今帰仁城跡 (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

今帰仁城跡

4.54
今帰仁城跡(なきじんぐすく、なきじんじょう)は、沖縄県国頭郡今帰仁村にある城跡です。琉球王朝以前にあった北山国王の居城で、13~14世紀ごろの遺跡です。別名北山城(ほくざんぐすく、ほくざんじょう)とも呼ばれています。標高は100mで、堅牢な城壁に囲まれた城は、やんばるの地を守る要衝でした。今帰仁城跡は石垣などの遺構の整備も進み、1972年には国の史跡に指定されています。また「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産として、2000年12月、首里城跡等とともに世界遺産に登録されています。
歴史
今帰仁城跡は、13~14世紀に作られた今帰仁城の城跡で、北山国の城主の居城でした。城内からは中国や東南アジアなどの陶磁器が多く出土しています。当時の沖縄は三つに分れて(三山鼎立時代)いましたが、北山は1416年に中山軍によって滅ぼされました。その後中山は琉球を統一し、今帰仁城には琉球王府から監守が派遣されていましたが、1665年には廃城となり、それ以降は祀りを行う場所となりました。1605年には薩摩藩による琉球侵略の第一の標的ともなっています。

見どころ
【今帰仁城跡】
今帰仁城跡は那覇から車で約1時間30分のところにあり、沖縄屈指の名城の城跡として知られています。琉球王朝以前にあった北山国を偲ぶ世界遺産の遺跡で、13~14世紀に造られた堅牢で優美な石垣が見どころです。遺跡を巡りながらの散策をおすすめします。
【今帰仁城跡ウエディング】
世界遺産の今帰仁城跡で、琉球スタイルのウエディングをすることができます。大切な人と一生思い出に残るウエディングになるでしょう。琉球スタイルの衣装で写真撮影だけでも可能ですのでおすすめです。

沖縄人気アクティビティランキング

今帰仁城跡の新着体験談

美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+世界遺産「今帰仁城跡」をめぐる1日観光 ホテルランチ付き<那覇発/2歳以下無料>

天候に悩まされましたが

2024/06/02 ひとりで つなかん

今帰仁城跡とエメラルドビーチ(ランチをいただくオリオンホテルの前)の散策を目当てに参加しました。
当日は台風が発生しておりあいにくの天候でした。今帰仁城跡では足元が悪いため入場を勧められない状況とのことで断念となりました。
古宇利島は小... 続きを読む

閉じる
美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+世界遺産「今帰仁城跡」をめぐる1日観光 ホテルランチ付き<那覇発/2歳以下無料>

美ら海水族館

2024/06/01 友達・同僚 なな

バスが3列だったのでとても良かったです。
ガイドさんの話も三線も聞きやすく楽しめました。
今帰仁はあいにく雨でしたが晴れているときにまた行きたいと思うところでした。
 

美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+世界遺産「今帰仁城跡」をめぐる1日観光 ホテルランチ付き<那覇発/2歳以下無料>

初めての沖縄旅

2024/05/22 ひとりで みー

初めての沖縄で、車の運転が不安だったので名所を効率よく巡れるこちらのツアーに申込みました。今帰仁城跡の景観は素晴らしく、美ら海水族館てはジンベイザメとマンタに見惚れていました。ただ古宇利島は雨のために魅力が半減でした…こればかりは仕方ないで... 続きを読む

閉じる
美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+世界遺産「今帰仁城跡」をめぐる1日観光 ホテルランチ付き<那覇発/2歳以下無料>

美ら海水族館観光バスツアー

2024/05/22 ひとりで ひろこ

那覇滞在でレンタカーを借りておらず、1日で北部の方までいろいろと回れて良かったです。バスツアーにありがちなお土産屋さん立ち寄りもなく、天気は悪かったものの、行きたいところだけ見れて充分楽しめました️

美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+世界遺産「今帰仁城跡」をめぐる1日観光 ホテルランチ付き<那覇発/2歳以下無料>

満喫・バスツアー

2024/05/19 ひとりで はるはる

1人でツアー参加しました。
バスの席が1名がけで気楽で良かったです。
古宇利島は天気も良く、海もきれいで写真も沢山
撮ったりして楽しめました。
今帰仁城跡、素晴らしいです。見学時間もちょうど
良くじっくり見ることができました。
... 続きを読む

閉じる
美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+世界遺産「今帰仁城跡」をめぐる1日観光 ホテルランチ付き<那覇発/2歳以下無料>

最高でした

2024/05/18 友達・同僚 From大阪

ガイドさんが素晴らしかった。途中、一度雨に会いましたが、ガイドさんの案内で雨中も楽しく周れました。お昼のバイキングもホントに美味しかったです。とっても充実したツアーでした。

今帰仁城跡 (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
今帰仁城跡(なきじんぐすく、なきじんじょう)は、沖縄県国頭郡今帰仁村にある城跡です。琉球王朝以前にあった北山国王の居城で、13~14世紀ごろの遺跡です。別名北山城(ほくざんぐすく、ほくざんじょう)とも呼ばれています。標高は100mで、堅牢な城壁に囲まれた城は、やんばるの地を守る要衝でした。今帰仁城跡は石垣などの遺構の整備も進み、1972年には国の史跡に指定されています。また「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産として、2000年12月、首里城跡等とともに世界遺産に登録されています。