星砂とは、岩石の風化に由来する通常の砂とは異なり、原生生物である有孔虫が死亡することで殻内の原形質が分解され、丈夫な殻のみが残り、堆積されることで形成されます。それらが星の形にみえることからこの名前がつけられたそうです。西表島周辺には星砂の元となる種の分布があり、それらが海岸に打ち上げられ、星砂の浜を形成しています。現在では「幸運を招く砂」として人気が高まっていますが、その昔、沖縄の民話にも星砂の由来が語られているように古くから地域の人に親しまれていました。
星砂の浜は、遠浅の海で岩に囲まれており、波も穏やかなので、比較的簡単に海水浴やシュノーケリングを楽しめます。また、透明度が高いため、少し潜るだけで色とりどりの珊瑚や色鮮やかな大小様々の熱帯の魚に出会うことができます。砂浜では星砂探しを楽しむこともできます。近くにお土産屋を売っている所や、レストランもあるため、食事などに困ることはありません。家族そろって楽しめる場所です。
ガイドさんが前沢さん似のしゃべりで優しくガイドしてくれます
更衣室やトイレなど船の中も清潔感があり好感が持てます
船が大型で、トイレや更衣室などが完備され、たいへん快適です。
ウミガメ遭遇率100%らしいです。透明度抜群で、ガイドさん... 続きを読む
クルーザーは、きれいで大きく安心感がありました。設備が充実していて、至れり尽くせりでした。カヌーもシュノーケルも、素晴らしいガイディングで、西表島の大自然、山も海も満喫できました。友達のおススメで参加しましたが、確かに超おススメです。
潮の満ち引きの関係で午前中バラス島、午後からマングローブカヤックを楽しみました。
バラス島は周りの海の色がグラデーションになっていてとてもきれいでした。また、近くのシュノーケルのポイントではウミガメにも遭遇できました!!マングローブカヤッ... 続きを読む
ジュノンケリングとカヌーのアクティビティに参加しました。
ジュノンケリングは亀に会える確率が100%というガイドさんのお話しのとおり、会えましたウミがめ。
感動的でした。
朝はマングローブカヤック、午後からシュノーケリングのツアーに参加しました。お食事中のウミガメにも会えました。自然も、スタッフの皆さんの至れり尽くせりのサービスも、素晴らしかったです!専用のクルーザーには、水シャワーもあり、タオルも用意されて... 続きを読む
閉じるカヤックもシュノーケルも最高でした୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛!スタッフの皆さんもとても親切で、素敵な写真もいっぱい撮ってくださり、本当に大満足です!日帰りでしか、時間が取れなかったので、ツアーにして大正解でしたっ!また西表島に行く際には... 続きを読む
閉じる