投稿者: すがはら
参加したのは半日ツアーでしたが、全然足りないと思うほど興味深い話が盛りだくさんでした!!もっと聞きたい…!
ガイドさんも話上手で、「ちなみに…」という話が多くてたのしかったです!
畑に埋まっていたというライフリング跡が残った銃弾を触らせていただきましたが、資料館で目にすることはあっても触れることは滅多にないので、とても貴重な体験をしました!
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/08/24 |
参加日: | 2023/08/20 |
投稿者: *ほー
ドミトリーで同室だった方にナイトツアーがとてもよかったと聞き、翌日の予約ができたので行きました。
私は、女1人で参加しましたが、他の参加者は男性6名くらい、ガイドさんは女性でした。
コウモリ、光るキノコ、ヤドカリ
どれも見れました。
真っ暗だったので、星空もかなりきれいに見れましたが、コウモリ等の鑑賞巡りのためにゆっくり撮影はできませんでした。
参加者同士の運もありますが、私は一眼レフと三脚で撮影しようとしておりましたが、他の参加者の方はスマホやコンデジだったので、ちょっと本気度が違い、浮いちゃったかな(笑)
星やコウモリを見る所は、真っ暗な道路の端の狭い歩道なので、三脚立てて撮影するのも、急に車来たりすると危ないから、もし道路よりで撮影するなら気を付けたほうがいいです。ガイドさんにも注意されると思います。(道路はみ出して撮影してしまい、ガイドさんすみませんでした…)
星をゆっくり撮影したい場合は、スターツアーとかもあるみたいなので、そちらを検討してもいいかもしれませんが、
小笠原の貴重な自然の鑑賞はこちらのツアーでいろいろ見れるのでいいと思います。
時間が余ったので、サメが見えるかもしれない、とびうお桟橋も寄ってくれました。サメはいなかったけど、エイは見れました。
トータルで見て楽しかったです。
ツアーご参加ありがとうございました、担当いたしましたガイドの梅田です。
コウモリ、グリーンペペ、ヤドカリなど、小笠原の夜をお楽しみいただけたようで何よりです!
星がすごく綺麗だったので、ガイドの自分まで夢中になってしまいそうでした。
星空だけをゆっくり鑑賞するのはスターツアーになりますし、時間に限りはありますがナイトツアー中でも歩道や砂浜であれば三脚を立てての撮影もできるかなと思います。
楽しかったとのご感想ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/08/24 |
参加日: | 2023/08/17 |
投稿者: たましい
イルカとも泳げる上に、南島にも運良く上陸することができ、最高の景色を見ることができたのでとてもよかったです。
ツアーご参加ありがとうございます。
夏の小笠原はどこを見ても綺麗な景色が広がっています。
青く透き通る海を見ることができ、とても嬉しいです。
また遊びに来てくださいね!
海ガイド もっちー
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/08/21 |
参加日: | 2023/07/24 |
投稿者: ともも
グリーンぺぺを観察、ちょっと遠目だったので小さかったですが、その後菌糸も紹介してくださり大満足です。
コウモリはガイドさんの熱心な探索で顔が見えるくらいかなり近くで様子を観察出来ました。
とももさん 当社のツアーにご参加していただきありがとうございました!
グリーンペペ・コウモリ共に見てもらえてよかったです(^^)
また来島された際は他にもたくさん父島の魅力が詰まっているのでぜひ一緒に遊び尽くしましょう!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/08/06 |
参加日: | 2023/08/05 |
投稿者: あきんこ
コースについて、希望にもご対応頂けるとの事でしたが、初めての小笠原だったので、通常コースをお願いしました。絶景ポイントがたくさんあり、写真も撮ってくれます。解説も分かりやすく、クイズがあったり楽しかったです。小3の娘が興味を持った事にも細かくご対応いただき(種を割って中身を観察したり、ヤギの写真を撮ったり、橋の下に潜ってオカヤドカリを探したり)少人数でゆったり観光でき親子で大満足です。
当ツアーにご参加頂き誠に有難う御座います。こちらも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
又いつでもいらして下さい、島でお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース<午後> |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/05 |
参加日: | 2023/08/04 |
投稿者: meg
固有種てある大蝙蝠と光るキノコどちらも観ることができました。夜の星がとてもキレイでカ等の刺す虫がいなかったでずっと外にいても集中して空を観ることができました。
ガイドさんが明るく楽しく案内して下さり、また参加したいと思いました。
megさん 当社のツアーにご参加していただき誠にありがとうございました。
オガサワラオオコウモリ・グリーンペペ共にみれてよかったです(^^)
また来島された際は他にもたくさん父島の魅力があるので
ぜひ、一緒に島で遊べることを楽しみに待っています!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/08/04 |
参加日: | 2023/07/31 |
投稿者: meg
天気の影響で、体験ダイビングのみの実施でしたが湾内の海でシュノーケリングと体験ダイビングを満喫出来ました。
安全に考慮された説明と対応で、初めてのダイビングでしたが安心して体験することが出来ました。
海やサンゴがとてもキレイで、後日に写真と動画を送って頂けたので忘れられない体験でした。
meg さま
投稿いただきありがとうございます。長引く台風の影響であいにくの海況ではありましたが潜れてよかったですね!
またの機会に、万全な小笠原の海を満喫しにいらしてくださいませ~。
お待ちしております( ^)o(^ )
ありがとうございました<m(__)m>
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/08/04 |
参加日: | 2023/07/30 |
投稿者: meg
小笠原特有の植物や生き物の説明を受けながら、最高の景色を観ることができました。
ガイドさんの説明か楽しく1日を過ごすことができ、また参加したいです!
森山歩きのツアーへのご参加ありがとうございました
小笠原の森の魅力を少しでも知っていただけたらと思い解説をしました、楽しんで頂けていたようで何よりです!
季節や天候によって景色はかなり変わってきますので、またぜひご参加ください、お待ちしています!
ガイド 梅田
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/08/04 |
参加日: | 2023/07/31 |
投稿者: きっくー
ツアーでは、ガイドさんに案内していただき、旭山登山→小湊海岸でランチ兼散策→時雨山周辺散策→東平サンクチュアリー散策を行いました。小笠原固有の動植物について説明をしていただき、海とは一味違った豊かな自然環境を知ることができ、大変満足しております。
7月中旬のツアーで、日差しが強かったのですが、事前に十分な水分や帽子の持参等を御案内いただいておりましたので、問題ありませんでした。
きっくー様
森山ツアーのご参加ありがとうございました!
小笠原といえばボニンブルーの海とイメージしがちですが、緑の森の良さもしっかりお伝え出来たようで何よりです!
日差しが強いと歩くのも大変にはなりますが、その分景色もきれいに見えたかと思います
また是非いらしてください、お待ちしております!
ガイド 梅田
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/25 |
参加日: | 2023/07/15 |
投稿者: きっくー
ツアーでは、南島周辺で親子4匹のイルカの親子の群れに出会えました。人間からは距離をとっている印象でしたが、30分ほど4匹の近くを泳ぎ、間近でイルカ達を見ることができて感動しました。
また、同じ船には南島に上陸する方も同乗しており、サメ池にも立ち寄ったほか、ジョンビーチの近くまで船を運行してくださり、きれいな景色を眺めることが出来ました。
きっくーさん 当社のツアーにご参加いただきありがとうございました!
南島近海は下が白い砂地が広がっているのでそこにイルカが現れるととても綺麗な景色が広がりますよね(^^)
また、父島に来られた際は一緒に遊びましょう!!
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/25 |
参加日: | 2023/07/13 |
投稿者: きっくー
スキューバダイビングは初めての体験でしたが、出港前に丁寧なインストラクションを実施していただき、安心してツアーに臨めました。
ツアーは、ドルフィンスイム(実際に一匹に遭遇)→キャベツビーチでシュノーケリング(ウミガメに遭遇)→南島上陸→境浦で体験ダイビングという内容で実施をしていただきました。
きっくー さま
口コミ投稿ありがとうございました<m(__)m>
海況・天候ともにとても良いコンディションに恵まれ最高の海でしたね!
また、ぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております!
ネイティブカラー 江口
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/25 |
参加日: | 2023/07/14 |
投稿者: おしるこ
スタッフさんが楽しいクイズやトークで島の生態系や文化を教えてくれながら島の絶景ポイントをめぐりなら島を一周します!
ウェザーステーション、長崎展望台、夜明山、中央山の展望台と巨大な天体観測アンテナ施設やココペビーチや通信施設跡にも行けるので色々な客層の方が幅広く楽しめると思います
しかもかなり値段もリーズナブルです
最高の思い出になりましたありがとうございます!
こちらこそツアーにご参加頂き誠に有難う御座います。また何かございましたら遠慮なくお問合せ下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース<午後> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/07/23 |
参加日: | 2023/07/21 |
投稿者: 横浜の「よっしー」
当日は、決して良いお天気ではありませんでした。
ガイドのよっしーさんが、天体望遠鏡をセッティングする間に、まずは、持ってきてくれたゴザに寝転がり、空を見上げました。
そんな、滅多にしないような視点で空を見上げるというという、その感覚ですら不思議な感じ。
さて、セッティングが終わった天体望遠鏡で・・・
「今日は、ぜひ、これを見ていただきたくて。」
「え??」
望遠鏡の先には、まごうこと無き「宵の明星」、金星なのですが。
知ってました?
金星って、月のように満ち欠けするって。
いや、説明されれば納得できるのですが、それを自分の目で見ると、大違い。
いろいろな、クイズ形式の星の話もたくさん聞けて、楽しかったです。
それと、はっきりと言いますね。
「ウクレレの演奏は、無くてもいいんじゃない?」
って、思っていたんですよ。
でも、これが大違い。
ホールでも無く、ライブハウスでも無く、こんな広大な屋外で、ウクレレの音って、こんなに優しくて、奥深い響を奏でるんですね。
次に小笠原に行く機会があれば(いかんせん、遠いのでそうそう行くことは出来ませんが。)、ぜひ、またガイドしていただきたいです!!
横浜のよっしー様
スターウォッチングツアーにご参加いただきありがとうございました。
星空の下でのウクレレの演奏は、たびんちゅだけのオリジナル。実際に聴いてみてわかる感動ですよね。
「ウクレレの演奏が一番良かった!」というお客様も多くいらっしゃいます。
小笠原はとっても遠い場所ですが、ぜひまたいらしてくださいね。
島でお待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/07/22 |
参加日: | 2023/06/30 |
投稿者: おしるこ
ガイドさん達も凄く親切でフレンドリーでツアーを楽しむ事が出来ました。
南島への道中もウミガメが見れたり、絶景のハートロックや奇麗なビーチを海側から見ることも出来ます!
南島では時期によってカツオドリの白くてふわふわの雛も見れます
ここでしか見れない貴重なマイマイの化石も見れます
ビーチでの自由時間もあり
父島着日のお昼のツアーだとおがさわら丸の見送りも出来る可能性も有るので凄く充実したツアーが楽しめます
!最高の思い出をありがとう!
おしるこさん 当社のツアーにご参加していただき誠にありがとうございました。
もう9月近づいてくると、カツオドリの雛達は白いふわふわの毛が抜けていき
大きく育っている姿が良く見られます。
本来1航海だと見送られる側しか経験ができないですが
夏の着発シーズンになるとおがさわら丸が着いた当日に出港するので、見送る側も経験できちゃうんです!
また、来島される日を心待ちに待っています(^^) その時は一緒に遊び尽くしましょう!
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/07/21 |
参加日: | 2023/07/19 |
投稿者: タケオ
シュノーケリングーケリングの練習の後、すぐにイルカとの遊泳を楽しめました。しかも1日で計7回も。手の届く距離でイルカと遊泳した際は思わず手を伸ばしてしまいそうに。また、底の見えない深い海で真下にマダラトビエイを見ながらのシュノーケリングは忘れられない経験になりました。南島を満喫したり、洋上からみるハートロック、美しい海岸線やビーチの数々父島を漫喫できるお得なツアーで是非お勧めします。
タケオ様
ツアーにご参加していただきありがとうございました!
イルカもマンタも一緒に泳げた日でしたので、ガイドの自分にとっても忘れられない一日でした。
小笠原の海のすばらしさを十分に感じていただけたかと思いますが、ツアー内でご紹介しきれなかった海の生き物はまだまだ居ます。是非またお越しください!
ガイド 梅田
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/17 |
参加日: | 2023/07/14 |
投稿者: ムサシ
南市まであまりゆっくりできず、シュノーケル多めでかなり忙しない印象。とても疲れた。南島だけなら半日ツアーもあるようなので探してそちらを利用することをお勧めする。
ムサシ様
ツアーご参加ありがとうございました。
南島での滞在時間は基本的に半日でも一日でも一時間程度なのであまり変わりはありません。
ただ、暑さを防げる場所が少ないため、熱中症を予防するために自然観察路や尾根上では立ち止まってゆっくりと解説ということはあまり行いませんので、
結果的にゆっくりできなかった、という印象になってしまったのかと思います。
また、イルカもマンタも船からエントリーするタイミングが大きくずれてしまうと見逃してしまう可能性も高くなりますので、
なるべく一番良いタイミングで入っていただくためにも準備等を急いでいただく場合がございます。その点も含めて忙しない印象を抱かせてしまったのだろうと思います。
南島は季節や時間帯、天候によって雰囲気もまたガラッと変わりますので、その時々でまた楽しみ方も変わってくるかと思います
機会があればぜひまたいらしてください、心よりご来島をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/15 |
参加日: | 2023/07/14 |
投稿者: atn
少しお天気が不安定な日でしたが、南島の上からみた扇池はとてもきれいでした。
現存している生物のこと、絶滅してしまった生物のこと、ガイドの方が細かく説明してくださったので聞き入ってしまいました。
イルカのポイントでは一緒に泳いでいる方もいたので(私は今回は…)、次は私も泳ぎたいと思います!
atnさん 当社のツアーにご参加いただきありがとうございました!
潜れなくても水面で待っていたらフレンドリーな子は自ら近くまで来てくれる子達もいます。ぜひ、次回は一緒にイルカ達と泳ぎましょう!
父島でまた来島される事を願いいつでも待っています(^^)
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/07/10 |
参加日: | 2023/07/06 |
投稿者: atn
初めて参加したツアーでした。
私はもちろん、友人も体力的に参加に不安はありました(40代後半です)。
でも、ツアー出発前の島ちゃん(ガイドさん)の説明を受けていくにつれ、小笠原の自然をみたいと思いました。
ツアーは散歩より少し早いペースで始まりました。
各ポイントで島ちゃんが草木、動物の説明をしてくれます。
人により絶滅しかけた植物や、外来生物のため絶滅しそうな昆虫を探して見せてくれました。
それに加えて、とても丁寧に説明いただけたのが戦跡でした。
ハートロックまでの道中に戦争の跡があるとは思いませんでしたので、戦争と小笠原のことを学ぶことができました。
自然の説明を受けながら、小笠原の歴史を学んでいたら、気がついたらハートロックです!
ハートロック上は素晴らしい絶景です。
これを見るために上ってきました!
小笠原に来たなら見なくては!
F様ですね、ツアーご参加ありがとうございました。
小笠原には、自然の中に溶け込んだ戦争の歴史もあります。世界自然遺産ではありますが自然のことだけでは語りつくせない小笠原を皆様にはお伝えできるようガイドをしております。絶景あり、戦跡あり、固有生物あり(ちょっとぬかるみもありでしたね)と、楽しんでくださりありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/07/10 |
参加日: | 2023/07/08 |
投稿者: ブーゲンの旅人
出発日の午前中に、利用しました。朝から大雨でしたが濡れずに観光スポットを回れました。展示施設も解説付きだと理解が深まります。大雨にぶち当たった方は、客船ターミナルでお地蔵さんになっていないでツアー参加をお薦めします。亀の餌やり、アカバの歯みがき楽しかった。亀のオスメスの見分け方覚えておきます。
この日は朝から激しい雨が降りツアー開始時間が近づいても中々小雨にならなかったので、悩みましたがお客様の一声でツアー催行を決定致しました。!
観光施設巡りも、楽しまれるお客様を見ていたら、こちらも楽しくなりました!!ビジターセンターでのビデオも楽しめました!
ツアーご参加有難う御座いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース<午前> |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/06/21 |
参加日: | 2023/06/20 |
投稿者: ブーゲンの旅人
予報は悪かったのにコペペ海岸で奇跡的に満点の星空。徐々に広がった雲のお陰で地面もわからない漆黒の闇の中グリーンペペ発見。両方見られて大満足です。解説が解り易く、トークも面白かったです。あとヤドカリも可愛かった。
ブーゲンの旅人 様
ナイトツアーへのご参加ありがとうございました
雲がちょうどよく動いてくれたので、グリーンペペも星空も大満足な一晩でした!
季節によってまた違った夜の小笠原をお見せできるかと思います、またのご来島をお待ちしています!
こちらこそありがとうございました!励みになります!
ガイド 梅田
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/06/21 |
参加日: | 2023/06/19 |
投稿者: ゆうゆう
コウモリは見つからなかったけど、光るキノコやヤドカリが見れました。なんといっても満天の星空。スマホで撮った写真を拡大してみると、なんと無数の星々が。再度感動しました。
ゆうゆう様
ツアーのご参加ありがとうございました!
なかなか天候の安定しない便でしたが、満天の星空をお楽しみいただけたようで何よりです!
コウモリに限らず野生の生き物はその時々によって居場所が変わっていきますので、なかなか見られない時もあります。
是非またコウモリを探しにいらしてください、ご来島お待ちしています!
ガイド 梅田
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/06/15 |
参加日: | 2023/06/12 |
投稿者: ゆうゆう
今回、初めて小笠原に行きました。ちょうど台風と重りましたが、奇跡的に天候が回復し、上陸できました。目の前の絶景に絶句。船はすごい揺れたけどジェットコースターのようで迫力満点!
ゆうゆう様
ツアーご参加ありがとうございました!
天候が安定しない便でしたが、出港日の午前という最後の最後のタイミングで海況が回復してくれました。
小笠原の海と南島の景観を楽しんでいただけたようで何よりです!
また是非ご来島ください、お待ちしております!
ガイド 梅田
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/06/15 |
参加日: | 2023/06/14 |
投稿者: サスケ
ツアーガイド同行が必要な場所ということを現地で初めて知りました。ハートロックの上を目指す方はいづれかのツアーに参加する必要があるという事ですね。事前には知らされていたのですが、高齢者同行の我々にとっては思った以上に厳しい道のりではありました。ハイシーズンにもかかわらず単独グループでご案内いただけた事に感謝です。小笠原の歴史や固有の植物とも触れ合い、所々で記念撮影しながら退屈することなく目的地に到着出来ました。カメラで撮影した写真もサービスしていただき本当に良い記念となりました。ヤギさんやアカガシラカラスバトからのご挨拶というオマケも付いて本当に参加して良かったです。
Mご家族様ですね、ツアーご参加ありがとうございました。お母さまも頑張って歩いてくれましたね!ありがとうございます。この日は他にも5.6組のツアーがありハートロック上もにぎやかでした。「あかぽっぽ」にも出会えて良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/06/04 |
参加日: | 2023/05/05 |
投稿者: shiba
今回が初めての小笠原父島旅行でした。入港日午後の半日ツアーで、参加者5名に対してインストラクター1名のツアーでした。
各参加者の希望や経験に合わせて、1人乗り又は2人乗りのカヤックを選び、扇浦海岸から近くの浜まで漕ぎゆったりとした時間を楽しむことができました。隙間時間のシュノーケリング時には、シュノーケリングが初めてだったため、シュノーケルの使い方から丁寧に教えていただき、とても助けられました。
また、初めに参加者同士で自己紹介を行う時間もあり、参加者同士での交流も楽しむことができました。参加者間やインストラクターとの会話の中で、ツアー全体を通じて島の楽しみ方や美味しい食べ物のことも知ることができ、その後の小笠原滞在がより楽しみに感じられるような和気あいあいとしたツアーでした。
ツアー前の持ち物や集合場所などの案内も丁寧で、初めての小笠原父島旅行でも、安心してツアーに参加することができました。
shibaさま
こんにちは
自然体験ガイド・ソルマルの須田泰臣(すだっち)です。
この度は父島へのご来島、そしてソルマル・カヤックツアーにご参加いただき、ありがとうございます!
また体験談にも嬉しいお言葉をいただき、ガイド冥利に尽きます。
今回のカヤックツアーが小笠原旅での充実した時間の一つとなったようで、とても嬉しいです。
ぜひまたどこか違う旅行先でもカヤックやスノーケルの機会がありましたら挑戦してみてくださいね!
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/07 |
参加日: | 2023/04/29 |
投稿者: shiba
今回が初めて小笠原父島旅行、初ダイビングでした。せっかく小笠原に行ったら、体験ダイビングもドルフィンスイムも南島上陸も、全部やりたいと考えていた時にこのツアーを見つけ、予約しました。
当日は、まず底が見える深さのシュノーケリングで身体を慣らしてから、いるかのいるポイントへ移動し、シュノーケリングでドルフィンスイムを行ったので安心して楽しむことができました。
その後の南島上陸は、シュノーケリングで扇池の岩のトンネルから泳いで上陸する方法で、アドベンチャー感がありすごくワクワクしました。天気もよく、島の丘の上からはハートロックや周辺の青い海が綺麗に見えました。(※当日南島に上陸していた他の観光ツアーの方は別のルート(サメ池側)から陸路で上陸している様子でした。)
お昼休憩を挟み、午後の体験ダイビングではフルフェイスマスクを用意いただき、インストラクター1人に対して3人が潜る形式だったので安心して潜ることができました。海の中でも初めてのダイビングを楽しめるようにご案内いただきながら、たくさんの写真や動画も撮影いただきました。
ツアー全体を通じて6名の参加者(皆体験ダイビング)に対して2名のインストラクター(ガイド)がいらっしゃり、安心感もありましたし、やってみたいことをたくさん実現することができ、ボニンブルーの海を大満喫できた1日でした。
shiba さま
口コミ投稿ありがとうございます。
天候にも恵まれた、ツアー日よりな1日ツアーでしたね(≧◇≦)
GW中は例年、天候海況とも不安定な時期ではありますのでイルカも南島もコンプリートできたのは
何よりでした~。
また機会がありましたら、ぜひご来島くださいませ。
お待ちしております( ^)o(^ )
ネイティブカラー 江口
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/07 |
参加日: | 2023/05/01 |
投稿者: サスケ
たくさんのツアー船がいる中でスノーケリングやドルフィンスイムをゆっくり楽しめました。初心者の私達でも前日にレッスンを受けていたのでそれなりに心の準備は出来ていました。ドルフィンスイムはイルカさんとぶつかりそうになるくらい間近に見られました。絵葉書と同じ真青な中にクッキリと浮かび上がってました。娘も挑戦出来たのは本当に良かったです。安全に一日過ごせたので船長とクルーには本当に感謝です。コンディションは日々かわっていくのでどんな出会があるのか楽しみにしてくださいね。
ツアーご参加ありがとうございます。
ツアー当日は東風が強く、南島は残念ながら上陸できませんでした。
ただ、その分午後に素晴らしいイルカとの出会いがありましたね!
海況的にも静かなエリアで、穏やかにイルカにアプローチすることができました。
スイム後の皆さんの満足した顔が何よりもうれしかったです!
まだまだお見せしたい景色がたくさんありますので、是非ともまた遊びに来てくださいね~!
船長 もっちー
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/05/07 |
参加日: | 2023/05/04 |
投稿者: サスケ
今回は母、嫁、娘を連れ3世代での旅行。せっかくであれば、小笠原の海を泳いでみたいと2日めに海のツアーを申し込んだものの、スノーケリングは全員初心者。そこで見つけたのがこちらのレッスンでした。ウエットスーツ、マスク、フィンの着用に始まり、呼吸方法等丁寧に教わりました。短い滞在期間の中で半日を費やすのはいささか勿体ない気もしましたが、良い準備となりました。泳いだことなくても大丈夫かなと、同じようにお考えの方がいらっしゃいましたら、一歩踏み出して見ては?
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/05/07 |
参加日: | 2023/05/03 |
投稿者: こみちゃん
とっても気さくで面白いガイドさんで楽しかったです。道中で小笠原の生態系や歴史、戦争についてなど沢山教えて頂き勉強になりました。ハートロック到着後は沢山写真も撮って頂きました。しまちゃんさんの熱心な指導のおかげで映え写真が撮れました(笑)
Kご夫婦様ですね!!ありがとうございます。天気もまずまずで他のメンバーさんたちも楽しい方々でしたね。小笠原はその後おがさわら丸がドックに入ったためゴールデンウイーク後の5月は静かな島になってます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/05 |
参加日: | 2023/05/05 |
投稿者: RRR
GW晴天での参加で、暑かったです!
首が焼けそうだったので首にタオルを巻き、塩あめを舐めながら登りました。
途中で野生のヤギを見かけたり、昼間のグリーンぺぺを見たりしてどんどん山奥へ進みました。
ハートロック付近の眺望はどこも素敵で開けていたので沢山写真を撮りました!
戦跡や壮大なガジュマル、様々な植物やきのこで目に入るものどれも新鮮でした^^
沢は涼しくアメンボやエビ、魚もいました!
ガイドさんの移住話もとても興味深かったです!
本当にありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/04 |
参加日: | 2023/05/01 |
投稿者: RRR
前日雨、当日晴天の状況で午前半日ツアーに参加し、ガイドさんなしでは入れない夜明山をご案内いただきました!
すごく勉強家なガイドさんで、今回は私含めてライトな参加者が多かった為、分かりやすくご説明いただきましたが、ヲタクさん大歓迎なそうです^^
暗い所足元が悪い所も歩いたので、登山靴が重宝しました。ヘッドライトも持っていけば良かったくらいです。
8:00〜11:00という半日とは思えない充実度で、参加後は運営されているハートロックカフェに寄りお土産を買ったり、テイクアウトしたりしました!(テイクアウトしたものは大神山神社の展望台でいただきました♪サメバーガー美味しかったです♡)
参加して本当に良かったです。ありがとうございました!
ツアーご参加ありがとうございます。
島内にはいたるところに戦争の跡がありまして、今回ご紹介してのもそのほんの一部分になります。
小笠原の自然だけではなく、このような戦跡も島の大切な部分です。
また父島に遊びに来てくださいね!
サメバーガーも食べていただきありがとうございます。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/04 |
参加日: | 2023/05/03 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
父島(小笠原諸島) | 伊豆諸島・小笠原諸島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
独自の進化を評価され、平成23年6月に世界自然遺産に登録されている「小笠原諸島」。東京の南約1000kmに位置する父島は、そのアクセスのハードルの高さにも関わらず、魅了される人が絶えない人気の観光地です。亜熱帯の植物が茂る森、イルカやクジラがやってくる美しい海など、豊かな自然を満喫しにのんびり一人旅を楽しむ旅先としてもおすすめです。 各種アクティビティに参加して、森、海、孤島の景色、星空など、魅力あふれる小笠原諸島の自然をフルコースで満喫してみませんか?(写真提供:小笠原村観光協会)
ツアーに参加していただきありがとうございました。
まだまだ戦跡は島中に残っていますので是非また遊びにいらしてください