投稿者: おじ
シャインマスカットは時期がすでに遅かった為、
甘さが案外でした。また、実際には物足りなさが残りました。結果、ブドウの写真はゼロでした。
次に向かったのは、ハイジの村。
ここは、花は綺麗でしたが、昼食は特に目立つものも無く、威勢の良い販売員が目につき、
ガンガン商品を売っていたのが印象的でした。
最後に行った、桔梗信玄餅の袋詰は、付近のツアーに必ずと言って良い位、組み込まれていますね。 製造工場の金精堂さんのエージェントに対する力を感じて終了しました。全般的に無難というか、少しがっかりして帰ってきました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【シャインマスカット狩り食べ放題プラン】 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/12/16 |
参加日: | 2023/11/25 |
投稿者: キャンディー
30年ぶりくらいの富士山五合目!雪も積もっていましたが、素晴らしい晴天でアルプスがとても綺麗に見え感動❣️新倉山では、富士山と五重の塔と紅葉がマッチングして『これぞ日本✨』
ワイナリーでは、とても美味しい今年のブドウを使用したワインを5本も買ってしまいました(*^^*)
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/12/09 |
参加日: | 2023/11/19 |
投稿者: Tiger
今回は、母と姉2人と4人で参加しました。
道も空いてスムーズで、またガイドのあご勇さんの案内もさすが慣れていらっしゃってバス内のトークや、じゃんけん大会もとても楽しかったです。
今回は、紅葉の時期のパワースポット巡りに、またぶどう狩り食べ放題、シャトレーゼスイーツ食べ放題とのことで食事もとても楽しみにしていましたが、11月下旬ということで、最後のツアーとおっしゃってましたがぶどうは狩れず、狩ってあるシャインマスカットは全て張りがなくシワシワで、果汁も水のように甘さがなくて、はじめてこんなに美味しくないぶどうを食べました。多少当たり外れもあり、たまに甘さを感じましたがメインイベントで考えていたので残念でした。またシャトレーゼのスイーツも、食事のデザート代わりにでましたが、梨恵夢のお菓子3つをその場で食べないとおかわりは出来ず、誰一人お代わりされているひとはいませんでした。もう少し甘いケーキやアイスなどが出るのかと期待していましたが残念でした。
食事は期待以下ではありましたが、それ以外の一の釜の滝や、恵林寺や猿橋などはとても良かったです。滝を見るまでの吊り橋まではかなり急な階段を降りないといけないので運動靴をおすすめします。
でも総合的には4人で楽しく日帰り旅行を楽しめて良かったです。お世話になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | シャインマスカット狩り食べ放題プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/11/26 |
参加日: | 2023/11/25 |
投稿者: チビタ
添乗員さんは穏やかで優しく接してくださり又運転手さんも運転手が上手く安心して参加できました。
内容が盛り沢山で紅葉も素晴らしくブドウも沢山頂きとても濃く楽しい一日を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/24 |
参加日: | 2023/11/23 |
投稿者: ジャスミン
山梨には良く行きますが、初めて行く滝とランチに惹かれて行きました。
正直、ランチはガッカリでしたが、滝や猿橋の紅葉は綺麗で参加して良かったです。また、直前に1人キャンセルとなりましたが、丁寧に対応いただきました。また、利用させていただきます。
評価: | |
---|---|
プラン: | シャインマスカット狩り食べ放題プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/13 |
参加日: | 2023/11/11 |
投稿者: ミスターヒーロー
シャインマスカット沢山美味しくいただきました。
物凄く美味しかったです。
ハーブ園お花が綺麗でした。
ハイジの村ロマンティックで良かったです。
ハイジ村のバイキングランチ沢山いただきました。物凄く美味しくいただきました。
信玄餅詰めあまり良く入りませんでした。今後リベンジしたいです。
楽しいバスツアーでした。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【シャインマスカット狩り食べ放題プラン】 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/12 |
参加日: | 2023/11/11 |
投稿者: きーー
シャインマスカット目当てで予約しました!
収穫直後の時期だったので
既にカットされた状態でしたが、
贅沢にふさ毎いただけたのは嬉しかったです^^
そして、今回期待以上だったのは
マスカット前に立ち寄った一之釜の滝です。
紅葉を楽しみながら吊り橋を渡った先に
素敵な光景と巡り会えました…!!
途中急な階段があるので
ヒール靴の方は断念されていました。
ぶどう園も斜面なので
スニーカー参加が良いと思います^^
また、添乗員さんは視野が広く
知識豊富で頼りになる方で
総じて楽しい1日となりました!
ありがとうございました…!!
評価: | |
---|---|
プラン: | シャインマスカット狩り食べ放題プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/11/11 |
参加日: | 2023/11/11 |
投稿者: エディー
ブドウ狩りは良かったけど、松茸すき焼き午前ランチとシャトレーゼスイーツ食べ放題は騙された気分になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | シャインマスカット狩り食べ放題プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/11 |
参加日: | 2023/10/21 |
投稿者: Ri
もみじ回廊は少し雨が降っても綺麗でした。富士山五合目の風が強い雨の体験もできて印象に残りました。新倉山浅間公園の景色も綺麗だったが雲で富士山が見えなかったのは少し残念でしたが、添乗員さんが優しく、シャインマスカットも食べてすごくお得した旅行だったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/11 |
参加日: | 2023/11/10 |
投稿者: ミスターヒーロー
富士山が雲に掛かって残念でしたが、時折り恥ずかしがりやの富士山が顔を出した時は、物凄く綺麗でした。
富士山の写真沢山撮りました。
ハーブ園、河口湖も綺麗でした。
巨峰の葡萄物凄く美味しかったです。
ほうとうも美味しくいただきました。少し味が薄かったです。
残念なのは、添乗員さんが咳が止まらず、この時期なので体調が悪いのであれば添乗しないで欲しいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【巨峰狩り食べ放題プラン】 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/09 |
参加日: | 2023/10/29 |
投稿者: チャコ
時間通りで、充実したツアーでした。
ランチもとても美味しかったです。シャインマスカットの農園の方がとても親切に教えてくださいました。氷穴も上り下りに四苦八苦しながら、おばさん達がはしゃいで遠足気分を味わえました。信玄餅詰め放題もめちゃくちゃ楽しかったです。最後のワイナリーは味見しながら、お土産購入出来ました。
お世話になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/04 |
参加日: | 2023/10/12 |
投稿者: Take
11月初週ということで、もみじは一部赤く色づき始めたくらいの状態でした。11月半ばが見ごろと思われます。
富士山の観光客団体の状況に応じて混雑具合が変わるらしく、旅程を前後することでこちらの団体も無理なく観光することができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/04 |
参加日: | 2023/11/02 |
投稿者: レインボーユーカリ
立ち寄る場所が多いので、1箇所に1時間もとどまることはなかったかな。もう少しゆっくり見たいと思う場所もありましたが、総じてちょうど良かったです。
添乗員さんが次の立ち寄り地の説明を細かにしてくださったのでこちらも行動のイメージがしやすかったです。
お菓子の食べ放題については、昼食と同時なので食べ放題を満喫できている人はいませんでした。
ツアーは楽しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | シャインマスカット狩り食べ放題プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/10/25 |
参加日: | 2023/10/24 |
投稿者: かねぴー
ベルトラさんのツアーは海外ではよく使ってますが、国内でのバスツアーは初めて行きました。
Vip ツアーさんのバスツアーでなんと添乗員さんに
あご勇さんが.... びっくりでした。でもさすがで、事前にあちこち携帯連絡をしながらスムーズに運ぶよう手配してくれていました。
帰りのバスの中では、あごじゃんけんをやって景品も用意してくれて
盛り上がりました。
内容的にもシャインマスカット食べ放題にほうとう、そして河口湖ハーブ園、
世界遺産センター、最後に御殿場アウトレットのお買い物と満載でした。
ほうとうが少し味が薄目でかぼちゃが少なかったのが残念で、その分で☆4つにしました。
お天気も良く富士山もとてもきれいに見えて、最高の日帰り旅行でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【シャインマスカット狩り食べ放題プラン】 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/10/22 |
参加日: | 2023/10/20 |
投稿者: ヤン
テレビでこのツアーを見た友人から誘われて、締め切りギリギリに申し込みました。まず、添乗員さんがおっとりした方で、参加者同志の会話も弾み、バスの中の雰囲気もよかったし、運転手さんの技術にも感心しました。
途中でいくつか道の駅に寄りました。お買い物時間もゆっくりあってよかったですが、なにより楽しみにしていたお寿司食べ放題には感動しました。割烹のようなお店で、ウニ以外はすべてツアー料金に含まれ、大トロ、中トロ、カニ、数の子など何度もお代わりして堪能しました。
さらに感動したのが、壮瞥町の観光果樹園。当初はりんご狩りでしたが、急遽ブドウ狩りもいいことになり、甘い甘いブドウ、パリパリのりんごを食べた食べた。りんごのお土産までいただき、いい思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 北海道で人気の回転寿司食べ放題&旬の果物狩り体験 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/10/17 |
参加日: | 2023/10/16 |
投稿者: Moa
ワイン造りに行ってきました。見学するだけではなく、実際に房からぶどうを取り、足で踏む作業を体験しました。機械ではなく、一つ一つ房からぶどうを仕分けし、足で踏むのは本当に大変な事だと改めて体験を通して感じました。機械でもできることを、心を込めて手作業でワイン造りをしているのを目の当たりにし、「大切にのまなければ」と再認識しました。ランチもワインに合うお料理でとてもおいしかったです。これだけでも大満足でしたが、シャインマスカットとワインもお土産にいただきました。充実した1日でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/10/01 |
参加日: | 2023/09/30 |
投稿者: iri
宿泊先はリノベーションされた古民家を一棟貸ししており2人には十分過ぎるほどの広さ、部屋の数だったためゆっくり寛ぐことができました。
古民家の真横にぶどう農園があるためフルーツ狩りした新鮮なシャインマスカットをデザートに食べたり、お土産として持って帰ることができたのが嬉しかったです!
夜はお庭でBBQ体験でしたが山梨県産の甲州ワインビーフがトロけるような柔らかさでBBQのイメージが変わるほど美味しいお肉でした!さらに古民家の上には綺麗な星空も見えて都会の喧騒を忘れさせてくれる楽しいひと時を過ごすことができました。
食育体験ではジャム作りとピザ作り体験を選びましたが収穫されたマスカットや桃を切るところから始め、レシピを見て作り方を学びながら体験できるため楽しみながら体験することができました。他にもパフェ作りやパイ作り、木工体験など幅広く選ぶこともできたため家族一緒に楽しめるメニューが豊富にありました。
周辺施設の情報やオススメスポットなども親切に教えていただけたため、1日を通して楽しむことができました。また訪問したいと思います!
ご来店いただきましてありがとうございました。又沢山のお写真もご掲載いただきまして感謝申し上げます。季節ごといろいろな体験がございますので又ゆっくりお越しくださいませ。素敵な星のお写真ですね
評価: | |
---|---|
プラン: | 一棟貸し 1泊2日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/09/29 |
参加日: | 2023/09/17 |
投稿者: ぴょんきち
参加されてる方が多く、バスはほとんど満員でした。
細かくトイレ休憩もあり困りませんでした。
梨は2人で2つ食べるだけでお腹が膨れて食べ放題とはいえ沢山食べれなかったです。
馬籠宿の2時間の自由時間は意外とすぐに時間が過ぎてちょうどいいくらいでした。
この度は、カッコーパルックバスツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
梨の食べ放題についてのご意見もありがとうございます。
次回は、もっと楽しんでいただけるよう工夫させていただきます。
また、馬籠宿での自由時間もご満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【梨&大粒ぶどう狩り号/松川町】:期間 9月9日~24日 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/09/17 |
参加日: | 2023/09/16 |
投稿者: ナギナギ
普段なかなか体験できなそうなアクティビティでしたので夫と二人で予約しました。
当日はもう一組の方たちと一緒に体験しましたが、講師の方がわかりやすく丁寧に教えていただき、無事に自分で捌いたカツオの刺し身をその場で食べられました。
捌いたばかりの刺し身はやはりスーパー等で購入したものと違い、とても美味しかったです。
また、しゃぶしゃぶにも出来たので飽きることはありませんでした。
ただやはり1人辺り2サク位になるので食べきることは出来ませんでした。
とても残念で申し訳なかったです。
体験としては、自分で捌くという行為はもちろん、漁師の方がどのように釣り上げ処理し、どのように捌くのかも知ることができるので年齢に関係無く受けて楽しいアクティビティだと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/09/12 |
参加日: | 2023/09/11 |
投稿者: やんちゃの子どもが2人
フルーツもりだくさんの料理で、美味しい桃をたっぷりと頂けて良かったです。ぶどう狩りも、宿泊する古民家のすぐ隣で大変近く、子どもも、熟したぶどうを探して収穫するのを大変楽しんでいました。貸切の古民家は、広すぎるくらい大きく、田舎の無いうちの家族にとって田舎に帰省したような気分で楽しめました。アクティビティは、ピザ作り以外にも選べて、フルーツパフェ作りや木の写真立て作りを選んで良い思い出づくりになりました。
この度はご利用いただきましてありがとうございました
季節は葡萄でしたが、また冬にはイチゴの季節になります
またいろいろな体験が楽しめる企画を作っていきますので
第二のふるさとのように遊びにお越しいただけたら嬉しいです
評価: | |
---|---|
プラン: | 【旅育キャンペーン!】一棟貸し 1泊2日プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/09/10 |
参加日: | 2023/08/15 |
投稿者: Teru
小さな子供を連れて参加しました。
観光地ではない本物の沖縄を垣間見ることができる貴重な体験でした。
イメージとしては親戚のサトウキビ農家に遊びに行くような感覚でしょうか。
私にとっては有名な観光地に行くよりもよっぽど価値のある体験でした。子供たちにとってもいい思い出になったと思います。
この度は当アクティビティにご参加頂き有難うございました。
お楽しみ頂けたようで良かったです!
いつでも沖縄にお越しの際は親戚のおじいちゃん家に行く感覚で遊びにお越しくださいね!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/09/04 |
参加日: | 2023/08/12 |
投稿者: しんしん
馬籠宿は展望台下の蕎麦屋がおすすめ
手打ちそば、ビールには漬物が付きと最高
でした。
最後に立ち寄る酒蔵のパンも絶品です
この度は、カッコーパルックバスツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
馬籠宿の蕎麦屋と酒蔵のパンについてのおすすめ情報を教えていただき、ありがとうございます。
次回も素敵な旅をご提供できるよう努めてまいります。
お客様のまたのご参加、心よりお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/09/02 |
投稿者: N.OHTA
もともと縁のあった京都府綾部市へ。なつかしい風景と空気、優しいオーナーさんに迎えられ、たいへん心も身体も癒される旅となりました。都会にいるとなかなか実現できない無添加の一汁一菜。どれもたいへん美味しく、子供も堪能しておりました。自給自足を目の当たりにし、いい意味で色々と刺激される旅となりました。また訪れたいと思いました。
ありがとうございました。
N.OHTAさま、ご家族でご滞在いただきありがとうございました。普段と違う時間の流れを味わっていただけたようでうれしく思っています。夏のひと時をご一緒でき光栄でした。またよい機会にお会いできますことを楽しみにしています。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【旅育キャンペーン!】1泊2日 2食付プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/21 |
参加日: | 2023/08/19 |
投稿者: elle
私も子供も魚を捌いた経験無し。どんなものだろうかと、ドキドキしながら参加しました。
真剣な顔で魚と向き合う経験、自分で捌けた達成感、ここでしか出来ない事だと思います。命の大切さも同時に学ぶことが出来ました。
とても楽しい時間をありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/14 |
参加日: | 2023/08/13 |
投稿者: tindra
自然と触れ合うのが好きな娘にきっと合うと思い予約。母と小学生女子2名で参加しました。期待以上でした!
古民家の探検、田んぼで田植えや泥遊び、ノコギリで木を切る、切った木を使った工作、秋田犬と触れ合う、どれも最高に楽しかったです!
印象的だったのはお二人とも娘たちの名前をきちんと覚えようとしてくださったこと。お人柄を感じました。いつもは人見知りする娘たちも、緊張することなくのびのび過ごさせていただきました。
軍手や、濡れてもいい服を持っていくのがオススメです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/05/28 |
参加日: | 2023/05/27 |
投稿者: そらいろ
体験した事
・農作業、散歩、ウッドデッキでくつろぐ等
初めての農家民宿で緊張と不安でしたが、あきらさん、ののさんと話すうちに徐々にほぐれていきました。囲炉裏を囲んでのご飯は美味しく、テレビや騒音のない自然の音だけの静かな場所で落ち着きました。ウッドデッキで緑を見ながら寛ぎましたが、とても気持ち良く、時間が足りなかったです。
お二人が優しくきづかってくれるので安心して過ごせます。私と同じく、このような自然と共にあるシンプルな暮らしが良いなと思う人が増えると良いなと感じました(^^)
初めての農家民宿に私たちの宿を選んでいただき、ありがとうございます。
ご飯を美味しいと言っていただいてとても嬉しかったです。
自然と共にあるシンプルな暮らしに共感いただける方にお越しいただいて、私たちとしても楽しく良い時間を過ごさせていただきました。
違う季節の綾部もおすすめです。季節に応じた農作業や季節によって表情を変える自然の美しい景色など。
また、ゆっくりしに来てください。
評価: | |
---|---|
プラン: | <1名申し込み>1泊2日 2食付プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/05/22 |
参加日: | 2023/05/16 |
投稿者: とうま
連休で混む中、うまく添乗員さんと運転手さんが連携して、プランをうまく満足させてくれました!!
ほったらかし温泉は景色も雰囲気も1番大好きなお風呂です。
富士山をみていちご狩りもしバスツアーならではの運転を気にせずよかったです!
また必ず利用します!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/05/05 |
参加日: | 2023/05/04 |
投稿者: ゆっこ
富士山が見れてとても嬉しかったです。
浜焼きもとても美味しく頂きました。
アウトレットでのお買い物は、良い品物をゲットできました。
そしてなんと言っても、私の参加したバスは、アゴ勇さん。
一緒に写真もとって頂き、DVDも頂きとても嬉しかったです。
バスの運転手さんも、挨拶が気持ち良く、運転も安心できました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/04/30 |
参加日: | 2023/04/29 |
投稿者: まりりん
なっている実はどれも甘くて美味しかったです。清潔で安心して食べられました。一方販売していたイチゴは甘くなくて痛みやすかったので星一つ減らしました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 土日祝プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/04/22 |
参加日: | 2023/04/01 |
投稿者: おたむ
初の一人旅、民宿で緊張していたのですが、あきらさん、ののさんお二人とも気さくで話しやすく居心地が良かったです。また随所におもてなしの心を感じました。短い間でしたが、本当にありがとうございました!
▼体験したこと
・若宮酒造さんの酒蔵見学(食べる、飲むことが好きだと事前にお伝えしたら、旅のプランの1つとしてご提案、予約いただけました!)
→ご主人の綾部、酒造りへの熱い想いに触れられたこと、また様々なストーリーを秘めたお酒たちが旅をより魅力的なものとしてくれました。
・敷地散策
お庭を散策、春の訪れを感じさせるふきのとうや秋の名残りの栗など、多くの自然と触れ合い、またそれらをどう活用して暮らしているのかを学ぶことができました。庭で摘んだふきのとうは早速自宅でふき味噌にしました!
・一汁一菜
土鍋で炊かれたツヤツヤのご飯に季節のお野菜がふんだんに使われたお味噌汁が美味しくて何杯もおかわりしてしまいました。特にご飯に添えられる糠漬けとふきのとうの味噌が絶品でした!
・マルシェ
公民館で行われるマルシェにタイミング良く参加することができ、綾部の方々が作られたお野菜や焼き菓子など購入しました。珍しいお野菜などもあったのですが、これはこう食べると美味しいとお声がけもいただき非常に有意義な時間となりました。
長々と書いてしまいましたが、まだまだお伝えしたい魅力があるほど、綾部は素敵な風景、人に溢れていました。是非また大切な人と訪れたいです!
この度はお越しいただきありがとうございました。
初のお一人旅、民宿だったのですね。お話上手で旅慣れた感じがしていましたので意外でした。
「田舎暮らしならではの魅力体験」の場として私たちの宿を選んでいただき改めて感謝いたします。
若宮酒造さんのお話をお聞きしたり、私たちの宿の敷地内をご案内したり、一汁一菜の料理を一緒に作り囲炉裏を囲んで食べたり、おたむさんと過ごす時間が私たちとしてもとても有意義で楽しい時間でした。
日本酒の差し入れ、ありがとうございました。一汁一菜の料理に合う日本酒について貴重なご意見もいただけて大変参考になりました。
マルシェも楽しんでいただけたようでうれしく思います。
私たちの宿から徒歩5分圏内の「ジャム&野菜ソース工房」や「喫茶店(コーヒー)」も素敵な風景で店主さんとの楽しい交流ができる場所です。
次回お越しの際はぜひお立ちよりいただきたいおすすめです。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | <1名申し込み>1泊2日 2食付プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/02/26 |
参加日: | 2023/02/25 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
農業・漁業・林業体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
フルーツ狩りや農林漁業体験では、畑や果樹園で果物や野菜の農産物を収穫したり、釣り船や地引網で魚介類を捕る作業を行います。ツアーの途中で、その場で収穫した果物や獲れた魚を調理して食べるイベントもあります。新鮮な果物や魚の味は最高ですよ。 農林漁業体験は、最近では「食育」と呼ばれる、食をテーマとした教育としても注目されています。農産物・海産物がどのようにして栽培・収穫・加工されて家庭の食卓に届くのかという勉強にもなります。
ご利用頂きましてありがとうございました。綺麗なお写真のご掲載ありがとうございました。なかなかできない体験で、また作り手の思いや,こだわりも感じて頂けてよかったです!又ワインの旅是非お越しくださいませ!