしいサービスです。

当日、現地集合に間に合わず遅れてしまったのですが、快く迎え入れてくださったこと、嬉しかったです。

また見に行きたいなぁ。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

息子て二人旅

投稿者: 703, 2019/07/30

18歳の息子と年一回の親子旅行。
大阪でわ中々見れない流れ星。
ハンモックも初体験。
感動の渦でした♡

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/07/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候不良で実施されませんでした。

投稿者: クイナは小さかった, 2019/07/23

残念でした。
台風後だったので、実施されるか微妙でしたが、夕方に不実施との連絡がありました。運が悪かったとあきらめるしかないですが。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

星空どころか雲空ツアーでした。

投稿者: かめ子, 2019/07/18

台風が近づいてきて、昼間から強い風が出始めていた。案の定、夜は、ほとんど雲だらけ、全く星が見えなかったとは言えないが、送迎付きで¥6000の価値はなかったです。残念です。残念な時には、何か少しサービスするとかプチプレゼントとかがあると気分良く帰れたと思います。
天候を見て予約はギリギリにとった方がいいと思います。とにかく残念なツアーでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満月と雲がある日はよろしくない

投稿者: せんせい, 2019/07/18

フルムーン三日前くらい、薄曇りで参加しましたが、正直ほしが思ってたより見えずにガッカリでした。
かなりターミナルから遠いし、バスはかなり揺れるし、ちょっと時間の使い方間違えたな…と思っているところです。
ただ写真自体はすごく綺麗に撮ってくれるし、ハンモック参加は必須ですね。
月が見えない晴れてる夜に参加してください!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本土の梅雨明けが遅れている影響が出ています

投稿者: D&O&G NIIGATA親子!!, 2019/07/15

今年の石垣島は、本土の梅雨明けが遅れている影響で、
常時南風が強く、当日も厚い雲の流れが速く、運悪く
開始当初では、小雨があり一時的にもバスに撤収。
その後再開しましたが、半月のため明るく、星も普通に
見えるレベルで、広告にある天の川とか満天の星とは、
行きませんでした。全ては天候次第・運次第ですね。
スタッフの対応が良かったので4つ星にしました。
また、写真は上手く撮れなかった人が多く千円のキャッシュ
バックがありましたが、私的には十分映ってて良かったです。

  • 撮影時は雲が流れてGOODタイミングでした!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

1人参加

投稿者: あーちゃん, 2019/07/14

曇り空から、雨が降ってきて途中車に戻ったり忙しかった。雲の動きが早く全く見れなかったわけではないが、想像していたのと少し違った。星がなかなか見えなかったので見えるまで粘る感じで、帰りも遅く少し疲れた。暗闇の中1人参加で、あまり話しかけてももらえないので、孤独感があった。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

綺麗でした。

投稿者: 石垣太郎, 2019/07/13

小さい子供も一緒でしたが、綺麗な星空を見ることができ良かったです。現地集合でしたが、場所がイマイチわかりにくかったので、迷ってしまいました。
もう少しわかりやすいとありがたいです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加できなかった

投稿者: だしこんぶ, 2019/07/05

3ヶ月前から予約した石垣島への旅行でした。
星空ツアーに参加するのを楽しみにしていました。
当日になると、空の4分の1ほどに雲が見られていました。受付をすると係員の人に、何泊ですか?と聞かれ、3泊だと伝えると「それなら、明日の方が晴れて、綺麗に見れると思いますよ。明日に予約をスライドさせておきますか?」と言われました。天気予報だと確かに晴れでしたが、次の日になると天気は曇り空で、一切星は見えずツアーは中止に。さらに翌日も、雨でツアーは中止に。結局、参加できずに終わりました。
天気予報では確かに晴れでしたが、島の天気は変わりやすいということを含めて教えてくれれば、違う選択肢もあったかもしれません。しかし、予約をスライドさせていいと言ってしまったのも自分。こんな選択肢をした自分を本当に馬鹿だと思いました。少し雲がかかっていても参加すれば良かったと、泣く泣く後悔しながら、空を何度も何度も見上げながら帰りました。ツアーに本当に参加したかったです。
これから参加する人は、天気予報を素直に信じないで、できるうちにできることをやってほしいです!!!

催行会社からのコメント

だしこんぶ 様

貴重なご意見誠にありがとうござます。
また、残念な思いをさせてしまった事は申し訳無く思います。

私どもの星空ツアーは、お客様に少しでもいいコンディションで、石垣島北部の圧巻の星空を見てほしいとの思いで、日々ツアーを運営しております。
その為、当日天気が悪くて、翌日の天候が良い可能性が高ければ、翌日お勧めすることがあります。当日現地で少し星が見えていても、お客様を感動させるような星空ではないと判断した時は、すぐさま中止にする時もあります。

何故そうしているのかというと、
コンディションが良い日の「流れ星の丘」の星空は言葉を失うほど凄くて、全く違う星空だからなのです。

天気予報に頼らず、常に最新の天気図、風向き、衛星写真を駆使して判断しております、一日で何度も何度も最新の衛星写真とにらめっこしております、それでも正直外れる事もあります。

その時は悔しくてたまりません。お客様の感想を届けられなかった事が本当に悔しいです。

ただ、お客様にご理解頂きたいのは、確かに天気が悪くても明るい星は多少観れる事もあります、
でも、私たちがお見せしたい星空は感動を与えるような星空だという事です。

私どもの星空ツアーを、石垣島の数ある星空ツアーの中から選んで頂いているお客様は、
石垣島の中でも最も環境が良い場所で最高の星空を体験してみたいと思っているからだと信じております。
だからこそ、当日天気があまりよく無くて、翌日天気が良い可能性があれば、かつ、ご滞在に猶予があれば、
翌日にかける事も考えて頂ければ幸いです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/07/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おトイレまで車で連れて行って頂きました

投稿者: まみちゅわん, 2019/07/04

天気が良かったらオプションの写真をつけた方がオススメ
ハンモック付きにしたら楽に観賞できた
新月に合わせて旅行しましょう
トイレは、歩いていけません。予め済ませましょう(#^.^#)

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/06/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かった^_^

投稿者: リンリン, 2019/06/22

雲が多くてあまり見れなかったがスタッフの対応はとっても良かったです、満足しました。

おすすめできます。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

人生で1度は経験しておいた方がいい

投稿者: にゃんこ, 2019/05/05

変わりやすい島の天気に恵まれたのもあり、とても良いツアーでした!星の解説はとても面白くあっという間の時間でした。三線の音と、素敵な歌声、満点の星空という非日常空間を贅沢に楽しめました。子供への対応もとても優しく子連れでも気軽に参加出来ると思います。

催行会社からのコメント

にゃんこ様

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。
今年のGWはあまりお天気に恵まれませんでしたが、その分星が綺麗に観える夜は嬉しく思える今日この頃です

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高の思い出になりました

投稿者: abc, 2019/05/05

一日中厚い雲が出ている日で、バスの出発時刻になっても雲が抜けるかわからない微妙な状況で一か八かの任意での参加でした。現地に着いた時には雲が全くない満点の星空でした。レーザーを使ってプラネタリウムのように星の説明をしてもらえて面白かったです。時期が違えばまた違う星が見えるのでまた参加したいと思いました。村長さんが三線で弾き語りをしてくださり、沖縄を感じることができました。星空の下の写真撮影はこんなにくっきりと表情までうつると思っていなかったので驚きました。写真の撮影の金額は高いですが、めったに撮れるものではないので最高の思い出になるとおもいます。

催行会社からのコメント

abc様

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。
あの日は、昼位から衛星画像とにらめっこでした(笑)
昼間の状況からあそこまでの回復はなかなか想像出来ないと思います。
お客さんの期待値が低い↘ところからのスタートだったので、より喜んでもらえたように思います

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満天の星と星座のおはなし

投稿者: まっぴー, 2019/05/01

この度はありがとうございました!
想像以上の満天の星空に感動しました。星座にまつわるお話も、とても面白く、いつまででも聞いていたい程で、あっという間の1時間でした。

ゴールデンウイークでしたが、厚手のパーカーでちょうど良い気温、吹く風が心地良かったです。

催行会社からのコメント

まっぴー様

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。
今年のGWはあまり天気のいい日に恵まれておりません、なので当たり日だったんだと思いますよ!!
尚かつ、自分のガイドを面白く聞いて頂けたのならとても光栄に思います(^^)
GW、日が落ちるとまだ肌寒く感じる方も居られるかもしれませんね。
(南の島とはいえ、朝晩の冷え込みには御注意を⚠)

季節を変えてお越し下さい!
また違った表情した星達がまっぴーさんを楽しませてくれることと思います。
自然の豊かさを感じながら、またハンモックに揺られに来て下さい。

流れ星の丘ガイド 野寄

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

少し薄雲が出ていて後半星が隠れてしまいましたが、三線の音がよかったです。

投稿者: いちぷー, 2019/04/26

送迎プランで離島ターミナルから出発しました。
片道鑑賞する場所まで車で50分。石垣島の北部の場所に移動しました。
途中、公衆トイレでトイレ休憩。
到着して早々に星が出ているうちに撮影をしてもらい、そのまま、ハンモックに誘導されて、星の鑑賞開始。
15分くらい夜空に目が慣れるのに時間がかかりますので、段々と星が見えてきます。いろいろな星座の話を聞きながら、後半では双眼鏡も利用しての星の観察です。その後、最後に三線の演奏を聴きながら、思い思いに星を眺めていました。後半、残念なことに雲が出てきて星が見えずらくなりましたが、三線の音楽があったので、よかったです。全部で1時間ほどの鑑賞時間です。
終わったあと、再び車で50分かけて離島ターミナルまで送ってもらい、そこで解散です。
雲がもう少し晴れていれば、最高だったのですが、少し雲のせいで残念でした。相手が自然なのでこればかりは仕方がないです。
また、機会がありましたら、別の時期に行きたいと思いました。
GWごろからは、南の空に南十字星がみえるとのことですので、GWに行かれる方はラッキーだと思います。

催行会社からのコメント

いちぷー様

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。
バスに揺られて辿り着くと、そこは一面の星空!!
どうしても自然が相手なのでツアー時間を通しての満天の星空とは行かない日も有ります…
雲が出てくるとよく三線に助けてもらってます(笑)
三線の音色楽しんでもらえたようなので、村長さんにその旨伝えておきますね!

GW期間中コンディションのよい日には、ツアー中に南十字星の三つの星が確認出来ましたよ✨

季節を変えてお越し下さい!
違った表情した星達がいちぷーさんを楽しませてくれることと思います。
またのお越しお待ちしております✋

流れ星の丘ガイド 野寄

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/04/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

また参加したいです

投稿者: 栃木の歌姫, 2019/04/26

星がこんなに美しくきれいなものだとは知りませんでした
説明もわかりやすくとても楽しかったです
昨年 宮古島に行ったのですがあいにくの雨で中止になりました
なおさら楽しかったです
スタッフの方たちもとても親切で好感が持てました
皆さん ありがとうございました
また 石垣島に行ったら参加します
写真もとても素敵に撮れていて幸せです
早くまた 行きたいです

催行会社からのコメント

栃木の歌姫様

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。

"おもてなし"の心は沖縄に住んで学んだような気がしています。
写真撮影には、"星空を持って帰ってもらう"?
そんな想いも込めているつもりです。
幸せな気持ちになってもらえたのなら幸いです(^^)

季節を変えてまたお越し下さい!
違った表情した星達が楽しませてくれることと思います。
次は…夏ですかね?

流れ星の丘ガイド 野寄

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満天の星空の下で寝転びながら星を見る贅沢がこの価格

投稿者: 風林火山, 2019/04/16

ツアー当日はあいにくの大雨でした。夕方に雨は止みましたが、残念ながらツアーの中止のお電話がありました。
ダメ元で翌日に振り替えれるか聞いてみたところ、空きはあるとの事。
即、是非参加します!と、お返事。
翌日は晴れと曇りのお天気でしたが、夜には運よく晴れ上がり、満天の星空を観ることが出来ました。
星空ナビゲーターのお兄さんが強力なレーザービームで星座のわかりやすい解説をしていただけます。
ハンモックに寝転びながら、それを聞けるのはとても贅沢な時間でした。
解説のあとは、三線の音色を聴いて星空にどっぷりと浸れますよ。
当日は綺麗なオリオン座が見え、天の川もうっすら見えました。
家族三人で写真を撮っておいて良かったです。
おまけにホタルまで見ることも出来、一生の思い出になりました。
いつか天の川の綺麗に見える夏にまた行ってみたいなと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って良かった

投稿者: 風夏ママ, 2019/04/10

前日は大雨でどうなるか?不安でしたが、その大雨のおかげで当日はクリアな空で星が水平線の辺りまで見えました。
星座の説明もとてもよかったです。双眼鏡で肉眼では見えない星も見れます。

蛍も見れたし!流れ星もいくつも見れたし!最高です。

4月初めでしたが、厚手のパーカーを着ていても寒かったです。

また行きたいです!

  • とても素晴らしい景色でした

催行会社からのコメント

風夏ママ様

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。
雨が降ってくれるとでいいことも有ります!
(夜空も綺麗に洗い流してくれる)
南の島とはいえ、朝晩は少し肌寒い感じが残るのが四月の初めですかね。
※この四月初めてツアー開催出来たのが当日だったこと覚えています。
毎日毎夜同じような星空が続くと嬉しいのですが…

季節を変えてまたお越し下さい!
違った表情した星達が楽しませてくれることと思います。
あっ、

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

流れ星の丘

投稿者: 星空職人, 2019/04/08

 星空を説明してくれるスタッフの方、知識豊富で無駄がなく分かりやすい。次は天の川の季節に行きたい。
 素材自体が非常に良いこの環境。個人的には、もっと静寂の中で星空を堪能したかった。というのは、撮影と三線とウクレレについて。星空が背景に写る写真撮影これは誰も捨て難いサービスと思います。うちも撮りました。ただ、せっかくの分かりやすい説明の最中に撮影となるため説明を一部聞き逃す、他のお客さんの撮影の際もガサガサ人が動いて騒ぐので気が散る。
 また、ウクレレ、三線はあの荘厳な素材を前にしては、悲しいかなたとえプロの演奏であったとしても人工的な音ではノイズにしかならない。自然には自然、星空には虫の鳴き声や草の葉のさざめきが最も調和する。
 スタッフの方が、星空が好きでそれを守ろうとしている熱意が感じられたので応援したい気持ちになった。星空解説の時間や静寂の時間を増やして、そのように改善されたらうれしい。

催行会社からのコメント

先日は"流れ星の丘"星空ツアー御参加頂き誠に有難う御座いました。
石垣島の北部"久宇良"で星空ツアーを始めて四年目になります。
その中で様々なお客様、そしてスタッフ達と試行錯誤を繰り返し今の形になっております。
多種多様なお客様のニーズに全て答えられているのか?
と思うと、まだまだいい答えが見つかりはしません。
"静寂の時間を設ける"そのような意見も以前にも有ったように思います。
純粋に星空を楽しまれようとする星空職人様のその感性、素晴らしく思います。
また自分のお話に、上記のように耳を傾けて頂いてること嬉しく思い、今後の励みにもなります!

貴重な御意見誠に有難う御座いました。
今後も試行錯誤を繰り返し、少しでも多くのお客様に楽しんで頂ける空間に出来るよう頑張っていきたいと思います。

季節を変えて改めてお越し下さい。
満天の星空と天の川を是非!
流れ星の丘:野寄

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

石垣島・八重山 テーマから探す

星空鑑賞ツアー 三線を聞きながら国内初星空保護区認定で絶景星空ウォッチ!記念撮影や貸切プランあり<当日18時まで受付/幼児無料/市街地ホテル送迎可/2~12月>の参加体験談 | 石垣島・八重山の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

星空鑑賞ツアー 三線を聞きながら国内初星空保護区認定で絶景星空ウォッチ!記念撮影や貸切プランあり<当日18時まで受付/幼児無料/市街地ホテル送迎可/2~12月>の参加体験談 | 石垣島の北部にあるプライベートスペースで行われるホテル送迎付きの星空観賞ツアー。リクライニングチェアでゆったりとくつろぎながら、ガイドの星座解説に耳を傾けましょう。沖縄ならではの三線ライブもございます。1日1組限定で3か所の穴場スポットへご案内するプレミアム貸切プランもおすすめです。