シー ライフ パーク ハワイは、世界で唯一の「ケカイマル」がいるマリンパークで、1964年にオープンしました。 オープンした当時は、イルカの調教と飼育をする研究施設でしたが、2005年に参加型のテーマパークに変貌を遂げました。 研究も継続して行われていて、イルカやサメに関する研究はハワイ大学と共同で実施されています。 また、負傷した海鳥を世話したり、絶滅危惧種のハワイモンクアザラシの保護と繁殖にも取り組んでいます。
【ドルフィン・スイム・アドベンチャー】イルカに触れたりキスをしたり、背びれにつかまって泳いだりできる30分のプログラムです。対象は8歳以上で、8~12歳までは大人の同伴が必要となっています。 【ドルフィン・エンカウンター】イルカにキスをしてもらったり、目の前でイルカのパフォーマンスを見たりする45分のプログラムです。腰までの深さのプールで行われます。対象は1歳以上で、8歳未満は大人の同伴が必要となっています。 【ドルフィン・ロイヤル・スイム】2頭のイルカと一緒に遊べる45分のプログラムです。握手をしたり、2頭のイルカの背びれにつかまってスピードライドも楽しめます。プログラムの最後には、イルカに足の裏を押してもらうプットフッシュもあり、イルカと一体になって遊ぶことができます。対象は8歳以上で、身長102cm以上、8~12歳までは大人の同伴が必要となっています。
ガイドの指示に従い、イルカに触れることができます。愛くるしい色々な動きを間近で見ることができるので、小さなお子様や動物好きにはオススメです。アクティビティも良いですが、180度見渡せる海の絶景スポットでもあるので、それを観るのも感動ものです... 続きを読む
閉じるイルカがとにかく可愛かったです。思ってたよりたくさん触れあえます。(とはいえ、10人くらいが順番に)
入場してから実際にイルカと触れあうまではけっこう待ち時間あります。
生き物ですから、コンディションもあるのでしょう…
小さい子供(5歳~6... 続きを読む
1年前にイルカプールで申し込み、その時、亀の餌やりと小鳥の餌やりが楽しく、今回はその2点が優先目的で参加しました。サメは赤ちゃんですが迫力があり、子供も怖がりながら泳いでシュノーケルで魚の餌やりをしました。残念なのが目的だった鳥の餌やりは鳥... 続きを読む
閉じる日本語が話せるスタッフがサポートしてくれて子供も楽しめました!元気なイルカで息子は結構濡れましたが、天気も良くすぐ乾きました。パーク自体は狭いのですぐ見て回れます。魚の餌やりやイルカショーなども楽しかったです。
動物達と触れ合えるのはとても楽しいです、
室外の水族館は初めてでした、
ただ、とても小規模で15分も歩けば終わってしまいます。
値段の割にびっくりです
今回は3回目。いつもイルカに触れるプログラムに参加していますが、今回はプールサイドから(過去2回はプールの中に入るもの)。
会えました、イルカ。プールサイドからなので着替えは要らないし楽でした。
また機会があれば行きたい!
(ガーリック... 続きを読む