【告知】システムメンテナンスのお知らせ
実施日: 2025年4月17日 (木) 午前1:00~2:30 (JST)
上記時間帯にて、ウェブサイトの閲覧およびマイページを含む全サービスを一時休止いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
※実施時間については前後する場合がございます。
投稿者: bluetiger
参加して良かった。ガイドの説明が分かりやすかったし、きちんとした知識に基づいていた。朝早いのには参ったが、混雑の状況から考えるとやむを得ない。それに午後は別の予定を入れられた。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/06/07 |
参加日: | 2016/06/03 |
投稿者: 桜木花道
朝早いツアーですが、オープン前には入場を待つ人の列が連なるとのこと。幸い、今回は早めに到着したこともあってすんなり入場することが出来、ガイドさんの機転もあってアリゾナ記念館へのボートも早く乗れることが出来ました。湾の波の状況だとか軍の事情等によって急遽、アリゾナ記念館へのボートが中止となることもあるようです。このツアーは、戦争という史実を客観的に見ることが出来る貴重な体験の場であると共に、訪れた人それぞれが70年以上も前の歴史を振り返る良い機会になると思われます。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/06/04 |
参加日: | 2016/06/01 |
投稿者: ここそら
何度目かのハワイですがかねてから行きたいと思っていましたダイヤモンドヘッドとパールハーバーへ行ってきました。まずは朝早い6時半のピックアップ、今回は4人の参加でダイヤモンドヘッドの駐車場に着くと早速登り始めました。往復で1時間の時間をもらい往路30分なら大丈夫かと思いましたが韓国、ヨーロッパの方などたくさんの人がいて道中は混んでました。思ったよりもハードでハアハア云いながら登頂しました。下りは20分ぐらいで降りてこれましたのでなかなか良い登山でした。ドライバーさんが交代で案内の方は細野さん、細野さんは私たちの知らない歴史を詳しく教えてくれました。パールハーバーについて正確に認識していなかったのでもっと勉強してくれば良かったと思いました。ミズーリ戦艦、戦闘機の格納庫、博物館を順番に回り時間をかけてゆっくり説明してもらえたのでよく理解できました。」昼食は横須賀海軍カレーと同じものを頂きました。こちらもなぜ横須賀海軍カレーがおいてあるのか」歴史的なお話もしてもらえました。以前横須賀海軍カレーを食べたことがある私達は同じ畔でまた感激です。このあとボートで慰霊碑まで移動です。日本人として哀悼の意を捧げました。こちらのツアーは個人では無理だと思いますのでツアーに参加してとても効率よく回れて本当に良かったと思います。
またガイドの細野さんにも御礼申し上げます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/06/04 |
参加日: | 2016/06/03 |
投稿者: GCC
パールハーバーは以前から行ってみたいと思っていましたが、なかなか時間が取れずに先送りになっていました。今までは個人で行っても何とかなるだろうと思っていましたが、今回、思い切ってツアーに参加して正解でした。英語の苦手なに方はこのツアーはおすすめです。日本人ガイドが歴史や裏話、現地の方々の考え方、そして見るべきポイントを教えてくれるので、短い時間で効率的に見学できます。また、軍事施設内であるため撮影禁止の場所などがあり注意が必要ですが、ガイドが予め説明してくれるので助かりました。施設内に持ち込めるのは水とカメラとポケットに入る物のみ。私は8インチのタブレットを撮影用にポケットに入れて入場しました。いろいろ持って行きたい人は、ポケットの多い服装を選びましょう。また、施設内で水は販売していますが、今回の旅で訪れた中で最高値でした。必要な方は持参されたほうがよいと思います。
見学を終えての感想は、この施設は決して日本批判のための施設ではないということです。悲しい歴史を学び後世に伝えるためにも是非、訪問をおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/06/01 |
参加日: | 2016/05/27 |
投稿者: sato
結婚35周年。フルムーン。初めてのハワイにワイキキとショッピング、トロリーだけでは張り合いない。ダイヤモンドベッドとパールハーバーは、外せないなぁ。しかし、3泊5日。正味2.5日間のフリータイム。ダイヤモンドヘッドは、トロリーでも行けそうだけどパールハーバーは、ザ・バスで行くと安上がりだけどその後が不安満載。そこでどちらも叶えてくれるこのツアーに参加しました。結果は、大正解。自分を褒めてあげたいくらいです。
口コミを読まれている方が一番知りたいと思ってることを書かせてもらいます。
①ダイヤモンドヘッドの登山は、想像以上にハード、しかし至る所に絶対ポイントがあり気がついたら頂上?って感じです。360度のパノラマ!必見です。頂上真近のトンネルは、真っ暗でサスペンスが味わえます。
②パールハーバーに行く前に財布やスマホ、カメラ以外を預ける所は、ちゃんとしたオフィスで安心です。
③太平洋航空博物館は、零戦や様々な戦闘機が見れて飛行機好きや小さな子供さんにも興味深いのでは。
④戦艦ミズーリ迫力あります。
お人柄を感じるガイドさんの案内で貴重な歴史を知ることが出来ました。
ガイドさんがおっしゃられたように日本人なら一度は、訪れて過去の出来事を知って今の平和な世に感謝したいという気持ちになりました。
私も周りの人に今回のことを伝え1人でも多くの人がパールハーバーを訪れる機会を作れればと思いました。
⑤海軍カレーは、思ったよりボリュームがあり、肉、皮付きじゃかいもがゴロゴロで食べ応えがあります。デザートにパイナップルが付いてます。
⑥アリゾナ記念館は、海の波の状態、海亀等で出航が直前まで分からないようです。(この日は出航)
⑦帰りのガイドさんは、知る人は知る有名な方のようです。(個人情報のため私からはお伝え出来ませんが…)
ホテルまでの道中にハワイの穴場的なことをたくさん教えて頂きました。
⑧以上のようにとてもお得感満載のツアーです。
もしも迷ってる方がみえましたらぜひ参加されることをお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/27 |
参加日: | 2016/05/23 |
投稿者: N.M
半日という限られた時間の中で、コンパクトに周れ、意外と自分たちの好きなように見れるゆとりもあり、参加して良かったなと思います。しかし、戦艦アリゾナを見るためのボートの予約が朝7時から並んで先着順というのが原始的だなと思いました。アメリカ軍管理のため融通が利かないのでしょうが。(ちなみに私たちは乗船時間が11時過ぎでした)
どこのツアーも早朝開始のためやってることは同じなのでしょうが、もう少し工夫できないものか、と個人的には思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/05/22 |
参加日: | 2016/05/10 |
投稿者: masa
家族旅行でハワイに行きました。奥さんの両親、自分の父親と行きましたが、特に父親2人が喜んでいました。感動してました。年配の男性におすすめ。もちろん、いろんな人が見るべき内容です。日本には伝えられていない事など、日本人として知っておくべき事があり、とても貴重な経験でした。なんといっても、ガイドが素晴らしい。いろんなエピソードを語ってくれて、私も感動しました。また次回ハワイに行く事があれば、必ず参加したいと思っています。ダイヤモンドヘッドは結構ハードです。体力に自信のある方は景色が綺麗なので登って下さい〜。
評価: | |
---|---|
プラン: | 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン(2019年3月31日までのご参加) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/05/21 |
参加日: | 2016/05/16 |
投稿者: めぐみ
60代以上の両親4人での参加でした。
いろいろな会社のツアーを見ましたが、評価がよく体験談を見て安心しできそうな、こちらの会社のツアーを選ばせていただきました。
結果は、大変良かったです。
山田さんというガイドさん、とってもわかりやすく案内をしてくれ大満足で戻ってきました。
次回は、私も参加してみようと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/05/16 |
参加日: | 2016/02/12 |
投稿者: かすてら
3泊5日という短いスケジュールの中でどうやって「したい事」をこなそうかと考えた時、このツアーはベストでした!
買い物やグルメは日本でもできますが、ダイヤモンドヘッドとパールハーバーはハワイでしか行けない。
登山は最後の階段がキツいですが、ゆっくり行っても時間内で帰ってこれます。
その後、ガイドさんが交替してパールハーバーへ。荷物のある人は道中ツアー会社のオフィスへ預けます。オフィスへ行ったら日本人の職員さんが何人かいて、防犯面で不安は感じませんでした。
ガイドのミッチーさんは、過去と現在の情勢について否定も肯定もせず、淡々と語ってくれました。これは各人にしっかり自分なりの解釈をしろという教えだなと感じました。自分はもちろん、小学生の息子たちにいい勉強になってたいへん良かったです。
参加者は老若男女、皆さん大満足されていたのですが、ミッチーさんが控えめな事もありチップを渡していたのは私達だけでした。皆うっかり忘れていたのかなぁ?ものすごくお値段以上の価値があるツアーだっただけに、そこが気になりました…
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/05/08 |
投稿者: s.a
国内にいると歪曲して報道し続けているテレビ、新聞にうんざりしていました。このツアーの日本人ガイドが分かりやすく正しい歴史に触れさせてくれ、さらに間違った日本国内の報道についても正してくれました。少し日本人としての誇りを感じ取ることが出来ました。今後も正しい歴史を学習したいと思いました。皆さんも、ぜひ、このツアーに参加して本当の日本の姿を外国からの視点で学んでほしいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/01 |
参加日: | 2016/04/17 |
投稿者: USA
ガイドの方の解説が非常に面白かったです。
歴史的な場所を訪れることができて良かったです。
ハワイは複数回行きましたが、何でもっと早く行くべきでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2016/05/01 |
参加日: | 2016/01/09 |
投稿者: 午前&午後参加しました
問題なくツアー工程は終わったが、
さまざま説明を聞けば聞くほど、
色々と詳細な所が、何故?何故?って疑問に思えてくるものですが、
今回の方は 非常に質問のしがいが無い方でした。
彼の興味のないことを私が毎回質問してしまっていたのかもしれないが、こちらの気分が悪くなってきたので私は途中からはもう疑問に思っても聞くのをやめた。
こういった戦争に関わる歴史ツアーを実施される方は大抵、自分の知識や思いを情熱的にひたすらしゃべるのが好きなので、他の人の意見や質問に対して極度に拒絶される方がいるのは 経験から知ってはいるが、それにしても少し気分を害したので残念。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/30 |
参加日: | 2016/04/26 |
投稿者: Kurappi
このツアーの特徴は、フォード島へ車の乗り換え無しで行ける。戦艦ミズーリ内の戦闘指揮所など他ツアーでは見れないところが見学できる。
ボーフィン・パークは回天などの見学。潜水艦は眺めるだけで、中には入りません。
太平洋航空博物館は2つの格納庫を見学。ゼロ戦があります。
これらは駆け足の見学です。
戦艦ミズーリはたっぷり見学できます。他ツアー者もいましたが、その方達が入れない箇所を見学できて大満足です。
希望者は艦の上の方まで連れていってくれましたが、自分たちは休憩していました。
アリゾナ記念館は、海軍の管理下なので、強風など天候の判断で、ボートが運休になるとのこと。幸いちょっと風が強かったですが、渡る事ができました。
4カ所回りたくて、戦艦ミズーリとアリゾナ記念館に重点を置く方におすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/30 |
参加日: | 2016/04/23 |
投稿者: A.T
今回ハネムーンで参加しました。
ダイヤモンドヘッドハイキングは急な坂道がけっこう長く続くため、展望台の手前辺りで引き返し、入口付近の出店でのんびりしていました。次来たときはもう少し体力をつけて登山したいと思います。
次に、太平洋航空博物館に向かいました。こちらの博物館には、ゼロ戦や日本軍がパールハーバーを攻撃する際に開発した魚雷や攻撃方法などの解説、当時アメリカ軍が使用した航空機なども展示されておりました。
太平洋航空博物館の隣には、当時使用されていた格納庫があり、中に朝鮮戦争で使用された航空機や映画『トップガン』の撮影に使われたF14なども見ることできました。
戦艦ミズーリでは、調印式が行われた場所や特攻機が直撃した跡など、戦争の歴史を学ぶことができました。
残念なことに、強風のためアリゾナ記念館に行く船が止まってしまい、見学することはできませんでしたが、ガイドの方が非常に知識が豊富で、日本とアメリカ双方の視点から太平洋戦争のことを学ぶ貴重な経験ができました。日本ではなかなか知る機会のない経験ができるツアーですので、是非参加することをオススメします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/28 |
参加日: | 2016/04/11 |
投稿者: 旅行大好き
アリゾナ記念館では、日本人は本ツアーに参加している私達だけでしたが、参加して良かったです。学校の授業では学ばないことをツアーガイドさんは話してくださり、日本に帰国したときに、再度現地の日系社会や歴史などを勉強しなおそうと思いました。
ハワイには数回旅行してますが、今回の旅行は、ワイキキとはまた一味違うハワイの歴史や文化に触れられて良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/04/27 |
参加日: | 2016/02/26 |
投稿者: ばたけ
ハネムーンで参加しました。
ダイヤモンドヘッドハイキングは思ったよりも急な道だったため、少し疲れました。
しかし、登りきった先には最高の景色が待っていました。
今回の旅行の一番の目的、パールハーバーでは太平洋航空博物館、格納庫79、戦艦ミズーリ(日本人のガイドあり)、太平洋歴史公園(強風でボートがてなかったので、アリゾナ記念館には行けなかったので太平洋歴史公園に変更)に行きました。
戦艦ミズーリでは特攻機が直撃したあとや、公園では人間魚雷「回天」を見ることもできます。
どの場所と迫力があり、思っていた以上に内容の濃いものでした。
また、ガイドの方の知識が豊富でした。一つ一つの説明に対して非常に説得力があり、戦争の歴史を日本人にもっと知ってほしいという熱意が伝わってきました。
ガイドの方がお話しされていたように、もっと日本人(特に若い人)はパールハーバーを訪問し、歴史についてアメリカと日本の関係性についてもっと理解すべきだと私も感じました。
移動中も観光地などの説明があり、本当に充実した時間を過ごすことができました。(運転、ガイドを1人で行っていたので、大変だったと思います。)
このツアーに参加して本当に良かったです。
ただ、ダイヤモンドヘッドハイキングをしてからのパールハーバーツアーはかなり疲れますので(パールハーバーツアーは外に出ていることが多いです)、帽子や飲み物を持参することをオススメします!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/15 |
参加日: | 2016/04/13 |
投稿者: プリン
予定通りにピックアップされ(一部の参加の人が遅れましたが)パールハーバーへ向かう途中の車内で上映される映画が英語なので大筋の説明がありました。
戦艦ミズーリではゆっくりと丁寧な説明で、とくに神風特攻隊の衝突跡が印象に残ってます。
その後、雨が降りだし落雷の危険があるということで最も楽しみにしていたアリゾナ記念館に行くことができなかったのがとても残念でした。
また、アリゾナ記念館に行けないにもかかわらず、雨の中出発時間をわずかしか早めてもらえなかったのも残念で、臨機応変に対応して欲しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/04/13 |
参加日: | 2016/03/25 |
投稿者: Kei
歴史体験なので、解釈する人によっていろいろな説明角度があるな・・と、実感したコースでした。
ガイドさんは、自分の考えも説明をしたい、私たちはせっかくその場にいるので、限られた時間のなかで、何をポイントに見たらいいのか知りたい&その場の空気感を体験したい・・と、少々考えが異なったようです。
30分外で立った状態でガイドさんの説明を聞いて、映画を見て、アリゾナ記念館に行ったのですが、その前に資料館を見て「この状態で沈んでいるのか・・」などわかったうえで、実物をみたかったな・・と。
途中、あまりにも説明がながかったので、「時間がないので、もう資料館見学させてください」といったら「説明いらないのですか?だったら好きに見たらいいですよ」と若干逆切れされましたが・・。
きっと、思い入れが強いので、あれも言わないと、これも説明しないと・・という親切心だとおもうのですが、こちらが気を使うような状態で、少々疲れました。
実は同じコースに2年前参加したのですが、その時の方の説明は、つかず離れずで快適でしたので、同コースを申し込みました。
なので、歴史体験はむずかしいな・・という、実感です。
この度はツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
しかしながら、ご満足いただけるサービスを提供できませんでしたこと、心よりお詫び申し上げます。
今回の内容を催行会社に確認させていただきましたところ、出来る限りの知識をお客様にお伝えしたいと強く思いながらガイドをさせていただいたとのことでございました。
しかしながら、お客様への配慮が至らず、またガイドの発言にて不快なお気持ちにさせてしまい、誠に申し訳ございません。
お客様からのお言葉を真摯に受け止め、催行会社と共に、更なるサービスの向上に努めてまいります。
お忙しい中、貴重なご投稿を賜りまして、誠にありがとうございました。
VELTRAカスタマーサポートチーム
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+ボーフィン潜水艦博物館 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/04/13 |
参加日: | 2016/04/10 |
投稿者: (⌒▽⌒)
知らなかった事がこんなにもあり…
驚きがたくさんありました!
もっと早く参加できれば良かった、
もっと知りたくなったと思えるツアーでした!
本物の前に立つと興味は倍増し、
さらに感慨深くなれます。
ミサイルや、船内部、戦闘機など真横で見る迫力は多大です‼︎
春先ですが、日陰はあまりなく、強い日差しでした。日焼け防止の対策、歩きやすい靴、これは必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/04/10 |
参加日: | 2016/04/02 |
投稿者: はな、
早朝からのツアーでしたが、現地に行ってみると、たくさんの人で賑わっていました。真珠湾は日米開戦の地なので、一度は訪問したいと思っていました。ガイドさんの豊富な知識とユーモア精神のお陰で、意義深い訪問となりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2016/04/09 |
参加日: | 2016/03/20 |
投稿者: hasu
全体的に時間に追われて忙しかったです。でも、ガイドさんが詳しく説明してくれて、とても勉強になりました。一度は訪ねてみたかったので、とても良い経験になりました。
荷物は1つにつきお金がかかるので、1つにまとめた方が安くすみます。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/09 |
参加日: | 2016/03/29 |
投稿者: しゅ~み
父母と3名で参加しました。
ガイドさんは有識で、説明も非常に丁寧でした。
説明することが多く、自由が少なく感じたのが少々残念ですが、ツアーとしては申し分ないです。
歴史を感じるにもお勧めできるツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/04/08 |
参加日: | 2016/03/27 |
投稿者: Youmama
15歳の娘と参加いたしました。
半分くらい日本人として、義務感もあり参加したのですが、戦争に至るまでの経緯、船の装備、平和条約調印の秘話、等お話も大変面白く、あっと言う間の6時間でした。
娘は、次回は戦艦ミズーリだけで1日過ごしたいそうです。
手ぶらで参加しないとロスタイムが多いようですので、お気をつけください!
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/03/31 |
参加日: | 2016/03/28 |
投稿者: drippy
イースター直前、アメリカも春休み、という混雑時期に親子三代でハワイに訪れました。
金婚式を迎えた両親は戦争で肉親を亡くしており、今回のパールハーバーを是非訪問したいとのことでこちらのツアーに申し込みました。両親二人だけで参加しました。
父は脚が悪く、歩行速度はゆっくりめ。そのため、移動のたびにみなさんに置いて行かれて、合流したときにはガイドさんの説明が半分くらい終わっている状態。
ガイドさんは熱心で、とにかくしゃべりまくっていたそうですが、早口な割には声が通らず、聞き取れなかったそうです。
太平洋戦争がらみのツアーには、両親のような年寄りや、艦隊ゲームを通じて戦争に興味を持った中高生まで、幅広い年齢層の人達が参加していると思います。
もう少し配慮があっても良かった、と残念がっていた両親でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/30 |
参加日: | 2016/03/24 |
投稿者: Aska
ガイドの話についてスムーズに各所を回れるのは良い。しかし、ガイドが良かれと思ってか、同じことを2回ずつ説明してくれますが…1回ずつでいいので、その分自由時間を増やしてほしいです。(自由時間が増えれば個人でさっと潜水艦にも行けそうでした)
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/30 |
参加日: | 2015/09/17 |
投稿者: YS201577
娘の結婚式の翌日、夫婦で参加しました。ウェディングやおいしいパンケーキ、ウミガメもいいけれど、ハワイの悲しい歴史も知っておくのは大事だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニターツアー 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/29 |
参加日: | 2015/09/08 |
投稿者: 匿名希望
ハワイというとリゾートのイメージが強いですが、旅行の間に時間を作って一度は行く価値があると思いました。
早朝から入場に長蛇の列…ツアーを利用してよかったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/27 |
参加日: | 2016/03/22 |
投稿者: K-Jey
当日案内して下さったガイドさんが、豊富な知識を惜しげもなく披露して下さいました。歴史の先生といった感じ。とても大変勉強になりました。
なぜかボートが運休となり、アリゾナ記念館に行けなかったので星4つ。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/03/25 |
参加日: | 2016/03/19 |
投稿者: sawa
1日に二つも行けて満喫できた。ダイヤモンドヘッドハイキングは登りが結構しんどかったが、距離がさほどでなかったので何とか頂上までたどり着けて達成感を得られた。
真珠湾の方は、はアリゾナ記念館が強風でボートが出せず訪問できなかったのは残念だったが、他の体験者の話でも行けなかったという話が多く、なかなか行けないのかなと思いました。戦艦ミズーリ艦内見学、太平洋航空博物館、ボーフィンパークなどは興味深く見ることができた。戦争の描き方が、いろんな考え方があることがわかったのが良かったと思う。一方的な見解を述べられるといやになることもあろうかと思う。一緒に行った女性は戦闘機や軍艦、魚雷などの展示が多いのに辟易したようだが、戦争のことを記念する場所だからやむをえないと思った。ガイドさんの話しも内容豊富、考え方豊富で良かった。それにつけても、日本での教えられた第二次大戦の歴史はいかにも不十分だなと落胆させられた。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(2016年3月31日まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/24 |
参加日: | 2016/03/19 |
投稿者: 本多 武史
今回、母と叔母(母の姉)が死ぬまでにハワイに行きたいとの願いを叶えることができました。福山さんの解説とトーク。二人は絶賛。ふたりは福山さんの大ファンになりました。アリゾナ記念館には強風のため行くことができませんでしたが、大満足の半日を過ごすことができました。ほんとうにありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/03/21 |
参加日: | 2016/03/08 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
戦艦ミズーリ記念館 (観光情報) | オアフ島(ホノルル)観光| VELTRA(ベルトラ)
戦艦ミズーリ号はアメリカ海軍が完成させた最後の戦艦で、太平洋戦争、朝鮮戦争・湾岸戦争で活躍しました。その甲板上で大日本帝国の降伏文書調印式が行われたことで、終戦の象徴にもなっています。太平洋戦争末期に日本の特攻機による攻撃を受けましたが、当時の艦長は特攻機のパイロット石野二等飛行兵曹を水葬にして手厚く葬ったというエピソードが伝えられており、今でも右舷の甲板部には特攻機の攻撃場所と称される凹みが残っています。 現在はオアフ島パールハーバーのフォード島に係留され、同じ湾内前方には真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナとその乗組員を追悼するアリゾナ記念館が建っています。戦艦ミズーリ記念館を見学するには、パールハーバー・ビジターセンターからフォード島へ渡るシャトルバスを利用します。パールハーバーまではワイキキから市バス(ザ・バス)で片道約1時間です。 この周辺はパールハーバー・ヒストリック・サイツと呼ばれ、戦艦ミズーリやアリゾナ記念館の他にボウフィン潜水艦博物館や太平洋航空博物館などがあり、歴史を学ぶ上で大変意義深い場所となっています。
この度は弊社ツアーにご参加いただき、ありがとうございました。
満足いただけて、大変嬉しく思います。
チップについてですが、弊社では基本的にチップを頂いておりません。
お客様のお心遣い、ありがとうございました。