投稿者: Ha
非常に充実したツアーでした。個人では手配するのが難しい体験がツアーを通してたくさんできて楽しかったです。参加人数は多かったですが、自由散策の時間もあるため良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/21 |
参加日: | 2025/02/19 |
投稿者: ころすけ
初石垣島、自力でさらに離島に行くことも考えましたが船の予約が取れないこともあると見て、昨今のオーバーツーリズムを日々実感する地域から行くこともあって不安になりツアーに申し込むことに。
結果三島を効率よく巡って魅力の一端を感じることが出来ました。登場したガイドさんも三者三様で個性的で、皆さんお話がお上手でとても楽しかったです。
それぞれの島に行くだけなら自力でも行けたかなとは思いますが、昼食まで付いてガイドさんも送迎も付いてとてもお得感はあり、やはり最初は解説付きで巡って気になるところをリピーターとして深掘りするのが良いのかなと思いました。
あいにく曇り空に時々小雨といった天気だったので竹富島はフリー歩きや自転車にせずバスツアーにしておいて良かったなと思いますが、見どころ地点に車で行く分?時間が短いのでもう少し島内にいたかったなあとは思いました。由布島以外ではお土産を買うチャンスはありませんでした。
ジャングルクルーズのガイドさんは雨だけど逆に良いこともあると前向きに話して下さってありがたかったです。
ガイドさんに何度もお天気を残念がられると一番残念なのは遠方から来る客の方だしじゃあ値引きしてくれと思っちゃうので(こちらのツアーのことではないです)。
西表島のクルーズ船は右側へ。水牛車はなるべく前の方へ行った方が楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/19 |
参加日: | 2025/02/18 |
投稿者: レオナルド
天気は良くありませんでしたが、大雨に降られることなく、コンパクトにみたいものが、体験したいことができ、満足の旅でした。日帰りで色んなところを回るので、じっくり色々見たいというよりは、コンパクトに色んな島を見てみたい、体験したいという旅としては素晴らしいです。トイレを港では、混むので行ってはいけないと言いながら、他の方は行っていたりと指示がチグハグなところがありましたので、忙しい旅であるが故に、トイレはどこで行っておく等、事前に説明をしてくれた方が良かったです。
行っことがない方にはコンパクトに色んな島を観光できるので、おすすめです。行きたいところ等ある方には、もう少し見たかった
となるかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: めぐー
効率よく3島行くことが出来ました。
お昼ご飯も沖縄料理を少しずつ食べることができたのでよかったです。
竹富島ではサイクリングか水牛車にした方がより楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: たらぞう
由布島の水牛は地元の方々にとって家族であり、お互いが信頼し合って生活していることに感銘を受けました。竹富島の集落は何かほっとできる昔の良き日本といった印象でした。のんびりした1日観光で、良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: にしお
1人参加で、正直水牛に乗るのはどっちでもいいかな、、と考えていましたが、想像以上に楽しく有意義なまったり時間を過ごせました。ツアー内容も満足で、参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/01/21 |
投稿者: みきみき
あいにくの天気でしたが、仲間川はなんとか船のカバーを外して見れて良かったです。西表島バスは観光というより単なる移動手段。野生生物保護センターも組み込むと雨でも満足度が上がると思います。ランチは八重山を感じられ、量も十分でした。水牛が可愛かったです。蝶々もたくさん見れました。
竹富は昔水牛車に乗ったのでレンタサイクルにしましたが、帰りの船が決まっており、時間がなくてバタバタで、西桟橋、コンドイビーチ、カイジ浜の三ヶ所回っておわりでした。カフェに行く時間は皆無。歩きの人は最終便も選択できたので、いいなあと思いました。レンタサイクルもせめて2時間は欲しいです。
天気が悪くても楽しめますが、竹富島は個人で回ることをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】竹富島レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: nobia
全部ありで自分には良かったです。このコースはかなりの駆け足ですが、自分で全部これだけの行程を この時間と予算で予約してこなすのはたいへん難しい マングローブの解説も牛さんに乗って聞く三味線と歌も味があってよかったです。気に入った場所があったら各離島への船は出ているので 今回は一回ざっとのおさらい経験として翌日再度ふらっと行けばいいかと思います。竹富島で浜の方に行くにはレンタサイクルあると楽かなと思います。
チケットを行先で切離す方式です。乗り換えにあまり時間の余裕がなく、たくさんのツアーが出ているので自分のツアーを行先で見つけて下さい。シールは見えるとこに貼ったほうがいいかなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: みー
一番良いコ−スだったと思います。竹富島は、もう少し時間があるともっと良かったです。効率良く行動するには自転車が必要かと思います。レンタル自転車の借りれる所は数カ所ありますが、行く前に把握しておいた方がよかったと思いました。西表島や水牛も最高でした。
帰りの最終バスの時間は気を付けた方がいいですよ。
レンタル自転車は必須です。帰りの最終バスの時間には気をつけて下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/13 |
参加日: | 2025/02/10 |
投稿者: nao
2025/2/8、最強で最長の大寒波の日、西表島での気温が約12度、島民の皆さんが凍える中、せっかく来たんだから雨が降らない限りカヌーをやりたい、と申し込みました。お天気を見ながらだったので前日直前の申し込みでしたが、快く受けていただき、しかも準備がない私達のためにウェットスーツや合羽、必要な備品すべて貸していただきました。
こんな寒い日にカヌー体験をする人も他におらず、とても丁寧に教えてガイドしてもらいました。水が冷たくてカヌーを漕ぐにも力んでしまい、腕と手がつりそうでしたが、悠々と誰もいない仲間川を渡り、マングローブ地帯で上陸、植物や貝の説明をしていただきました。
本当に思い出に残る、素敵な経験が出来て、上手で丁寧なガイドのKENさん一家の素敵なお話も聞くことが出来、全員大満足☆です。ついでにワンちゃんの盛大なお出迎えも受けて、犬好きな娘たちは大喜びでした♥
またオススメのランチとディナーのお店も教えていただき、早速伺いました。とても美味しかったです☺
機会があれば青空で爽やかな日にまた体験したいです。ありがとうございました!
これ以上寒い日は無いと思いますが、水着にラッシュガード、帽子など、濡れても良い格好で着替えを持って参加することをオススメします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/カヌー |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: yh
家族5人(子供10、8、4歳)で参加しました。カヌー、トレッキング共に小さな子供が参加できるツアーがなかなか見つからないなか、コモレビトリップさんに出会いました。参加前は不安が多かったですが、事前の連絡で丁寧にご説明いただき安心して参加することができました!
ガイドのイカちゃんはとても明るく、とにかく優しい!!終始子供達の安全に配慮いただき、本当にありがたかったです。
4歳の子供も意気揚々とジャングル探検を堪能していました!是非また参加したいと思います!イカちゃんありがとー!
子連れ旅の方は絶対にお勧めです!
また、個人で運営されているので、同じガイドさん(イカちゃん)がつくことも安心材料かと思います。
カヌー、トレッキングはかなり濡れるので濡れても良い服&着替えはマストです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン ※7、8月を除く |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: yokchan
当日は天気が悪くどうなるか?と思いましたが 現地のドライバーさん、牛車のガイドさん 大変気さくで楽しい一日になりました。
どうしようか?と思われてる方 とにかく申し込めば一日はつぶれますので
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/01/15 |
投稿者: ノブりん
非日常。ゆっくりと流れる時間。全てがサイコーでした。
竹富島の風景は竹富島独自のものなんですね。石垣島であの風景は見られないと、行かなければわからないままでした。
離島巡りは是非体験してほしいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/09 |
参加日: | 2025/02/05 |
投稿者: キャット
西表島、由布島、竹富島と3島めぐりで全てやりたい事ができて大満足です。他サイトで食事が美味しくなかったと書かれていましたが、私には十分美味しかったです。西表島のクルージングでお兄さんのガイドが面白く、由布島でかわいい水牛との写真が撮れました。竹富島でも水牛車に乗りましたが、ガイドさんの会話・三味線や風景が全く違うので、それぞれ楽しかったです。レンタルサイクルで予めルートを決めていたので、効率よく島全体を周る事ができました。
竹富島は水牛車の後にレンタルサイクルして正解でした。有名な観光スポットを徒歩で周るのは時間的に厳しいかと思います。自転車の返却時間16時15分には余裕で全て周れて、フェリー最終便17時に乗りました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/09 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: みるく
1日で効率よく3島まわれます。マングローブ遊覧、水牛車、竹富島でのサイクリング、どれも楽しかったです。ホテル送迎もあったので楽に移動が出来ました。楽しい時間をありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/05 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: ともこ
ガイドさんの説明が興味深く、楽しいのであっという間の、しかし内容の濃い一日でした。
トイレが心配でしたが高速船内、港や他にもいくつかあり安心でした。
竹富島ではバス観光にしましたが正解でした。朝からなれない船に乗ったり移動が多かったので無理なく楽しめました。
また機会があれば今度は一つ一つの島をゆっくり見てみたい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/04 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: Purkinje
石垣島→大原港→マイラ川でカヤックからのマングローブを鑑賞。八重山そばをいただいた後、ジャングルへ向かいました。初めての沢トレッキングでしたが、問題なく奥ゲータの滝に到達することができ、これまで本州の滝では経験したことがないような素晴らしい景色に出会えました。その上”滝コーヒー”まで味わわせていただき、また途中カンムリワシやキノボリトカゲにも出会え、大満足のツアーとなりました。次回は宿泊してもっと西表島の自然を楽しみたいです。
冒険心をくすぐられたい方には特にお薦めです。
こんにちは。
口コミにコメント頂きありがとうございます。
この日はベタ凪から始まり突然の大雨からまさかの晴れ。
普段なかなか見ることのできない大迫力の滝を見ることができましたね。
一日通して西表島の自然の厳しさ神秘さを体感できる最高のコンディションでご案内することができました。
さらにより深く西表島の自然を満喫して頂けるようこれからも
学びと挑戦を繰り返して参ります。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/03 |
参加日: | 2025/01/23 |
投稿者: ペコちゃん
無駄な時間がなく、かと言って、ハードなスケジュールでもなく、
楽しめたのは良かったです。
西表島の川旅は、水が綺麗でなく、少しガッカリ
それも含めて良い想い出になりました。
竹富島や由布島は、フリータイムを有効的に使い、
あまり観光客の居ない所を歩くのも面白いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島グラスボート+バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/01 |
参加日: | 2024/04/10 |
投稿者: ルカ
家族6人で申し込みました。高齢の家族でも受け入れてくれるところはここだけでした。当日は他の人たちとかぶらないような場所に連れて行っていただき、プライベートな空間で西表島のマングローブを満喫することができました。大満足のツアーでした。
お楽しみいただけて何よりです^ ^
ツアーへのご参加ありがとうございました*
タルチョ 奥村
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/28 |
参加日: | 2024/12/30 |
投稿者: やくも丸
雨予報でしたが、なんと雲でもってくれました。時間的には、徒歩より遅いですが、水牛のがんばりに、拍手👏。マングローブでは、カワセミに遭遇。ととても楽しい時間でした。最後は、竹富島。昔の雰囲気がいっぱいで、古き良き時代を満喫できました。再度来たいと思います。
水牛車の先頭席は、放尿に注意!
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/27 |
参加日: | 2025/01/26 |
投稿者: ぎんちゃん
個人で手配すると大変ですが全てお任せ出来るのがとても助かります。少し駆け足ですが色々な所を回りたい、見たい人には凄くおすすめです!ホテルまでの送迎や体験場所までの送迎もついて至れり尽くせりです!西表島のバスの運転手さんの話も面白かったです。足が悪く杖をついていましたが、座席なども気を使って頂いて大満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/27 |
参加日: | 2025/01/23 |
投稿者: えりなのじぃじ
先ず、西表島は島内移動バスの運転手さんのガイドは説明が上手く、良かったです。
由布島への水牛車も、三線生歌を聞けて良かったです。
ただ、由布島自体は少し時間を持て余す感じでした。
その後、仲間川マングローブツアーでしたが、順番は逆にして由布島も短くして、
竹富島の時間を長くした方が楽しめる気がしました。
時間に追われるツアーです。
石垣島出発で初訪問だと、どうしても1日で巡るツアーになると思いますが、出来れば西表島にも宿泊して、ナイトツアーも組み込んだ方が楽しめそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/24 |
投稿者: jさん
とにかく本島とは別世界!
島ごとにぜんぜん違います。
とにかく素敵な体験ができました。
竹富はフリー散策にしたのですが、移動が不便でした。次回は、自転車を借りたいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/25 |
投稿者: しうじ
のんびり、ほっこりできた日帰りツアーでした。
西表島に到着後、港から由布島までの移動でお世話になったバスドライバーの軽妙なトークで、車内は笑いと笑顔で満たされました。また、由布島までのんびりと牛車を引っ張る水牛くんには名前がついており、それぞれの性格まで紹介して頂き、ほっこりしました。
竹富島での移動にはレンタサイクルや牛車などがありますが、徒歩でゆっくり巡ったお陰で沢山の小さな発見がありました。珊瑚の石垣と花に囲まれた路地を歩きながら見た、水牛の牛車がのんびりと移動する様子は、竹富島の良い思い出として心に残りました。
世の中はキャシュレスですが、島内ではキャッシュが必要な場面がありました。また1月での訪問でしたが、気温差が本土と10℃以上あり、日差しも強いので、服装や帽子の準備などに留意された方が良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/24 |
投稿者: マロン
今回水牛車に乗るのが一番の目的でしたかか、マングローブについていろいろ説明を受けて勉強になりました。亜熱帯ならではの自然の成り立ちを聞き目の前に広がり、良い体験になりました。水牛車は初めての体験で乗る水牛によって個性があり楽しかったです。
ツアーは本当に素晴らしかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2024/09/09 |
投稿者: bird
珊瑚や魚の種類が多くたくさん説明をしてくれました!お話が上手でわかりやすく楽しい時間を過ごすことができました。
海ガメにも出会え嬉しくてテンションが上がりました。ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/24 |
参加日: | 2025/01/22 |
投稿者: えだまめまめこ
行きたいところに効率よく連れて行って、やりたいことやらせてもらえます。
竹富島でサイクリングをしましたが、迷子になっなら集合時間15分前までに電話くださいね。と言われていましたが事前に電話がなかったのでしょう。お一人の方が集合時間になっても姿が見えず、帰りのフェリーに乗れませんでした。自力で帰られたのでしょうか?お気をつけください。
集合時間厳守です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】竹富島レンタサイクルプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/22 |
参加日: | 2025/01/21 |
投稿者: 世界旅人
流石ツアーだけあってフェリー内も島の説明があり、マングローブ巡りも説明が勉強になる。
水牛車乗り場までのバスの運転手さんの話も興味深い。
水牛使いの方の話も歌も地元感があって素晴らしいし、水牛車も良い体験でした。
竹富島はレンタルサイクルでちょっと駆け足気味で主なスポットは見てまわれました。
ターミナル~ホテル間の送迎について
レンタルサイクルだったので16時の船便で帰ってきてもカウンターで伝えたら17時の最終でホテル送迎をして貰えてユーグレナモールでお土産も買えました。
レンタルサイクルだとただ回るだけになってしまうので竹富島も水牛車のツアーだと島の話が聞けて面白いかもです。
ただビーチとかは行かないコースぽかったのでその辺は自分の希望とのすりあわせが必要そうですが。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】竹富島レンタサイクルプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/21 |
参加日: | 2025/01/20 |
投稿者: あん
スケジュールが充実していて、3島それぞれの特徴を楽しめるツアーだったと思います。
欲を言えば、竹富島の滞在時間がもう少し長かったらと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】竹富島レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/20 |
参加日: | 2024/12/27 |
投稿者: マミちゃん
59歳夫婦でカヤック初体験で、体力的に不安が有りましたが全くそんな事もなくいきなりの広い川からの支流へ。天候にも恵まれて大自然のエネルギーを体いっぱいに浴びる楽しいツアーでした♪マングローブの森の中での静寂感は神秘的で綺麗でした♪
西表島の体験は天気に左右されます。のんびりコースはおすすめしたいコースです。お尻濡れますので冬はスパッツ、ナイロン系の濡れても良いズボンがいいと思いました。カッパズボン借りました。
ツアーへのご参加ありがとうございました!
初カヤックお楽しみいただけて嬉しいです^ ^
これからもお2人のペースでチャレンジしてみてしてください
のんびりトレッキング、お待ちしております♪
タルチョ 奥村
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/20 |
参加日: | 2025/01/17 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
大原港集合・大原港送迎有ツアー | 西表島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
大原港は西表島東部の港。 高速船:約30~35分 フェリー:約45~90分 西表島の大自然を満喫できる環境が大原港周辺に充実しており、仲間川のジャングルクルーズ等へ参加の場合は川とつながっている大原港の方が便利! 竹富島や小浜島行きの船も出ているので、アイランドホッピング(離島めぐり)を計画している人にもおすすめの拠点です。 水牛車が有名な離島・由布島へも大原港が近くて便利です♪ 大原港集合または大原港から送迎があるプランはこちら
竹富島で水牛車とレンタサイクルを両方体験する場合は、時間を多めに確保しておいた方が良いと思いました。