ハイライト
概要
五島列島
4.5 ~ 5.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
概要
スケジュール
貝津港へご集合、または福江市街お客様ホテル(福江港から20分圏内) or 福江港ターミナルにお迎え
定期船(嵯峨島旅客船)で嵯峨島へ渡ります。
※フェリー代は料金に含まれておりません。
各自でお支払いをお願いします。(片道460円現地払い)
福江島の三井楽町貝津港の西方約4kmの海上に位置し、険しい男岳・なだらかな女岳からなる周囲12kmの嵯峨島。全島が火山の島で西海国立公園や日本の秘境百選に指定されています。
凝灰岩の崖にアコウの気根が張り付き、垂れている様子は、火山島・嵯峨島ならではの珍奇な景観です。
男岳の山麓、港のほど近くに建つ嵯峨島教 会 は、大正7(1918) 年に建 てられ、信徒たちにより大切に維持されています。
島の北側の男岳 (151m) は火砕丘で、その西海岸は侵食で削り取られ、火山内部の状態がよく観察できます。
※男岳山頂までは徒歩で往復40分程度かかります。
北西風による荒波により侵食を受けてできた平らな広い岩場で、断崖の奇岩、海食洞、ポットホールを見ることができます。
戦いののち、この地で自刃した玉之浦の豪族・玉之浦納が祀られた神社。4月の大祭では神社前で奉納相撲が行われます。
玉之浦納が福江島の大宝から嵯峨島に逃れ、その時に立てこもったと言われるこの砦は「玉之浦納の城跡」と語り継がれています。
島の西海岸にある標高130mのなだらかな山です。東シナ海の激しい波によって削りとられた海蝕崖の絶壁と、火山の断面などが観察できます。赤色の火山砕屑物に灰色の溶岩が層になっている様子は、世界的にも珍しい地学的資料とされています。
展望所から女岳を見ると、まさに火山の断面が見られ、層になった火山砕屑物や厚い溶岩などが観察できます。
応神天皇、神宮皇后、宗像三女神を祭神とし、例祭の際には全船が帰港し、神輿巡幸などが行われます。
がらん様は平家の落武者の墓であると語り継がれ、落人の骨と一緒に鎧や甲も埋められていると言い伝えられています。
江戸などからの流人の受け入れに伴い、1665年福江から移されてきた寺。現在は三井楽の良永寺がお世話しています。
嵯峨島より出港
貝津港到着
貝津港にて現地解散、またはホテル・港等へお送り
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 送迎可能エリアは福江市街(福江港から20分圏内)とさせていただきます。
- 12歳以上のお子様が参加できます。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
服装・持ち物
- 歩きやすい靴
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
催行会社 NPO法人アクロス五島
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日時の6時間前以降、予約総額の100%
- 年中無休
五島列島人気ランキング
- 送迎可能エリアは福江市街(福江港から20分圏内)とさせていただきます。
- 12歳以上のお子様が参加できます。
- 歩きやすい靴
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。