投稿者: むむむ
クジラを間近で観察できることは感動します。しかし、想像以上に寒い中、過ごすので防寒は必須です。船の中は暑かったので、船上に出る時に防寒具をそのまま置いてきてしまい、後悔しながらのホエールウオッチングになってしまいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/16 |
投稿者: レオナルド
天気は良くありませんでしたが、大雨に降られることなく、コンパクトにみたいものが、体験したいことができ、満足の旅でした。日帰りで色んなところを回るので、じっくり色々見たいというよりは、コンパクトに色んな島を見てみたい、体験したいという旅としては素晴らしいです。トイレを港では、混むので行ってはいけないと言いながら、他の方は行っていたりと指示がチグハグなところがありましたので、忙しい旅であるが故に、トイレはどこで行っておく等、事前に説明をしてくれた方が良かったです。
行っことがない方にはコンパクトに色んな島を観光できるので、おすすめです。行きたいところ等ある方には、もう少し見たかった
となるかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: Elliot
Had a blast with veltra . The aquarium and the lunch stop near the beautiful beach were the highlights! Guide was very nice too.
Thank you very much for taking our bus tour.
Thank you for writing your review.
We have read your review.
We will use your valuable opinions and feedback
as a reference for future operations.
We look forward to using Rad Sightseeing Bus Tours again.
Thank you very much for your continued support.
評価: | |
---|---|
プラン: | Okinawa Churaumi Aquarium Ticket-Included Plan |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/15 |
投稿者: 兵庫ファミリー
石垣に家族旅行に来ました。当日は海ガメシュノーケリング+青の洞窟体験をする予定でしたが、前日の雨で海が荒れていたので青の洞窟には行かずに海ガメシュノーケリングを体験しました!ホテルまでお迎えで目的地まで送迎があり、担当はだいきさんというお兄さんでした。丁寧に指導してくださりいざ、海に入ると私と長男は悪戦苦闘してましたが、海ガメが居そうなポイントまで浮きで連れて行ってくださいました!旦那さんと次男は1人で泳いでいました!そして、海ガメを発見出来ました!少ししたら沈んでいた海ガメが息継ぎに上に上がってくる所も観れました!とてもいい体験ができ良かったです。
初心者でも安心して楽しめます。
先日はツアーご参加ありがとうございます。
当日は慣れないシュノーケルでしたが、だんだん上手に泳げてウミガメにも会えていい体験になりよかったです♪
また石垣島にお越しの際は遊びに来て下さい♪
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/16 |
投稿者: Juju
観光バスツアーは、自分の行きたい所を1日で効率よく巡ってくれるのでおすすめです。
今回のツアーのメインは、2時間半滞在の美ら海水族館。13時少し前に到着したので、オキちゃん劇場のイルカショーを観るのに走りましたが、少し遅れて一番後ろの立ち見で、最後まで楽しいショーを観ることができました。満席だったので、座って見たい方は早めに行ってくださいね。朝コンビニで昼食を買っていたので、水族館の見学はゆっくり見ることができました。
迫力ある象さん岩の「万座毛」、青い海と白い砂浜の「古宇利島」も良かったのですが、私は「名護パイナップルパーク」が気に入ってしまいました。広くはありませんが、パイナップル号に乗って園内を周遊した後、植物園や恐竜エリアがありました。なかなか楽しかったです。次回は、孫達を連れてきたいと思いました。
また次回もお世話になりたいです。
・美ら海水族館での昼食は、朝コンビニ等で食べ物を買っておく。
・水族館内のカフェの水槽を見ながらの有料席は、待ち時間が結構あるので着いたら直行してね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/沖縄美ら海水族館(チケット付き)・古宇利島・御菓子御殿・ナゴパイナップルパークコース<那覇発> |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/01/22 |
投稿者: めぐー
効率よく3島行くことが出来ました。
お昼ご飯も沖縄料理を少しずつ食べることができたのでよかったです。
竹富島ではサイクリングか水牛車にした方がより楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: TATE
現地スタッフの対応もよく、安心しました。ありがとうございました。また、次回も利用したいと思います。。
評価: | |
---|---|
プラン: | 沖縄路線バス3日間周遊パス |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2025/02/16 |
参加日: | 2025/01/26 |
投稿者: ぼーだー
船が出発して30分ほどで1回目のクジラに遭遇。
その後も何度も何度もクジラを見ることができました。
お母さんクジラと赤ちゃんクジラなのであまり近寄れないとか、警戒しているとかありましたが、何度も見つけてくださって見せてくださってありがたいです。
レインボースプラッシュを見ることができました。
写真にあったような尾っぽとか全長は見れなかったけれどいい体験ができました。
ぼーだー 様
こんにちは、沖縄アイランドクルーです。
この度は当店ホエールウォッチングにご参加いただき誠に有難うございます。
まずは、鯨に無事出会う事が出来て良かったです(^^)
「船をあまり近づけない」「ウォッチングは1時間以内」「大きなエンジン音をならさない」等々様々な配慮をしており
大人だけの群れの場合でも重要なのですが、子育て中の群れには
とくに必要な配慮だと思っております(^^)
今回尾びれは見れませんでしたが、確率的には尾っぽが見れる事の方が多いので
是非、次回!またチャレンジいただければ嬉しい限りです!!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました!
~海は沖縄の宝物。あなたの笑顔は私たちの宝物~
沖縄アイランドクルー
当日乗船スタッフ ワカ
評価: | |
---|---|
プラン: | 美ら海水族館割引チケット付プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/16 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: つたや
初めてのカヌー体験でしたが、インストラクターさんのはじめのレクチャーを経て、難なく楽しむことができました!大自然の中に身をおけて、心癒されました。
午後は竹富島散策もでき、とても充実したツアーでした!
ありがとうございました!
1月の体験でしたが、カヌー体験については身体を動かすため、水に濡れても良い格好であれば、薄着でも問題ないかと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島でフリーウォークプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2025/02/16 |
参加日: | 2025/01/20 |
投稿者: たらぞう
由布島の水牛は地元の方々にとって家族であり、お互いが信頼し合って生活していることに感銘を受けました。竹富島の集落は何かほっとできる昔の良き日本といった印象でした。のんびりした1日観光で、良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: ぷよりん
竹富島の観光で水牛車はマストですね。移動手段がないので自転車も借りれば良かったです。
あとは港への送迎バスを増便して欲しいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/01/25 |
投稿者: まーくん
バスツアーを使う事で、那覇から美ら海水族館に行く為の、移動費、交通費を考慮しても、お釣りが来るほどお得に旅行することが出来た。
沖縄南部出発になると最初の目的地までに50分近く移動時間があるため、ペットボトルの飲料を1本持参するのがオススメです。
まーくん様
このたびは ラド美ら海号 沖縄1日観光バス / 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!沖縄美ら海水族館入館券付きコース
にご乗車いただき誠にありがとうございます。
口コミのご記入ありがとうございます。
お客さまの書き込みを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、
今後の運営の参考とさせていただきます。
またの機会にラド観光バスツアーご利用心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!沖縄美ら海水族館入館券付きコース |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/12 |
投稿者: にしお
1人参加で、正直水牛に乗るのはどっちでもいいかな、、と考えていましたが、想像以上に楽しく有意義なまったり時間を過ごせました。ツアー内容も満足で、参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/01/21 |
投稿者: ひなぴよ
今回も利用させて頂きました❣️
バスから見る沖縄の風景は最高です✨
また、沖縄旅行の際には利用します😄
ありがとうございました🎶
評価: | |
---|---|
プラン: | 沖縄路線バス1日周遊パス ゆいレールプラス |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/01/24 |
投稿者: みきみき
あいにくの天気でしたが、仲間川はなんとか船のカバーを外して見れて良かったです。西表島バスは観光というより単なる移動手段。野生生物保護センターも組み込むと雨でも満足度が上がると思います。ランチは八重山を感じられ、量も十分でした。水牛が可愛かったです。蝶々もたくさん見れました。
竹富は昔水牛車に乗ったのでレンタサイクルにしましたが、帰りの船が決まっており、時間がなくてバタバタで、西桟橋、コンドイビーチ、カイジ浜の三ヶ所回っておわりでした。カフェに行く時間は皆無。歩きの人は最終便も選択できたので、いいなあと思いました。レンタサイクルもせめて2時間は欲しいです。
天気が悪くても楽しめますが、竹富島は個人で回ることをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】竹富島レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: nobia
全部ありで自分には良かったです。このコースはかなりの駆け足ですが、自分で全部これだけの行程を この時間と予算で予約してこなすのはたいへん難しい マングローブの解説も牛さんに乗って聞く三味線と歌も味があってよかったです。気に入った場所があったら各離島への船は出ているので 今回は一回ざっとのおさらい経験として翌日再度ふらっと行けばいいかと思います。竹富島で浜の方に行くにはレンタサイクルあると楽かなと思います。
チケットを行先で切離す方式です。乗り換えにあまり時間の余裕がなく、たくさんのツアーが出ているので自分のツアーを行先で見つけて下さい。シールは見えるとこに貼ったほうがいいかなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: 福ちゃん
ホエールウォッチング体験するまでは少しだけ不安でしたけど乗船するとスタッフさんの対応も大変良く◎楽しく過ごせました。クジラさんもストレス溜まってたみたいで(笑)スタッフさんまで驚くぐらいのアピールこの辺りはスタッフさんが現地で分かりやすく説明してくれます。2回見てから次見るまで時間かかったけど船長さんポイント変えたら速攻クジラさん出ました。凄いわ船長さん。また那覇に来た時は参加させて頂きます。スタッフさん。船長さん。ありがとうございました。
体調管理必須です。前日アルコール控えるなど船酔い私は大丈夫だと思わず体調良しで乗船して下さい。3割ぐらいの方が船酔いされてました。
評価: | |
---|---|
プラン: | お日にち限定キャンペーン/<午後便>13:30出港 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/14 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: Ken
当日は生憎の雨でしたが、水牛車は楽しかったです。石垣島に行った際には是非おすすめしたいツアーですね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/14 |
参加日: | 2025/02/13 |
投稿者: みー
一番良いコ−スだったと思います。竹富島は、もう少し時間があるともっと良かったです。効率良く行動するには自転車が必要かと思います。レンタル自転車の借りれる所は数カ所ありますが、行く前に把握しておいた方がよかったと思いました。西表島や水牛も最高でした。
帰りの最終バスの時間は気を付けた方がいいですよ。
レンタル自転車は必須です。帰りの最終バスの時間には気をつけて下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/13 |
参加日: | 2025/02/10 |
投稿者: みー
初めて宮古島に滞在して何か海でのアクティビティをと思い、参加しました!
カヤック初めてで、思ったより難しかったので、インストラクターの方が親切に教えてくださって漕ぐことができました!
想像以上に素晴らしい景色、自然を感じずっと乗ってたい!と思いました。ほんとに宮古島の海の透明度に驚きました‼️
写真、動画、ドローン撮影していただき、すぐその場で映像をもらえて、本当によい思い出になりました。
ありがとうございました!
絶対におすすめです⭐️
ツアーへご参加いただきありがとうございました!
宮古島の海、写真や動画も堪能してもらえたようでスタッフ一同とても喜んでいます。
また宮古島にお越しの際は是非お立ち寄りください!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/13 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: しま
天気に恵まれて最高の景色が見れたのでとても満足でした。上陸とシュノーケリングのツアーで終了時間まで自由に散策できて楽しかったです。シュノーケリングでは大小多くの魚を見ることができていい思い出になりました。
ありがとうございます(^^)
幻の島を満喫して頂けて嬉しいです♪天候が良い日に行きましたね(笑)
この時期はなかなか天候に恵まれない日が多いので安心しました。
また石垣島へお越しの際はお待ちしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケリングレンタル付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/12 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: あー
雰囲気とっても良かったです!スケールが大きく感動しました。ガイドさんの説明もおもしろく、勉強になりました。ランプを持って暗い洞窟の中を見学するときは探検家になった気分です♪
ツアー前に配られる冷たいさんぴん茶おいしかったです♪それなりの量があります。肩にかけられるストラップも配布されるので大きなカバンがなくても大丈夫です。
ガンガラーの谷 ガイドツアーにご参加いただきありがとうございます。
探検気分、さんぴん茶も気に入っていただけてうれしいです。
沖縄にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひまたご参加いただけますと幸いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/12 |
参加日: | 2025/01/16 |
投稿者: しょーじ
初めての石垣島。普段自動車の運転をしないので、良い観光バスツアーがないかと検索をしてたどりついたのがこのツアーでした。帰りの飛行機の時間が夕刻のため、半日で石垣島の観光名所が盛りだくさんの内容がとても良かったです。終了時刻もちょうどいいタイミングでした。
一番印象に残ったのは川平ブルーの川平湾の素晴らしい景色でした。グラスボートをオプションで選択したのですが大正解でした。とても透き通っているので海中散歩をしているみたいに海の中の様子をうかがえました。米原ヤエヤマヤシはちょっとしたジャングル体験。玉取崎展望台では、東シナ海と太平洋の境目を見ることが出来ました。ポーザーおばさんの食卓での昼食もおいしかったです。ガイドさんもとても話がうまく、楽しい時間を過ごせました。
当日はちょうどマラソンの実施日で帰着時刻がおそくなるかもといわれていたものの、結果的にはほぼ遅れもなく、無事に飛行機にも乗れました。
とてもおすすめのツアーです。
とてもおすすめのツアーです。オプションのグラスボートは選んで間違いないです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 石垣島一周定期観光バス |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/11 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: この日のMVPの連れ
オフシーズンということで宮良川も混雑しておらず、最初なかなか乗りこなせなかった参加者にも丁寧にご指導いただき、最終的に自由に悠々と楽しめるようになりました。普通にやっていれば転覆することもないですし、安定感もあるので慣れればとっても楽しいです。森林に囲まれた川をゆったり漕ぐのはとても癒し効果があります。
インストラクターの方は、気さくで親切でユーモアがあって植物や動物にも詳しくて、とっても頼もしい方です。たくさん遊ばせてくれてありがとうございました。
とっても良い体験ができました。
オフシーズンの寒い時期に参加される場合は、防寒対策をよく調べていくことをおすすめします。防寒さえしていけば、虫や紫外線も少なく、人が少ない時期なのでむしろマイペースに快適に楽しむことができます。
この日のMVPの連れ様
ご投稿誠にありがとうございます。
実はお1人かなり初期は苦戦をされており1人乗りはすすめない方が良かったかな。。。と少々考えがよぎったこともございました。
最終的には始めは堅かった表情から大変に良い笑顔になってスイスイ袈げる様になり私も楽しくなってしまいました。
終わってからの1杯を想像してのお客さの笑顔もMVPでしたよw
またのお越しを持ちしております!
石垣島観光
山田
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/11 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: ピローリペンギン
水牛がお利口で可愛くて最高でした。
お兄さんもお話も歌も上手で楽しい時間でした。竹富島を守って下さいね、また甚平くんとお兄さんに会いに行きたいです。
自転車は意外と砂に埋まって乗りにくいです。歩きのほうがいいかも。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/11 |
参加日: | 2025/02/10 |
投稿者: A.Y
4歳、2歳の子供と家族で参加しました。市街地から近いのにたくさんのマングローブが見れて大満足でした!当日は風が強くカヤックを漕ぐのが大変でしたが、追い風の方に進むルートを提案してくれて助かりました。子供はオヒルギの種拾いに夢中でした。ガイドの佐々木さんのおかげで子供たちもすごく楽しんでいました!また違う時期にも来てみたいです。ありがとうございました!
A.Y 様
この度は弊社ツアーマングローブカヤックツアーにご参加いただき誠にありがとうございました♪
また口コミのご投稿、高評価までいただきありがとうございます!
お子様が小さな声で「カニ🦀」と囁いて笑顔を見せてくれたり、種を必死で集めている姿はとっても微笑ましかったですね!
お楽しみいただけて私も嬉しい限りです!
夏場だとカニやハゼなどの水辺の生物も観察しやすい環境になります!
ぜひまた遊びに来て下さいね!
スタッフ一同楽しみにお待ちしています♪
ありがとうございました!
シーラバーズ沖縄 佐々木
評価: | |
---|---|
プラン: | マングローブカヤックツアー |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: yh
家族5人(子供10、8、4歳)で参加しました。カヌー、トレッキング共に小さな子供が参加できるツアーがなかなか見つからないなか、コモレビトリップさんに出会いました。参加前は不安が多かったですが、事前の連絡で丁寧にご説明いただき安心して参加することができました!
ガイドのイカちゃんはとても明るく、とにかく優しい!!終始子供達の安全に配慮いただき、本当にありがたかったです。
4歳の子供も意気揚々とジャングル探検を堪能していました!是非また参加したいと思います!イカちゃんありがとー!
子連れ旅の方は絶対にお勧めです!
また、個人で運営されているので、同じガイドさん(イカちゃん)がつくことも安心材料かと思います。
カヌー、トレッキングはかなり濡れるので濡れても良い服&着替えはマストです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン ※7、8月を除く |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: yokchan
当日は天気が悪くどうなるか?と思いましたが 現地のドライバーさん、牛車のガイドさん 大変気さくで楽しい一日になりました。
どうしようか?と思われてる方 とにかく申し込めば一日はつぶれますので
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/01/15 |
投稿者: Joe Cool
今回は、初めての竹富島観光。
天候は、快晴。気分上々。期待は膨らみます。
宿泊先のホテルにお迎えに来ていただき、石垣港からフェリーに乗り、
10分程で竹富島フェリーターミナルに到着。
竹富島フェリーターミナルからお迎えバスに乗り込み、いざ水牛車観光へ出発!
竹富観光センターで水牛車に乗り込みます。
今回の担当は、水牛のカイジくんです!
ゆっくり穏やかに前進します。
ガイドさんが奏でる三線の音、カイジくんのゆったりとしたスピードで進む水牛車の揺れ、
なんとも心地の良い時間です。
ガイドさんが指示を出さずとも、カイジくんは自ら安全に水牛車を牽引しています。
とってもお利口さんでかわいい。癒されます。
カイジくん、素敵な時間をありがとう!
さて、竹富観光センターをあとにし、自由時間です。
情緒、風情のある街並みを散策しながら西桟橋に到着。
すると、なんて素敵な光景なのでしょう。目前には感動のきれいな海。
何時間でも過ごしたい素晴らしい場所です。
西桟橋をあとにし、徒歩で竹富島フェリーターミナルまでの移動。
約40分程の徒歩での移動中にも素敵な佇まいの街並みを感じることができ、
とても癒されました。
今回は、帰りの飛行機の都合で短い時間しか竹富島に滞在できませんでしたが、
次回は、コンドイ浜やカイジ浜にも足を延ばしたいと思います。
あと・・・お財布と相談が必要ですが、星のや竹富島に泊まってみたい!
とっても穏やかで素敵な時間を過ごすことができました。
一度行ったら二度、三度と行きたくなります!
日頃のストレスをゼロクリア。
是非是非、竹富島へ。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/01/30 |
投稿者: JM
気温が下がった寒い日でしたが、クジラの群れとイルカたちに会うことができました!
クジラたちは海面でクルクル回転しながらリラックスして遊んでいるように見えました。しかもとっても近くで見ることができて感動しました。こんな素晴らしい体験ができるなら、冬の沖縄にもまた遊びに来ようと思います。和やかで楽しいガイドをしてくださったスタッフの皆さまもありがとうございました!
北風が冷たいので、ウィンドブレーカーなどがあると冷えにくくていいと思います。あとは酔い止めはあると安心感が違います。スマホやカメラは落とさないよう気を付けてくださいね!
この度はご来店ありがとうございました。
イルカにも会う事が出来たのですね!イルカに遭遇することはクジラに遭遇するよりレアな事ですのでとてもラッキーです!★
楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
2月がホエールウォッチングのベストシーズンとなりますので、また沖縄に遊びに来た際は2月のご来店をお勧めいたします(^^♪
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/06 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
三世代で楽しむ (ファミリー旅行におすすめ!春休み特集) | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
春休みにみんなで出かけよう!三世代で楽しめるツアーはコチラ
むむむ様
この度は、弊店のツアーにご参加いただきありがとうござました。
ご指摘の通り、沖縄と言っても冬は北風が強く、海上の体感温度は内地と変わらないほどです。防寒具のご持参をご案内しておりますが、船上での案内が行き届かず残念な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。今回頂いた貴重なご意見を活かし、より楽しんで頂けるツアーとなるよう努めてまいります。
また機会がございましたらご参加お待ちしております。