農業・漁業・林業体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
現在のカテゴリー

農業・漁業・林業体験

4.47
フルーツ狩りや農林漁業体験では、畑や果樹園で果物や野菜の農産物を収穫したり、釣り船や地引網で魚介類を捕る作業を行います。ツアーの途中で、その場で収穫した果物や獲れた魚を調理して食べるイベントもあります。新鮮な果物や魚の味は最高ですよ。
農林漁業体験は、最近では「食育」と呼ばれる、食をテーマとした教育としても注目されています。農産物・海産物がどのようにして栽培・収穫・加工されて家庭の食卓に届くのかという勉強にもなります。
旅のご予定はお決まりですか?
旅のご予定はお決まりですか?
条件
33件のアクティビティ ※ ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます
東京から1時間!みなかみの自然の中で過ごす農泊体験!林業体験や畑仕事、さらには季節ごとに違う体験がもりだくさん!
都会では経験できないお子様向けの体験も豊富にご用意 星空鑑賞や虫取り体験も!
日本語対応なし
送迎付き
食事付き
午後
20.5時間
毎日催行
出発地:水上(みなかみ)・猿ヶ京・法師
まるで漁師!カツオまたはマグロを丸ごとさばく体験
自分でさばいた魚を使って海鮮しゃぶしゃぶランチ付き!自分でさばいた魚を食べるのは味も格別
日本語対応なし
送迎なし
食事付き
午後
1.5時間
毎日催行
出発地:宮古島
沖縄の農家さんたちの暮らしをプチ体感!
収穫体験を通して地元のおじぃやあんまー(沖縄のお母さん)と交流を楽しむ
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午前 / 午後
毎日催行
出発地:沖縄本島
日本一の茶の里、静岡・掛川で学び旅(スタディケーション)を体験!
茶摘み体験や茶揉み体験など、お茶農家さんから学ぶ茶の里体験付き♪
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午後
3日
出発地:静岡・浜松・掛川
人気のみなかみでの農泊体験から、別棟の古民家を一棟貸しで利用できる貴重なプランが登場!
田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに来ているような、どこかホッとする古民家で過ごす農泊体験です。
日本語対応なし
送迎付き
食事なし
午後
毎日催行
出発地:水上(みなかみ)・猿ヶ京・法師
田舎暮らしを丸ごと体験!食と農、人と自然が繋がる、丁寧で心地良い古民家農泊
囲炉裏を囲んで「一汁一菜」。季節を感じるシンプルなご馳走を共同調理でいただきます
日本語対応なし
送迎付き
食事付き
午後
19時間 ~ 2日
毎日催行
出発地:京都
一年を通して様々な野菜やフルーツの収穫体験ができる!
子供と一緒に参加できる収穫体験
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午前 / 午後 / 夜
日 / 月 / 火 / 木 / 金 / 土限定
出発地:木更津・富津
特上うな丼&いちごがりを楽しめる美味しいものづくしのバスツアー
日本有数のうなぎの生産地 愛知県三河一色で本格手焼きのうなぎを堪能!
日本語対応なし
送迎なし
食事付き
午前
8.5時間
日 / 月限定
出発地:名古屋・愛知
旬のいちご狩りと伊勢観光を一度に楽しめる季節限定の日帰りツアー
30分間いちご狩り食べ放題で甘くて新鮮ないちごを堪能
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午前
10.5時間
毎日催行
出発地:名古屋・愛知
クロスバイクで静岡市内の名所を楽々観光
初心者でも簡単に操縦可能!静岡駅での受取も可能
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午前 / 午後
毎日催行
出発地:静岡・浜松・掛川
一面に広がるパイナップル畑で収穫体験!自然にふれあい、癒やしのひとときを満喫
石垣島のパイナップルは世界一!?新鮮なパイナップルをその場で味わえる
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午後
1時間
毎日催行
出発地:石垣島・八重山
国内最大級のとなみチューリップフェア、いちご狩り、勝興寺の春満喫ツアー
カラフルなチューリップ畑や甘い香りのいちご狩りでSNS映えの記念撮影♪
日本語対応なし
送迎なし
食事付き
午前
火 / 金 / 土限定
出発地:金沢
山梨県の食を堪能する体験型の農泊!古民家を一棟貸切 昔ながらのお家に滞在
フルーツ大国山梨 ももやいちごなど季節のフルーツを収穫できる果物狩りが楽しめます
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午後
24時間
毎日催行
出発地:山梨
春色に染まる阿智村・花桃の里&光前寺しだれ桜を愛でるバスツアー
阿智村・花桃の里で、約10,000本の花桃が織りなす絶景を堪能!
日本語対応なし
送迎なし
食事付き
午前
9.5時間
日 / 月 / 水 / 木 / 金 / 土限定
出発地:名古屋・愛知
福井で食体験や観光を楽しむ豊富なアクティビティが揃った日帰りバスツアー!
昼食に、贅沢な蟹料理または肉料理のどちらかをお選びいただけます
日本語対応なし
送迎なし
食事付き
午前
10.5時間
金 / 土限定
出発地:名古屋・愛知
甘くて美味しいイチゴの産地として知られる福岡でイチゴ狩りを楽しむ季節限定の日帰りバスツアー
詩人・北原白秋の故郷としても有名な水郷・柳川で川下り体験を
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午前
9時間
日 / 水 / 金限定
出発地:福岡
前売り券でスムーズな入場を!
広大な牧場で動物たちとふれあい、四季折々の美しい景色を楽しめます
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
毎日催行
出発地:岩手
那智勝浦漁港で開催される日本一の生まぐろ競りを目の前で見学!
1~6名の少人数プライベートツアーでより深く体験できる
日本語対応あり
送迎なし
食事なし
午前
1時間
日 / 月 / 水 / 木 / 金限定
出発地:和歌山
「東京23区産の食べ物」、東京で生産された食べ物に触れられる
江戸川区の発祥である伝統野菜についての解説します。
日本語対応あり
送迎なし
食事なし
午前
日 / 月 / 火 / 木 / 金 / 土限定
出発地:東京
畑に囲まれた古民家宿でのんびりと過ごす素泊まりプラン
どこかなつかしい平屋の大きい農家のお家で田舎旅
日本語対応なし
送迎なし
食事なし
午後
24時間
毎日催行
出発地:山梨
12

日本人気アクティビティランキング

農業・漁業・林業体験の新着体験談

名古屋発日帰りバスツアー 愛知の味覚を堪能!特上うな丼の昼食&いちご狩り<1日/1~4月の特定日/名古屋発着>

とてもよいツアー

2025/02/04 友達・同僚 minikin

人気のツアー。今回もほぼ満員。
名古屋からは近く、疲れることもない。
ステキなレンガの建物カブトビール。
特上うな丼をいただく兼光。
白だしの工場。
いちご狩り。どれも楽しく有意義だった。

【一棟貸し】日本らしさ溢れる別棟 古民家宿泊+みなかみの山で大冒険!おじいちゃんの山で林業や農作業も体験<1泊食事別/送迎付き> by 農家民宿 山信

アニメの中のおじいちゃん・おばあちゃんのお家に来たような景観+食料自給率について考えた旅

2024/12/22 家族 なっちゃん

とってもおすすめの宿泊先です!
山信と、運営されているご夫婦は素晴らしいホストです!

12月後半に伺いました。
1日目は晴れ、次の日は雪の日でした。

駅に着くなり、おじいちゃんが迎えに来てくれました。
おじいちゃんは大変物知りで、ヒュー... 続きを読む

閉じる

添乗員

2024/11/21 友達・同僚 よっちゃん

集合時間に何らかの理由で1〜2分遅れた方がいました。そのことで添乗員さんがとても激怒していらっしゃいました。
日本人は時間を守る方とおもいますが、多少の余裕の集合じかんを言って頂きたくおもいます。

山梨日帰りバスツアー 名物カニほうとうと松茸尽くし膳+ぶどう狩り食べ放題+神秘的なパワースポット+ワイナリーでの試飲付<8~11月/新宿発>

紅葉の山を見れました😊

2024/11/17 カップル・夫婦 N&Y

海外在住の為、長い間日本の紅葉を見ていなかったので夫婦2人で参加しました。
初めての山梨でした。シャインマスカットや松茸の香りがするお昼ご飯、ワイナリーの売店で試飲など食べ物も色々試せて良かったです。
釘を使わずに材木だけで造られた猿橋は珍... 続きを読む

閉じる
横浜発 山梨日帰りバスツアー ぶどう狩り食べ放題+信玄餅詰め放題を体験!ハイジの村散策&ランチバイキング+本格ワイナリーにて試飲体験も<8~10月/横浜発着>

満腹になりました!

2024/11/10 カップル・夫婦 さらさ

バイキングはチーズフォンデュ、ほうとうが美味しかったです。葡萄は時間いっぱいたくさん食べることができました!

山梨日帰りバスツアー 名物カニほうとうと松茸尽くし膳+ぶどう狩り食べ放題+神秘的なパワースポット+ワイナリーでの試飲付<8~11月/新宿発>

シャインマスカットは二房も食べられない

2024/10/28 ひとりで tes

なんでも落石事故があったとのことで予定されていた一之釜に行けなかったのは残念でしたが、猿橋観光やぶどう狩り、松茸膳やワイナリーなど十分に楽しめました。
ただシャインマスカットをたらふく食べたあと30分後ぐらいの11:00にランチに案内され... 続きを読む

閉じる
農業・漁業・林業体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
フルーツ狩りや農林漁業体験では、畑や果樹園で果物や野菜の農産物を収穫したり、釣り船や地引網で魚介類を捕る作業を行います。ツアーの途中で、その場で収穫した果物や獲れた魚を調理して食べるイベントもあります。新鮮な果物や魚の味は最高ですよ。 農林漁業体験は、最近では「食育」と呼ばれる、食をテーマとした教育としても注目されています。農産物・海産物がどのようにして栽培・収穫・加工されて家庭の食卓に届くのかという勉強にもなります。