投稿者: みー
高齢者と小学生がいたので、貸切ツアーを探して、こちらに決めました。
口コミ通り、ニコラスさんガイドは楽しかったです。
親切だし、お話もためになりました。
次の日ホタルツアーもお願いしました。
雨が降ってしまいホタルは少なかったですが、他の所へも寄って頂き、子供たちも満足しておりました。
石垣島へ行ったら、また利用したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/31 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: こばっち
道のりは過酷ですが、その分感動があります!!
是非一度は体験していただきたいです♪
ガイドさんの説明は面白く、楽しく歩けました♪
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/29 |
投稿者: あぶりさんま
人生のうち一度は行きたいと思っていた縄文杉。
普段定期的に運動はするものの10時間も歩けるか不安でしたが、ガイドさんや一緒に参加した方の力もあり無事に最後まで行けることができました!
また、様々な箇所で写真も撮っていただけたりしたので、記念になりました。
レンタル品も前日宿まで配送していただけたので、準備の手間も少なくとても助かりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: おもち
本格的な山道もある中で登山初心者の私たちのペースに合わせて無理なく楽しく縄文杉まで案内してくださりました!自然豊かな山道は疲れが吹き飛ぶくらい神秘的で忘れられない思い出になりました!ありがとうございました!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雪 |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: Rikubaba
小学校2年生の孫と還暦ばぁばの二人旅でカヌー初体験でした。孫も少し障害をもっていて不安でしたがホテルまで迎えに来てもらいニコラスさんの人柄のおかげで笑顔でカヌー開始。自然いっぱいのマングローブの中をゆったりと色々話もしながらカヌーを漕ぎ進んでいきました。この頃には不安もゼロ!
マングローブの事を教えてもらったり、とんとんみーを見たり捕まえたり、カニを見たり鳥の声も聞きながらあっという間に終了。孫は今回の旅行の一番や〜と大満足でした。貸切りだったので他の人に迷惑をかけることもなく私達のペースに合わせていただき本当に楽しいカヌー初体験になりました。
又来年ニコラスさんに会いに石垣島に行けたらなぁと思います。良い旅の思い出になりました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: えりんぎ
歩くペースも合わせていただき、説明もわかりやすくてしとても楽しく参加できました^_^また機会があれば参加したいと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: みっきー
予約していた日がまさかの暴風洪水警報で雷雨注意報の為、荒川登山口で中止が決定😢
それまでに行く前にYouTubeで過酷な屋久島を見て自分なりに近くの山を登ってトレーニングしてただけに残念がっていたら次の日に変更できるとの連絡が✨
次の日も屋久島フリーだったので変更していざ!
前日の雨はなんだったのか快晴で担当の女性のガイドさんも親切で色々な配慮をしていただき一番心配だった縄文杉までいけるか帰りまでの体力も、ガイドさんの配分されたペー
スで帰りは談笑しながら気持ちよく終える事ができました。
今回利用させていただいて本当に満足です!
ありがとうございました😊
体力に自信のない方は近くの低い山でも3つくらい登るだけでも全然違うと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: スカイホリデー
3/20から4日間の屋久島の旅に出かけ、2日目に縄文杉ツアーに参加しました。
平日にもかかわらず、ガイドさんによると当日は約500名ほどが縄文杉を目指したようです。
天気も良く、青空の下に残雪が残った縄文杉が見れて大感激でした。
道中、写真スポットではガイドさん写真も撮っていただき、良い写真がたくさん撮れました。
今回、用具はすべてレンタルしたのですが、どの商品もよく手入れされていて汚れが気になるようなところはありませんでした。また、同じ商品をすべて宿泊したホテルで借りたとすると5000円程度の金額だったので、レンタル用具付きのこのツアーは大変お買い得と感じました。
装備品はレンタルでOKです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: さち
朝4時10分に宿泊先の最寄りまで迎えにきていただき17時頃解散まで、ずっと素晴らしい時間でした!
ツアーに参加するまでは、ツアーを組まなくても...ガイドさんとトレッキングしなくても...という思いも少しはありましたが、断然ガイドさんと一緒に縄文杉を拝むべきです!
1人で参加しましたが、一緒のグループになった方々は全員ソロで参加されており、長い道中もずっとガイドさんやグループの方々とお話ししてました☺️
お猿さんや鹿も見れ、11時間があっという間に過ぎました!
充実した時間をありがとうございました♩
時間との戦いっぽいので、朝ごはんは早めに完食したほうがいいです!笑
写真スポットでは、ガイドさんが1番綺麗に見える画角から沢山写真撮ってくれます♩
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/05 |
投稿者: たね
アマミノクロウサギかわいいです!たくさん見ることができました。うまく写真におさめることはできませんでしたが、国語の教科書に載っていたあこがれを実際に見ることができたのは凄いことだと感動しました。
アマミヤマシギもたくさん見れましたし、リュウキュウコノハズク、なまえはわからないけど奄美のカエルの鳴き声を聞くことができました。
ガイドさんは気さくな感じの方です。とても接しやすい方で、時間は数時間ですが楽しい旅になりました。
宿へ時間どおりお迎えにきていただけました。帰りはコンビニに寄っていただけ、明日の朝食に困っていたところだったのでありがたかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: なちなち
グランピング施設と提携しているツアーが満員で、他も満員、こちらは3つめにやっと空きがあったところだったのですが参加して本当に良かったです。運動靴と動きやすい格好さえしていれば、それ以外はツナギ・ヘルメット・軍手は用意してくれて装着。ツナギなんて着る必要あるのかな?と軽く感じていましたが、必要でした。お陰で汚れる心配なく手をついたり、お尻をつけたり安全に動けました。入場料を払えば気軽に入れる風穴を経験済みの方、遊園地のアトラクションよりずっとドキドキする充実体験が出来、オススメです。紙芝居付きの説明などもとても分かりやすく、知ってるつもりで知らなかった富士山や樹海について分かって、やっと腑に落ちました。質問になんでも答えてくれて、息子はガイドさん頭いい!と感激していました。
用意するものは、運動靴と動きやすい格好でオッケー。それさえあれば、半日で充実体験が出来ます。別に汚れないですが、終了後近くの温泉でゆっくりするのがオススメ。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: ヒロ
ガイドの照井さんは説明が丁寧で優しい口調の方、クロウサギにも7回くらい遭遇できました。
琉球このはずく、ハブ、ヒメハブ、イモリ等も間近で観察でき良い体験をしました。
クロウサギは数秒で動いてしまいます。動画を残すことができましたが写真撮影は難しいです。
観察に専念すろことをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: mimi
ホテルをチェックアウトし、空港から出発する間に利用させていただきました。
ホテル滞在だけではわからない、与論島の歴史や自然についてたくさん教えていただきました。特に興味深かったのは与論城跡について。機会があればぜひ体験することをお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【与論島2泊以上のお客様限定】お得なキャンペーンプラン ※3/21まで |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/02/25 |
投稿者: 広島のけいちゃん
登山経験のほとんどない私達は、縄文杉までたどり着けるのか不安でいっぱいでしたが、ガイドさんの楽しいおしゃべりと、励ましのおかげで参加者全員達成でき、感謝しかありません‼️
見どころでは、分かりやすく説明してくださり、ただ登山するだけではない経験ができました。
天気も良く、ガイドさんが素敵な写真もたくさん撮ってくれ、思い出が山の様にできました😊
お昼には美味しいお味噌も頂き、おやつまで食べながら帰り道のパワーになりました。
最高の登山計画とお心遣いで、みんな満足な笑顔で一杯でした。
縄文杉までは過酷な道のりもあるので、是非ガイドさんに案内してもらう事を、お勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: sawa
アマミノクロウサギを見る為に奄美大島に来ました。子どもが一番楽しみにしていたナイトツアー。アマミノクロウサギの他にもたくさんの珍しい動物達に会う事ができました。ガイドさんもとても親切にして頂き、動物の他にも奄美大島の歴史や特産品も教えて頂きました。また奄美大島に遊びに来ます!
3月思っていた以上に寒かったので上着は持って行った方が良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: はらた
スピーディーに進んでいくのでマイペースに進む余裕はないです。しかし、スピードについていけなくてもガイドさんは待ってくれました。長い距離を歩くのでしんどかったですが、縄文杉は迫力がありました。縄文杉に近づくにつれて南の島とは思えない雪が降っていました。屋久島の自然を感じることができました。
山道を歩き慣れていない方や、足に負傷がしている方は体力作りや心構えが必要だと感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雪 |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/19 |
投稿者: hiro
初めての、石垣島旅行の初日にサンセットSUPを家族3人で申し込みました。当日は曇りで夕焼けは見れませんでしたが、ガイドの方は、初心者の私達にもしっかりフォローしてくださったので、安心して楽しめました。マングローブの中を探検気分で進んで写真も撮っていただいて家族で大変良い思い出になりました。どうもありがとうございました。
眼鏡等は着用せずにコンタクトなどで体験したほうが良さそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【夕方】サンセットSUPorカヌー |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: 静岡より
10歳 12歳の小学生連れて行きました。
ガイドさん1人に私たち家族4人と2人の親子さんの計7名で行きました。
家族全員それなりに登山の経験はあり、子供も登れる部類の子ですが10時間 日帰りのペースを上手にとれる自信がなかったのと、娘10歳はツラい登山が嫌いなためガイドさん付きのツアーにさせていただきました。
本当に楽しい時間でした!
ペース配分が上手で、トロッコが終わったあとの登山部分もいつもはどこかでしょぼくれる娘が難なくこなせるスピードで、楽しく登れ、できた!と自信を持っていました。
ガイドさんの説明も楽しく、登山中気をつけるポイントも教えてくれるため安全に登れました。
屋久島の山 本土の山の話もしてくれて次の楽しみもできました。
またガイドさんが日帰りとは到底思えない荷物を持ってくれており、ファーストエイド、お湯、お茶、コーヒーや紅茶、クッションを持っていってくれる様子がレビューから感じたので、甘えてしまって申し訳ないですが、その分子供達のお菓子、捕食に回せました。大量に持たせましたが食べ切りました。
捕食はありすぎてもいいくらいだと思っているので助かりました。
ペース配分、緊急事態への安心感、見どころ。本当に担当ガイドさんの方には感謝しかありません。この場を借りてお礼させていただきたいと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
泊まる宿によっては朝ごはん 昼ごはんを準備してくれますが事前確認したほうがいいです。
バスで荒川登山口まで宿から送迎してくれますが2500円/人別でかかります。
あとはお菓子や 捕食は大量に!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: かず
ぶっきらぼうな態度に面食らいました。
知識豊富で、自然が好きなのは伝わりましたが…。
過去の口コミほどでは無かったので、ご本人としてはこれでも頑張ってのいるのかなと思いました。
屋久島でもツアーに参加しましたが、その時のガイドさんが知識豊富なのはもちろん、心配りの出来る方でとても楽しく過ごせた為、私としては余計に残念な気分になりました。
ツアー前に口コミをあまり読んでいなかったので、ちゃんと読んでいたら想定した上で参加するか、別のツアー会社にするかを判断出来たと自己反省しました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名参加プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: Mulan
わずか10日、命を燃やして光るホタル達。予想以上に感動しました。
夜行性のミミズクの鳴き声、60センチの巨大コウモリが空を舞い、都会では味わうことが出来ない貴重な経験がすることができました。
ガイドさんも親切で満足です。
ジャングルの中を入っていくのかと思いきや、山中の道路から見られるので小さい子供でもお年寄りでも楽しめます。
あとは天候や時期次第かと。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/27 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: おみ
初めて参加させてもらいましたが、最初から最後までずっと楽しくトラッキングすることができました!
ガイドさんの知識も豊富で、屋久島の歴史や自然がもつ意味、またこれからどうなっていくのかを学びながら歩けたのはとても貴重な経験になりました。
自然は変化し続けるということで、また次も参加して変化を感じてみたいと思いました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/27 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: YSY
とても素敵な夜でした。
夜の山道は生き物の鳴き声、動く音で満ちあふれています。五感を全開放してガイドさんの照らすライトの先を追いました。
アマミノクロウサギはこの夜はなぜか警戒心の強い個体が多く、なかなか見つからなかったのですが、ガイドさんが本当に一生懸命に探して下さり、ついに出会うことが出来ました!息子が見たがっていたカニとも出会え大満足な夜でした。
最後にアマミアオガエルとガラスヒバァがにらみ合う決定的瞬間にも遭遇!結果はなんとカエルの気合い勝ちでヘビが退散しました。
ホテルまで送迎もしていただきとても助かりました。また奄美大島に行くときはお願いしたいと思っています。
夜の森は生き物の気配で満ちあふれています。
おしゃべりはなるべく小さい声で…
五感を全開放して参加するといろいろと感じられてとても楽しいです!
奄美大島ナイトツアーへご参加頂き、ありがとうございました。当初カニをお見せできるか不安の中、ツアーを開始しましたが、運よく遭遇出来て、息子さんのご希望を叶えることが出来てまずは一安心。アマミノクロウサギも後半には数羽現れてくれて、何とか奄美の夜の生態系を実感頂けたと思います。息子さんのいい奄美の思い出ができたのであれば幸いです。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/27 |
参加日: | 2025/03/11 |
投稿者: KANANAKA
連休だったので、それなりの人数で実施かと、覚悟していたのですが、なんとまさかのマンツーマン( ´艸`)聞けば、ガイドのTOMOさんが大人数の実施はしないそうで、きめ細かくガイドして頂きました。個人的にHULAや写真の話も出来、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
「少人数で、ゆったり」を希望する方にピッタリ。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/27 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: Qさま
小6の息子に行きたいとお願いされたので、親子で参加しました。早朝まだ暗い中からのスタートでしたが、終わってみればあっという間!お天気にも恵まれ、最初から最後まで楽しく歩く事ができました。
ガイドさんにお味噌や河辺でコーヒーなども淹れていただき、とても贅沢な時間を過ごせました。とても良い想い出になりました。ありがとうございました!!
クッキーなど、捕食は多めに持って行った方がいいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: にっく
ガイドとしての説明は可もなく不可もなくという印象でした。
しかし、こちらからの質問を無視されたことや、過去にツアーに参加した芸能人Aは態度が悪かったといったコンプラ無視の発言をしていたことなどを踏まえると、バス代込みで14000円というのは割高であると思わざるを得ませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | その他 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: りこえ
屋久島と言ったら縄文杉だろうと軽い気持ちで申し込みましたが、想像以上のきつさでした。
ガイドの三橋さんと同じグループの方たちの励ましが無かったら絶対辿りつけませんでした。
素敵な写真も撮って頂いたり、本当に良いガイドさんでした。
ツアーで頼むお弁当は、おにぎり2個とおかずが付いていました。お弁当屋さんの感じも良かったです。かなりきつい道のりなので、心して挑むと良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: にんじん
初めて屋久島縄文杉探訪、最高でした。
これもペースを参加者全員の歩幅や体調に合わせてくださったガイドさんのおかげかと思います。随所で豆知識なども教えてくれ、大変勉強になりました。
総じて最高でした。ありがとうございました!
道中お腹が減るのでお菓子持って行ったほうがいいです。
あと登山口までのバスは別途2500円かかりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: M f
想像以上に綺麗で、とても楽しかったです!
説明もたくさんして頂き、とても親切に対応して頂きました。
綺麗な夕日、星空も見る事ができ、家族みんなでいい思い出を作る事ができました。
ありがとうございました!
この度はスローダイブ石垣島のホタルツアーにご参加頂き誠にありがとうございました。
ホタルの乱舞はもちろん、満天の星空や綺麗な夕日も見て頂く事が出来てとても嬉しいです!
また機会がございましたら是非遊びにいらしてください。
スローダイブ石垣島
てつ
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: マヨ
年齢ごとにグループが組まれているような形で、近い年代の方とハイキングを楽しむことができました。縄文杉や屋久杉の歴史、植物や動物についてなど、興味深い話もたくさんしてくださり面白かったです。スピード感もガイドさんが調節してくださりちょうどよく、楽しく下山することができました✨ありがとうございました。
晴れでもそれなりに疲れるので、雨の日は辛いハイキングになるんだろうな…と思いました。天気予報を見つつ、予約した方が良さそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~3月参加対象・体験談投稿必須】1,000円オフ/混載プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: BOO
ガイドさんのお陰で、知床五湖のスノーシュートレッキング、プユニ岬、フレペの滝ですばらしい体験ができました!
雪の上にシカ、キツネ、テンの足跡を見つけたり、シカの群れにも出会いました。
そして、ガイドさんによる知床で生きる動植物の生態が垣間見られるお話が聞けたこと、貴重な体験でした。いつまでも、知床のすばらしい環境が守られますように。また是非訪れたいです。どうもありがとうございました!
先日は一日貸切ツアーにご参加いただきありがとうございました。
楽しんでいただけたようで良かったです!
流氷の景色を背景にのんびりしているエゾシカはまさに知床らしい風景でしたね。
あれから行ったり来たりを繰り返していた流氷も沖へ去り、北海道で夏を過ごす鳥たちが少しずつ戻ってきています。
日々変化が感じられる豊かな知床の自然に触れに是非またお越しくださいね。
本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1日ツアー |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/21 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
エコツアー | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
エコツアーとは、自然や文化について学び、自然環境やそこに住む人々の生活を守る地球にやさしい旅行のことを言います。温泉や紅葉狩りなど古くから自然を慈しむ旅を大切にしてきた日本では、種類豊富なエコツアー資源があります。 北海道で北の大地を満喫したり、屋久島でトレッキングを楽しんだり。富士山の登山や山麓でのカヌー、沖縄の石垣島で珍しい動物達と出会うナイトツアーなど、自然の中で楽しく学べるエコツアーが盛りだくさんです! 家族連れの旅行なら大人も子どもも楽しいキャンプやアウトドア体験がおすすめ。おひとりの旅行なら癒しの絶景を求めて世界遺産を訪れてみてはいかがでしょうか。経験豊富なガイドがご案内するエコツアーなら旅の喜びと共に豊かな学びが得られること間違いなしです。貸切ツアー、1名でも参加可能な団体ツアーなど旅のスタイルに合わせてお選びください。
歩きやすい格好は必須です