美瑛スノーシューツアー ~白樺の森と青い川~雪に覆われた森の中を歩き、美しいブルーリバーを目指す!<12月下旬~3月/美瑛町>by 丘のまちびえいDMO
ハイライト
概要
富良野・美瑛・旭川
2時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
白樺と青い川コース(防寒着上下レンタル付プラン)
合計:
大人子供共通1人あたり:
白樺と青い川コース
合計:
大人子供共通1人あたり:
【貸切プラン】白樺と青い川コース(防寒着上下レンタル付プラン)
合計:
グループ1人あたり:
【貸切プラン】白樺と青い川コース
合計:
グループ1人あたり:
■所要時間:約2時間
白樺の森を歩き、ブルーリバーの青い流れを上から見られるコースです。防寒着上下レンタル付プランです。
※今シーズンは河川工事のため、川岸まで下りることができませんので、あらかじめご了承ください。
概要
スケジュール
白金温泉簡易郵便局前の駐車場に集合
スノーシューを履くとふかふかに積もった雪の上も、埋まることなく簡単に歩くことのできる道具です。防水性のあるスノーブーツなどをご用意いただけば、足元も冷えずに安心です。短めの冬靴しかない方には、靴の上にカバーのようにかぶせて履く、オーバーシューズを無料で貸し出しをしています。
スノーシューを履いたら、前進あるのみ!!
後ろにバックしようとすると、自分で自身のスノーシューを踏んでしまい、バランスを崩して転んでしまうかもしれません。
少しずつ足を慣らしていきましょう!
冬の森の中は様々な発見があります。雪がもこもこと面白い積もり方をしていたり、水分が急速に冷やされることで生まれるフロストフラワー(写真)があったり。木にレースがくっついているかのような地衣類、キツツキが木に開けた穴…。夏とは違う冬の森の世界を体験しながら進みましょう。
雪の上の動物たちの足跡も、動物によって違います。
前足と後ろ足を重ねるように歩くキツネの足跡は、きれいな一直線になっていたり、うさぎの足跡は、前足はは横並び、後ろ足は楕円形になり縦に並びます。
エゾチヤネズミの足跡は小さく、長いしっぽを引きずった跡も一緒に残っています♪足跡を発見したら、なんの生き物の足跡なのか、ガイドに聞いてみましょう。
その他、木の上には、地面に根を張らず他の木に寄生するヤドリギ(宿り木)があったり、寒い日には霧水(水蒸気や霧が氷点下に冷やされ、木の枝に凍りついたもの)などを見ることもあります。
一番の難所!?川に近づいてくると、少しだけ下り坂があります。斜面はゆっくり慎重に。ふわふわの雪の上なので、転んでも大丈夫なので、安心して少しずつつすすみましょう。川の流れる音が聞こえてきたら、目標の青い川まであと少しです。
本来は透明な美瑛川の本流と青く見える原因となる硫黄沢川、尻無沢川、この3本の川が白金温泉にある白ひげの滝付近で混ざり1本の川となり、それが綺麗に青く見えることから、この美瑛川は「ブルーリバー」と呼ばれています。
真っ青な川と、白い雪。ずっと見ていられそうな美しさです。
まるで川の水を汲んだかのような、きれいな青色のハーブティをご用意しています。長く滞在すると体温が下がってきててしまうので、少し休憩したら帰路につきましょう。
青い川沿いで休憩後、スタート地点へと戻ります
体験終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
服装・持ち物
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 【レンタル品】
- レンタル用の防寒着上下が含まれるプランです(サイズはユニセックスのM,L,LLのみ)小柄な女性の方は、大きめになります。お子様用の小さなサイズはお問い合わせください。
下記は事前予約でレンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます))
■所要時間:約2時間
白樺の森を歩き、ブルーリバーの青い流れを上から見られるコースです。
※今シーズンは河川工事のため、川岸まで下りることができませんので、あらかじめご了承ください。
概要
スケジュール
白金温泉簡易郵便局前の駐車場に集合
スノーシューを履くとふかふかに積もった雪の上も、埋まることなく簡単に歩くことのできる道具です。防水性のあるスノーブーツなどをご用意いただけば、足元も冷えずに安心です。短めの冬靴しかない方には、靴の上にカバーのようにかぶせて履く、オーバーシューズを無料で貸し出しをしています。
スノーシューを履いたら、前進あるのみ!!
後ろにバックしようとすると、自分で自身のスノーシューを踏んでしまい、バランスを崩して転んでしまうかもしれません。
少しずつ足を慣らしていきましょう!
冬の森の中は様々な発見があります。雪がもこもこと面白い積もり方をしていたり、水分が急速に冷やされることで生まれるフロストフラワー(写真)があったり。木にレースがくっついているかのような地衣類、キツツキが木に開けた穴…。夏とは違う冬の森の世界を体験しながら進みましょう。
雪の上の動物たちの足跡も、動物によって違います。
前足と後ろ足を重ねるように歩くキツネの足跡は、きれいな一直線になっていたり、うさぎの足跡は、前足はは横並び、後ろ足は楕円形になり縦に並びます。
エゾチヤネズミの足跡は小さく、長いしっぽを引きずった跡も一緒に残っています♪足跡を発見したら、なんの生き物の足跡なのか、ガイドに聞いてみましょう。
その他、木の上には、地面に根を張らず他の木に寄生するヤドリギ(宿り木)があったり、寒い日には霧水(水蒸気や霧が氷点下に冷やされ、木の枝に凍りついたもの)などを見ることもあります。
一番の難所!?川に近づいてくると、少しだけ下り坂があります。斜面はゆっくり慎重に。ふわふわの雪の上なので、転んでも大丈夫なので、安心して少しずつつすすみましょう。川の流れる音が聞こえてきたら、目標の青い川まであと少しです。
本来は透明な美瑛川の本流と青く見える原因となる硫黄沢川、尻無沢川、この3本の川が白金温泉にある白ひげの滝付近で混ざり1本の川となり、それが綺麗に青く見えることから、この美瑛川は「ブルーリバー」と呼ばれています。
真っ青な川と、白い雪。ずっと見ていられそうな美しさです。
まるで川の水を汲んだかのような、きれいな青色のハーブティをご用意しています。長く滞在すると体温が下がってきててしまうので、少し休憩したら帰路につきましょう。
青い川沿いで休憩後、スタート地点へと戻ります
体験終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
服装・持ち物
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 下記は事前予約で無料レンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます)
*サイズ:S:21~24cm/M:24~27cm/L:27~30cm
■催行期間:2024年12月20日~2025年3月30日
■所要時間:約2時間
白樺の森を歩き、ブルーリバーの青い流れを上から見られるコースです。防寒着上下レンタル付プランです。
※今シーズンは河川工事のため、川岸まで下りることができませんので、あらかじめご了承ください。
概要
スケジュール
白金温泉簡易郵便局前の駐車場に集合
スノーシューを履くとふかふかに積もった雪の上も、埋まることなく簡単に歩くことのできる道具です。防水性のあるスノーブーツなどをご用意いただけば、足元も冷えずに安心です。短めの冬靴しかない方には、靴の上にカバーのようにかぶせて履く、オーバーシューズを無料で貸し出しをしています。
スノーシューを履いたら、前進あるのみ!!
後ろにバックしようとすると、自分で自身のスノーシューを踏んでしまい、バランスを崩して転んでしまうかもしれません。
少しずつ足を慣らしていきましょう!
冬の森の中は様々な発見があります。雪がもこもこと面白い積もり方をしていたり、水分が急速に冷やされることで生まれるフロストフラワー(写真)があったり。木にレースがくっついているかのような地衣類、キツツキが木に開けた穴…。夏とは違う冬の森の世界を体験しながら進みましょう。
雪の上の動物たちの足跡も、動物によって違います。
前足と後ろ足を重ねるように歩くキツネの足跡は、きれいな一直線になっていたり、うさぎの足跡は、前足はは横並び、後ろ足は楕円形になり縦に並びます。
エゾチヤネズミの足跡は小さく、長いしっぽを引きずった跡も一緒に残っています♪足跡を発見したら、なんの生き物の足跡なのか、ガイドに聞いてみましょう。
その他、木の上には、地面に根を張らず他の木に寄生するヤドリギ(宿り木)があったり、寒い日には霧水(水蒸気や霧が氷点下に冷やされ、木の枝に凍りついたもの)などを見ることもあります。
一番の難所!?川に近づいてくると、少しだけ下り坂があります。斜面はゆっくり慎重に。ふわふわの雪の上なので、転んでも大丈夫なので、安心して少しずつつすすみましょう。川の流れる音が聞こえてきたら、目標の青い川まであと少しです。
本来は透明な美瑛川の本流と青く見える原因となる硫黄沢川、尻無沢川、この3本の川が白金温泉にある白ひげの滝付近で混ざり1本の川となり、それが綺麗に青く見えることから、この美瑛川は「ブルーリバー」と呼ばれています。
真っ青な川と、白い雪。ずっと見ていられそうな美しさです。
まるで川の水を汲んだかのような、きれいな青色のハーブティをご用意しています。長く滞在すると体温が下がってきててしまうので、少し休憩したら帰路につきましょう。
青い川沿いで休憩後、スタート地点へと戻ります
体験終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
服装・持ち物
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 【レンタル品】
- レンタル用の防寒着上下が含まれるプランです(サイズはユニセックスのM,L,LLのみ)小柄な女性の方は、大きめになります。お子様用の小さなサイズはお問い合わせください。
下記は事前予約でレンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます))
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
■催行期間:2024年12月20日~2025年3月30日
■所要時間:約2時間
白樺の森を歩き、ブルーリバーの青い流れを上から見られるコースです。
※今シーズンは河川工事のため、川岸まで下りることができませんので、あらかじめご了承ください。
概要
スケジュール
白金温泉簡易郵便局前の駐車場に集合
スノーシューを履くとふかふかに積もった雪の上も、埋まることなく簡単に歩くことのできる道具です。防水性のあるスノーブーツなどをご用意いただけば、足元も冷えずに安心です。短めの冬靴しかない方には、靴の上にカバーのようにかぶせて履く、オーバーシューズを無料で貸し出しをしています。
スノーシューを履いたら、前進あるのみ!!
後ろにバックしようとすると、自分で自身のスノーシューを踏んでしまい、バランスを崩して転んでしまうかもしれません。
少しずつ足を慣らしていきましょう!
冬の森の中は様々な発見があります。雪がもこもこと面白い積もり方をしていたり、水分が急速に冷やされることで生まれるフロストフラワー(写真)があったり。木にレースがくっついているかのような地衣類、キツツキが木に開けた穴…。夏とは違う冬の森の世界を体験しながら進みましょう。
雪の上の動物たちの足跡も、動物によって違います。
前足と後ろ足を重ねるように歩くキツネの足跡は、きれいな一直線になっていたり、うさぎの足跡は、前足はは横並び、後ろ足は楕円形になり縦に並びます。
エゾチヤネズミの足跡は小さく、長いしっぽを引きずった跡も一緒に残っています♪足跡を発見したら、なんの生き物の足跡なのか、ガイドに聞いてみましょう。
その他、木の上には、地面に根を張らず他の木に寄生するヤドリギ(宿り木)があったり、寒い日には霧水(水蒸気や霧が氷点下に冷やされ、木の枝に凍りついたもの)などを見ることもあります。
一番の難所!?川に近づいてくると、少しだけ下り坂があります。斜面はゆっくり慎重に。ふわふわの雪の上なので、転んでも大丈夫なので、安心して少しずつつすすみましょう。川の流れる音が聞こえてきたら、目標の青い川まであと少しです。
本来は透明な美瑛川の本流と青く見える原因となる硫黄沢川、尻無沢川、この3本の川が白金温泉にある白ひげの滝付近で混ざり1本の川となり、それが綺麗に青く見えることから、この美瑛川は「ブルーリバー」と呼ばれています。
真っ青な川と、白い雪。ずっと見ていられそうな美しさです。
まるで川の水を汲んだかのような、きれいな青色のハーブティをご用意しています。長く滞在すると体温が下がってきててしまうので、少し休憩したら帰路につきましょう。
青い川沿いで休憩後、スタート地点へと戻ります
体験終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
服装・持ち物
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 下記は事前予約で無料レンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます)
*サイズ:S:21~24cm/M:24~27cm/L:27~30cm
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
投稿写真
すべて見る(32枚)体験談
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の7営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%
- 年中無休
富良野・美瑛・旭川人気ランキング
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 【レンタル品】
- レンタル用の防寒着上下が含まれるプランです(サイズはユニセックスのM,L,LLのみ)小柄な女性の方は、大きめになります。お子様用の小さなサイズはお問い合わせください。
下記は事前予約でレンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます))
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 下記は事前予約で無料レンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます)
*サイズ:S:21~24cm/M:24~27cm/L:27~30cm
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 【レンタル品】
- レンタル用の防寒着上下が含まれるプランです(サイズはユニセックスのM,L,LLのみ)小柄な女性の方は、大きめになります。お子様用の小さなサイズはお問い合わせください。
下記は事前予約でレンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます))
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
- 最少催行人数:大人1名様から
- 小学生以上参加可(子供は保護者同伴必須)
- アンダーウェア、中間着:
ヒートテックのような即乾性の高い素材の温かい上下。寒い北海道でも体を動かすと意外と汗をかきます。できれば木綿等ではないものをお勧めします。中間着としては、フリースや、温かい素材のズボン。 - トップス:スキーウェアのような撥水、防風性のあるジャケット。(フード付きですと安心です。ダウンジャケット等でも可)
ズボン:通常のズボンの上から履く撥水、防風性のある素材のオーバーズボンタイプをお勧めします。
*スノーシューで歩くと、腰のあたりまで雪が跳ねるますので、ジーンズなどでいらっしゃると、途中から濡れてきてかなり寒くなります。
*ハイキング等をなさる方で、ゴアテックス等の上下セパレート型の雨具をお持ちの方は、下に温かい服装をしていただければ、アウターとしてご利用可能です。 - 暖かい帽子(耳が隠れるものがおすすめ)
- 雪がついてもすぐに濡れない素材の手袋(フリースの手袋を2つぐらい持ってきて濡れたら交換するような形でも大丈夫です。)
- サングラス(晴天時)※短時間なのでなくても大丈夫です。スキー用のゴーグルは不要
- 厚めの靴下(足先が冷える方は、靴用カイロがおすすめ)
- 足元:
踝丈以上の深さを持つ、ウィンター(スノー)シューズがお勧めです。(ツアー中だけでなく、冬の北海道旅行の行程で必要になります。街中で、除雪してあっても雪はありますので、スニーカー等は適していません。) - 下記は事前予約で無料レンタルが可能です。(数、サイズに限りあり)
- 靴の上から履く膝丈のオーバーシューズ(ナイロン製/靴下のような形で、靴の中に雪が入るのを防ぎます)
*サイズ:S:21~24cm/M:24~27cm/L:27~30cm
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- ツアー中の事故につきましては、主催者およびガイドの故意または重大な過失に基づく事故を除いては、主催者およびガイドは責任を負いません。
- 当日の天候や積雪状況などにより、コースが変更となる場合がございます。その際は、青い川の側まで行くことが出来ないことがあります。
- ※冬場は路線バスが遅れることもありますが、全員の方がお揃いになってからの体験
スタートとなります。
先にご集合いただいたお客様にはお待たせしてしまうこともありますが、何卒ご容
赦くださいませ。
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。