【告知】システムメンテナンスのお知らせ
実施日: 2025年4月17日 (木) 午前1:00~2:30 (JST)
上記時間帯にて、ウェブサイトの閲覧およびマイページを含む全サービスを一時休止いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
※実施時間については前後する場合がございます。
投稿者: 悠之介
雲が多いので心配でしたが、星観測に適した季節と新月の二つの良い条件が重なっので、運に賭けました。双眼鏡、リクライニングシート、ケットが用意され星観察には最適でした。途中から雲が取れ、無数の星を観ることが出来ました。レイザーポインターで星を指して説明されたので、どこを見ればよいかがはっきり分かり、楽しくて夢中に成りました。星の数が凄く多いです。日頃見る星は、夜空に広がってみえるだけですが、石垣島では縦にも物凄い数の星が見えます。星間の奥行きを感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: ひとりたび
渡嘉敷島では、展望台まで行き周りの慶良間諸島など素晴らしい景色を堪能しました
帰りはフォエールウォッチング、少し遠目でしたがクジラのジャンプも見れました
評価: | |
---|---|
プラン: | 阿波連ビーチ散策&ホエールウォッチング |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/01/13 |
投稿者: ひとりたび
船長がクジラの親子の近くまで行ってくれて、近くからみれました
すごい波の中出港してもらい大変感謝でした
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/01/12 |
投稿者: kanoei
楽しみに船に乗りましたが、波が高く、家族全員で船酔いしました。
スタッフの方の対応はとても丁寧で、優しく介抱していただきましたが、鯨が一目も見られず、とても残念でした。
体調や体質もあると思いますが、普段乗り物酔いをしなくても船は別もので、船酔いしてしまい、鯨を見るどころじゃなくなる可能性があることを念頭に参加された方がいいと思います。
酔い止めを飲むなどの準備はした方が良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 快適クルーズ3点セット付プラン<午前便>9:00出港 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/01 |
参加日: | 2025/01/11 |
投稿者: ヨッシーファミリー
実際のところ、生き物相手なのでその日の見え方は色々あると思います。
今回は運良く間近で潜水前のハートの尾っぽを何度も見る事が出来ました!
運を信じて参加されるといいでしょう!
船長やスタッフは話が上手でクジラへの配慮もあります。
参加して良かったです、何せ自然の営みが目の前で見れますので…
船は2階の船長横が特等席です。
ここを狙うべしです…
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/01 |
参加日: | 2025/01/30 |
投稿者: やいちゃん
雲が厚くてサンセット観れるかなと心配でしたが、何とか観る事ができました
参加して良かったです。海と空に夕陽が描くコンストラストが何とも言えない位綺麗でした
星空はあいにく曇って観えなかったのが残念
ただ現地集合にしてもらい私が道を間違え時間にかなり遅れてしまいましたがスタッフの方々がとても親切にして下さり、私が居る所まで
迎えに来てくれ現地に行く事ができました
優しいスタッフの方ばかりで感謝です
雲の流れを気にして当日にも連絡下さるので
安心してお申し込みできますよ〜
一人旅での素敵な思い出になりました
スタッフの方々が最高
評価: | |
---|---|
プラン: | サンセット+星空プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/31 |
参加日: | 2025/01/30 |
投稿者: pinopino
夏にも参加させていただいた星空ツアー。
今回は違う会社さんのツアーでした。
星を見る場所も違うのでびっくりしましたが、トイレ付き、飲み物のサービス、ブランケットの貸し出しまであり、とてもよくしていただきました。
参加した日は半月でしたし、雲も出ていましたので写真は難しいかなぁと思っていたのですが、雲が切れるタイミングを見て、綺麗な星空写真を撮っていただきました。
しかも写真を3枚も撮ってくださり、嬉しかったです。
三線の弾き語りも素敵でした。
夏の星空と違う星🌟たちを堪能させて頂き、良い旅の思い出ができました。
南国とはいえ夜は冷えました。
厚着で行かれることをお勧めします
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/31 |
参加日: | 2025/01/21 |
投稿者: hono
大変残念なことに曇り空で、雲の切れ目から見える程度でしたが、
ドライバーさんが大変親切で少しでも星が見えるようにと
レジャーシートを貸して下さったおかげで ビーチの砂浜に仰向けになってのんびりと
寝ながら星を探すことができました。波の音が心地よくてとても気持ち良かったです。
その後、猫が集まる島へ連れて行ってくださりとても和みました。
天候は思い通りにはできませんが、次また来る楽しみもできましたし楽しかったです。
夏頃の方が良く見える時期かもしれません。とはいえ、ホテルに戻ってから(夜11時頃コンビニへ)出かけると曇り空が晴れていたので、本当にタイミングだなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/29 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: スバルに感動しました!
予約後の小まめにご連絡を頂けアドバイス等を頂けた事、ご家族のお人柄からからも優しさが伝わり、体験させて頂き本当に良かった!と感じています。お天気が良くはなかったのですが、説明が楽しく十分に星空を楽しませて頂きました。沖縄民謡も写真も本当に良い思い出になりました。また是非お願いしたいです!本当にありがとうございました。
寒い夜はカイロとニット帽があると良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/29 |
参加日: | 2025/01/28 |
投稿者: ルカ
当日は曇りだったこともあり、撮影は無理かと諦めかけていましたが、電話でご連絡いただき、撮影場所を変更いただいた結果、とても素敵な星空写真を撮っていただくことができました。臨機応変に対応していただき、家族全員大満足の写真でした。ありがとうございました。
冬の石垣島は曇りが多いらしく、当日キャンセルも多々あるようです。何日か石垣島に滞在されるようなら、他の日程でも調整できるよう事前に聞いておくと良いかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2カット) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/28 |
参加日: | 2024/12/29 |
投稿者: aki
冬の季節のアクティビティに悩んでいたところ、せっかく西表島に泊まるということで、夜のツアーに申し込みました。これが大正解!
日中に小雨が降った夜でしたが、お天気が回復して満天の星空、流れ星も見ることができました。ガイドさんご自身がおすすめされている鑑賞スポットで、視界を遮るものがなく、とても癒される時間、場でした。
そして、夜のジャングルツアー。ヤシガニやザリガニ、南国ならではの植物など、ガイドさんが探して説明してくれて、楽しむことができました。ガイドさんの知識の多さにも驚きました!自然を感じる貴重な経験です。
車の中では西表島の生活のことなども伺うことができ、有意義で楽しいツアーで、西表島で宿泊される方には大変おすすめです!
この度はツアーに参加していただきありがとうございました!
西表島でのアクティビティ楽しんでいただけてよかったです!!
西表島の冬はなかなか満点の星空を見ることができないので、見れたのはラッキーでしたね!
生き物探索も西表島の大自然を満喫していただけたみたいでよかったです!
また西表島遊びに来てください!
お待ちしています!
西表島 ADVENTURE PiPi ゆうや
評価: | |
---|---|
プラン: | 星空鑑賞+ナイトツアー |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: mayu
乗り物酔いが心配な友人と、おすすめの酔い止め薬を飲んで乗船。クジラの見られる海域に行くまでは緊張していましたが、海面に潮が上がるのを見てからは夢中になってくじらを探していました。何度もヒレや尾が動くのが見られ、小さなジャンプも1回ありました。事前の船長さんの楽しいクジラの解説や、キャンディーなどのおやつ、ホテルまでの送迎もあってお値段以上のものがあります。今回参加した1月はシーズン初めのためかクジラが少なかったようなので、次回沖縄へ行く時は時期をずらして大きなジャンプを狙いたいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2025/01/02 |
投稿者: Buzaemon Shikano
真っ暗で足元が見えずらい、変な生き物が急に出てこないかなどの不安要素はありましたが、ガイドのユウヤさんが落ち着いた様子で案内してくれたので安心感が半端なかったです。モリアオガエルの卵を見つけたり、オカガニの巣穴を覗いてみたり、まるで学校帰りの小学生のような時間を過ごせました笑。夜のトレッキングが好きなので楽しく森を散策できました。星空を見る時、皆んなでライトを消して眺める時間があったのが良かったです。今度は南十字星を見つけたいです。素晴らしい時間をありがとうございました。
肝試しが好きな人にもおススメです笑また、虫が大きいのが結構出るので苦手な人は注意です。
この度はツアーに参加していただきありがとうございました!
西表島でのアクティビティ楽しんでいただけてよかったです!!
夜のジャングルをライトの明かりだけで探索するのは貴重な体験でしたね!
西表島には夜だけでなく、まだまだ魅力的なスポットがたくさんあるのでまた遊びに来てくださいね!
お待ちしています!
西表島 ADVENTURE PiPi ゆうや
評価: | |
---|---|
プラン: | 星空鑑賞+ナイトツアー |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2025/01/16 |
投稿者: さや
小さな子供を連れて家族3人で参加させていただきました。当日は少し雲がありましたがしっかり星空鑑賞ができました!説明もとても分かりやすく望遠鏡で木星も見せていただきとても感激しました。島唄もとても心地良かったです。次は夏の星空を見に石垣島へ行きたいと思いました。ありがとうございました。
風が強いと冬は寒いので上着必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: 名古屋から
石垣島の旅行の目的の1つに星空が見たくて毎日星空指数を調べながら3日前にヨシ!と思い予約しました。それでもこの季節に雨が多く急に天気が変わる事も理解していました。当日は雲が多少多くとも晴れていて、同行者にはサプライズの企画をしていたのでヒヤヒヤ。夕方、夜になり雲が多くなり星が全然見えず。それでも中止の連絡はなかったのでサプライズ決行。迎えのバスに乗る時は雲が多めとの話をされましたが行く事に。
現地に着き、それでもほとんど雲で星が全然見えず、風も強く寒いだけじゃん。。と思っていましたがいざ始まると雲の合間から星がポツポツと見えはじめ、雲が邪魔していない箇所の星の説明をしてくれて、最後には空いっぱいの星空を見ることができて、本当に感動しました。
宿泊地から見る星とツアーで見る星は全然違います。同行者も突然のサプライズツアーに感動してくれ、良い思い出になりました。ありがとうございました。
冬は暖かい格好で、悩んでもとにかく予約しておくのがオススメです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/24 |
参加日: | 2025/01/21 |
投稿者: ぱぴ
人工の光が一切なく澄み切った空があるとこんなに星が見られるなんて感動を通り越して非現実世界でした。写真では表せないと思います。一生の思い出です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/21 |
参加日: | 2025/01/20 |
投稿者: あん
雲がかかっていて、なかなか星空を見れそうなお天気ではなかったので、開催されるのか心配でしたが、なんとか開催していただきありがとうございました。
そんなお天気の合間で星空を見れた時は感激しました。
写真撮影も、星空が綺麗に撮れており、とてもよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/20 |
参加日: | 2024/12/25 |
投稿者: hana
冬ということで多くの生物には会えないとは聞いていましたが、このアナウンスを裏切ることなく(裏切ってほしかった)、期待の生物には出会えず。見れたのは……穴の奥の方をライトで照らすと小さなカニの一部。オオトモエガという大きくて美しい柄の蛾がヒラヒラと飛び、時折参加者に止まったり。ふだん蛾が飛んできたら払い除けたくなりますが、貴重な生物にみんなで見入ってしまいました。これではみんなガッカリと思われるでしょうが、そんなことはなく、ガイドさんの説明も好印象で、探検隊気分を楽しませてもらいました。そして、何よりもこの日は冬の西表島では貴重な満点の星空、見たこともない星の数に無言で天を仰ぎ、見た人にしか分からない特別感を満喫しました。星空が本当に綺麗だったので、ビーチでは生物探しだけでなく、ゆっくり座って星空鑑賞できれば、★5だったと思います。
こんな感じで良い写真はなかなか……オオタニワタリという樹木や岩に着生するシダ植物が結構迫力があり、こちらを掲載しました。
当日の申し込みもできるようですし、星空が見たければ当日の天気で決めても良いのかなと思います。
服装は、ウインドブレーカーを羽織ると良いかなと……トゲトゲの植物もあり結構引っかかります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/星空鑑賞+ナイトツアー |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/20 |
参加日: | 2025/01/17 |
投稿者: hilo
数箇所移動して、暗い中での細かな安全配慮もあり、星以外にも豊富な知識があり、大変満足なツアーでした。また一緒の同行者も満足されていました。
参加することでガイドさんの良さがわかるツアーと思います。
motti西表島トレッキングエコツアーの望月です。ご参加だけでなく口コミの書き込みまでしていただきありがとうございます。
安全配慮、気付いていただいたようで嬉しいです。島の人間と触れ合って島の事を深く知って頂けたらなあと思っていますので、星以外の話も力を入れています。スケジュールの星一つマイナスは長かったということでしょうか?ちょっといつもしゃべりすぎてしますので予定より長くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
西表島の星空ツアーは、西表島を訪れる際の大きな魅力の一つです。島に泊まる方が増えて欲しいなという思いから星空ナイトツアーを始めました。ローカルな宿へお泊まりいただくのは、地域経済への貢献、直接的な「ふるさと納税」だと考えています。観光客の皆様がローカルな宿を選ぶことは、宿で働く島の人だけでなく、周辺の飲食店、お土産物屋さん、そしてその裏側で支える農家や手仕事の人々など、多くの人々に仕事をもたらします。宿泊は単なる旅行ではなく、地域の一員として共に過ごす貴重な時間と言えるかと思います。今後も西表島にお越しになり、地域の魅力に触れていただければ幸いです。島の人々との出会いが、忘れられない思い出になりますように。
返信機能の存在を忘れていまして、返信が大変遅くなり誠に申し訳ありません。またのお越しをお待ちしています。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/19 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: サォリ
船長さんの腕でいい位置でクジラさんが見れました。
スタッフの皆さんも色んなお話をしていただいてくじらうんちくが増えました。
評価: | |
---|---|
プラン: | お日にち限定キャンペーン/<午後便>13:30出港 |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/19 |
参加日: | 2025/01/17 |
投稿者: ともまろ
船はかなり揺れました。けれど子クジラが一緒懸命にジャンプしている所を沢山見られました。船長さん、ガイドさんも丁寧に教えていただき楽しく過ごさせていただきました。
酔い止めと海水がかかるので濡れても良い格好で。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/19 |
参加日: | 2025/01/17 |
投稿者: かげまる
オープントップバスで行くイルミネーションツアーとても良かったです。
人数が20名から30名に達しなければ催行されないと、前日ギリギリまで不安でしたが、何とか人数も集まり、楽しいバスツアーに参加することができました。
バスの中は屋根が開いているのでかなり寒く、かわいい添乗員さんが毛布を貸してくれましたが、少し厚着をして行った方がいいかも知れないです。
天気も良くて、イルミネーションがとてもきれいでした。また、食事も美味しく、値段も安いし、すごいお得感のあるツアーだなと思いました。
いい思い出になり、参加して楽しかった!良かったです。
寒さ対策必要、特に男性はインナーをはくとよい。バス中トイレ休憩はないのでドリンク類は控えめに。盗難植物学園側への苦情だが、仮設トイレはいただけない。入口のトイレもお粗末で早急に改善を求めたい。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/19 |
参加日: | 2024/12/24 |
投稿者: きき
始まる直前まで雨降っていて星見えるか分からない状態で始まったけど、少しづつ雲が晴れてきて見えてくるようになってきて良かったです
星の紹介もすごく丁寧で分かりやすかったし、双眼鏡も使って色々な星を見れました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/18 |
参加日: | 2024/12/25 |
投稿者: Hawaii好き
天候の具合で前日一日欠航だったあとということもあり、
波が高めなので酔い止めの薬飲んで来てくださいとのことでした。
2回変更後の出港は不安半分でどきどきしました。
係の方の解説で、クジラのことが色々わかってよかったです。
具合が悪くなっても、すぐに対応して貰えるので安心でした。
また参加したいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | <午前便>9:00出港 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/18 |
参加日: | 2025/01/16 |
投稿者: non
ベテランの船長さんがクジラを追いかけて、何度も何度も潮吹きを見ることができ、
周りのどの船よりも時間をかけてクジラを見せてくれたので、私たちも楽しみながら探せました。ジャンプは見えなかったけど、こんなに近くで大きなクジラ、親子のクジラを見ることができて感動でした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/17 |
参加日: | 2025/01/15 |
投稿者: Kimmi
乗船前に船長さんから「NHKとかで見るクジラがジャンプする映像みたいなのはウソだよー」と言われていましたが、港から20分程のポイントでブローを見つけて船内から歓声が上がりました。母子とエスコートの雄のグループで、潜っては浮上してを繰り返し、背中を見せたあと尾びれを立てて潜ったりで、その度に船内は大歓声。そしてなんとジャンプまで。
だんだん他店の船も集まってきましたが、私たちの船が常にクジラに一番近いポジションでした。一度クジラの吹き上げた潮が風に乗って顔にかかりました。1時間ほど観察できて、名残を惜しみながら港に戻りました。
毎回こうではないと思うので、とても幸運だったと思います。
一生忘れられない感動体験になりました。
ショップのこと:レインコート、レインブーツの貸出があるとのことでしたが、特に何も言われず「長靴借りていいですか?」と聞くと「あ、どうぞ」という感じで、レインコートは誰も着ていませんでした。レインコートも借りればよかったなーと思います。
沖縄とはいえ冬の海は風が強く、波もあります。暖かい格好で、潮がかかっても良いような上着と風よけのニット帽などがあるといいと思います。
酔い止めは飲んでおいた方が良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/17 |
参加日: | 2025/01/13 |
投稿者: muu
スタッフの方々の対応がとても良くて大満足なツアーでした🌟月明かりが眩しく星が見れるか心配でしたが、綺麗な星たちと金星や火星などの惑星も見ることができて感動しました!望遠鏡から覗く月も圧巻です✨
石垣島でも1月という事でかなり冷えたので、暖かいダウンやカイロ等は必須だと思います💦
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/15 |
参加日: | 2025/01/12 |
投稿者: daddy
2024年の12月末に参加しました。
船に乗る前に船長から事前の説明があります。
ポンチョも渡していただけます。
当日は風が強く波も高く海はかなり荒れてました。堤防の外に出た時、船が波の谷間に入ると見上げたところに海面があるほど海は荒れていました。
船には船長のほか、2人の方が乗っておられ、20人ほどの乗客がいたかと思いますが、船長は操舵室から離れることはできないため、その2人の方でお世話していただきました。
海面を見てクジラが潮を噴くのを探しながら進んで行きました。しばらくして潮が上がるのを見つけました。クジラを見つけてから船の後方に座っていた乗客は船の上か船の前方(外)に散らばりました。
自分たちは前方に行きました。海が荒れていたので強く捕まっていたのですが、手を離すことができず、その手に波をかぶりました。
上に行った人たちは波はかぶりませんでしたが、揺れがひどかったようです。
クジラは親子で、呼吸をするために海面に浮上してきますが、呼吸をしたあとは潜ってしまい、20分ほど浮上してきませんでした。
でも再度浮上してきた際、とても小さい小クジラがお母さんの横をピッタリ寄り添って泳いでいるのが見えてとても良かったです。
残念ながらジャンプはしてくれなかったです。
3人の方が嘔吐していらっしゃいました。
私たちはアネロンという酔い止めを事前に飲んで行きました。私は酔い止めを飲まなければ船酔いをするのですが、その日は全く酔わなかったです。
次はジャンプが見たいです。
酔い止めは必須です
アネロンが効きました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/14 |
参加日: | 2024/12/27 |
投稿者: やす♩
ホエールウォッチが始まる12月ということで期待半分だったのですが、親子のクジラを間近で見ることができました。案内のお姉さんも一生懸命クジラを探してくれて助かりました。とても思い出に残るアクティビティーになりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/13 |
参加日: | 2024/12/21 |
投稿者: From Kansai
普段生活している環境では見られない、肉眼で見える星空に感動
満月を過ぎた頃でしたが、月が上がってくる前に(きれいに星空が見えるうちに)
段取り良く写真撮影へ誘導いただいたり、星座の説明もそれに合わせて
順序を考慮してくれました。
三線の演奏を聴きながら非日常を味わえました。
また別の季節の星空を見に参加してみたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合限定記念撮影付きプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/12 |
参加日: | 2024/08/23 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
2024-2025冬遊び特集 | 沖縄の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
2024年-2025年全国各地の冬限定アクティビティをご紹介! 冬の定番アクティビティのスキー・スノーボードはもちろん、話題の流氷ウォークやホエールウォッチングなど、自然を満喫できるツアーをご用意いたしました。 年末年始・冬休み・お正月は、あなたにピッタリなツアーを探して冬を旅してみませんか?人気ツアーは完売必至につき、ご予約はお早めに!
リクライニングシートに横になって観察するので今の季節は寒いです。寒さ対策をお忘れなく