(参加者のレビュー一覧) ページ 24) 戦艦ミズーリ記念館 (観光情報) (観光情報) | ハワイ(オアフ島(ホノルル))観光 VELTRA(ベルトラ)

オアフ島(ホノルル)
戦艦ミズーリ記念館のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.39 4.39 / 5

体験談数

1264

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

貴重な経験

投稿者: るみねえ

早朝6時20分にピックアップしていただき、ダイヤモンドヘッド登頂に 残念なことにサンライズタイムは過ぎてしまっていて、見終わった帰りの観光客とすれ違う登頂は大混雑でちょっと大変でした。もう少し早いツアーで行ったほうがいいのかなと。真珠湾観光は ガイドさんの丁寧でインテリジェンスな説明に大満足でした。戦後70年過ぎても、まだ終わっていない、それは後世に我々が伝えていくこと、外国からみた日本とは?いろいろと考えることがあり、ツアー終わったあと平和について考える機会を設けていただきました。見学場所が満載で十分満足できるツアーです。ぜひ皆さんに参加してお話しを聞いていただきたいと思っています。

役に立った 1
評価:
プラン: 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/04/04
参加日: 2017/03/08

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

単なる観光地ではありません。

投稿者: kaba-gon

 5時55分ピックアップ。「そんなに早くに出発しなければいけないのか」と疑問に思っていたが、6時50分ごろにパールハーバー・ビジター・センターに到着するとすでに長蛇の列ができていた。7時から入場が開始され手渡されたアリゾナ記念碑へのボートの搭乗時間は8:15だった。シャトルボートの搭乗券は先着順に配布されているとのことだ。ゆっくり出発していたら何時のシャトルボートに乗れるかわからない。場合によっては乗れないかもしれない。そう思うと早朝のピックアップは納得できる。さて指定の時間まで公園内の展示や資料館を見学し、指定時間の5分前にシャトルボート乗り場の手前のシアターに移動。係員が英語で何やら説明している。記念碑への移動の前にシアターで23分間のビデオ上映を見た後にシャトルボートに乗船。アリゾナ記念碑に到着するとかすかにオイルのにおいが漂っている。ふと海面に目をやると海底からオイルが浮かんできている。アリゾナが沈没してから60年以上もたつというのに今だに海底から燃料の重油が浮かんでくるのだ。この場所が1000人以上の尊い人命が失われた場所だ、観光気分で来てはいけない場所だとあらためて実感した。戦争や平和についていろいろと考えていると、やがて迎えのシャトルが到着し、ビジターセンターへと戻る。
 およそ75分のアリゾナ記念碑プログラムが終了すると、つぎは戦艦ミズーリへ移動。戦艦ミズーリはフォードアイランドと呼ばれる島全体がアメリカ海軍基地となっている一角に停泊している。停泊中とはいえ主砲は仰角45度に上げられ防空戦闘の臨戦態勢をとっている。つまり、すでに退役している戦艦ではあるが、近くに沈没しているアリゾナの防御をしているという形なのだ。この退役軍艦は日本が降伏文章に調印したことや湾岸戦争の際にも出動したこと、ギネスブックに登録されていること。スティーブン・セガール主演の「沈黙の戦艦」の舞台になったことなどでも知られている。残念ながら長年潮風にさらされていた影響で腐食したために、その改修工事のために艦橋はシートで覆われていた。
 館内見学を終えた後は、太平洋航空博物館へ。ここには太平洋戦争当時の航空機から最近の航空機まで多数が展示されている。ふと格納庫の壁に目をやると銃弾の跡が生々しく残されている。歴史の事実としてそのままにしているそうだ。博物館内でグラマンF4ヘルキャットを見ていると、同行していたご高齢の方が、「私は子供の時のこの戦闘機に実際に打たれたんだよ。この名前はわからなかったけれども、この機体だけは絶対に忘れられないよ。終戦後にもかかわらず、奴ら面白がって建物に機銃掃射していたんだよ。ひどい話だけどそれが戦争なんだだよ」とおっしゃられていた。実体験のある方からの話は非常にインパクトがある。
 すべての見学を終えてホノルルに戻ったのは13時ころ。7時間のという長時間ではあったが非常に内容の濃い、様々なことを考えさせられたツアーでした。とても有意義な時間を過ごすことができました。

  • ビジターセンタ入り口

  • SLBM

  • アリゾナメモリアル

  • いまだにオイルが

  • 主砲6門はジャンボジェット3機分の重量があるそうだ

  • 降伏文章

  • 管制塔

  • 機銃のあと

  • 航空機がいっぱい

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/04/03
参加日: 2017/03/30

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

日本語ガイドつきでよかった

投稿者: さしみ

日本人ガイドによるご自身の意見を交えながらの解説がわかりやすく、パールハーバーの各施設の背景を考えながら見学することができました。日本にいるだけでは知ることのできない、アメリカ側の視点を学ぶことができ、とても有益な体験ができました。真珠湾に来るなら、やはり日本語ガイドつきを強くお勧めします!

役に立った
評価:
プラン: 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2017/04/02
参加日: 2017/03/29

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

歴史を学ぶ

投稿者: Toshi

戦艦ミズーリ、アリゾナ記念館、航空博物館の3つを回れるツアーでした。

1日かけても見尽くすことはできないほどですが、ガイドさんの説明が良く、要点は吸収できたと思います。
またゆっくりと見に行きたい場所です。

「歴史を戦争から学ぶ」

大切なことだと思います。

  • 戦艦アリゾナからは未だ当時の燃料が漏れ出しているそうです

役に立った 1
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2017/04/01
参加日: 2017/03/23

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

初めてのパールハーバー

投稿者: まるち

4回目のハワイということもあり、今回初めて、パールハーバーツアーに申し込みました。
朝早くからの出発でしたが、シーズン的に落ち着いていたのか?思っていたより混雑することもなく戦艦ミズーリやアリゾナ記念館、航空博物館など興味深く見ることが出来ました。
ショッピングやビーチで楽しむハワイはもちろん楽しいですが、すごくいい体験が出来ました。
ぜひ、周りの友人にもすすめたいと思います。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2017/03/28
参加日: 2017/01/27

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

効率の良いツアーです

投稿者: いぼいぼ

※ダイヤモンドヘッド登山
日の出には間に合いませんが、早朝の涼しいうちに登頂が可能。サンセット登山も検討しましたが、実際登ってみると夕刻の登山では暑さでバテること間違いなかったかも。駐車場で送迎車を降りて1時間半後に再度合流のスケジュールは、歩きなれていない私にも無理のないものでした。

※真珠湾ツアー
2度目の訪問でしたが、前回は資料館を見学しアリゾナ記念館を遠くに臨むのみ。
今回は、高校生の子供の希望で真珠湾を訪ねるためもうすこし踏み込んだものを探しており本ツアーに決めました。
航空博物館では日本語モニターガイドの貸与がされ、ゼロ戦はじめ航空機を十分に見られ満足でした。米軍基地内の移動も、認可されたツアーバスに乗車したままで済み効率よくいきます。ミズーリ号が秋まで塗装工事中(これも催行会社から案内が入り承知済)で一部に幕がかかっていたのは残念!昼食のカレーは、すでにテーブルに用意された簡易容器のもので正直日本の行楽地のそれと代わり映えしません。ただ、暑い中早朝からツアーに参加している私にとっては、場所を移す必要もなく待たずに提供される食事(しかもカレーなら)は最適でした。
アリゾナ記念館の予約もされていて、時間がきたらシアターにてビデオ鑑賞→ボートに乗り込み記念館に渡りました。前回訪問した際には自分もそうでしたが記念館まで渡る日本人は少なく、米国人が大勢を占めていました。
ホテルへの送迎もほぼ時間通りで、真珠湾は個人で訪問したのでは手間がかかる場所でもあり、ツアーに参加して大正解でした。
本ツアーの係員ではないのですが、ミズーリ号の専属日本人ガイドさんが早口で大勢の見学者のなかでは話がよく聞き取れませんでした。ここも音声モニターのサービスがあると良かったかも。

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2017/03/26
参加日: 2017/03/21

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

特別な体験

投稿者: 石井さん

朝の集合は早めで昼過ぎにはワイキキのホテルに帰ってくるタイムスケジュールです。!ポッケに入るものは持ち込めましたがバックは大きくても小さくてもNGでした!(預けられますがお金も時間もかかります)内容は濃いですしガイドさんの話は分かりやすく歴史をより詳しく知ることができツアーに参加して良かったと思います。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/03/24
参加日: 2017/03/19

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

ダイヤモンドヘッドからの~パールハーバー

投稿者: kaka

【ダイアモンドヘッド】
ピックアップ時間になっても送迎のバスがまったく来ず、、
結局、予定時間から20分遅れでバスが到着。遅れているなら電話のひとつもしてもらえないでしょうか?
これがハワイアンタイムなのか...
ダイアモンドヘッド頂上までは30分もあれば余裕で着きますが、日の出を目指して登頂していた大勢の方が下ってきて、道幅も狭いため、けっこう気まずい。(20分の遅れがなかったらこんなことには…)
でも頂上に着けばそんなことも吹き飛ぶ絶景でした。3月に上ってこの暑さだと夏は控えたほうが良いかも。

【パールハーバー】
日本人として、行って良かったと思える場所でした。真珠湾攻撃や第二次世界大戦の印象をアメリカ側の視点から見ることはなかなかないことですし、新しい視点で戦争について考えさせられました。

催行会社からの返信

当日のダイアモンドヘッド登頂後のピックアップが、道路混雑のため予定時間よりも遅れてしまいました。それに伴うご連絡を差し上げる事が出来ず、申し訳ございませんでした。
今後は携帯電話等の連絡先を登録されているお客様には、遅延の際は直接ご連絡を差し上げるよう徹底いたします。
この度はご迷惑おかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/03/20
参加日: 2017/03/12

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

ダイヤモンドヘッド、パ-ルハ-バ-最高でした。

投稿者: GOGOCOOKY

老人2人、今回3回目のハワイ旅行で、前からパ-ルハ-バ-に行きたいと思っていました。真珠湾
攻撃、日本人として、申し訳ない気持ちが強かったですけど、ガイドさんの上手な説明で、私の認識が変わりました。今のこの幸福亡くなった昔の人達に、感謝しないといけないと、思います。お昼のカレ-ライス、日本人にはちょうどいい味で、美味しく戴きました。若い人達にも是非参加してしてほしいツア-です。ダイヤモンドヘッド登頂もついているので、すごく良かったです。

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/03/12
参加日: 2017/03/06

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

たいへん勉強になりました‼

投稿者: あちゅこちゃん

20歳23歳の息子と参加しました。
ハワイは4度目ですが、パールハーバーは初めて。そもそも今回のハワイ旅行の一番の目的でした。

どこを見ても、国のために 尊い命を失った両国の兵士の姿が息子たちと重なります。特攻のため 知覧を飛び立ち戦艦ミズーリへ向かい戦死した日本兵を 米国兵の手で葬儀を出したという話は 兵士の母のような気分になり涙が出そうになりました。
行ってみないとわからないことがあり、参加して本当に良かったです。
ガイドさんも、親切でわかりやすい説明を ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 真珠湾観光プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/03/11
参加日: 2017/03/04

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

念願のパールハーバー行って来ました。

投稿者: MASAKO N

アリゾナ記念館と戦艦ミズーリのツアーに参加しました。ピックアップは6:20。朝早すぎ〜と思ってましたが、現地に7:00前に着くと、もうかなり並んでました。戦艦ミズーリ号の艦内を見学し、降伏文書に調印した所などでの当時のエピソード、神風特攻機が衝突した時のアメリカ軍の対応などのお話が聞けました。予約を取って船でしか行くことのできないアリゾナ記念館へのチケットも手配していただけるで、助かりました。

  • 戦艦ミズーリ

  • アリゾナ記念館内

  • アリゾナ記念館

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ(2023年3月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/03/10
参加日: 2017/03/06

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

欲張らないことも重要

投稿者: you

4:00に起床。
5:15にバスで出発
6:30に登山
8:00に食事
この時点で疲れますよね。
ハワイはゆっくり過ごしたい… 

役に立った
評価:
プラン: 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2017/03/07
参加日: 2017/03/03

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

念願の真珠湾

投稿者: M.K

最初は1人で行こうかと思ったのですが、ツアーに参加して大正解でした!街の情報から、オバマさん、安倍総理の話まで聞く事が出来て大満足でした。
真珠湾ではミズーリ号の歴史や、ペリーとマッカーサーとの関係、チェスターニミッツと東郷平八郎との秘話など盛り沢山で、知的好奇心をくすぐりました。
1人では絶対知る事が出来なかったと思うので、ツアーを選んでよかったと思います。

  • ミズーリ号

  • ダイアモンドヘッド

  • チェスターニミッツ

役に立った
評価:
プラン: 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2017/03/07
参加日: 2017/03/02

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

充実した内容でした!

投稿者: まさ337

観光場所が多いため朝が早く少し大変でしたが、とても楽しく充実した1日でした!
ダイヤモンドヘッドは思いのほか足場が狭く、高所恐怖症の私は怖かったです笑
でも素晴らしい景色でした。
そのあとの戦艦ミズーリ~アリゾナメモリアルはとても歴史を感じました、が、もう少し歳とってからもう一度行ってみたいです。
これから申し込む人は、サングラス、スニーカー、帽子は必須です。
そして、体調は万全に、、、

  • 国旗

  • ミズーリ

  • アリゾナの涙

  • ダイアモンドヘッド(下から)

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/03/03
参加日: 2017/02/17

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

投稿者: DDD

カレーは微妙でしたが全体的に良かったです。

買い物やショッピングだけではない戦地としてのハワイを体験出来ました。

戦艦は思ったより大きく迫力があった。

どうせなら日本人向けに第442連隊戦闘団も取り上げてほしい。

  • ミズーリから

役に立った
評価:
プラン: 真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2017/03/01
参加日: 2017/02/19

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

色々な事を知った一日

投稿者: やーくん

真珠湾攻撃のことしか知らなくて、今回のツアーでガイドさんに色々な事を教えて頂き、少し歴史の勉強をしようと思いました。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/02/25
参加日: 2017/02/21

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

非常にためになりました

投稿者: AKITO

日本人として知っておかねばならないことを沢山勉強させて頂きました。真面目に見ると丸2日は要する程の大変濃い内容のこのツアーを半日とは非常に惜しい! またガイドの方の博識にもただただ驚きでした!!

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2017/02/24
参加日: 2017/02/12

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

解説が分かりやすく、参加してよかったです。

投稿者: るたまる

朝は6:05ピックアップと早かったですが、そのお陰で入場待機列に早く並べて、風が強くなる前にアリゾナ記念館に着くことができて良かったです。(その30分後には強風でアリゾナ記念館行きのフェリーが運休していました。)
車中でガイドさんが真珠湾の歴史を事前に説明してくれるので、フィルムの英語が聞き取れなくても大体内容を理解することができました。
お土産を見る時間はほとんど無い感じです。

太平洋航空博物館は格納庫を2つ見れるプランだったのですが、時間が短く、もう少しゆっくり見たかったなと思いました。

入場券や移動、解説等を考えると参加してよかったと思えるツアーでした。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/02/23
参加日: 2017/02/19

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

濃密な時間でした。

投稿者: かなべえ

ハワイハワイ3回目なのですが、一緒に行った家族が歴史を勉強して来ており、「真珠湾に行ってみたい」とリクエストされリサーチしたところこちらにたどり着来ました。さらに、今回の旅で、1番最初に訪れた際にダイヤモンドヘッドを時差ボケが厳しいなか登ったので、リベンジしたい気持ちもあったため、コースにそれがついていたのも魅力でした。

実際に行ってみると、行けてよかった。特に真珠湾については日本ではあまり知られていないことを限られた時間の中でガイドの方ガイドの方が解説してくださり今後ニュースを違った角度でもみて考えてみようと思いました。自分たちだけでは足が確保できないのでプロの方にお手伝いいただけましたこと感謝申し上げます。

これは反省ですが、ダイヤモンドヘッドは日の出に行こう?いや体力的に厳しいので次は時間をとって登ろうと思います。

この度は貴重な時間をありがとうございます。


役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2017/02/22
参加日: 2017/02/21

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

公認ガイドがご案内!真珠湾(パールハーバー)徹底解剖ツアー

投稿者: 旅は忍耐

ホテルのピックアップ時もドタバタして幸先が悪かった。アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館を各40分位で見て回るが移動等があり実質30分位しか居られなかった。説明も丁寧と思われず勝手にみて集合時間に集まってくれ、集合時間に遅れると置いていくと何回も言っていた。ガイドが早くワイキキに帰りたいと思われた。

役に立った 2
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2017/02/22
参加日: 2017/02/18

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

一見の価値あり

投稿者: よっちゃん

日米開戦の地「パールハーバー」を一度は見ておこう!という思いからの訪問でした。日米立場の違いはあるにせよ“戦争遺構”として興味深いものでした。日本語ガイドさんの思い入れがチョット強すぎるかなぁーとも感じましたが、まぁーやっぱり行って良かったです。

  • 当時の姿を留めている 戦艦ミズーリ

役に立った
評価:
プラン: まるごとプラン(アリゾナ記念館・太平洋航空博物館・戦艦ミズーリ)【2016年3月31日まで】
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/02/21
参加日: 2016/03/02

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

感慨深い、、、です。

投稿者: みちゅまま

家族2度目のハワイ旅行。
マリンスポーツしたり、お買い物したり、のんびりしたり、、。
たまには真面目なことも。ちゃんと知る良い機会と思い参加しました。

ピックアップのバスから、ガイドさんのお話に引き込まれ、、、涙しそうになったり。
戦艦ミズーリのガイドさんも、お話が上手でとても充実していました。
軍艦カレーもジャガイモのおおきいのがゴロゴロ。ちゃんとお肉も!
お家のカレーという感じでした。美味しかったですよ!

ほぼ、丸一日かけてまわるツアーです。
興味のある私たち夫婦にとっては充実
でも、あまり、興味の持てない息子にとっては、決められた滞在日数しかない中、本当はビーチで過ごしたかったようです

  • 海軍カレー

  • 戦艦アリゾナとアリゾナ記念館

  • アリゾナの涙

  • 戦艦ミズーリ

役に立った
評価:
プラン: 真珠湾観光プラン(2019年3月31日までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/02/16
参加日: 2017/02/13

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

車内に傘の搭載があったらいいなー

投稿者: もとちゃん

2月はハワイは雨季ですが傘を持たずにツアー参加してかなりひどい雨に見舞われました。
びしょぬれになり寒い思いをして反省しましたが車内に搭載した傘があればいいのになあーと思いました。ガイドは良かったのにと感じる一方で、会社の気配りがいまいちかなーと感じましたが全体的には良いツアーと思いました。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ(2023年3月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/02/16
参加日: 2017/02/06

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

初ハワイ

投稿者: zawawa

初めてのハワイでどのようなプランで動くか悩みました。
そこで、このサイトのツアーレビューを見てみるとどれだけ素晴らしい気持ちになるのかが書かれており、非常に興味を持ちました!
今回、ツアーに参加したことでダイアモンドヘッドの朝日を見ることが出来たし、パールハーバーについてしっかりとした事実と知識を得られたと感じ大満足の評価です!
歩くことが多い観光ツアーですので帽子とサングラス等、歩ける準備をしっかりしておくことが大事です!そして、歩いた後に食べるお昼ご飯の海軍カレーも美味しく、ここでしか食べれないのも評価アップになりました!笑

  • 戦艦ミズーリ

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/02/07
参加日: 2017/02/03

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

強風

投稿者: raran

せっかく参加しましたが、強風のために船が欠航となり、アリゾナの見学は出来ませんでした。それがとても残念です。
また機会があれば行きたいです。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/02/04
参加日: 2017/01/29

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

海軍カレー絶品!!

投稿者: 17854

長年の夢でした、ハワイ旅行+パールハーバー見学

その前に、まずは「ダイヤモンドヘッド」登頂&ご来光に行きました。
VELTRAさんのツアーは、これが最初でしたので、少し不安でしたが・・
日本語を話される、ガイドさんが定刻どうり、集合場所まで
マイクロバスで迎えにきてくれました。
ほかのお客さんも、日本の方ばかりで、安心です。

駐車場に到着後「集合時間」を聞いてみなさん、登頂開始。
まだ薄暗い中、もう!登頂し、下山する方もいてました。
登頂し始めて、中ほどで、朝日が昇ってきました。

丁度その場所は、ベストポジションでしたので、
写真を撮る事が出来ました。
最高の「ご来光」を拝見できました。
下山後は 「パールハーバー」に向けて、 ハワイらしい・住宅街を通り
「H1」のハイフェイに乗りました。
ガイドさんの、(日本のゆうところのオヤジギャグ)で車内を和ませながら、

パールハーバー」に到着!
「格納庫」がある「フォード島」までは橋を渡るのですが・・
ここで(注意事項)の説明がありました。
「この湾内は現役の軍事基地ですので、車内から、カメラ、携帯を撮らないでください」
警備の方が銃を装備しています。とのことでした・・
そこからの「ミズーリとアリゾナ記念館」の風景が絶好のポジションでしたので
私としては・・残念でしたが。ルールはルール!!

格納庫に到着すると、少し自由時間があります。
2か所の格納庫を見学できます。 その間に「トップガン」で使用した、同じタイプの
「F戦闘機」が、1台止まっています。(感激でした)
「ゼロ戦の見て、ドーントレスも見て、B17も見て」終了し
集合場所について・・びっくり!!
足元に、パールハーバーの「空港写真」がありました。
「これはすごい!」と感動したのも束の間・・・
ガイドさんが「上を見てください」と・・

これまたすごい!! この先は閲覧されてる方はぜひ!
現地まで行って確認してください。

その後集合し・・「戦艦ミズーリ」に乗船。
「この戦艦は「湾岸戦争」まで現役でしたよ。と説明を受けました。
ここからは違うガイドさんの説明を聞きながら、ミズーリを見学
調印式の話、ニミッツさんの話、東郷さんの話、日本アメリカどっちよりでも
なく!公平なお話で、感動し勉強になりました。
ぜひ!現地で!おすすめです。

その後昼食でした、ここで「海軍カレー」がでました。
これが!絶品でした!今までのカレーの中で1番!と言っても過言ではないぐらい
の味でした。

その後アリゾナ記念館に船で渡ります。
今も、重油が出ていました・・75年もの月日でも出るのですね・・
胸を打たれる気分でした・・現在も193名もの米軍戦士が眠っています。
名前の前で手を合わせ・・
「二度とこのような・むごい戦争は起きないように」念じてきました。

今回このツアーを選んで良かったと思います。
記念になりました。



  • 調印式の台

  • 黙とう。

  • 戦艦アリゾナの1部

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2017/01/25
参加日: 2017/01/18

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

契約内容

投稿者: honna toyoaki

朝早く夜17時までの観光観光と昼は船上でカレイライスが、昼前で終わり

昼のカレイライス無く、人数も多くイモ洗い状態で観光 こちらも他の観光も有り

電話する事もできず、帰国  VELTRAには7回もハワイで世話になっていますが

今回はとても残念です。

催行会社からの返信

この度はツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
しかしながら、ご期待に沿ったサービスを提供できませんでしたこと、心よりお詫び申し上げます。

ご参加いただいたツアーですが、ツアーページのスケジュールに記載しております通り、早朝からお昼過ぎまでのツアーとなっております。なお、ランチは含まれておりませんことご了承ください。また、当日は混載のツアーですので人数も多く、ご不便おかけいたしました。次回ご参加の際はチャータープランもご検討いただければと思います。

お客様からのお言葉を真摯に受け止め、催行会社共々、今後さらなるサービス向上に努めてまいります。
お忙しい中、貴重なご投稿を賜りまして、誠にありがとうございました。
VELTRAカスタマーサポートチーム

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/01/25
参加日: 2017/01/15

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

ダイヤモンド登頂とパールハーバー

投稿者: aman.m

ダイヤモンド登頂を軽く考えてた、私達はハードな登頂に大変苦労した。
折からの雨と風も加わり大変な登山となった。
頂上に上がるも期待してた景色があまり見れず少し残念だった。
次にパールハーバーに向かった
まず、太平洋航空博物館に入った。
博物館は戦闘機等の展示物に感動した。
日本人が仕掛けた戦争なのにこの博物館に入り、すぐの展示物が日本のゼロ戦
でびっくりしました。
説明を聞くと当時ゼロ戦の威力は世界で一番と聞き又ビックリだった
パールハーバー、戦艦ミズーリには日本人はあまり来ないらしい。
しかし世界の多くの人はハワイに来てここに来る人が多いと知った。
残念だったのは、最近安部首相が訪れたアリゾナ記念館に是非行きたかったのに
海軍の運行で渡れるアリゾナ記念館に強風で行けなかった事。
とても残念でした。又機会があれば是非行ってみたい。
昼の海軍カレーライスは美味しかった。

  • 戦艦ミズーリの前にて

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2017/01/25
参加日: 2017/01/21

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館(自由散策)+戦艦ミズーリ記念館 太平洋航空博物館やキャプテンツアー付きプランあり<日本語ガイド/午前>

知るべき歴史

投稿者: ryu

早朝の集合時間だったのですが、昼食をまたがずに戻るとなると時間としては妥当でした。アメリカ軍の関連施設の見学ということでバック一つ中には持っていくことができませんでした。持ってきていた方はお金を払い、預けていました。12月の安倍さん、オバマさんのことを受け今は人が多いようでした。戦争に対する考え方は人それぞれだからこそ、自分で見て考えるべき場所だと思いました。

役に立った
評価:
プラン: アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ+太平洋航空博物館(2023年3月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2017/01/23
参加日: 2017/01/06

真珠湾(パールハーバー)観光ツアー アリゾナ記念館&戦艦ミズーリ&太平洋航空博物館

マイティーモ!

投稿者: ぺんた

ダイヤモンドヘッド登頂にも参加しました。朝方早く結構きついです。ダイヤモンドヘッド自体は30分ぐらいで登れますが、これもまたきついです笑。
1月参加で日の出も見れました。
その後他の参加者の方と合流してパールハーバーへ。強風の影響でアリゾナメモリアルへは行けませんでしたが、戦艦ミズーリが一番の目当てだったので日本語ガイドさんの丁寧な説明ですごく分かりやすかったです。行き帰りのバスの中で眠さで寝そうになるかと思いましたが、旅行会社の方のおかげで道中の観光スポット等の説明で楽しく過ごせました!

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニターツアー  真珠湾観光+ダイヤモンドヘッド登頂プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2017/01/23
参加日: 2017/01/22

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

戦艦ミズーリ記念館 (観光情報) | オアフ島(ホノルル)観光| VELTRA(ベルトラ)

戦艦ミズーリ号はアメリカ海軍が完成させた最後の戦艦で、太平洋戦争、朝鮮戦争・湾岸戦争で活躍しました。その甲板上で大日本帝国の降伏文書調印式が行われたことで、終戦の象徴にもなっています。太平洋戦争末期に日本の特攻機による攻撃を受けましたが、当時の艦長は特攻機のパイロット石野二等飛行兵曹を水葬にして手厚く葬ったというエピソードが伝えられており、今でも右舷の甲板部には特攻機の攻撃場所と称される凹みが残っています。 現在はオアフ島パールハーバーのフォード島に係留され、同じ湾内前方には真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナとその乗組員を追悼するアリゾナ記念館が建っています。戦艦ミズーリ記念館を見学するには、パールハーバー・ビジターセンターからフォード島へ渡るシャトルバスを利用します。パールハーバーまではワイキキから市バス(ザ・バス)で片道約1時間です。 この周辺はパールハーバー・ヒストリック・サイツと呼ばれ、戦艦ミズーリやアリゾナ記念館の他にボウフィン潜水艦博物館や太平洋航空博物館などがあり、歴史を学ぶ上で大変意義深い場所となっています。