投稿者: いづる
クジラは遠くに見えたけど、私達人間が近寄ってはいけない神聖な使いのようでした。
次の日も申し込み、クジラを見る事ができました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/02/07 |
参加日: | 2024/02/02 |
投稿者: 沖縄らぶ
2/4 14時に参加。
スタッフの皆さんはとても親切でした。
船長さんのおかけでクジラをすぐそばでみられました!!
探してる間もくじらについて色々教えてくれて勉強になりました。
くじらの声も聞こえて本当に感動しっぱなしで楽しかったです。
船は予想以上に揺れるので酔い止め必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/02/05 |
参加日: | 2024/02/04 |
投稿者: 雪月花
クジラ親子が見れました!
一人で参加でしたが色々気を遣っていただきありがとうございました。クジラの生態やヒゲの標本なども見せてもらい、酔い止めセットのおかげで快適でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 快適クルーズ3点セット付プラン<午前便>9:00出港 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/02/03 |
参加日: | 2024/01/10 |
投稿者: 初めてのホエールウォッチング
経験豊富な船長さんから、鯨のことはもちろん、船酔いのこと、海の生き物をめぐる自然環境のことなど、参加者を楽しませながら専門的な話も聞くことができました。鯨にも何頭も会うことができ、最後はジャンプも見て、大満足でした!!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/02/03 |
参加日: | 2024/02/01 |
投稿者: YURIちゃん
色々ある中で朝の出発時間が少し遅かったのと、少人数ということでこちらに決めました
これが大正解でした
ホテルまで送迎してくれるので、とても助かりました
乗船する前に丁寧な説明があり楽しくゲロ講座もしていただきいざ出港
良い天気に恵まれ船に揺られながら大きくジャンプするクジラを見れたのは圧巻でした
スタッフの見事な連携もあって本当に楽しく感動しまくりのひとときでした
最高の思い出になりました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/31 |
参加日: | 2024/01/20 |
投稿者: あっくんパパ
当日は船が揺れるというアナウンスがあったので緊張しましたが、大丈夫でした。
出航後、40分ほどで鯨の親子に出逢うことができました。
かなり船の近くまで来てくれたので大感激です。
限られた期間だけのホエールウォッチング、是非おすすめしたいです。
船に弱い方は、受付に酔い止めも販売されていました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/31 |
参加日: | 2024/01/29 |
投稿者: Mami
大荒れの海、船酔い覚悟で参加しました。が、あまりの大波でもはやアトラクション感覚。かえって、楽しめました。また、大荒れのおかげ?で3回クジラ会うことができました。1回はジャンプも見ることが出来て、本当にいい思いでになりました。
それも船長とスタッフのみなさんのおかげ。
クジラに向かってまっしぐら、カッコ良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/30 |
参加日: | 2024/01/28 |
投稿者: 翔んだ埼玉県人
1月29日ホエールウオッチングを体験して来ました。事前案内の船長さんのお話も面白く、女性ガイドさんの案内も的確で何度もクジラを見る事ができ楽しかったです。いつかクジラの大きなジャンプを見るためにもまた参加してみたいと思っています。ただ自分は平気でしたが船酔いが心配な方はそれなりの覚悟が必要かもしれません(笑)
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/30 |
参加日: | 2024/01/29 |
投稿者: tokada
1/18 天気が良く非常に暖かい。風が気持ち良いくらいです。
那覇北マリーナを出発して20分ほどまだ神山島が先に見えるあたりですでに先着の船が集まっている。
風が強く船が停まるとよく揺れる。
親子くじらが年末からよくこの辺りにいるということで探し始めましたが、最初はブローもよくわからないくらいでした。
数分おきにブローは見えるが、こんなものかと思っていたらほかの船が帰り数隻になったあたりから子くじらが遊び始めました。
iPhone用の望遠レンズも持っていったものの揺れる船上からくじらを捉えるのは難しく早々に諦め、ビデオ長回しで追いかけます。
最後の方はテールスラップ連発でたまに親くじらがやると盛り上がります。
帰途は風上に向かうので一番端に座ってて少し波を被りましたがこれもご愛嬌。堪能しました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/24 |
参加日: | 2024/01/18 |
投稿者: トコトコ
ホエールウォッチングを生まれて初めて体験しました。こんなに近くでクジラの潮吹きジャンプ等見れて大迫力と大興奮でした。
トコトコ様
この度は弊社ツアーへご参加頂きまして有難うございました。
また、体験談の投稿も有難うございます。
ツアーをお楽しみ頂けた様で大変嬉しく思います!
クジラのジャンプは迫力ありますよね!その時のクジラにもよってしまいますが、運良く見て頂けた様でよかったです!
別の機会が御座いましたら、また是非ご利用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。
セルリアンブルー
スタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/24 |
参加日: | 2024/01/17 |
投稿者: ヤンボー
クジラは確かに見えました。
しかし船が揺れすぎで前の方の客室は窓も上の方にあり密漁船の雰囲気。
吐くのを前提に至る所にエチケット袋がぶら下がっていました。
船酔いする方は、冬は絶対行かない方が良いです。
ヤンボー様
この度は、弊社ホエールウォッチングツアーへご参加いただきありがとうございます。
沖縄の冬は夏場と比較しますと、波の高い日がでてきます。
そのため、船に弱いお客様は船酔いの薬を事前に服用お勧めしております。
船につきまして貴重なご意見誠にありがとうございます。
お客様が安全・安心してお楽しみいただけるよう努めてまいります。
この度は、弊社ホエールウォッチングツアーへご参加いただき、誠にありがとうございました。
セルリアンブルー スタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/22 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: アプリコット
行く前までは、会えればラッキーくらいに思っていました。
遭遇できそうな場所に着いて、クジラを待ちました。潮吹きを見たときは感激しました。母子クジラとオスの3頭でした。そのうち何度もジャンプしたり、大きい尾びれが見えたり、片手?を上げたりでガイドさんまでも興奮ぎみでした。こんなに長く遊んでくれたのは珍しいそうです。
時間になり、クジラを置いて私たちが帰って行くことになりました。
最後に思ったのが、船長さんの操縦のうまさです。
次回、沖縄に行ったら、クジラウオッチングに行きたいと思いました。
アプリコット様
この度は数あるホエールウォッチング各社よりお選びいただき誠にありがとうございます。
当日は、ブリーチがたくさん見れてスタッフも興奮してましたね!
おっしゃる通り船長のうまさが出ました!笑
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | <午前便>9:00出港 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/21 |
参加日: | 2024/01/20 |
投稿者: mie
船長さんやスタッフの方も素敵な方ばかりで、
同じ時間帯に沢山の同じクジラのwatchingの船を
みましたが、クジラ達は私達の船と泳ぐように近くにきてくれたり他の船よりも沢山みれたのではと思いました。
1時間の観察後にクジラ達にさよならをしたときに
手を振るように又姿をみせてくれたので
私達の事をわかっているんだなぁと感じました。
本当におすすめなツアーでした。個人的に飛行機が大好きなので船からの間近で飛行機がみれた事にも感激しました。自然あいてなのでクジラに出会えたらラッキーくらいで行ったので飛行機ばかり目に入りましたが
それよりもクジラの群れやとにかく沢山みれて
感激でした。
mie 様
先日はツアーのご参加誠にありがとうございます。
また数あるホエールウォッチング業者からお選びいただきありがとうございます。
当日は天候海況ともによくベストコンディションでしたね!
クジラが潜っている間、ちょうど空港近くのため着陸前の飛行機をたくさん見れてラッキーでした。
クジラが他の船よりたくさん見れたのは船長の操船が上手なんですよ!笑
またのご利用スタッフ一同心よりお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 快適クルーズ3点セット付プラン<午後便>13:30出港 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/19 |
参加日: | 2024/01/17 |
投稿者: りえ
船長とお姉さんの3名体制で船に乗りました。事前にしっかりと説明があり分かりやすかったです。皆さん気さくで良い方ばかりでした。
クジラもしっかり見れました。ジャンプは無かったですが、背びれも尾っぽも見れて、満足です。運よく、船のすぐ横にクジラが来てくれてバブルを見せてくれました。自然が相手なので、こればかりは運なので、見られなくても仕方ないと割り切れる方が乗った方が良いでしょうね。
私と子どもが酔いやすい体質なので、揺れのすくない大型船が魅力的にも思えたのですが、他の方の書き込みに小型船お勧めと書かれているのを見てあえてこちらにしました。
結果、小型船良かったです。他の船と豆に電話連絡を取り合ってポイントを探してる会話や働いている様子を間近でみれたり、クジラについて気軽に教えてくれたり、水面が近かったり、水しぶきが飛んできたりと、人間同士の距離も近く、乗員全員でホエールウォッチングを楽しむことが出来ました。小型船ならではの良さだと思います。多分、大型船だと、そのまま言って、見たね、時間だね、じゃあ帰ろうとシンプルな感じなのかと。小型船は五感を使っ楽しめます。
もちろん、揺れますので酔い止めは必須です。ずっとキャンディーを舐めて酔いと戦ってましたが、私は1/4は辛かったです。クジラをある程度見た後は中学生息子は1/3、横になって寝てました。小学生息子は珍しく酔わずに良い席確保してずっと海を見てました。後半酔ったのですが、クジラの観察は1時間までと決まっていたので、終わりがあるのも救いでした。他に寄っている方は居なく、私たちが特別に弱いのかもしれません。酔いましたが、五感をフル活動させた良い観光体験になりました。全身で体感したい人にお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/15 |
参加日: | 2024/01/14 |
投稿者: また来たいです
前日のうねりが多少残るもののピーカンの空の下、お客さんもスタッフも一緒になって海上を360度見回しながらクジラを探す時間は、まるで宝探しのようでした。クジラを見つけるや否や全速力で向かう時は、宝を見つけたジャックスパローの気分。乗船前は船酔いが心配でしたが、ご飯を食べて、酔い止めを事前に飲んでいたためか、杞憂に終わりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/15 |
参加日: | 2024/01/12 |
投稿者: よんよん
まず雨でちょっとなぁと思ったんですが翌日は波が荒くて中止と決まっているらしく翌々日も無理だろうという事でツアーが催行してラッキーでした。それと散々船酔いの説明があったんですがツアーに参加の方全員ゲーゲーしてる方はいなかったです。私もいつも船酔いするので心配でしたが真剣に見てたら船酔いしてるどころではなかったです笑。鯨は見れましたがなかなか出てこないです。運次第ですね!自然相手ですから!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/10 |
参加日: | 2024/01/09 |
投稿者: てつぱぱ
クジラ周辺に5隻の船が集合。
うちなんちゅ船長は最後までくじらの間近にいてくれたおかげで感動しました。
ハワイのホエールウォッチングとは比べ物になりません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/10 |
参加日: | 2024/01/09 |
投稿者: カズ
・波も穏やかで、船酔いもなく快適でした。天気が心配なためカッパを着ていきましたが、防寒対策にもなりました。
・写真のようなジャンプが見れず心残りでしたが、大きな尾びれはしっかり目に焼き付けることができ、満足しています。
評価: | |
---|---|
プラン: | ホエールウォッチング |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/07 |
参加日: | 2024/01/06 |
投稿者: Pinky
世界中でクジラウオッチングの船に乗ってますが、こちらの船でのクジラウオッチングが一番素晴らしかったです。事前の注意も完璧で安全第一に気遣ってくださいました。またお友達連れて乗船したいです。船長さん、スタッフさん本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: ミッチェル
ベテラン海人船長の説明がワクワク感を誘い、助手席に座って鯨を追っかける臨場感は最高でした。
ただ、鯨への配慮から100mルールができたため、直ぐ近くで見られたり、ましてやTVで見かける鯨のジャンプはそうとう運がよくなければ見られないものだとわかりました。
でも、またこのアクティビティには参加したいと思います。
毎回、どんな光景に出くわすのかが楽しみです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/05 |
参加日: | 2024/01/02 |
投稿者: とも
ジャンプもみられて大満足です。係のお兄さんのトークも楽しかった!那覇の近くでくじらがいるんですね。水を汚さないようにしようと心新たにおもいました。
とも 様
先日はツアーのご参加誠にありがとうございます。
クジラのジャンプが見れてラッキーでしたね!
野生生物を観察して海を汚さないようにと思っていただいてありがとうございます。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | <午前便>9:00出港 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/02 |
参加日: | 2023/12/31 |
投稿者: あこ
初めて参加しました。ホエールウォッチング中のスタッフさんのお話しは初めて知ることばかりでとても楽しく興味深いですし、船長さんのポジション取りも抜群で間近でクジラを何度も見ることができ本当に感動しました!夫婦と義母とで参加しましたが、みんな想像以上に楽しめました。また機会があれば参加したいです。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/01 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: もりり
乗船前に、丁寧な説明がありました。
酔い止めは飲んでおいてね~とか、ライフジャケットの着用方法、なぜ着用する必要があるのか、など。。
海に出てからは、船長さんが見事にくじらの親子を追走され
何度も見ることが出来ました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/04/06 |
参加日: | 2023/01/21 |
投稿者: ウミガメさん
何度もジャンプしているところを見れました。
説明も丁寧でおすすめできるツアーです。
私は初めてでしたが、リピーターの方も多かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/04/02 |
参加日: | 2023/03/06 |
投稿者: BVK
前日まであまりお天気が良くなかったので心配でしたが無事に出航。宣伝文句通りカタマランの船体はあまり大きな揺れはなく無事にご対面スポットに到着。くじらの親子に遭遇 赤ちゃんくじらの潮吹きとお母さん⁈くじらの豪快なダイブでの尾鰭がしっかり見えました。とても良かったです
評価: | |
---|---|
プラン: | 快適クルーズ3点セット付プラン<午前便>9:00出港 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/03/30 |
参加日: | 2023/03/27 |
投稿者: Hanxi
船は少し揺れましたが、旅全体はとても楽しかったです。 ザトウクジラを2回ほど水面から見ることができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | <午前便>9:00出港 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/03/23 |
参加日: | 2023/01/08 |
投稿者: キムメ
潜ったクジラが次に出てくる場所を予想するのが上手な船長さんでした!
クジラが潜っている間もガイドさんのお話のおかげで楽しめました。
スタッフが充実していて、とにかく皆さん感じが良く、船酔いへの対応も素晴らしかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | <午後便>13:30出港 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/03/22 |
参加日: | 2023/03/21 |
投稿者: hino
幸いなことに、たくさん出会えることができました。少し遠かったのは残念でしたが、いっぱい見れました。
動画撮影はおすすめですが、カメラは余程の腕がない方は、もうプロにお任せして、見ることに専念する方が良いです(^^)v
冬の時期の方が見れるかと思いましたが、シーズン終わりかけの3月は結構遭遇できるとのことです。
かなりかなりの船酔い対策は必須です。酔い止めだけでは難しく、一緒に行った息子にはかわいそうなことをしました。大人の方もそれなりに対策されたと思いますが、バタバタと。。
ただ、その苦痛があっても見れて良かったです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 快適クルーズ3点セット付プラン<午後便>13:30出港 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/03/20 |
参加日: | 2023/03/19 |
投稿者: Tちゃんの旅物語
何度も訪れている沖縄
一度も体験したことがなかったので、今回那覇市内ホテル送迎付きでこちらのツアーに申し込みしました!
午後便で、雨が降ったりで心配でしたが、出航時には見事に晴れて、風もなく波も穏やかで、船酔いの心配は全くありませんでした!
ツアー前半は全くクジラの姿がなく、少し諦めてた矢先、ブロー(潮吹き)が遠くの方で見えて、船長が全速力で追いかけてくれたおかげで、近くで見ることが出来ました!
豪快にジャンプする姿は見れませんでしたが、遭遇出来ただけでも感動しました!
ガイドさん曰く、6頭ものクジラに会えたそう
私には全てが同じに見えましたが、尾びれの模様が違うことを教えてくれました!
いい経験になりました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 快適クルーズ3点セット付プラン<午後便>13:30出港 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/03/18 |
参加日: | 2023/03/16 |
投稿者: エロモ
沖合まで約1時間掛けて、クジラ発見でした。
この日は11隻程の船が集結しての観察となりました。どの船も間隔を空けてザトウクジラを追いかける感じでしたし、オスクジラの為か、潜水すると浮上する場所を探すこととなり、船からは200〜300m離れたところにいた感じでした。ブリーチングが見れました。
前回1月に参加した時は、親子クジラだったので潜水時間も短く、10m程の距離の時もあったので遠かったです。
海外の方たちが多く乗船されていた為なのか、クジラについての説明があるともっと楽しめたと思います。(別船ではレクチャーがあり、水中マイクを入れて鳴き声を聞く様なこともありました。でも聴けなかったですけど、、、。)
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/03/16 |
参加日: | 2023/03/11 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
キャンペーン実施中!(ホエール) (クジラ(ホエールウォッチング・ホエールスイム)) | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
毎年大人気のホエールウォッチングやホエールスイムツアー。 早割やグループ割引などお得なキャンペーンを実施中のツアーを集めました! シーズン中は満席になることもあるので、早めのご予約がおすすめです!
あっくんパパ様
この度は、弊社ホエールウォッチングツアーにご参加頂き誠にありがとうございます。
また、体験談の投稿もありがとうございます!
ツアーを楽しんでいただけたようで、私共も大変嬉しく思っております!
クジラを近くで見ることができたようで、本当に良かったです。
実際に海で遭遇すると、大きさに感動しますよね!
また機会がございましたら、弊社のツアーへのご参加お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
セルリアンブルー
スタッフ一同